X



アルファポリス ―電網浮遊都市― Part64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新スレ建立代理人
垢版 |
2018/01/06(土) 19:35:14.99ID:ztj0B/iU
Web上の都市、アルファポリスについて語るスレです。

■注意事項
  ★スルー検定実施中。
  ★私怨によるユーザー叩きや、アルファポリス社員の書き込み、投資家向けの株価の話題は禁止です。
  ★アルファポリスに関係のないことについての作者のヲチはヲチ板へ。
  ★「小説家になろうにおける、ダイジェスト禁止措置」以外の、他社の出版投稿サイトの話題は他スレへ。
  ★大賞参加作品へのレビューは 【レビュー】 と表示し、5行ほど下げてから書き込んでください。
  ★次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。立てられない場合は依頼をお願いします。

■アルファポリス http://www.alphapolis.co.jp/

■前スレ Part63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1511057407/
0353この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 19:25:26.30ID:Jo/gijsq
センセはなろうだと感想欄を開いているのになんでこっちは閉じてるんだろうか
0354この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 20:48:02.62ID:WMf9Cx80
短編1ページ分だけ書いているつもりが2万字ぐらいになりそうなんだけど
これってやっぱり分けて掲載した方がいい?
0355この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 21:29:18.72ID:I9l18G+D
>>354
分けた方がいい
よほど面白い物でもない限り二万字も連続で読めない
一話五千文字くらいにしとけ
0359この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 22:53:15.28ID:Qtqn2Hex
クレーム感想はモチベなくなるぞ、特にキャラの性格がクソとか、馬鹿じゃねーのとか書いてくるアホが結構いるからな。
お前らの事だぞクソ毒者ども。
0361この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/22(月) 13:22:52.53ID:g3uYRSg+
好きな作品に毒者になりそうなのがいて本当嫌になる。
そいつのせいでエタりでもしたらガチギレするわ。
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/22(月) 18:05:05.90ID:vdjPGUIe
超越者となったおっさん・じい様が行く・異世界で怠惰な田舎ライフ
が明日発売だってよ。
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/22(月) 18:21:34.31ID:POvOAP9n
>>363
なんか色々偏ってんな
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/22(月) 18:21:57.18ID:PmM4XI+D
アルファってスローライフ多過ぎじゃね?
編集者の好みなのかな……
0367この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/22(月) 18:45:07.85ID:POvOAP9n
>>366
続けて読んで違和感無いのがすげーわ
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/22(月) 19:03:09.29ID:/lXUlUhx
新シリーズで勢いがあるのが「素材」と「ゆるり」だから、多少はね
0370この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/22(月) 20:49:39.58ID:6nGv5/is
>>369
具体的にどんなテンプレなんだ?
俺つええ無しでファンタジーの田舎で生産的な?
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/22(月) 21:12:13.36ID:/lXUlUhx
>>370
異世界観光旅行、かな?
「素材」は異世界で好きに生きてくれればそれが世界に影響を与えるとかなんとか。
「ゆるり」は間違えて主人公死なせてゴメン、異世界でなに不自由なく生きていけるようにしてあげるから許して
(じつはそこに神様の子供がいるからオネガイ保護して)ってお話。

どちらもたいした苦労も無くのんびり異世界を満喫する、まったりとした話。
0373この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/22(月) 21:20:15.49ID:iVNhWh0A
>>371
何をよろしくお願いされたのかw
読めばいいの?それともスレに感想書きゃいいの?
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/22(月) 21:27:12.44ID:6nGv5/is
>>372
なるほどねー、確かにゆるいな。
0376この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/22(月) 23:10:27.52ID:/lXUlUhx
>>371
とりあえず読んでみた。
ふだん恋愛系は読まない男の感想なので、それを前提として受け止めてもらえれば。

しょっぱなの、妄想が連鎖して延々と脱線していくのを何度も読まされるのは正直疲れた。
その後、全ての事象がヒロインの都合のいいように展開していくのは、好きな人には楽しいんだろうけど、ストーリーに波が感じられないので俺は好きでは無い。
でもまあ、小説家になろうやアルファポリスで投稿されてる俺TUEE系小説もそんなもんだし、それを恋愛カテで書けばこうなるのかもしれない。
妄想含め心理描写には力が入ってるけど、台詞はやっつけな感じを受けるかな。
読み始め、草食系で線が細めのイケメンだと思っていたが、中身はただの変態だったのは驚いたが、恋愛カテでは普通なのだろうか・・・

