X



MF文庫Jライトノベル新人賞79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/10(水) 23:47:07.64ID:wLrbRTqi
MF文庫Jライトノベル新人賞に関する話題、
また投稿(予定)者同士の雑談などの場として和やかにお使い下さい。

MF文庫J新人賞公式サイト
www.mediafactory.co.jp/bunkoj/award/
過去の新人賞公式ページ
bc.mediafactory.jp/bunkoj/old/index

前スレ
MF文庫Jライトノベル新人賞69
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1426436501/
MF文庫Jライトノベル新人賞70
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1432469348/
MF文庫Jライトノベル新人賞71
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1444800450/
MF文庫Jライトノベル新人賞72
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1451225373/
MF文庫Jライトノベル新人賞73
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1457882398/
MF文庫Jライトノベル新人賞74
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1462019072/
MF文庫Jライトノベル新人賞75
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1469332009/
MF文庫Jライトノベル新人賞76
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1477470423/
MF文庫Jライトノベル新人賞77
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1490329138/

ぷらちな - ライトノベル&イラストレーション
第ニ回 MF文庫J編集長 三坂泰二さん ―ライトノベル編集の現場にせまる―
http://www.p-tina.net/novel_illustration/02/01.html

○約束
次スレは >>980 が立ててください。
立てられない場合は、他の方に代行を頼んでください。

第12回4期(2016年3月末締め切り分)よりウェブ投稿が開始。テキスト(.txt)、ワード(.doc/.docx)、PDFに対応。
ウェブ投稿の場合も応募要項に変更はなし。詳細は公式ウェブ参照のこと。

Q.一次通過の発表はいつですか?
A.基本的に各期最終発表の一か月前(25日前後)が目安となります

Q.二次〜最終選考の段階的な発表はありますか?
A.MFは一次選考通過の発表と、最終結果の発表のみ。段階的な選考結果は出ません

Q.評価シートはいつ頃来ますか?
A.各期最終発表日の前後。封筒には「MF文庫J新人賞」とハッキリ書いてあるので家族バレに注意です

Q.応募の際に気を付けることはありますか?
A.規定枚数以内でもぶら下がりの設定に注意。一行ごとの文字数オーバーと見做され規定違反になります

Q.佳作受賞の電話っていつ来るの?
A.一次選考発表後〜最終発表の二週間前くらいとの噂ですが確証は無いので期待せずに待ちましょう
0238この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/27(土) 21:05:28.67ID:Prbh4awg
>>234
>万が一脅迫なんてしてくる奴に出会ってしまったら録音して編集長に投げつけてくればいいんじゃないかなw

ここは編集部自体で同じ考えを共有してるから意味ないよ
0239この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/27(土) 21:41:17.83ID:ZFkN7piK
>>238
特に角川は契約社員がたくさんいるから運が悪いとやばいのにあたる可能性があるというのはわかる
だけど編集長が脅迫してくるレベルなら録音とって角川本社に出るとこでますよとお手紙送れば大騒ぎになると思うなあ
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/27(土) 21:42:55.54ID:r/68g00J
最近の角川見てると、そこで全力で作家潰しに来る可能性も。
別にけもフレの事を言ってる訳じゃないけど。
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/27(土) 22:08:13.37ID:dhQaPsZx
>>236
これだけ担当付きが他所に流れるって深い闇を感じるわ
賞レースが公平である証明ではあるが担当付きが二次三次落ち連発してる時点でアドバイス(笑)なんだろうな
0243この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/27(土) 22:16:21.11ID:g+q42Ht1
ところでアドバイスもらって改稿した作品が、二次三次落ちってどういうことなんでしょ
担当さんが認めてなかったとか?
0244この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/27(土) 22:41:01.44ID:wiP+tBok
担当つけて賞狙わせるってやり方意味ないんじゃねえのかね

