X



小説家になろう出版スレ113

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e63-AO6t)
垢版 |
2017/12/28(木) 20:43:04.94ID:XMTHbOfI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして2行にしてからスレ立てして下さい

小説投稿サイト「小説家になろう」から出版された作品や
これから出版を目指す作者の夢を語るスレです。
以前にスレを荒らしたファーストと、ファーストの作品の話題は禁止します。
和やか進行でお願いします。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。

■出版作品一覧
http://Syos●etu.com/syuppan/list/

関連スレ
【2017年度】小説家になろう発、新規書籍出版作品を調べるスレ【後半から】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1498984652/

前スレ
小説家になろう出版スレ112
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1512248299/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0009この名無しがすごい! (ワッチョイ 839e-+s2m)
垢版 |
2017/12/29(金) 15:05:38.88ID:42i3SM3S0
>>5
オンデマンド (ペーパーバック)ってのはISBNも付かない電子データをその場で印刷製本してるやつ

メーカー欄に書かれてるトークメーカーってサイトを今知ったぜ…
0010この名無しがすごい! (アウアウカー Sacb-OtWQ)
垢版 |
2017/12/29(金) 15:08:30.01ID:OnEeiLJfa
ダブル高ポイント爆死というレア称号が手に入るな
0013この名無しがすごい! (ワンミングク MM3a-4oC/)
垢版 |
2017/12/29(金) 17:02:31.95ID:c7Zw2UjmM
中七七三のは書籍化ってのとはちょっと違うな。
オンデマンドって表示があるのはPODってアマゾンのサービス使ってる本で、実体の本はなくデータがアマゾンにあって、注文があると都度印刷して出荷するって形態のものだね。
ヘンな言い方だが、紙の本が届く電子書籍みたいなサービス。一応企業しか使えないようだけど、代理で登録してるとこもあるっぽいね。
在庫リスクゼロで本が出せる形だし、運営会社も出版社と言えるかどうか微妙。
0015この名無しがすごい! (ワンミングク MM3a-4oC/)
垢版 |
2017/12/29(金) 17:25:27.59ID:c7Zw2UjmM
ってぇかそれどころじゃなかった。
トークメーカーで開催されてるゴマブックスの新人賞に応募した作品はもれなくアマゾンPODに登録されるって書いてあるじゃん。
とくに応募資格があるわけじゃないし、これを書籍化と読んだら誰でも書籍化作家になれるよ。
0016この名無しがすごい! (ワッチョイ 839e-+s2m)
垢版 |
2017/12/29(金) 17:46:56.42ID:42i3SM3S0
おいおい…

>第 13 条(著作権使用料および支払方法・時期)
>乙は、甲に対して、次のとおり本著作物の著作権使用料を支払う。
>
>著作権使用料の支払方法・時期
>
>1. 実売印税
>実売部数 ×(本体価格)円 ×5%(印税率)
><お支払い時期>
>年2回締め(毎年7月末、1月末)で実売部数を算出し、締め日から3ヵ月が経過した後の月の7日にお振込み
>  ただし振込額が1万円未満の場合、繰り越し規定

>第 20 条(契約の有効期間)
>この契約の有効期間は、契約の日から初版発行の日まで、および初版発行後満2年間とする。
0019この名無しがすごい! (ワンミングク MM3a-4oC/)
垢版 |
2017/12/29(金) 18:37:24.17ID:c7Zw2UjmM
PODは紙媒体で届くね。逆に電子版がない。

PODについてはそもそもアマゾンの手数料が高いんだと思うよ。企業契約のみだから率は不明だけど。
作品の内容、校正を含むすべては作者の責任、ゴマブックスがやるのはPODへの登録だけ、っていうある意味文芸社より清々しいほど中間搾取するよ! って試み。
ただし全部の作品がぜんぜん売れなければ利益も出ないけど。
0023この名無しがすごい! (ワッチョイ 6759-H8iv)
垢版 |
2017/12/30(土) 06:08:15.94ID:0lFBCotZ0
お昼寝吸血鬼すごい俺好みな話だけど、TS苦手過ぎるから読めなくて辛み
テラフォ―マーズも話面白そうなのにG苦手で読めなかったなあ
こういうのすごいもどかしい
0029この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e9e-7/f8)
垢版 |
2017/12/30(土) 09:16:32.97ID:mZREtRJS0
>>23
吸血鬼はTS要素は本当にかじった程度にあるだけだから、読んでみたらいけるかもしれんぞ。
テラフォーマーズのゴキブリもあくまでもゴキブリから進化しただけだから、殆ど原型は止めてない。
気にせずトライだ!
0030この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f19-kLma)
垢版 |
2017/12/30(土) 09:17:56.90ID:+1QTYIkb0
>>24
あれくらいの屈辱は誰もが通る道なんじゃ?
そこでキレる・キレないが創作者として成長するかどうかの差だと思う

