【伏瀬】 転生したらスライムだった件 14リムル目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/10(水) 13:34:13.84ID:OtpL6j73
GCノベルズデビューされた伏瀬先生の「転生したらスライムだった件」スレです。

「転生したらスライムだった件」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が宣言した上で立ててください

◆書籍
GCノベルズ/伏瀬、 みっつばー
1〜11巻まで発売中

◆コミックス
月刊少年シリウス/川上泰樹
1〜6巻まで発売中/

◆スピンオフ「転生したらスライムだった件〜魔物の国の歩き方〜」
コミックライド/岡霧硝
1〜2巻まで発売中

前スレ
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 13リムル目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1514011108/
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 22:18:08.54ID:9Y/o9tHU
ユウキは外見も喋り方も何もかもが気持ち悪いから、13〜14巻くらいでさっさと惨めに死んで欲しい
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 23:24:12.59ID:WXAZThL4
マリアベルも中々に小物臭あったけど
思想対立的にはこっちのが十分ライバルしてたからカマセになったのすげー残念
結局webと変わらずおちゃらけユウキがラスボスかよって
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 23:28:52.01ID:CDj9sK5V
書籍版のユウキは本当に世界征服が目標なんかな?
WEB版では世界を壊したいサイコだったが、
「元の世界に帰るために物語世界を壊したい」とかだったら見方変わりそうだと思った。
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 23:31:31.11ID:9Y/o9tHU
最後まで何がやりたいのか理解できなかったわ
たぶん作者が頭のおかしい人物として便利に動かしてただけだろ
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/20(土) 08:14:12.22ID:xqW4MsTn
漫画版のシズさんがカワイすぎて困る なんならもうメインヒロインでいいんじゃね ユウキって最後虚数空間だかに若い頃のシズさんとずっと一緒に居られるんだよな もしかして勝ち組なんじゃ
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/20(土) 10:43:45.09ID:0SX+/zvL
ぶっちゃけ転スラは、シズさんの心残り
(レオンへの思い、子供の保護、ヒナタ、ユウキへの心配)
がメインストーリーだから実質的にメインヒロインだからな。
リムルの人化した姿もシズさんメインでシエルさんも一度も変えようとしないし。
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/20(土) 11:02:44.68ID:pKUIPkpZ
グランドマスターとしてのユウキは普通に好きなんだけどねぇ
web版で設定がぐらぐら揺れてた時に一瞬だけあった二重人格説を採用して欲しい
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/20(土) 11:04:57.57ID:VtdXYSyF
新しいスピンオフはユウキ主人公にしたらよくね?
というのは作者談。確かね。間違ってたらスマン
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/20(土) 11:56:57.56ID:V7AzFJX+
シエル先生をラスボスにするとか
奪われたシエル先生を取り戻すとか

とりあえずリムルvsシエル先生が見たい
0464この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/20(土) 13:03:22.95ID:9HSxaASY
伏:ストーリーというわけではないんですけど、以前に四コマ漫画というお話があったような。
ただ、僕は単発的なネタをたくさん考えるのは得意じゃないんで、いつの間にか話はなくなりましたね。
あとは神楽坂優樹を主人公にした物語は、スピンオフでやったら面白いんじゃないかと思います。


年末に4コマ漫画の告知がされてたな
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/20(土) 13:15:31.51ID:Iy6vycM5
リムル以外の竜魔粘性星神体を敵として出して欲しい
ギィとクロエが共闘して倒す展開欲しい
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/20(土) 13:50:08.88ID:n3h18UMV
>>465
スライムが竜種なんて食えるわけないです
リムル?シエル先生曰く何事にも例外があるのです
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/20(土) 14:36:10.59ID:K/P0eBP5
普通は取り付いた瞬間破滅覇気で消滅するから