少女漫画のヒロインのメンタルでレディースコミックの世界、な小説を書いたらこんな感じになるのかな?といった感じがした。
総評・・・オッサンにこれを読むのは辛い。
0377この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/22(月) 23:31:23.99ID:6nGv5/is
>>371
アルファ向きでは無い、1話目から要らない妄想が続き即ブラバ、内容もつまらない。
この畳み掛ける感じのノリが好きな人にはハマるんじゃ無いかと思った。
0378この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/23(火) 00:56:38.04ID:B11zlksf
>>377
別にアルファ向きでは無いとは思わないが?
ファンタジー以外にも恋愛やBL、R18もあるだろ
0379この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/23(火) 04:37:04.02ID:TUa9IK7U
>>371
展開遅い…遅くない?
今、2万と8000字くらいだっけ? 俺が去年の暮れから書いてるのは3万3000くらいになったけど、たぶん貴方の作品より1.5倍くらいは進行早いゾ

俺がこの作品を書くとするなら、もっと文章を削ると思う。そしたらスッキリして読みやすくなると思うな
第一話の、イケメンが去った後にギックリ腰を抱えつつ起き上がろうとするとこあるじゃない
「さて、ここで問題です! 冷えて固まったこの腰〜」のとこ。こことかもっと削れるんじゃなかろうか
こことか、たとえばさ、

 さて、ここからどうしようか? この状態から起き上がったら絶対めっちゃ腰痛い、下手したら失神するかも……。しかし、それをしなきゃあ帰宅できないわけで……。やるしかないよね?
 覚悟を決め、自販機にもたれかかれるようにしながら少しずつ体を起こしていく。
あぁ、痛い苦しいすごく辛い! こういう時、恋愛小説だったらね、さっきのイケメンが戻ってきて助けてくれるとか、そういう展開になるかもしれないけどさ……。
私の人生、そんなラッキーなんて今までなかったし、きっとこれからもないだろうし。はぁ、結局自力でなんとかするしかないのかなぁ……。
 私がそう思った時、誰かが私のそばに近づいてきた。あれ、これってもしかして? まさかね……でも、いやまさか……。私は少しずつ後ろを向き、影の主が誰かを確認してみる。

こんくらい簡単にしてもいいんじゃない。まぁあくまで俺の意見なんで、参考程度に……
長すぎる行エラーが出たんでエラー逃れのために改行しといた
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/23(火) 07:27:31.37ID:BWuqLrce
>>371
文章が古臭くて、??ってなるな。語り口調が仕事帰りのおっさんみたいだし。
女性向けなのか?
0383この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/23(火) 11:10:41.24ID:zEQZuJ/7
アルファの晒しって微妙だよね…
インセンティブが絡んでくるから
0384この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/23(火) 13:19:39.90ID:rKU/YYMu
去年の12月から書いていた作品が、本日終了して今、残りの全話の公開設定をしてきました。
箸にも棒にもひっかからないような小説を最後まで読み続けてくれた人がいてくれたことには感謝だけど、
明日から、このキャラクター達の話を書かないのだなと思うと、なんとも喪失感も。

みなさんも、書き終えたらこんな感じなんですかね。
それとも、すぐ切り替えて次回作へと取り組める感じでしょうか。
0385この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/23(火) 13:30:13.65ID:z3k5oTJl
完結しても完結後の外伝とか書けるし別に何とも思わんな
俺はさっさと次作品に集中するよ
0386この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/23(火) 13:54:45.52ID:rKU/YYMu
>>385
まあ、そうですよね。
続編だって書けるし、それこそ外伝のネタも転がりまくってるし。
私が単純にガス欠状態なのでしょうね。