藤子不二雄だって初期のSF作品に表紙だけ別作家のものを当てられてしまう究極の屈辱を受けたが
そこで何の不満も言っていない。ひたすら耐えて書き続けた
0031この名無しがすごい! (ワッチョイ c691-4oC/)
垢版 |
2017/12/30(土) 09:49:53.79ID:tH/edukt0
なろうレーベルでも、本が出た後に印税率下げられたり、改稿した原稿に納得できないからやっぱり印税払わないよ、って言ってくる出版社は当たり前にあるってこと?
0034この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f19-7ecw)
垢版 |
2017/12/30(土) 11:35:20.25ID:+1QTYIkb0
>>31
リライフが5万円なのに、実績が遠く及ばない作者が
「だって5万って書かれてますから」と同額を当たり前のように要求するのは違うと思う
5万って書いてあったけど3万で、と言われたら意味を察してうなずくのが客観的には普通だと思う
そうしないと業界成り立たんだろ
0042この名無しがすごい! (ワッチョイ deb8-vQtD)
垢版 |
2017/12/30(土) 13:03:33.43ID:MUnm/FEl0
>>35
だよな
時々労基法守ってたら会社が成り立たないとか抜かす経営者がいるけど、他は普通労基法守った上で利益出してるんだっつーの
自分だけレギュレーション違反してその分他社より優位に立ちたいと言ってるわけで、自分勝手すぎて叩かれて当たり前

そういう労働者を買い叩くことでしか利益を出せないような経営やってると、そのうちまともな待遇で雇う外資に乗り込まれて
ボコボコにされるんだよな、アニメ業界みたいに
0043この名無しがすごい! (ワッチョイ b3b3-pSux)
垢版 |
2017/12/30(土) 13:12:37.98ID:ujSjWbK40
まぁただ>>36の言ってることは、下一行だけは一理ある
普通の会社ならクビにしたり、今後の出世に響くようなことをする
逆に言えば普通の会社は、ここをクビになりたくない!ここでもっと出世したい!って思わせるエサをまく
エサを与えなければ暴露されるリスクが増えるのもそら当然よ
0044この名無しがすごい! (スッップ Sdea-7LGL)
垢版 |
2017/12/30(土) 13:16:26.33ID:t+sD9UApd
>>36
comicoのやってるのはぶっちゃけ内職詐欺の類なんで、こんなんばらされて当たり前
反社会行為をやっといて被害者に黙ってろとかムラ社会の理屈こねてるから、反旗翻されるんだよ相撲協会とか
0045この名無しがすごい! (ワッチョイ ff3f-hddx)
垢版 |
2017/12/30(土) 13:52:09.59ID:DXqm0xIk0
Twitterに「comico酷い!私も無料で使いにくくなったから見ないようにしてました!」
とか作者擁護のつもりで呟いてる馬鹿が大量発生してるけど
読者が金落とさねえのが搾取の遠因なんじゃないのか・・・
0049この名無しがすごい! (スッップ Sdea-7LGL)
垢版 |
2017/12/30(土) 14:16:37.32ID:8sHnVj7ud
comicoの件は、本人が二日後に元ツイート削除の上こんなツイートをしてるあたり、完全にリッチマンされてると思った

---
私個人がどう解釈していたかに関わらず、 comicoからすれば私の発言は事実と異なるツイートでした。
認識違いにより一方的に comicoを貶めるツイートをしてしまい、すみませんでした。
0051この名無しがすごい! (ワッチョイ cae7-5dh/)
垢版 |
2017/12/30(土) 17:07:48.10ID:oJkR2S0i0
要するにあれだよ
駆け出しの頃の屈辱を押さえ込んで売れっ子になり、権力をもってから編集者にパワハラで仕返ししろってことやろ

そして仕返しされた鬱憤を編集者は別の新人にぶつけていく永久機関
0052この名無しがすごい! (ワッチョイ c3b5-+8ic)
垢版 |
2017/12/30(土) 17:22:36.06ID:iPP3qrs90
>ワッチョイ 5f19-7ecw
さあこいつはどこだろうね?w

藤井聡太応援スレ Part232
堤礼実を語るスレ part6

ここを見てる模様

>>47-48
要は旧日本軍の子孫みたいなものだから
本気でそう思ってても不思議じゃない
0053この名無しがすごい! (ワッチョイ 67e0-RYVm)
垢版 |
2017/12/30(土) 17:25:45.30ID:UBCp48ag0
comicoの件は屈辱以前に契約内容破棄してしらばっくれてる状態だからな
なろうで言うなら印税最初に提示した額を払う時になってケチるどころか金請求し始めた状況

そら炎上するわ
0056この名無しがすごい! (ワッチョイ b3b3-7kRh)
垢版 |
2017/12/30(土) 18:46:08.96ID:bxOD1Ib20
あぁ、comicoって無料でマンガを読めることが評価されてたのにそれを潰して突然チケット制に変え貶されたアレのことか
金欲に飲まれて売りを潰しちゃうのはどうかと思ってたんだけど、内部も腐ってたのか
0060この名無しがすごい! (ワッチョイ 0380-O50F)
垢版 |
2017/12/30(土) 20:22:04.07ID:wWmQYfKX0
comicoってチョン系だからな
サイトで5万+インセンティブと書いてあっても普通に反故にするだろうし、金払いも悪いし、そこに文句言っても意味解らん擁護が入りまくるわw
0063この名無しがすごい! (ワッチョイ cab3-MsH8)
垢版 |
2017/12/30(土) 21:24:21.85ID:m28wBcVk0
ナルどマ事件か…金は入ったんじゃないか?
ただあれは勝手にアニメ化だけじゃなく、
声優が素人のニコニコ配信者でアニメの品質もチョベリバ
それで作者が激怒したって話だった気がする
クリエイター的にはクオリティが低いのは特に許せなかったんじゃないかな
0067この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f19-7ecw)
垢版 |
2017/12/31(日) 09:13:00.34ID:NOtyco7W0
ナルどマ………声優:ニコ生主 主題歌:ニコ生主

一方、同時期にcomico作品でアニメ化されたやつ
スーパーショートコミックス……声優:浜田賢二、梶裕貴、石上静香 主題歌:水木しげる

この扱いの差は酷い
まぁその生主は生主としての人気はあったようだが
0069この名無しがすごい! (ワッチョイ ca1e-7ecw)
垢版 |
2017/12/31(日) 15:50:44.08ID:k7WCR0qV0
レア・クラスチェンジ5巻で打ち切りだそうな。
作者は作品後書きで買え買え要請。
信者がTwitterで拡散。

この作者本当に扱いにくそう。
絵師に対して第一巻発売前から「自分が今まで描いた挿絵の絵に似せて描けよゴルァ」と絵師を恫喝。
もうさ、こういう馬鹿作者は同人でやれ。
0078この名無しがすごい! (ブーイモ MM76-XgtE)
垢版 |
2018/01/01(月) 13:04:03.25ID:IqfRyDcEM
5巻打切じゃなくて6巻で打切でしょ
延命して7巻まででるか?っていう
6巻まで続けられるならすごいじゃんね
打切延命依頼というとおめでとう俺は〜を思い出すけどあれも呆気なかったな
0081この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f9b-zh44)
垢版 |
2018/01/01(月) 17:31:12.82ID:eiR9YoHR0
レアクラは6巻までは出て7巻は5巻の売り上げ次第って感じらしい
でもWebが既に150万文字越えてるから7巻出ても結局完結しないのでは

1巻の時点でなら知名度が無くて爆発する可能性もあるけど
5巻まで出たんならいいと思うのだが
0082この名無しがすごい! (ワッチョイ b3b3-pSux)
垢版 |
2018/01/01(月) 17:38:11.03ID:LA/4kfUQ0
>>81
web版には足りないけどジョジョの第一部完とか第二部完みたいにここで最終回になったとしてもokっていう区切りのいいところまでいけるのかもしれん
あとは第二のスカスカ狙いとかかね
0083この名無しがすごい! (ワッチョイ b3b3-7kRh)
垢版 |
2018/01/01(月) 18:06:12.51ID:9AadSxId0
>>82
すかすかって
一巻打ち切り予定→読者の要望多いからもうちょっと続けよう→今度こそ打ち切るぞ→アニメ制作会社が作らせてくれと頼みに来た→アニメ効果で累計発行部数60万部突破
って流れだっけ
こんな奇跡を狙ってるなら相当の馬鹿だな
0084この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f9b-zh44)
垢版 |
2018/01/01(月) 19:39:36.63ID:eiR9YoHR0
>>82
まだ出てない従魔も沢山いるから出したいみたいな事漫画に描いてるし
多分出せる所まで出したいって感じなんじゃないだろうか

編集から許可取った上で宣伝してるみたいだし
続刊出来ればいいし、出版社的には一冊でも売れた方がいいんだから何の問題もない

TOだとどちらかというとWeb版削除して買わせようとしたが
思ったより売れなかったから宣伝狙いで再掲載してランキングに食い込んでるリワフロのが・・
0087この名無しがすごい! (ワッチョイ b3b3-7kRh)
垢版 |
2018/01/01(月) 23:29:17.85ID:Jc6rUd8f0
>>86
あの作者って一言で済ませられることをグダグダグダグダ言い訳してること多いよな
削除も再投稿も一言「やります」で済ませられただろうに何故余計なことを言って墓穴を掘るのか
0095この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f9b-zh44)
垢版 |
2018/01/02(火) 14:56:10.02ID:HLDTWrFN0
てれん先生とかも正直もっと売れる作者探せば山ほどいると思うんだけど
それとも固定客みたいなのがいて
爆死に見えて水面下で最低限売れたりしてるんだろうか
0098この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e23-7ecw)
垢版 |
2018/01/02(火) 17:53:10.11ID:2SKEkZGf0
売れるかどうか分からないものを商品として出す以上、この作家とやっていこうと
編集に思われるのも作家に必要な能力なんだろう
編集にこれは凄い作品だと惚れこまれて実際にヒットするのが一番なんだろうけど
狙ってやれるもんじゃない
0099この名無しがすごい! (トンモー MM27-2FAj)
垢版 |
2018/01/02(火) 21:23:28.72ID:yL9gVTnNM
>>91
やはり ぽにきゃん だからかな
結構良いと思う(ぽにきゃん)
0107この名無しがすごい! (トンモー MM27-2FAj)
垢版 |
2018/01/03(水) 08:46:11.79ID:7a2zaPqfM
>>101
日本国召喚取り上げられてるか?
公式ホームページも1巻しか取り上げられてないしな
むしろ、神さまショップや美女と賢者と魔人の剣の方が、コミカライズなど力を入れてるように見える
日本国召喚は公式Twitterあるけど、発言は全て編集、しかも自分で外部委託編集と言ってるから、単に作品が編集に気に入られているだけでは?
そう言えば、神さまショップのコミカライズって何処からするんだろう?
情報が全く出てこないから気になる
美女と賢者は外部から出たから、ポニマガではないと思うが
0108この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f19-kLma)
垢版 |
2018/01/03(水) 09:13:11.37ID:YFJGj1ft0
>>106
商売っ気が無さ過ぎて、俺はあれは逆に不自然に感じた
想像だが、もしかしたら旧来の出版の常識では考えられないような革命的なやり方を取っているんじゃないかな?

例えば、完全受注生産で、本屋に「この本あります?」と客が聞いてきたら
店員がバックヤードに行ってその場でオンデマンド印刷・製本して販売するシステムになってるとか
無駄な在庫や返本が一切発生しないのであれば、あの宣伝の足りなさでも利益は出るんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況