ところで破滅覇気ってあのシーンで急に出た気がしたけどそれまでにも言及されてたっけ
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/20(土) 14:56:40.48ID:CcBqVA28
このまま行ったらヴェルダ無くなりそうだなぁ
0473この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 01:24:15.28ID:3ER6hhQd
ラスボスは噛ませじゃなくなったヴェルダでいいなあ
設定だけならあれ以上のものはないし
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 03:59:28.99ID:TdAXHzDP
リムルン主役のスピンオフか
あれだろ、例によってシュナとシオンが引っ張り合ってるとこに
「わはははは〜」ってミリムがやってきて
さらにラミリスが「ちょっと待って欲しいワケ」とか言ってると
不意に現れたクロベエが「これが面白い素材ですね、コネコネ」って
わけのわからんゴッズ級武具作ったとこに
リムルが現れて「何やってるんだお前ら、パックンチョ」
みたいなの?
0475この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 05:09:11.09ID:Cu035l8z
魔物の国の歩き方、書籍もコミックも完結してないから仕方ないんだろうが、
開国祭前後って時期が中途半端だよな。
いっそ物語完結後100年くらいして完成したテンペストが見たい。
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 10:31:57.77ID:cTjtMIZ2
転すらってきっとコミカライズ準拠でアニメ化したいんダロうな
だから今はストックを溜めている期間か?
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 14:50:12.31ID:JtGMTrHF
今のところコミックは省いてるのはあっても書籍に忠実だし
書籍の内容でアニメ化すればよくね?
そうでなくても一クールならゲルド倒して終わりそうな気がするし
コミックのストックで足りそうな気もするな
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 15:13:48.79ID:EkbzNjGi
コミックの方がストーリー分かりやすく再編してるから
アニメはコミック準拠でやると思うな
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 15:32:41.07ID:1fwob07x
コミックス準拠でやるとしたらストックが全然足りないな
少なくとも魔王覚醒まではいかないと

いつになることやら、だなぁ
0480この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 15:53:58.98ID:JIbZW1Ks
けど、そう考えるとアニメ化は前向きに検討されてるってことだよね
マイクロマガジンが金なくてアニメ化できないよりはいいんじゃ
0481この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 16:04:57.03ID:C+webJjP
いや、別に検討されてるかどうかもまだわからないでしょ
されてればいいなって話なだけで
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 16:50:25.06ID:rjURb1K1
1クールで森の騒乱編したらちょうどいいかも?
問題はカリュブディス何だよね...
0485この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 16:51:33.23ID:KevRiMLF
アニメ化するのはいいけどさ
オバロみたいな完成度になるならともかく
スマホやデスマみたいになっちゃったら嫌だなぁ
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 17:06:08.21ID:cTjtMIZ2
ゴールデン入ったらまだマシ
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 17:10:25.99ID:cTjtMIZ2
>>487
デスマ最初はイセスマ枠やて騒がれてたけど(騒ぐアホはまだ騒いでいるが)
冷静な人達はスマホよりマシだって気づいてる感じ。
ハーレム要素がまだ無いからかもしれないが...
0490この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 17:15:06.01ID:cTjtMIZ2
もとはと言えばスマホがお兄様やアインズ、リゼロ達から続いたなろうの評判を地に堕とした
からアニメ化しづらいとも考えれるがな
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 17:50:19.27ID:9MEfVBlS
スマホとリゼロは嫌いだから知らん
ありふれも好かん
さすリムさせろや
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 17:51:58.49ID:XKTRbhIN
叩かれない風潮作りってかなり重要なんだなってことをデスマで理解した
デスマは考えれば考えるほど最悪なタイミングでアニメ化したよなぁ
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 18:44:44.26ID:2GQcL480
>>485
正直言ってオバロのアニメは完成度自体はそこまで高くなかったと思う
作画も決してよくはなかったし展開もかなり端折ってた
それでもオバロは面白かったし成功した