MFと甲羅と他にもあるのか?って感じだし
電撃と富士見はそんなことせずに拾い上げに力入れてるのがなんとも
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/27(土) 22:41:39.96ID:pt+SYYh8
さあどうだろうね
普通に落選理由も評価シートもくれなかったから分からん
まー担当からのアドバイスを上手く生かせてなかったと思うしかないね
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/27(土) 22:57:06.31ID:g+q42Ht1
ありがとう。
担当さんって、良き理解者であり、アドバイザー的な存在なんだね
良き友って感じの
0247この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/27(土) 23:28:24.21ID:ZFkN7piK
>>246
>担当さんって、良き理解者であり、アドバイザー的な存在なんだね
まあ、理想的にはそうなんだが、そういうこというと悪い例を知っているやつがワラワラよってくるから気をつけた方がいいよ
基本的に担当はビジネス上の窓口で気にくわないなら別の窓口いくなり余所と取引すればいいやと割り切った方がいいと思うの
雑ネタ好きでカクヨムの暴露話も結構読んでいるんだけど金銭のやりとりはあるか?契約書はどうなっている?不法行為ならその証拠はあるのか?ってビジネスとしてドライに対応できていれば防げたんじゃないのかなーって話結構あるんだよね
その辺学生だったりすると判断難しいのかなと思ったりする
0248この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/27(土) 23:43:44.49ID:1COkMHIR
カクヨムといえば、某MF最終落ち作品が諸事情でもう他の新人賞に出せないからこのサイトで公開する的なことを注意書きしてたけど、たぶんあの人も自分と同じことを言われたんだろうなあと勝手に同情してる
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/28(日) 01:26:54.19ID:3Y5KUy9L
一つだけアドバイスするけど、最終落ちで付いた担当は君を作家に導いてくれる女神様じゃない
それを誤解して改稿のアドバイスを真に受けたり逆に作品を突かれて落ち込む必要は無いって事
だから盲信しないで色んなレーベルに送ろう。君を拾ってくれる本当の女神様が別の場所に居るかもしれない

担当付いたら一切勝ち確定じゃないってこと。これは出身者インタビューにもあったけどその通り
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/28(日) 01:59:16.73ID:uz2kGbVR
担当ついたら云々じゃなくて担当ついてない有能なのさえ他レーベルに取られてる点がどうもダメだな
0251この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/29(月) 08:35:44.09ID:IdVHAroH
担当付きなんてサイクル早い今は意味ないし出版してない作品を他の賞に投稿するのは自由
規約には受賞作の著作権を譲るとあるし受賞させずに担当付きなんて虫のいいこと言って
お互いロスするくらいなら無視した方が良いわな
該当作なしなので今回の選考は意味もなかった訳だし売る作品ないなら人件費と時間のロス
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/29(月) 08:37:49.61ID:9cE17Xwi
担当付きのメリットなんて、このスレでお前ら相手にちょっと威張れるくらいしかないな
まあ、担当付きもそこそこいるから意味ないか
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/29(月) 08:47:06.27ID:HJ8lDa3/
>>251
ここは規約に落選作の権利は主張しないって書いてあるけど普通に主張してくるんだよなあ
0254この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/29(月) 10:13:36.97ID:xgUTEjqC
>>251
MFはというか他も大概は要項には著作権の譲渡求めてないよ
握られるのは出版権
著作権の譲渡要求しているのGAくらいなんだけどそこ気にしている人あんまいないのかな
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/29(月) 17:55:09.57ID:iO9wl9To
評価シートまだ来ないのか
本当に何かあったレベルでヤバいなここ。来期から新人賞無くなっても驚かんわ
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/29(月) 18:00:02.86ID:EdC6ZJ4S
ちょっと前ならこれだけ色々言われてるとすぐに火消しが飛んで来たのに、今は静かなのも不気味
この調子だと評価シートもいつも以上に雑な感じが増すんだろうなぁ
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/29(月) 18:00:29.68ID:FfC8eYKE
俺はレーベルなくなっても驚かんぞ。
カドカワ内の再編的な意味で。
0259この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/29(月) 20:14:31.16ID:xgUTEjqC
次のアニメ化候補がないのが雲行き不安だが、一応角川ラノベ部門のトップはここ出身の三坂だし、角川内でみても真っ先につぶされる対象はここじゃないでしょ
まあ傍目にもわかるごたごたの原因は知らんが、雑務やらせる下っ端がドロンしてギャーくらいのことはあるかもねw
0260この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/29(月) 20:29:14.74ID:bRKYu7Ne
該当作がないのはともかく受賞作でまともに受けたのが3年も昔のざるそばしかない
つちせ八十八もざるそばの一発屋臭
三坂編集長がトップでもアニメ化の弾がない何も気になるラノベが出ないレーベルって角川的にどうなのかね
0261この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/29(月) 20:52:24.07ID:3uKwrp43
なら俺たちで解決するか!
ワナビーの底力、思い知れ!