ここはあえて続きを書くための充電として、
全く違うジャンルとかに挑戦してみるかな、大賞もやっているし恋愛ものとか
0388この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/23(火) 14:02:25.00ID:EUVM6caA
個人的にはラスボス倒してもエンディング後の世界が最終決戦前のゲームが嫌いで
それと似たようなものを感じる
0389この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/23(火) 15:08:11.14ID:me147AAz
>>384
書き終えたら晒すだろ・・・・
引き出しにしまうんじゃない
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/23(火) 15:36:51.18ID:rKU/YYMu
箸棒小説なので、晒すのはちと怖いというか申し訳ない。
けど、晒してよろしいでしょうか。
0393この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/23(火) 20:29:38.55ID:me147AAz
>>392
情景だらけで読み辛すぎる。何でここまで詳しく書くのかと言いたくなった。森1つにしても位置から枝の隙間に鳥の様な声ってしつこいわ絞れ、例えもイマイチパッとしないし。
0394この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/23(火) 20:48:09.94ID:uKBO7LI9
一時期話題になったうなぎ氏の作品
最近ヘイト集積力が半端ない事になってるな
人気があるらしいとはいえ凄まじいな
0396この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/23(火) 21:26:04.51ID:NHYg3lnE
>>394
うなぎ、花京院の売名はもう良い。
ランキング上位の底辺から始まった〜の作品の面白さを誰か解説してくれ、俺には到底理解出来ない。
0401この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/23(火) 23:40:00.79ID:67wvg6H4
>>399
擬音の使用頻度はどうだった?
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 00:23:25.58ID:rgtVu9XF
>>393
ご意見ありがとうございます。
やっぱりネット小説だと情景は絞らないとだめなんですね。
正直、あれでも普通に小説としての描写としては絞りすぎていると言われるかと、
思ったのですけど。
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 00:28:17.64ID:GnPtFq4s
>>394
うなぎ氏はヘイト集めながら集客するリアルタンクタイプ作者だから問題ない。
ていうか、NAROUに比べたらアルファポリスのヘイトなんてしれてるだろ
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 00:41:47.70ID:ssHu4XDD
>>402
>>392をちょっと読んでみたけど、別に情景描写は多すぎるという事は無いと思う。
普通に文章も上手だし読み辛いという事は無い。

ただ、別の意味で読みにくいとは思う。
作者の中で世界が確立されているんだとは思うけど、読者はそれを知らないので「読むぞ!」と気合を入れないと読み続ける気力が湧いてこない。
序章で設定を事細かに説明いるけど、結局ここが今どの様な場所で、何をすべきか具体的な道筋も書かれていない?
結果、長々と丁寧に説明をしているけど、作者のイメージしていることが読者の頭には見えてこない。
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 00:51:36.14ID:VQGmX1LI
>>402
気になって読んでみたけど、普通に分かり辛い
世界観をバンバン説明するのはいいんだけど情報は小出しでいい
一から十までを最初に持ってくると萎える

ついでに尺稼ぎかは知らんが無駄に文章が長い
つーか文章が長いというより文章量に対する展開が遅い
そのせいでこれからどうなるのだろう?という感覚に持って行けてない

この展開速度と文章量で行きたいならスローライフ系じゃないと読む気がしない。
スローライフ系とかは頭空っぽで読めるから少ない文章量と展開速度でいいんだけど(情景描写も少なめ)


要するに獲得したい層と書き方がまるであってない
0406この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 00:57:36.83ID:VQGmX1LI
いっそ話し方が上手いバスガイドの喋ってる内容を録音した方が身につきやすそう
0407この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 01:06:40.80ID:rgtVu9XF
>>404 >>405
ありがとうございます。
設定の情報については、私もわかっているんですけど、
何分にもあまりにも書き慣れていないせいと、ついつい「これ説明しないで大丈夫かな?」と、
心配になって、説明と文章が長くなってしまうのですよね。

昔、編集の方に何回か見てもらう機会があって「君は勢いさえ身に着ければ怖いものはないんだけど」と言われて幾星霜。
未だに勢いが付けられないというか、ストップかけてしまう癖があって。
どうすれば勢いがつくでしょうか。
その編集の人は「自分では畳み切れないと思うくらいの大風呂敷を広げてみな」とはいわれたのですが。
0408この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 01:22:31.06ID:ssHu4XDD
>>407
とりあえず主人公?の目的が特異点の修復だとして、それを冒頭で書くのは最低限の情報だけでいいのでは?
「座標○○、異世界への転移成功、しかしなぜか俺の身体はホウキに・・・」
みたいな自分の近々の状態を書いて、その後は自力で移動が出来るならその辺を移動しながら、出来ないのなら誰かと一緒に移動をしながら
その世界がどういう所か、そして自分はどうしてホウキなのか、「今」の周りの状況と自分に必要な情報だけを説明するかたちで、
そして問題にあたった時にはじめて、どんな問題が発生しているのか、このままではどうなるのか、それには何が必要で自分はどうすべきか(そこに至るまでに作中で必要な物を手に入れる時には、それは伏せる形で)

細かい情報はそこに関係するときに書く方が、読み戻しをする必要が無いので読みやすい。
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 01:32:11.26ID:MwApyKdE
>>407
編集の言ってることも一理あるんだけど
その編集は書籍、本で出すことを前提として話をしていたんだろ?
それとネット小説を一緒にしちゃいかんでしょ

あと、俺が>>392の題材を使用するなら一話完結にする
そして設定とかは全部ぶん投げて必要最低限しか説明しない
所々で重要でもなさそうに出していって、まとめると超重要にする
謎は謎のままでいいんだよ
それこそ編集の言うように風呂敷を広げまくったらいい

あと勢いについてだが推敲せずに言ってしまえってことではないか?
本来ダメなんだけど一度やってみたらいいと思う
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 02:54:58.96ID:rgtVu9XF
>>408
事細かなアドバイスありがとうございます。
そうですね、その場の状況だけを述べていく形で、できるだけ説明は自然に入り込む形を
目指してみます。

>>392
アドバイスありがとうございます。
推敲せずには、怖いですね……。
とりあえず、風呂敷を広げまくって……、って考えすぎると逆にだめそうですね。
私の場合は、いやでも説明を詰め込んでしまう傾向があるから、
逆に説明しないつもりで書くくらいのつもりで書いた方がいいのかもしれません。

とりあえず、アドバイスもいただいてので、何か書こう!
あと、勢いとか風呂敷的とか、最初の掴みとかで、アルファポリスでおすすめの作品があったら、
教えていただけるとありがたいです。アドバイスもらいながら図々しいですが。
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 07:12:41.93ID:HjzctT8j
>>410
人気の上位でブクマ多い奴参考にすれば良い、会話と心の声だらけで嫌気がさすだろうけど、それがアルファポリスだ。
それから難しい言葉は使うなよ、中学生には解らないからな。
0412この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 08:11:00.90ID:ie5mP63R
>>411
これも一理あるけど、読むのが生理的に無理ならばなろうの作品でもいいと思う。
なろうにも文章がしっかりとは言わないけど出来ているものはある。
それを参考に読みやすい、分かりやすいとか思えばその表現法をメモるのが良いかも。
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 08:26:06.24ID:lCP8qwmF
少なくとも文章力自体はあるから頑張って欲しい
昨今の何でも情景描写少なくしたらいいって言う風潮が嫌いだから
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 09:20:06.33ID:ztB2UzrK
一つだけ苦言を呈したい

晒す際には前置きで言い訳をせず売りの点を書くべき
予防線の謙遜はゴミだ
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 09:27:56.58ID:rgtVu9XF
>>406
見落としてました。アドバイスありがとうございます。
確かにうまいバスガイドさんの言葉と、車窓からの景色の組み合わせとかと考えると、
良いかもしれません。

>>411 >>412 >>413
ありがとうございます。アドバイスを元にあさってみます。
とりあえず、情景交えても中学生でも自然と読み進めてもらう感じを目指していこうかと思います。

ひとまず、今、僅かだけ残っている時間で何かを書こうかと。
下手に凝ったり、考えてしまうとまたやらかしてしまいそうなので、
冒険ですが書き慣れていないジャンルで、下手に説明がいらないものだけを使い、
本当に子どものようにアドバイスを元に勢いだけで書いてみようと思います。ありがとうございます。
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 09:50:40.83ID:OaZ/dQaO
レス無視したら叩かれるの目に見えてるんだからある程度は仕方ない
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 12:31:21.01ID:8tUG/a/f
文章クソでも、ストーリーさえ面白ければすぐにランキング駆け上がるからな。
どうでも良い情景描いて、字数稼いでも誰も読まないし、ちゃんと頭使ってテンプレ面白くするしかない。
0420この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 13:10:52.27ID:ie5mP63R
>>419
書籍化するならそこから少しだけ上手い状態を作り上げれれば十分だろう。
どうせ、書籍化する際に改稿するんだから、その時に情景描写を増やしたりすれば良いんだから。
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 15:20:19.64ID:bx2fOnz7
WEBの一話単位で読者の興味を引っ張ってるだけの作品だと書籍にはしにくいんじゃないかな?
一冊にした時に、もしくはもっと長いスパンでの流れがしっかりしてないと一冊読んだ時にただドタバタしてるだけの作品になっちゃうからね。
その全体の流れがしっかりしていてなおかつ、的確に盛り上げてくる作品もあるからさ。
そういうのが書ける人は大体適度な描写は入れても人気出てるし、書籍化もしてる人も多いもんなぁ。
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 15:23:22.52ID:bx2fOnz7
読んでて辛くなるほどの過度な描写はあれだとしても、適度で上手い描写はあったほうがいいに決まってるからね。
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 15:23:54.29ID:lCP8qwmF
>>423
だから上の小説はなろうだったり、文字数が多ければ理解できるんだけど
変に文章をカットしてあるから厳しいんだよね
あと説明が多すぎるってのもある
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 15:31:59.44ID:bx2fOnz7
あくまでも一般論だけどさ。
上手い人は描写も上手いからね。
結局その描写が読者にとって苦痛になるようなら書かないほうがいい。
読者にとって楽しく読めるものを書ける人なら書いた方がいい。
個人的には、そういうことじゃないかなって思うかな。
漫画だってさ、本当に上手い人は背景も上手いもんな。
でも背景がかけない人が無理に描いた背景は見てて辛い。
こんな感じがしなくもない。
0428この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 15:40:04.70ID:bx2fOnz7
>>425
要するにその作品とジャンルに最適化した描写をしたらいいってことかな。
自分がどのジャンルの読者に読んでもらうのか、そして自分の作品のキャラクターにあった描写なのかってことじゃないかなって思うね。
ちなみに晒してた方の小説は読んでないから分からない。
あくまでも一般論で言えばってことね。
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 16:01:33.93ID:bx2fOnz7
>>423 >>424も特定の作品がということじゃなくて、あくまでも一般論で言えばってことね。
誤解が無いように一応書いておきます。
0430この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 16:25:53.98ID:aZct1+S/
なんの作品か忘れたけど、話に絡んでこないステンドグラスの描写をしつこく描写してたのは笑ったな
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 18:48:32.51ID:bx2fOnz7
そういえばなろうとアルファってどっちが読者層若いんだろね?
意外とアルファは年齢層高い読者も多い気がしてたんだけどどうなんだろ。
0432この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 19:44:26.51ID:eS3+7uiC
コンテンツ大賞のバナークリックしても中身が表示されないの俺だけかな?
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 20:02:41.09ID:bx2fOnz7
>>432
キャラ文芸大賞のバナーの事なら選考中だからじゃない?
それ以外のバナーの事なら分からない。
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 20:10:41.40ID:eS3+7uiC
それじゃないな、バナーがクリックできないとかじゃなくて、リンク先に何もないんだ

https://www.alphapolis.co.jp/prize/1802/
このURLとか。これは恋愛小説大賞の告知
その次のマンガ大賞のやつは壁紙だけ表示される
環境のせいなのか向こうがなんかあるのかだけでも知りたい
0438この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 20:34:37.48ID:IJZYL31F
>>437
いつもかどうか知らんけどインセンティブ最大2000スコア付き
参加500、16ページ追加500、32ページ追加1000
32ページ追加で1500なのか48ページでなのか分からんけど

>評価シート対象作品
> 総ページ数が16ページ以上ある内部投稿作品
> これまでに評価シートを申請したことがない作品
0441この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/25(木) 06:49:02.33ID:FWMDW9YE
小説でも漫画でもいいけど投稿されてるやつで面白いのある?
完結してたらベターだけど途中のでも
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/25(木) 07:34:33.38ID:FWMDW9YE
つめてーのう
てかアルファポリスの検索機能しょぼすぎて探しにくいわ
適当な語句で検索したら全然その言葉が入ってない漫画が引っかかったりするし
詳細検索つけろよ、、、、
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/25(木) 08:16:41.69ID:is1IuGSL
>>443
アルファで面白いのに埋もれるって事は少ないぞ、人気上位で面白そうなの読んでみればいい。ランキング下位のやつはそれの劣化だ。
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/25(木) 09:23:59.29ID:Y9Pzkb5T
面白いのある?って聞き方がダメ。曖昧過ぎる
せめてファンタジーとかジャンルを言うか、既読で「面白い」と思った奴を何件か言ってもらわないとどうしようもないわ
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/25(木) 14:15:19.59ID:gztUxztV
定期的にわいてくるけど、
なんで自分の好みも書かないで漠然と面白いのないか?って聞いてくるんだろう
なにを面白いと感じるかは、万人に共通するはずがないのに
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/25(木) 14:21:30.70ID:S+V7tCMS
食わず嫌いで、自分では読まないような作品の中にある良作との出会いを求めてるとか?
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/25(木) 14:58:17.10ID:hzEeEkKk
レス乞食でしょ
ググればわかるような質問わざわざするアホと同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況