X



MF文庫Jライトノベル新人賞79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/10(水) 23:47:07.64ID:wLrbRTqi
MF文庫Jライトノベル新人賞に関する話題、
また投稿(予定)者同士の雑談などの場として和やかにお使い下さい。

MF文庫J新人賞公式サイト
www.mediafactory.co.jp/bunkoj/award/
過去の新人賞公式ページ
bc.mediafactory.jp/bunkoj/old/index

前スレ
MF文庫Jライトノベル新人賞69
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1426436501/
MF文庫Jライトノベル新人賞70
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1432469348/
MF文庫Jライトノベル新人賞71
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1444800450/
MF文庫Jライトノベル新人賞72
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1451225373/
MF文庫Jライトノベル新人賞73
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1457882398/
MF文庫Jライトノベル新人賞74
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1462019072/
MF文庫Jライトノベル新人賞75
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1469332009/
MF文庫Jライトノベル新人賞76
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1477470423/
MF文庫Jライトノベル新人賞77
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1490329138/

ぷらちな - ライトノベル&イラストレーション
第ニ回 MF文庫J編集長 三坂泰二さん ―ライトノベル編集の現場にせまる―
http://www.p-tina.net/novel_illustration/02/01.html

○約束
次スレは >>980 が立ててください。
立てられない場合は、他の方に代行を頼んでください。

第12回4期(2016年3月末締め切り分)よりウェブ投稿が開始。テキスト(.txt)、ワード(.doc/.docx)、PDFに対応。
ウェブ投稿の場合も応募要項に変更はなし。詳細は公式ウェブ参照のこと。

Q.一次通過の発表はいつですか?
A.基本的に各期最終発表の一か月前(25日前後)が目安となります

Q.二次〜最終選考の段階的な発表はありますか?
A.MFは一次選考通過の発表と、最終結果の発表のみ。段階的な選考結果は出ません

Q.評価シートはいつ頃来ますか?
A.各期最終発表日の前後。封筒には「MF文庫J新人賞」とハッキリ書いてあるので家族バレに注意です

Q.応募の際に気を付けることはありますか?
A.規定枚数以内でもぶら下がりの設定に注意。一行ごとの文字数オーバーと見做され規定違反になります

Q.佳作受賞の電話っていつ来るの?
A.一次選考発表後〜最終発表の二週間前くらいとの噂ですが確証は無いので期待せずに待ちましょう
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 01:32:22.76ID:aJDzTfpd
シリアス書くなら電撃に送った方がいい気がする
あそこはAMW文庫からも出版されるから萌えとコメディ無くてもいける
MFは悪い意味で前時代的だから。新人賞獲るのも二番煎じみたいな作品ばっかり
逆にそういう一昔前の萌えコメ書きたいならここが一番だが
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 01:58:00.85ID:NIrgFDtJ
評価シートなんてのは、ちゃんと読みましたという証明書に過ぎない
二人以上の審査員の意見が食い違うこともザラ
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 02:15:35.13ID:zLo6pK1Q
ここってシリアスダメなのか?
バリバリのシリアス今書いてるんだが・・・。
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 03:20:24.28ID:z3vxGQRj
なんか変なのが沸いてるな
今でもアニメ化はめちゃくちゃ影響でかいよ
SAOにしても、このすばにしてもアニメ化成功で一気に部数が伸びた

ペーパーメディアとして面白いものを届けるのが作家の仕事だが、アニメの効果はでかいし、ある程度売れてる作品じゃなきゃアニメ化しない

アニメ化自体が宣伝にもなるしな
前述したように、ある程度の部数売れてなけりゃアニメ化しない。
売れてるということは人気があるということ。
人気があるなら面白い作品なんだろう、と普通の人間は解釈する。

そういうこと
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 03:22:49.27ID:z3vxGQRj
さらに付け加えておきたいのだが、
86の累計25万部ってのは未アニメ化作品としては高いけど、アニメ化作品を含めてランキングすればそんなに高くはない。

アニメとは言わなくても、映像化しなけりゃ所詮そんなもん
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 08:51:58.76ID:6wQdSJ4J
マジかよ……
シリアスなファンタジー戦記もの送ってしまった
やっぱり、ここはラブコメ現代劇のほうが良かったんかなあ
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 10:30:13.72ID:atLzBhkq
自分の認識じゃ可愛い女の子が一人以上いりゃいいんじゃね、くらいの認識だよ
ストーリーがシリアスだからダメってことはないでしょ
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 14:26:22.51ID:65L64eDI
質問なのですが、ここの賞に応募した作品がweb上で公開しているものの場合、
応募期間中は掲載を取りやめなければならないのでしょうか?