あ、やっぱり俺たち、次は電撃に応募しよーっと笑
0262この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/29(月) 20:54:26.62ID:xgUTEjqC
>>260
去年はよう実のおかげで業界2位に返り咲いたけど今年は再び4位に落ちるだろうね
ちなみに現編集長は神長な
三坂は元MF編集長で電撃を除くラノベ部門のトップで角川の役員入りしている
富士見でもスニーカーでも本の最後の方に発行責任者として載っているでしょ
まあ、ファミ通文庫が生きている限り他は大丈夫だよ・・・
0263この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/29(月) 20:59:02.66ID:iO9wl9To
とりあえず俺はもうMFには送らない。富士見か電撃に既存作含めて応募する
俺が投稿前、ぼんやりと作家に憧れを持っていた一読者だった頃のMFは華やかだったなあ…
看板作品も多かったし。それが今じゃ公式サイトすらロクに更新出来ないクソレーベルになってしまうとは
0264この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/29(月) 21:10:05.84ID:zR0qD842
今新人賞で実績出しているところってなったら電撃か富士見になるだろうね
他は大賞300万用意できて一定以上の人気が出ればアニメ化まで猛プッシュ出来るだけの力があるとこっていったらMFGA甲羅DXかなあ
0265この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/29(月) 21:43:55.78ID:9cE17Xwi
>>264
賞金は別としても、新人賞やれてる規模なら人気さえあればどこのレーベルでもアニメ化までいけるんじゃないか?

OVLでも新人賞からではないにせよアニメ化作品あるし

ただ、電撃富士見以外新人が軒並み爆死してるのがアレなんだけど…
GAとMFは次回作まで含めれば受賞者がヒット出しているような気も
0266この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/29(月) 22:08:43.66ID:S3Xku2Mv
>>265
極論ぶっちぎりに優れた作品ならテレビ局がスポンサーにつけばどこでもアニメ化できるだろうけれど、レーベルの体力次第で広告や関連商品の広げる力で結構差がでるとおもう
例えばリゼロとこのすばは原作だけの売上ならオリコンからこのすば>リゼロだけどメディアミックスとしての総合売上だと逆転してしまうってのがいろいろな企画やれるレーベル力の差が如実に出ていると思った
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/29(月) 22:34:40.66ID:9cE17Xwi
>>266
確かにそれはあるな
というかこのすばはアニメの予算からして少なそう…
10話だし、作画もアレだし
逆によくあれで大ヒットしたよな

リゼロは制作期間1年ぐらいあったらしいし、最初から2クールだし
レーベルの力の入れ方からして違うな(そもそも注ぎ込める予算が少ないんだろうな…)

このすばがMFはないとしても、電撃から出てたらもっと売れてたんだろうな
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/31(水) 13:09:30.32ID:UnqhsWdN
評価シート届いたな
けっこう的を射てて俺的には満足だったわ
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/31(水) 13:38:16.66ID:mVkD82xq
毎回落ちたシート開けるとき、黒歴史を掘り返されるようで心痛むわ笑
0272この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/31(水) 15:58:33.93ID:d4xo34Ma
遠方だと二、三日かかるな

家族に見られたくない諸君、今日からポストをチェックだ
0273この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/31(水) 16:26:25.30ID:QcfCTWOz
評価シートが届いていた
初MF応募だったので1次落選でも評価シートをくれるのね

初めて知ったわw
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/31(水) 22:53:04.78ID:sjs+4vc7
関東だけどシート来たわ。まあ内容はいつも通りって感じで可もなく不可もなく
0275この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/31(水) 23:21:58.83ID:BlO0QtlA
一次落ちだったけど
「途中まで受賞させたくなるくらい素晴らしい出来だったが、後半のオチが超展開すぎて残念、前半だけなら・・・」

と書かれててかなり落ち込んだ
0276この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/31(水) 23:58:51.03ID:BlO0QtlA
戦記モノで特殊な世界観だったからどうしてもまとめるのがうまくできなくて
世界観・所属組織の説明だけでページ数をかなり食ってしまい
一段落させる為に超展開になってしまった
戦記モノって一段落させるのきついよね、伏線張っても回収できないし
貼らなかったら陳腐になるっていう
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/01(木) 00:28:14.94ID:uSerLPuE
タイトル書き忘れてたけど、評価されてた
0279この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/01(木) 01:00:14.01ID:BfyO5D4C
前半が受賞レベルなら確実に一次は通すって
規定違反なはずの未完作品が高次まで残ったりしてんだし
0281この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/01(木) 04:48:32.13ID:ZPWuIiu7
>>276
でも頑張らないと自分のように「長編にする必要なし」「リアリティがない」で
終わってしまうぞ
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/01(木) 08:32:57.14ID:2NxRg2Rq
>>275
相変わらずまだこんなことやってるのか
安心しろ、それただのお世辞だから
俺も直接同じことを言われたことがあるけど、やる気出させるための方便だから
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/01(木) 08:33:29.15ID:wi22qFi5
戦記ものとか魔法の時点でリアリティ無いよな

言っちゃダメなんだろうが
0284この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/01(木) 08:41:28.70ID:ZPWuIiu7
>>283
自分の評価シートのリアリティがないは「お前の作品超絶つまらない」という
意味で受け取ったよ

何かを足して整えないと2次に進めないよこのクズが!と言われたような
ものだしオブラートに包まなくてもいいのにさ

ここの編集は親切だよ
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/01(木) 11:24:25.09ID:WZCt03D8
MFの新人賞で戦記ものは厳しいかなって思いこんでたんだけど
>>276を見たかんじ、少なくともカテエラの評価は受けてないみたいね
自分も三期のほうで戦記もの送ったから、他人事には思えない……
0287この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/01(木) 18:23:29.57ID:6YvPbpiB
方便やオブラートなんか不要だぜ!という方は講ラオススメ
選考時に上がってきた評価用のメモ書きほぼそのままシートに載せてるらしいんで
主人公が不快とか表現が稚拙とか平気で書いてあるぞ
0288この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/01(木) 19:26:12.64ID:uSerLPuE
一次選考落ちでも5ってあるの?
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/01(木) 19:30:50.83ID:lGYNgvxO
作品タイトルに駄目出しされたが、そんなに重要なポイントなのかな
こっちは(仮)くらいの気持ちなんだが
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/01(木) 20:12:29.61ID:GbySW3bq
タイトルなど出版時に変わってる部分は瑣末な事なので
むしろそんな揚げ足取りの事がシートにあるならそのまま他に送った方が良いかもね
0291この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/02(金) 01:57:48.61ID:KDWXSBkF
たまにマジでくだらないイチャモンレベルのアドバイス(笑)が書かれてる事あるから、
そういうのが嫌なら他所に送った方がいいかもしれないね
GAはシンプルだけど本当に指摘したい事だけ書いてあった
電撃や富士見は新人賞強いけど評価シートはどうなんだろう?
0292この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/02(金) 03:48:29.25ID:sEc3gc/2
>>291
富士見は丁寧って聞くな
電撃はどうなんだろう…

あと甲羅は超辛口らしい
まあ、辛口で叩く癖してヒット作出せてないから応募者からバカにされる始末だけど
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/02(金) 04:01:45.53ID:M1c6S6L6
電撃は怖いくらい褒めちぎってくれつつも問題点を指摘してくれる
だから次回も応募したくなるチョロい俺
0295この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/02(金) 07:36:03.32ID:7SLn82Pr
>>289
同志よ
自分もそうだった
題名が変でキャラもテンプレでつまらんとバッサリだった

題名って変えるものだと考えているから適当なんだけど、MFでは真剣に考えて付けないと
いけないようだな
0296この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/02(金) 07:45:52.81ID:/YL2Eo35
俺は逆にタイトルはすごいインパクトがあって興味を引くけど、内容はタイトルから想像される物語と比べると普通ってコメントもらったよ
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/02(金) 17:57:52.28ID:7tgE85p+
ここは高次選考でもディスといちゃもんだけで具体的な改善例は一切出してきませんよ
電撃、スニーカー、集英社は良い所と悪い所を指摘した上で具体的な改善例を挙げてくれます
選考が早い分、色々と雑に処理しているのかもしれませんね
0299この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/02(金) 19:17:53.95ID:DlRSQo8O
受賞作ですら出来ていないことを評価シートで指摘されるとなんとなくモヤッとするのは自分だけ?
0300この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/02(金) 19:20:19.08ID:KDWXSBkF
編集部「こういう作品は他にもあるからもっとオリジナリティ出してね^^」


お前のところの作品も後追い二番煎じばっかだけどな
0302この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/02(金) 22:13:05.67ID:AaK32XnV
>>299
指摘だけならまだしも受賞作の大半が達成できてない部分を理由に落とされたり
去年の受賞作見て同じこと言えんの?って喉まで出かかかった
0303この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/02(金) 22:19:38.50ID:/KXCcquH
>>302
そうそう
自分は同期受賞者に比べてある部分が出来ていなかった(同期はそれが出来ていた)と落選の理由を聞かされたけど、後のクロスレビューでその受賞者も自分と同じ部分が出来ていないことが欠点として挙げられていて何だかなあと思った
0304この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/02(金) 22:24:14.87ID:B3d5bLYS
単純に面白くない、商業的に売れそうにないという理由で落としたとしても
そう本当に書いたらちゃんと読んでるのかと言われるしな
技術的な指摘しとくのが無難なんだろう
0305この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/02(金) 22:29:16.03ID:sEc3gc/2
実際技術的な部分は関係なしに見てるんだろうな
そりゃ佳作になるか優秀賞になるかみたいな違いはあるだろうけど、題材と光るセンスさえあれば出版させるだろう

でも評価シーンにつまらんから落としたとは書けないので適当に理由を書いておく、と
0306この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/03(土) 10:11:04.53ID:vuhoxb6Y
>>297
1次と2次、両方ですよ。

リアリティがない。ライトノベルの枠内でのリアリティを考えて下さい
 ↑
この一文にはまだ「ああ、つまらなかったのだな」と考えたくもなる
異次元ものを差し置いてな

でもタイトルにイチャモンは「おいおい。お前の脳には糞でも詰まっているのか?」
と疑ったさ
0307この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/03(土) 11:07:04.96ID:JB9UNOsd
>>306
適当につけたタイトルだと見透かされたんだろうな

タイトルって、小説の中でいちばん最初に読者の視界に入って、
いちばん印象に残って、いちばん売れるために重要な一文なのに、
適当とかありえんだろ。

後で変えるってのは、いちばん重要だから何回も試行錯誤して、
結果変わることが多いというだけだ。重要なことには変わらん。
0308この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/03(土) 11:57:41.49ID:SWqlApyR
エロマンガ先生はかなり悩んでつけたらしいな
おかげでTVアニメ化する大ヒット
やっぱりタイトルは大事
0309この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/03(土) 14:41:03.14ID:l3X557QT
エロマンガはそもそも前作ヒットしてるし三木が関わってるので売れて当然
まあタイトルのインパクトは物凄いけどな
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/04(日) 13:07:11.04ID:OQHDR0bz
下読みとかの委託の仕様にタイトルについて書かれてる部分があるのかもな
言われてみれば俺もタイトルについては一言あった
でもなかったこともあるな、わからん
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/04(日) 13:45:12.76ID:JjuxadUf
シンプルだけどど直球なタイトルにした
凝ったほうがポイント高いなら無理やり作るんだけど…


人気ラノベって大体この形だよね

○○の(と)△△△△
※△は漢字で意味不明な当て字がつく

とある魔術の禁書目録(インデックス)
聖剣使いの禁呪詠唱(ワールドブレイク)
落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)
ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード)

冴えない彼女(ヒロイン)の育てかた
みたいな特殊な例もあるけど…
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/04(日) 14:09:50.04ID:sl/y+IuX
こうして見ると、やっぱり七五調のが多いな。ロクアカは違うけど
意味だけじゃなくて、音も重要なんだろな
0313この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/04(日) 18:43:07.93ID:e/N7U6O6
タイトル指摘ってのはすべてにおいてゴミな場合はそうなるよ
本編もクソな上に他の奴は出来てるタイトル部分ですら、クソだったってだけ
内容全部つまらんし指摘するのも面倒、あ、タイトルもゴミかよ出直せって話です。
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/04(日) 22:21:35.23ID:FdxUqJF+
三次通過したときはタイトルも褒められてたな
出版されず終いだったけど…
作者の企画力が現れるからか評価シートでは結構言及されるね
0315この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/05(月) 04:39:03.95ID:7FqSgVIY
ここだと自作キャラクターの評価が低いけど余所だと満点もらってかなりべた褒めされるんだが、どんだけここは求めるキャラクターの水準高いんだよ
その割にここでキャラクターの評価が高いのはざるそばとかだったりするし訳分からん
0316この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/05(月) 09:21:58.72ID:R6ilprm7
水準じゃなくて方向性の違いだろう
ざるそばのキャラめっちゃわかるっていう感覚を養うのです
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/05(月) 10:48:24.70ID:LFqLS5r1
あれ書くために作者は毎日ざるそばを抱いて寝てたらしい。
やはりキャラを愛するのが大事
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/05(月) 10:57:26.11ID:CmN6OOKJ
俺の場合方向性としてははがないとかこのすばっぽいかなぁ
MFで通用するのかわからんけど3期に出す
0320この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 20:32:17.71ID:cYRdqxQw
新人賞で結果が出ているのは86お母さんちょっと仕事くらい
MFのざるそばも3年前だしつちせ八十八も鳴かず飛ばず
先を考えると割りに合わんな
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 21:04:13.74ID:rVawVTb+
>>320
いや、ざるそばの作者はクソゲーオンラインでコミカライズしてるじゃん
増刷もあったし
泣かず飛ばずではないだろう

86、お母さん、仕事クラスのは新人賞じゃなくてもなかなか出ない
つちせ八十八しかヒットしてないのは確かにヤバいけどな
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/07(水) 22:54:50.47ID:TQhQuaH5
コミカライズなんてここより底辺のOVL、GA、ヒーロー、HJなどでもバカみたいにやってるがコミックも鳴かず飛ばずに近いしなぁ
ざるそば程度しか当たりがないといくら角川と言えど今後はサブレーベル的に微妙かも
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/07(水) 23:11:50.81ID:D0nx4HN6
>>322
あっちのはコミカライズが宣伝みたいな感じだから事情が違うかも
コミカライズのついでの書籍化だったりするし

クソゲーオンラインは各巻重版してるからそこそこ売れてる部類
看板級のが1作よりもこういう小ヒットが何発もある方がレーベル的には強そう
スニーカーの悪口とかじゃないけどさ

とはいえ、実際クソゲーオンラインも看板級とは言い難いんだよな……
しゃーない、俺が一発ヒット飛ばしてやるか
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/08(木) 00:37:39.37ID:ABLdrZJn
去年の実績
他のスレからの転載

オリコン年間レーベル別売上 (集計期間:2016/11/21〜2017/11/19)
順位|合計部数|構成比|シリーズ数|
*1位 3,730,787部 22.41% 34作 電撃文庫
*2位 2,370,458部 14.24% 26作 MF文庫J
*3位 1,626,496部 *9.77% 28作 富士見ファンタジア文庫
*4位 1,424,481部 *8.55% 15作 角川スニーカー文庫
*5位 1,134,655部 *6.81% 18作 GA文庫
*6位 *,897,240部 *5.39% *8作 エンターブレイン
*7位 *,560,737部 *3.37% 21作 ヒーロー文庫
*8位 *,481,610部 *2.89% 16作 JUMP j-BOOKS
*9位 *,445,377部 *2.67% *8作 ガガガ文庫
10位 *,384,356部 *2.31% *5作 角川ビーンズ文庫
11位 *,340,239部 *2.04% 17作 アルファポリス
12位 *,330,113部 *1.98% *2作 講談社BOX
13位 *,323,194部 *1.94% 12作 GCノベルズ
14位 *,307,555部 *1.85% 15作 MFブックス
15位 *,294,980部 *1.77% 20作 カドカワBOOKS
16位 *,288,364部 *1.73% 11作 オーバーラップ文庫
17位 *,200,018部 *1.20% *7作 HJノベルス
18位 *,151,059部 *0.91% *9作 ファミ通文庫
19位 *,123,663部 *0.74% *7作 オーバーラップノベルス
20位 *,118,350部 *0.71% 14作 モンスター文庫
21位 *,108,226部 *0.65% *9作 アース・スターノベル
22位 *,*94,660部 *0.57% *8作 HJ文庫
23位 *,*90,882部 *0.55% *4作 講談社ラノベ文庫
24位 *,*57,765部 *0.35% *5作 講談社ノベルス
25位 *,*54,168部 *0.33% *9作 このライトノベルがすごい!文庫(単行本)
26位 *,*50,616部 *0.30% *6作 レジーナブックス
27位 *,*50,019部 *0.30% *3作 TOブックス
28位 *,*48,625部 *0.29% *6作 ビーズログ文庫
29位 *,*38,304部 *0.23% *5作 GAノベル
30位 *,*36,367部 *0.22% *7作 アリアンローズ
31位 *,*36,006部 *0.22% *4作 ダッシュエックス文庫

これでなぜだか電撃はオワコン、MFは統廃合まったなしとかいわれるんだよねえ
0325この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/08(木) 01:30:10.49ID:+ySGyJvf
新人デビューすらしてない奴おりゅ?
あ、このスレ全員だったすまん
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/08(木) 05:49:31.16ID:qWB1Fz1K
今やライトノベル市場=角川だからな
1位のKADOKAWAは総合8,480,881部でシェア67.23%(!)
市場シェアの基本はどんな商品でも変わらず、40%で絶対的安全エリア、20%ではやや危険ゾーン
6.8%が壁でそれ以下なら撤退するのが賢明な判断なのが大原則
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/08(木) 11:01:39.11ID:d3OJiQ8i
前まではKADOKAWAが9割だったんだからなろう系が頑張ってるんだよなぁ
まあ、やっとなろうを本気で刈るようになってきたからどうなるのかわからんが
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/08(木) 23:04:18.87ID:HBQq5O1Q
萌えエロの皮をかぶったまどマギ風味の下ネタシリアスファンタジーを書こうと思うんだが、萌えエロとシリアスは相性の悪い組み合わせだろうか?
エロゲとかだと割りとそういった作品があるけど、ラノベじゃよっぽどじゃない限りキツいかな
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/09(金) 08:04:26.19ID:O1qWa7fE
なくはないんじゃないか?
文章で表現しようとするとまとまりがなくなりそうだけど、そこは工夫のしどころかな
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/09(金) 18:34:24.33ID:gpEt5IT1
萌えエロの皮をかぶったまどマギ風味の下ネタシリアスファンタジーが出たとして、誰がそれを買うの?
こんな時代に金払って無名新人の本を買う読者層が、萌えエロのガワで内容が下ネタとシリアスファンタジーという新作を、なぜ買って読むの? 購入理由や動機が見えないけどなあ
同系統は無料のカクヨムなろうに山ほどあるし、売れ線新人賞作の86仕事お母さんレベルでよっぽど尖ってないなら出すだけ無意味かも
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/09(金) 22:26:34.30ID:YLxeJgwF
いやだいたい>>330の言ってる事はあってると思う。
もうそういう系ははっきり言ってお腹いっぱいな人多いよ
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 00:14:13.67ID:cm09tLNX
ぶっちゃけ同じジャンルってだけでも埋もれるしなぁ
だから戦記物とか出尽くしてるんで、評価されないのもその一つ
まどマギ系とかシリアスファンタジーとかジャンルじゃなくて
何か違うってとこ出さないと誰も手に取らないからね
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 11:21:58.73ID:SdmEPkM2
戦犯ラノベじゃないし、ラノベの中でも真っ先にMFが解体されるってどういう思考回路していたらそうなるんだろうか
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 11:59:27.10ID:87qOk79L
名前がどうなるかは別として真っ先に解体されるのはスニーカーとファミ通だろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況