X



【Infinite Dendrogram】海道 左近 26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/09(火) 12:10:09.09ID:K+SZ4qQs
「小説家になろう」で連載されている海道 左近の<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-に ついて語るスレです。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆あらすじ
 各々のプレイヤーによって千差万別、否、“無限”のパターンの進化を辿る独自のシステム<エンブリオ>を有するダイブ型VRMMO<Infinite Dendrogram>。
 これは世界か、遊戯の話。
 そして思い出の物語である。

◆アクセス解析 ※こちらから<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-小説家になろう本編 にいけます
http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n5455cx/

現在<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム- Another Episodeも掲載中

◆書籍情報
HJ文庫 <Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-
イラスト タイキ
1.可能性の始まり      発売中
2.不死の獣たち       発売中
3.超級激突         発売中
4.フランクリンのゲーム   発売中
5.可能性を繋ぐ者達    発売中

コミカライズ(コミックファイアにて連載中)  漫画/今井神  
インフィニット・デンドログラム1   

◆前スレ
【Infinite Dendrogram】海道 左近 25
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1514213046

◆HJ文庫
http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/

◆<Infinite Dendrogram>HJ文庫特設サイト
http://dendro.jp/

◆<Infinite Dendrogram>特製PV
https://www.youtube.com/watch?v=to1v3AWCR4A

◆<Infinite Dendrogram>公式ツイッター
http://twitter.com/Dendro_hj

◆<Infinite Dendrogram>コミックファイア
http://hobbyjapan.co.jp/comic/series/dendro/

◆<Infinite Dendrogram>Wiki
http://wikiwiki.jp/dendro/

◆<Infinite Dendrogram>ピクシブ百科事典
http://dic.pixiv.net/a/InfiniteDendrogram
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 07:02:48.85ID:Q6OtmSKy
ダムダムさんやブルスクさんが再登場したんだヴァーミンさんにも再登場して欲しいっす…心が折れちゃったから厳しいかなぁ
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 07:27:18.63ID:YI5a42Fv
エンブリオの名前由来って今のところ神話の神様、御伽噺、妖怪、都市伝説、星の名前あたり? 近年の偉人は使わないとか作者言ってた気がする。
0457この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 08:00:16.50ID:DFbgzxql
デンドロ内にはいるけど版権とかの関係で作中には出さないとかじゃなかったっけ
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 08:40:13.51ID:3ZW6GVtp
一応、アルカンシェルやブロッケンみたいに天候に関する言葉も対象だったゾ
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 08:48:11.64ID:1EmAX8dm
>>456
近年の偉人はデンドロの世界線にいるかどうか分からないから出さないって言ってた
0461この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 10:29:10.59ID:9SyLya5j
>>448
赤マントは異性魅了特化だろうなぁ……本気出すと同性も魅了出来る二段変身系の(偏った出典)
0463この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 10:51:46.01ID:FK+JwU69
八尺様とか、きさらぎ駅とか
マンガワン、裏サンデーのテラーナイト読むまで知らんかった
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 12:12:19.02ID:E4ydujBZ
>>460
これでもちょっと前よりマシになったんですよ
俺の意見は絶対兄貴とか外部サイト叩き兄貴が減った気がする
0470この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 14:14:10.82ID:dLA0oCOQ
ショタコンクランの闇は深い
でもレジェンダリアの闇はもっと深い
0471この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 14:24:48.59ID:Nq7/yUx4
ハンティングされたか
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 14:29:02.96ID:VF60zy+j
エンブリオってスタンドみたいだな
能力を知られたら不利になったり実力者は知られても問題ないぐらい強かったり
0473この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 15:15:12.79ID:EpRyGgJR
パーソナリティが元になってるために千差万別ってのは確かに言えるよね
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 15:20:14.73ID:EpRyGgJR
第七形態を完成形とする形で進化していったのはクマニーサン、あとおそらく第七形態に7色目が加わると予想されてるマリー
純粋に出力増強の形での進化はアブラスマシ、コル・レオニス、グリマルキン
進化の行程がおかしすぎるのっているのかな?形態ごとのスキルの共通性がカウンターを基点とするレイ以上に共通性が全くないのとか
0475この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 16:48:43.45ID:TUGfE51b
コルレオニスは超級進化時に必殺スキル追加だから純粋な出力増加とは言えない気がする
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 16:57:15.98ID:kNpybWsY
まあけど装備破壊するほどの過剰強化してるだけで強化という方向性は似てるしな
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 17:08:16.37ID:oG9kyE9v
コル・レオニスとグリマルキンは見事に成長した感あるよね

都市伝説系エンブリオ‥‥リョウメンスクナとかくねくねとか?
SCP系エンブリオとか面白そう?
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 17:35:45.14ID:OxAEy8Xt
エヴォリューションは進化っていう概念をそのまま表しただけじゃね?
まぁエンブリオは元ネタ有り縛りっぽいがUBM全部まで縛れんやろ
0480この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 17:44:22.10ID:TUGfE51b
進化論っていうくくりとすればクロノスカイロスアイオーンと同じくくりかもしれない
あるいは進化論を最新の神話として解釈したあたりか
0482この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 17:52:21.75ID:Q6OtmSKy
ジャヴァウォックはどうなんだろうな
エヴォリューションを我が半身って言ってたりAEでも自分を名乗る時にエと言いかけてるからなぁ
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 18:07:58.71ID:pRXak/GO
プラントフォートレスみたいな感じで、typeはキャッスルとガードナーの複合
自分のガードナーをキャッスルで色々して強化・改造する、みたいな感じかな
今はインフィニット・フォートレスで
0485この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 18:14:03.66ID:OxAEy8Xt
>>483
たしかにそれだと作者さんからのパンデモニウムの即ユニークカテゴリー否定は納得
無限が超級の時にそのカテゴリーだったとしたら前例があったってことだからな
ただこれからこのカテゴリーになるエンブリオが存在する可能性が有るからユニーク否定しただけって線もあるけどね
0486この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 18:33:38.83ID:IYzOJlWb
文芸スリーが書物名のエンブリオだから知名度の高い同人誌とかマンガのエンブリオもあるはず
くそみそ
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 19:51:44.92ID:tVLY2prf
アニメキャラでも、一発の魔法にすべてを捧げた赤目の魔法使いとか、ただ強い剣士とかだったら奮起するな
ヤマタノオロチ、セト、ファフニール、オウリュウのドラゴン系ガードナーだったら大歓喜だわ
エンブリオがゴブリン、コボルトのガードナーとかでも生産系やって幸せになれそう
ペンのアームズエンブリオとかでたらそれこそ作家で頑張りたくなるだろうし
結構よく見て選んでる気がするから安心だな!
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 19:57:49.92ID:a4R2k2QJ
問題はヒロインキャラのメイデンが出たコミュ障
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 20:10:15.15ID:HafTZwh9
ふつう、メイデンはヒロインにならんけどな。
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 20:21:38.10ID:HafTZwh9
ぶっちゃけ、メイデンってマスターの兄妹とか親子とかだから近親…
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 20:22:13.56ID:vqYLUdeA
コミュ障はしゃべる系のエンブリオ出た時点で詰みだからな
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 20:25:01.39ID:Y4DtDnWH
サトリとか出てコミュ障の自分の代わりに饒舌に話してくれるガードナーとかいるかもな
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 20:26:42.23ID:x/nQOGdl
吾輩はキャッスルであるはコミュ障的にはコミュ障詐欺なのか...!?
0502この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 20:31:33.72ID:vqYLUdeA
コミュ障はしゃべる系のエンブリオ出た時点で詰みだからな
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 20:34:52.42ID:a4R2k2QJ
舌置換型エンブリオ【ニマイジタ】とか面白そう
必殺スキルである程度までの嘘を本当にできるとか
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 20:35:56.65ID:pmZnE4x0
そもそもコミュ障はデンドロやらないかやっても途中で引退しそう
いやでも獣王みたいなアバター作ればOKか?
逆に人目を引きそうだが
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 20:42:01.00ID:01WZuc7n
>>494
メイデンならある程度マスターの思考を読めるから大丈夫だろ

そもそもエンブリオの性質的にコミュ症なら最初からコミュ症だと問題のあるものにはならんだろうが
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 20:42:47.13ID:dhoo6RAt
コミュ障にも色々あるからな!
家族枠や友達枠と感じられないと喋れない人とか!
初対面の人は問題ないが親しい人とはあんま話せない人とか!
ビジネスライクな関係じゃないと無理な人とか!
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 20:50:20.80ID:Q6OtmSKy
6巻もコミックの2巻も買わなきゃ