転スラもアニメ化するとしたら完成度は高い方がいいけど
高くても成功するとは限らないってとこが難しいよな
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 19:15:05.81ID:cTjtMIZ2
孫がアニメ化したらもう立て直せないような気がしてきた...
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 20:33:35.52ID:cTjtMIZ2
悲報 トンスキの狼フェルの声優が杉田の模様
よってランガに杉田は使えそうに無い件
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 20:48:03.51ID:EHGMHrJS
スマホ太郎デスマ次郎ときて孫三郎かありふれ三郎か盾三郎か……この流れでこの3つダメだと転スラはスラ四郎とか言われかねんぞ。五や六かもしれんが
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 21:06:09.55ID:cTjtMIZ2
正直孫とありふれに立て直す力はなさそう。異世界オルガの標的になるだけ。
希望は盾。
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 21:33:02.58ID:uD5VJou8
つまり今○○九郎になるなろう小説を書けば、即アニメ化する可能性がワンチャン
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/22(月) 02:53:45.60ID:3mtIO5kV
文章からリムルがスライム状態か人型かわからんとこけっこうあるよな。
基本テンペスト外の人と会うときは人型、事務仕事中も人型、戦闘時も人型。
テンペスト内幹部との会議、幹部の意見を聞いてるときはスライムだが、
決定下す時は人型。食事はもちろん人型。
休憩時とかだけスライム状態。一日の大半人型で過ごしてね?
リグルを獣王国に送り出す時点では、テンペスト国民にとって人型珍しかったようだが、
後半になるとほとんど人型だよな?
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/22(月) 03:57:41.00ID:Gz2uNcqb
>>505
お前マジで久しぶりだな
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/22(月) 04:06:46.92ID:scVz+Eqm
11巻時点での文字数わかる人おる?
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/22(月) 06:21:25.43ID:8l0g3OJM
>>506
決定下す時は人型ってどこに書いてあったっけ
あとリムル自身は研究とか頭脳労働多いからそういう時もスライムだろ
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/22(月) 07:52:11.15ID:kWa+XRCU
九郎はなんの脈絡も無く漫画まであるつば九郎が出てきてしまいそうだ……
0513この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/22(月) 07:59:26.35ID:vXkHJLgS
>>506
でぇじょうぶだ、その辺は川上先生が美味しく調理してくれるさ
0517この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/22(月) 12:27:55.88ID:ccZ+O5bQ
ヨウムも姿バらすまでは人型って知らなかったから。
重要な会議以外はスライム形態じゃない?
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/22(月) 13:46:04.62ID:EQNRJJ6m
スライム形態取っている時間の方が短いでしょう
「リムル様、食事する気なしか。美味しいおやつできたのに」とか敬遠されちまうのが嫌に決まってる
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/22(月) 14:10:36.55ID:8sXhXDjr
事務仕事以外はそんなに頻繁にないか時間が取られなそうなのばかりだから割とスライムじゃないか?
0520この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/22(月) 14:42:39.58ID:4GQMlmuy
スライムのほうが楽だって言ってるんだからスライム形態がほとんどじゃね?

正座もできるけど胡座のほうが楽な人は、正座が必要なとき以外は胡座かいてるでしょ普通。
0522この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/22(月) 16:46:53.72ID:azd62sQd
>>518
大人気のランチが毎回さらっと出てきてるってことは
ちゃんと取り置きされてるんだろ
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/22(月) 21:52:49.60ID:O2OblJvZ
スライム形態で舌を部分変化させれば
リラックスしたまま飯が食えるんじゃね?
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/22(月) 22:15:40.87ID:vXkHJLgS
リムルは自分の見た目気にしそうだから食べる時はきっと人間形態だよ
0528この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/22(月) 23:17:58.67ID:pWIE1MPz
2-3巻あたりだったけど、みんなの前に出た時に
人間の姿は滅多に見られないからみんな興奮してるみたいな表記があった気がする
0531この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/23(火) 06:28:20.43ID:bcVTnCHg
某書店がTVアニメ化予定ってお漏らししてたけどはたして本当なのか否か
0535この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/23(火) 17:50:14.40ID:QT0HuauQ
>>533
原作準拠じゃなくてコミカライズ準拠だったらポージングが色々あるからまだましになりそうな気がする
0538この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/23(火) 19:35:56.32ID:rVdIfXaq
>>533
アニメのデザインは別に悪くないだろ
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/23(火) 19:46:37.17ID:bcVTnCHg
キャラデザは漫画の不安定な部分を修正してアニメ塗りするだけでいいよ
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 08:04:22.10ID:hIPlPDFC
>>536
結構いいな

スマホの絵は原作もアニメも悪い話は聞かないけどデスマは原作信者の間でも賛否両論あったからな
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 11:59:17.46ID:wAbFOKL7
太郎だ次郎だ三郎だって言い方自体が悪意しか見えんわ
全部別々のものをなろう産でひとまとめにして泥ぶっかけたいだけだろ
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 12:03:45.10ID:/6NXadEG
最近なろう系じゃなくて太郎系って呼ばれてるの笑う
ラーメンかよw
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 12:54:02.30ID:iYKLpC21
>>543
どこら辺まであるんだろ

スマホ太郎
デスマ二郎
盾三郎
孫四朗

まではわかる

オーバー母さん
ソードアー父さん
とかないんですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています