X



【盗作で書籍化】異世界国家アルキマイラを徹底的に潰すスレ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/18(月) 17:19:37.49ID:MZnwB1+p
異世界国家アルキマイラとは、蒼乃暁によるなろう小説のこと
以前からオーバーロード、エステルドバロニアの盗作疑惑がかけられている
疑惑だけで済めばよかったのだが、ある言動によりエステルドバロニアを意図的に盗作していることが確実なものとなってしまう
さらにそれから暫くしてアルキマイラは書籍化することに 盗作した作品で元ネタの作品より先に書籍化したのである
これを知った一部の人々は激昂 とあるまとめサイトではアルキマイラの書籍化報告の記事のコメント欄だけ異常なほど伸びており、それだけ伸びても擁護するものはほんの数レス 最早アルキマイラと作者を擁護するのはアルキマイラ信者のみという状態になっている
そんな中作られたのがこのスレである
盗作で書籍化したアルキマイラと作者蒼乃暁を潰す為に出来たスレ
蒼乃暁を追い詰める為にできることを探していきましょう
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:----: EXT was configured
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 09:59:46.87ID:GEYvORdr
勝手に追求側にされてて草生える
信者はどこの界隈でも思い込みが激しいお花畑ちゃんだなぁww
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 10:15:45.86ID:0OQsG07Z
>>805
つか「人が楽しんで苦労して作ったもんをフリー素材にしてんじゃねえよ」と言ったら
まずはドバロがオバロのパクリってことで爆発するんだけどな
それともキマイラ叩きに見せたドバロ叩きなのか?
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 10:36:33.33ID:7OCzSZhk
エステルドバロニアだって書籍化してたら問題になったかもしれないよ。
アルキマイラが問題になったのだって書籍化しようとしたせいだし。
勝手にパクってネットで公開してる分には問題にならない。
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 10:41:25.19ID:4nmAOo15
問題にするやつがいるから問題になってるだけだよ
既に書籍化済で、別作品とアイディアかぶりまくってるのなんていくらでもある

それでも強弁したいなら
>>766この辺論破してからにしろって
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 10:50:28.30ID:Sxu3tZYZ
徹底して検証を拒否するスタイルみたいだからこのまま終わりだろうな
たぶん、出版されたとたんにピタっと追求は止まる
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 11:35:32.71ID:mADU5N46
豚どもがただ嫉妬してるだけだからね
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 11:40:20.07ID:mpEH0YXX
検証を拒否するスタイルじゃなくて検証しようがないのよ
可能性としてはドバロのプロットを下敷きにした程度で、本文は全く別物だからな
指摘をのらりくらりと交わしつつアルキを貶める以外にすべはない
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 11:48:25.60ID:Sxu3tZYZ
えー、あかんたれやん

読まなくても分かる客観的な検証ってのはパクリの売上を伸ばさないためにも必要なのに
どこがパクリかは読めばわかる→PV向上、売上UP

……だめじゃん
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 11:50:09.00ID:7OCzSZhk
俺は、「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」みたいなやつはアリだと思ってるしな。
部分部分は盗作でも全体としては別物じゃね?

法律的には部分盗作の方が咎めやすいけど(とはいえこれだってグレーだが)、
アルキマイラみたいなプロット盗作の方が悪質だと思ってる。
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 11:51:29.08ID:Sxu3tZYZ
オカマはコピペで作られたオリジナルストーリー、という実に珍しいパターンのパクリだったw
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 11:57:39.61ID:wXQ5ndZc
>>831
プロット盗作だという証拠は?
箇条書きじゃなくてちゃんと示そうぜという話になるんだがな
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 11:59:32.05ID:cirB3LZm
ここまでの話をみて、ガンダムとガンガルを思い出した。
そんなレベルの話だろうか?
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 12:03:04.81ID:Sxu3tZYZ
>>834
本質が全然違うよ
ガンダムとガンガルは、ガンダムに誤認させて売上をあげようというのが目的でガンダムの知名度があって初めて成立する
プラモデル以外にアニメなどの作品実態が無い、典型的な便乗商法
似てるからパクリとかいう話ではそもそも無い
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 12:09:01.01ID:+5ICokZc
そう考えるとアルキマイラとドバロは
リゼロとやる夫魔女騎士の関係が一番近いな
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 12:16:22.80ID:h8zVdUZ1
結局は類似している作品で金儲けしていいのかどうかに行き着くんじゃないかね
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 12:20:30.39ID:ct02jCXE
>>831
なんで法律だとプロット盗作は咎められないか分かってる? 分かってるとは思うけど。
人間が楽しめる物語の形なんて限られてて、プロット盗作が問題と言い出すと結局シェイクスピアとかさらに遡って神話と被るのは避けられなくなるからだよ。
作者の利益の保護とバランスをとって、文体を変えるだけ(翻案)やキャラクタや世界観を無許可で使う(二次創作)はアウトってなる訳で。
書き手全体の利益とラレ側の不利益のバランスが重要で出版社とかもそれで対応を考えてる。
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 12:25:38.32ID:Sxu3tZYZ
著作権的には法律によって認められるオリジナルの権利を毀損しているかどうかってだけの話になるんだけどね
要するにパクリとかその辺は実はあんまり関係ない
シビアに見るのはコピー商品とか割れとかの海賊版の方
同人誌なんかも引っかかるのは著作権隣接権の翻案権で、これはオリジナルを改変して配布する権利を規定している部分に引っかかるだけ
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 12:26:01.62ID:+5ICokZc
>>839
そういう神話だとか世紀またぐ例え出す詭弁やめなよ
メタル系の現代音楽にクラシックのメロディ使われて全然違う作品として出されても何も思わんが
現代音楽に現代音楽のメロディを使って全然違う作品として出されたらたいていの人は反感持つわ
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 12:39:27.98ID:Sxu3tZYZ
ストーリーとプロットのパクリで有名なのは「7人の侍」と「荒野の7人」
これは色々と比較しているサイトも多いので、これを参考にして検証するのも良いかもしれんね
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 12:42:00.31ID:ct02jCXE
>>841
ごめん。分かりやすさ優先でオーバーに書いた。
言いたいのは全体と個人の利益のバランスって話で、なろうだと幾つかの流行りのテンプレに乗っかって書くことで作者も読み手も世界観の把握とか楽してる訳だよね。
なんだったら展開も一緒にして水戸黄門の各話を違う作家が書いてるみたいな状況で読者層の共有みたいな事をしてる。
このスレでも度々言われてるけど、オバロ→ドバロ→アルキマイラの流れがあって、しかも類似作品はもっとあって、どれがアウトかの境界って何を根拠に置くのかって話。
検証しろよって言ってるのはその境界の見極めのためだと思うけど。
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 12:43:35.70ID:vyIeke6u
せっかく長文でレクチャーしてくれても、このスレの1みたいなのは2行以上読めないからなんにもならないのであった
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 12:44:13.03ID:Sxu3tZYZ
結局はパクリと言われている部分が唯一無二なのかテンプレもしくはそれに準じる程度の要素なのか
って話

読んだ人間がこれはドバロ独自の設定だとか言っても「いや、オバロじゃんw」とか言うように独自でも何でもないってことはよくあるので、なおさら検証が必要ですってことだな
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 12:44:43.01ID:lfER9UQd
クリス・クロスとSAOも最初と最後のプロットはかなり似てるよ
中盤がまるまる違うのと、MMORPGプレイヤーならではのガジェットがSAOの個性
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 12:47:00.92ID:vyIeke6u
目覚めたら病院で、しかしそれもゲームの中だった
ってめっちゃアガルよなクリスクロス
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 12:48:57.12ID:0OQsG07Z
つーかプロット盗作にしても、その作品でしか起こらないようなオリジナリティ抜群のブロットだったら話はまた変わってくる
でも現実はどうかっていうと

戦略シミュレーションゲームの世界に転移←戦略シミュレーションゲームとなろう小説が好きな人間100人を集めれば、100人が簡単に思いつく設定
魔物の国で人間一人←魔物の島に人間一人とか、魔物の村に人間一人の亜種にしか見えないテンプレ。というかオバロのアインズを人間にしただけ
主人公は弱いので正体を隠す←ヤンキー漫画によくあるやつだよね。カメレオンとかバリハケンとかエリートヤンキー三郎とか

誰もが思いつく設定にヤンキー漫画のテンプレを持ち込んだことが素晴らしいオリジナリティと言うのかどうかっていうお話だわな
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 12:52:13.18ID:vyIeke6u
そのへんの話が避難側は、そのあまりに少ない読書量の為に判断つかないんだよなw
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 12:53:42.33ID:vyIeke6u
>>849
パクってるの定義をはっきりしてどうぞ

文章コピペ
出版取り消しもあるNG

プロット真似る
基本問題ない
固有名詞が全て同じレベルならNG
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 12:54:54.72ID:ct02jCXE
>>848
クロスチャンネルの盗作騒動とかそうだったよね。ループ物にラジオ放送を組み合わせたのがオリジナリティで、それをパクった奴がいたから問題になった。
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 12:55:08.14ID:Sxu3tZYZ
そういや、エヴァの綾波レイみたいな無感情系ヒロインがめっちゃ流行って綾波のパクリw
とかいう話題が賑やかだった時、SF板では静かに綾波って雪風の深井中尉の女版やんとぼやいてたとかいうのを思い出すw
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 12:58:46.54ID:+5ICokZc
>>853
リゼロのやる夫界隈とかいうマイナー界隈からパクリとか
ドバロとかいう数年前からエタった作品からパクって書籍化打ち上げとか
売り出す手法としては間違ってないから擁護湧くんやろな

人によってはパクリ元ある時点で嫌悪感出たりするから
この辺の線引は無理だわ
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 13:06:10.02ID:ct02jCXE
>>853
俺は某SF作品のAmazonレビューで、「管理社会や脳科学の応用とか伊藤計劃のパクリだ。なんで誰も指摘しないんだ!」て星1レビューしてたのを思い出したわ。
お前はSFを伊藤計劃しか読まないのかよ。
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 13:10:17.62ID:h8zVdUZ1
厳密なパクリの定義は無理だな
これ出すとパクリと批判されるかどうか個別に判断していくしかない問題だ
やはり出版社が判明してからそこにどれだけ苦情が来るかの問題だと思うわ
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 14:13:41.02ID:YlRX1WgT
>>856
パクリ
 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%AA
  Wikipedia: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B1%E3%81%8F%E3%82%8A
  日本語表現辞典 Weblio辞書: https://www.weblio.jp/content/%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%AA

盗作
 https://www.google.co.jp/search?q=%E7%9B%97%E4%BD%9C
  Wikipedia: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%97%E4%BD%9C

盗用
 https://www.google.co.jp/search?q=%E7%9B%97%E7%94%A8
  Wikipedia: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%97%E7%94%A8

剽窃(ひょうせつ)
 https://www.google.co.jp/search?q=%E5%89%BD%E7%AA%83
  コトバンク: https://kotobank.jp/word/%E5%89%BD%E7%AA%83
  Wikipedia: https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%89%BD%E7%AA%83
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 14:35:14.42ID:WxlzJQKl
まじめに追求したいなら別スレ立てた方がいい
内容皆無なこのスレを引き継いだらまじめに検証してもけちが付く
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 14:39:34.33ID:dClRIaX8
エステルドバロニアの設定
元のゲームはVRの戦略シミュレーションゲーム(実際はストラテジーゲーム?)わざわざVRで戦略ゲームする他とは異色ゲーム
プレイヤーは魔物の国を治める王様
国の中でプレイヤーだけが人間

アルキマイラの設定
元のゲームはVRの戦略シミュレーションゲーム(こっちは一応シミュレーション要素があるらしい?)
プレイヤーは魔物の国を治める王様
国の中でプレイヤーだけが人間
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 14:40:48.88ID:YxUnAq8y
>>736
エロマンガ先生
主人公はラノベ作家
ライバル作家が先にアニメ化するも盛大に爆死
主人公の妹モノ小説がアニメ化する

妹さえいればいい
主人公はラノベ作家
ライバル作家が先にアニメ化するも盛大に爆死
主人公の妹モノ小説がアニメ化する

はいどうぞ
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 14:41:06.90ID:YxUnAq8y
>>859
エロマンガ先生
主人公はラノベ作家
ライバル作家が先にアニメ化するも盛大に爆死
主人公の妹モノ小説がアニメ化する

妹さえいればいい
主人公はラノベ作家
ライバル作家が先にアニメ化するも盛大に爆死
主人公の妹モノ小説がアニメ化する

はいどうぞ
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 14:51:32.12ID:lfER9UQd
67 この名無しがすごい! age 2017/12/18(月) 22:14:18.54 ID:VvAdLr+y
箇条書きマジックやろとか言うなら実際に読めばええねん
どっちも大して分量ないし、2日もあれば両方とも充分読了出来るぞ



「忠犬系メス」発言の人のお言葉
実に堂々と箇条書きマジックショー
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 14:54:30.12ID:34g/sOGt
箇条書きマジック様のネタが
いつもいつも冒頭導入部ばかりで草

本当のホントに読んでたら
一章クライマックスこそ箇条書きしなくちゃね

まあ追求側の箇条書きマジック様には
とてもとても無理で無茶なことだろうけども
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 14:55:04.77ID:XkSxnmy3
かぶりまくってたごめんw
実際のところ、妹さえいればいいってどう言われてんだろ
ラノベ板は行かないからわからん
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 15:21:49.14ID:Cy+hjxPW
追求派だけどID:dClRIaX8は要らない子と言っておく
無能な味方は敵よりもなんたらだ
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 15:38:52.94ID:dClRIaX8
>>868
別に俺は追求派じゃないよ
設定が同じじゃんて言ってるだけ

ジャングル大帝レオとライオンキングの主人公の毛が白色という程度しか似てないし出版自体は可能だとは思うよ
設定が同じでもストーリーも微妙に違うし同じ部分はテンプレ?の範囲に収まりそうだし
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 15:41:15.74ID:Sxu3tZYZ
>>866
ハッキリ言って誰も気にしてない
ラ板は年期入った読者が多いからネタ被りぐらいじゃ誰もなーんも気にせんよ
雨後の筍のように沸いて出たIS学園(パワードスーツっぽい武装でメカ少女生徒がエリートの学園に入学した主人公がツンデレお嬢と決闘するまでがみんな同じ)でさえもパクリなんて話は出なかった

またIS学園か! とはよく言われてたがw
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 15:44:02.84ID:Sxu3tZYZ
>>869
ライオンキングパクリじゃね、で外人さんが一時期騒いだのは設定が似てるライオンが丸かぶりだけではなくて主人公の名前まで同じだったからだよ
ジャングル大帝がアメリカで公開された時、なぜか主人公はレオではなくシンバという名前に変わっていた
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 15:54:28.86ID:N/s99e9H
> 別に俺は追求派じゃないよ
> 設定が同じじゃんて言ってるだけ

設定が同じという主張は追求側そのもの
よく恥ずかしくもなく書けるなあ
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 16:12:36.26ID:dClRIaX8
>>871
それじゃアルキマイラはパクリじゃないわ
・主人公の名前が違う
・元となったゲームは過疎ってない人気のゲーム
・転位する前は演説しようとしてた
・森にかかってる魔法は主人公側がやったものではない
・最初に助けたのはエルフじゃなくてハーフエルフ
・最初に敵対するのは人間じゃなくてエルフ
・軍団長の数も違う
・主人公がタヒぬ
・演説に2話使う

ちょっと探しただけでこんなに違う
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 16:15:21.75ID:IpkAzsI+
631 この名無しがすごい! sage 2017/12/21(木) 14:52:20.86 ID:WMtb6sCi
> 次は
> ・オーバーロード言及感想は消されない
> だね
> これは消えてないならすぐ出せるよね?
> 追求側はもっとガンバ

こんな簡単な横道ネタ検証すら
丸一日経っても追求側にはできない
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 16:37:43.70ID:YCB5GFTr
まずドバロがオバロのモロパクリだったんだけどどういうことなの?
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 16:38:10.12ID:dClRIaX8
アルキマイラの違う所
・ゲームのNPCにはドバロより優秀なAIが積んでる
・ドバロの方は現実世界でタヒんだのほぼ確定
・最初はゲームのイベントだと思ってた。ドバロの方は夢だと認識してた。
・痛みで現実だと認識するのに掌をナイフで切る。ドバロはテーブルを拳で殴った。
・配下を集めて怖いながらも指示を出す。ドバロはドタキャンして指示だけは出す。
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 16:56:02.85ID:va6oq3BT
ドバロのパクリですか?って質問したら数分で消された。
本人は問題有りと認識してるわけだから、パクリは確定だわ。
法的には問題ないレベルだが道義的には問題あるレベルってことだな。
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 16:59:14.29ID:PPXgDAAg
キマイラがドバロのパクリだったら
オバロの劣化パクリであるドバロの劣化パクリってことになるんだが
他人によっては2番目の劣化パクリの部分が完全上位互換とかになったりするかもだけど
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 17:06:27.25ID:va6oq3BT
>>879
もちろんオバロドバロも設定パクだと思ってるよ。
ただし、似てる度はオバロドバロよりドバロキマイラのほうが上だとも思ってる。
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 17:18:40.79ID:ct02jCXE
>>878
感想欄荒らして消されたから確定っていうのがおかしいだろ。
ドバロとかアルキマイラ関係無く感想欄に誹謗中傷になり得ることを書いたら消されることあっても普通じゃん。
盗作を追求するのに不必要な行動ばっか起こしてるから、追求側が無能だなんだって話でイマイチ燃えてないのが分からないのかな。
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 17:24:43.76ID:ct02jCXE
>>881
感想欄に作品の感想以外を書くのは規約違反じゃなかったか?
盗作を訴える先は運営か出版社になる訳で、感想欄荒らしについては運営は作者の味方になるはずだぞ。
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 17:31:14.02ID:FktKjUWf
>>883
ごく初期ならともかく、いまさらそれやってもアンチに燃料投下するだけだろうからね。
書いたとたんに「作者が”盗作を”認めた!」って勝利宣言して祭りになること請け合いだよ。
その後は誰が何を言おうが「作者が盗作と認めた」の返しだけ、そんな未来が見えます。
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 17:35:59.53ID:va6oq3BT
いやいや、この件に限っていえば荒らすのが正解だよ。
数の力を糾合するために検証して、中立のふりした火消しと着地点のない議論をするより、
少人数でも個人で感想欄にドバロの名前を書いて作者を煩わせるほうがずっと効果あるよ。
本人がやましさを感じているから、そちらのほうが有効な嫌がらせになる。

既出の類似点で納得しないやつは何書いても納得しないから、ほっといて行動しようぜ。
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 17:37:48.23ID:0OQsG07Z
>>882
つーかこれ

作者が消す→やましいところがあるからだ!
作者が消さない→作者が認めてるからだ!

って感じでどうとでも言えるんだよな

やましいところがあるから消すって言うのも、確かにやましいことがあれば消すかもしれんが
そんな作品全然知らんわ!って状態でも変な言いがかりだから消すだろ
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 17:44:42.22ID:va6oq3BT
似てないと思う人は書かなきゃいいだけじゃない。
それとも書かれたらなんか困るの?
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 17:46:18.15ID:Sxu3tZYZ
困るなんて誰も言ってねーべ

感想荒らしたら削除ぐらいされるだろ。そんなんパクリの証拠になるかw

ってだけで
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 17:49:11.47ID:MYiDVjPQ
オバロのパクりコメは消さずにドバロのパクりコメは消すから本人もパクってる意識があるんやろ
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 17:54:46.90ID:ct02jCXE
見えない擁護派と戦ってるみたいだけど、荒らし推奨だと真面目に盗作追求しようってやつはいなくなると思うけどそれでもいいのか?
出版社や運営に訴える正当性無くなって、ただのアンチ活動と化して普通に出版。普通に売れなくて一巻打ち切り。盗作騒動は曖昧にってオチが見える。
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 17:55:16.44ID:va6oq3BT
>>890
もともと弁解の余地なく設定似すぎだとおもってて、その確信を深めたってだけの個人的感想だ。
似てると思ってない人へ考えを変えろと言ってるわけじゃないから、安心してくれ。
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 17:58:38.88ID:D+j7goY3
>>3
> ・オーバーロード関連の指摘は消さず

実はこれ捏造
作品名があるのは関係なく削除してるだけ
作品名を隠していればどちらも残る

「関連」と言葉を濁しながらでっちあげ
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 18:01:00.37ID:+a6mmBf7
>>889
似てると思うならまともな検証してからパクリ認定しろよ無能
感想欄荒らしても燃料にならないんだよ
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 18:01:48.33ID:va6oq3BT
>>892
公正さや正当性を求める段階はもう終わった。
パクリは明らかだが、誰から見ても『盗作』だと納得させるのは不可能だ。
少数による嫌がらせにシフトしよう。
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 18:05:39.85ID:Sxu3tZYZ
結局、俺が気に入らないから荒らしてやる。

ってだけじゃねーかw
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 18:07:09.21ID:vgt2kFFK
自称中立派はスクショあげてんのに
パクリ認定側の追求派からはさっぱりスクショがあがらない

なんだかなー
なんでこのスレの追求側はこんなに無能なの?
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 18:09:08.46ID:ct02jCXE
火消しと思われてるみたいなんだけど、きちっと検証しろよって言ってるのはそれなりに理由があるんだけどな。
ただのアンチ活動になると盗作追求って名誉毀損で完全に違法。
被害者が訴えないといけないからまず問題にならないけど、例えば一巻打ち切りで作者が恨んで弁護士に行くだけで逮捕。民事も合わせて100万コースもありうる程度にはリスク高い。
だから検証しないってなれば普通の奴は多分手をひくよ。
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 18:15:31.98ID:va6oq3BT
>>906
そう思うなら、やらなきゃいいじゃない。
俺はドバロの名前を出すだけでは訴えられない方に賭ける!
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 18:17:02.26ID:ct02jCXE
>>908
被害者が訴えるだけだから、書き込む場所とかは実際関係ない。
作者が誰に目をつけるかだけで、場末の掲示板だろうと弁護士の手間が掛かって料金が高くなるだけ。
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 18:17:26.14ID:zY/YPpSb
火消しするのは擁護側くらいなんだけどな

追求側がファビョッてて
指摘側に噛みついてるだけなんだ

追求側「感想消したからパクリ決定」
指摘側「アホか?はよまともな検証」
追求側「ボクがパクリと言ったからパクリ決定」
以下ループ
作者と擁護側「ニヤリ」
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 18:19:05.85ID:ct02jCXE
>>909
俺が言ってるのは盗作がマジだった場合、お前がやってるのは盗作追求の邪魔になって作者の得にしかならんて話なんだが。
まあ分からないならいいよ。
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/22(金) 18:19:24.38ID:d70os4rf
というか今回の件、未だにスコッパー速報なんてみてるやつ結構な数いるのが一番の驚きだったわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況