コミカライズの更新は今週にあるのかな、はやく続きが読みたいんじゃぁ
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 21:20:47.72ID:KxJ+h4gm
コミカライズ版だと本当に輝いてるなバビ。色んな意味で
唯一気になるのは、原作とコミカライズ版でキツネーサンのデザインが違ってしまうのがどうなるのか
0516この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 22:15:30.37ID:EaQ4XAGM
キツネーサンは絵柄の違いで年齢が違って見える
あと書籍版は頭の後ろにお団子ある
0517この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 22:55:27.74ID:9sISRU0i
百人いれば百通りのデンドロがあるのです
公式の絵が違っても無問題無問題
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 00:03:05.89ID:B/9KXRTK
IFの目的ってなんだろうな(唐突な話題展開)
ゼクスは実質お飾りオーナーだし、エミリーは子供だし、ラスカルとゼタが成したいことだよな……さっぱりわからん
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 00:41:15.51ID:rjfeH8rm
まずどこかの国を襲撃します
次に国が成り立たなくなるまで滅茶苦茶に荒らして政府を滅ぼします
すると空白のセーブポイントが発生したりするかもしれないよね?
そこで全てのプレイヤーの指名手配を解くと、そこに無法者達の新天地が生まれる訳ですよ

って感じと予想してる
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 01:05:28.11ID:rjfeH8rm
>>522
むしろ国として一番落とし易いのは天地だぜ?
個々人は強くとも纏まりが無く、政府自体の規模も小さいからな
それに天地を新天地になんて洒落が利いてて良いじゃない
0525この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 07:32:49.23ID:8c1lRxi8
もっと単純に世界征服だったり
意外とロマン派なラスカルが真顔で言ってそう。デンドロ初の戦争イベントを勝利者で完遂することを望んでた閣下がそれそっちのけで面白いと感じるし
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 08:56:49.62ID:8c1lRxi8
書いてあるとおりだな。
なぜいい感じの人のパソコンは壊れるのだろう…
0528この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 09:55:48.71ID:ezCCvbv4
パソコン破損は都合のいい投稿遅れの言い訳になるからね、しょうがないね(実際に壊れた人もいるけども)
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 12:19:33.26ID:DfNC8og0
コメント返し 8月3日〜8月4日分

○ならば私がセキュリティ担当の友達になってやろう!!
ハックは任せたまえ!!

(=?ω?=)<ドラム缶……じゃないセキュリティ担当に轢かれますよー

ってあったからやっぱり管理AIはこちら側に来れるんやろなぁ
0531この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 13:39:54.51ID:6Pgyq4IL
正直、デンドロの二次創作はもう下火…
0532この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 13:41:13.21ID:sl/Q4opz
しばらく見ないうちに軍団最強更新されてるやんけ
やっと軍団最強っぽいスキルが生えてきたな
0534この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 14:37:15.87ID:Ve2EAJjK
喝采とか聞くと、奏楽王のオーケストラみたいに、サーカス系超級職考えてみたくなるな
その場合は曲芸王?雑技王?
道化王は個人っぽいし
0535この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 17:23:45.42ID:s++iOalQ
道化師ってナイフで戦いそう
0536この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 17:41:58.80ID:XF5z34+t
曲芸王ときくと信者に貢がせて儲ける曲芸を思い出すな

キツネーサンは教祖なのかよくわからんけど、信者がたくさん居るほど恩恵のあるクラスってあるのかな
信者の稼いだ経験値のうちの少量がトップに集まる感じで
0538この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 19:24:13.03ID:s++iOalQ
>>537
つよそう
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 11:17:37.57ID:/dNYTCvu
二次の最初の、コイツはこういうパーソナルだからな、って紹介するシーン好き
どんなエンブリオを使わせたいのか想像するのが楽しい
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 17:36:53.22ID:ORzWne0t
ティアン主観は面白そう。
だけど【勇者】に対してロマンを欠片も感じない……
0550この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 17:49:02.65ID:AfpHZzhZ
えっ嘘ん、今から読もうと思っていたのに…

コミカライズの更新はなしかぁ、はよ読みたい(_・ω・)_バァン
0552この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 19:15:12.33ID:xzBBvOxp
ワイは掲示板と軍団が好き
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 19:36:12.38ID:6nUEuXYZ
過食症の奴がデンドロでモンスター食べて精神保つ

とか二次創作書いたらうけるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況