知っている方がいたら教えてください。
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 16:13:41.54ID:HjPfT+5O
>>45
それは電撃
MFは必要ないけれど受賞したら削除を要請する場合がある、と書いてあるよ
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 14:32:34.37ID:xBUNC4J4
そうでしたか
ありがとうございます
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 15:51:05.98ID:xBUNC4J4
付け足して思ったことなのですが、応募期間中にweb上で掲載されている自身が応募した
作品をTwitter等で宣伝している人達がいた場合それは大丈夫なのでしょうか?

少し気になってしまいました。
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 18:22:22.07ID:fZ2NqZhv
>>11
佐島は劣等生じゃないのを電撃に投稿して二次落ちしており、そこから三木が劣等生を発掘したからな
オファーが遅れたのは三木の電撃以外のスニーカー、MF、富士見ファンタジア辺りじゃね
佐島は例外で、電話番号もメアドも住所も投稿のと全部変わってたのに、三木が強引になろうから引っ張って大ヒットしたから、編集者の能力がハッキリ出た例だと思うよ
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 18:42:34.46ID:cYW7HSFY
出版後のプロ作家はツイッターとか宣伝してるのが当たり前の時代だと思うけど
特になろう作家でツイッターやってない人なんて居ないでしょう
86の作家もツイッターと宣伝始めてますよ
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 22:11:42.02ID:xBUNC4J4
>>51
出版後ではなくこの新人賞への応募期間中に、その応募している自身のweb上の作品を
宣伝するのは大丈夫かという意味合いだったのですが、他の方の回答によると
この賞は大丈夫なようなので納得しました。
86とやらについてはよく分かりませんが
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 22:32:17.42ID:xBUNC4J4
応募期間中はweb上の掲載を取りやめるのが普通だと思っていましたので、
それが大丈夫なこの賞についてさらに踏み込んで思ったことを何となく聞いてみた
だけなのですが
横やりに「あんたアタマ大丈夫か」の方がよっぽど意味が分からないです
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 22:41:09.36ID:yrbnzEoh
何カ所かの賞の応募要項やFAQをちゃんと見ていれば、ウェブへの掲載が厳禁、ってとこはむしろ少数派だとわかるだろうからね。
厳しいこと言われても仕方ない。

可能なら消すか非公開をお願い、って形で書いてるとこ、選考中に新規公開禁止って感じのとこが多いね、いまは。
消さないと違反ってわけじゃないから、載せたまま賞に応募してる人が増えたね。
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 22:56:03.23ID:xBUNC4J4
> ウェブへの掲載が厳禁、ってとこはむしろ少数派だとわかるだろうからね。
 厳しいこと言われても仕方ない。
???
>可能なら消すか非公開をお願い、って形で書いてるとこ、選考中に新規公開禁止って感じのとこが多いね
だから私は「応募期間中はweb上の掲載を取りやめるのが普通だと思っていましたので」と記述したのです。
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 23:02:01.45ID:cYW7HSFY
>>57
5ちゃんねるでグダグダ言っても、何も確たる事なんて分かるわけがない
公式に問い合わせて自力で解決して納得したらどうでしょうかね
Web掲載やツイッター宣伝を5ちゃんねるでグダグダ問い合わせして納得も何も意味がないと思いますが、ちょっと5ちゃんねるやネットに向いてない方なのかな、と
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 23:07:59.13ID:BOgqepUp
>>57
単純にTwitterで宣伝したら、公募の審査に影響すると思う?
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 23:11:49.17ID:090toGx6
ちょっと男子ー
作家に重要な想像力が欠如した人いじるのやめなさいよー
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 23:12:16.52ID:xBUNC4J4
>>58
実はもう宣伝云々はお問い合わせで意見を送信していたりします
ここで聞いてみたのは返答が来るまでの間、こちらの新人賞スレで先に質問してしまい
早く一応の答えを聞いておきたかったので……暇潰しと言われればそれまでかもしれませんが
お答えいただいた方はありがとうございます。
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 23:17:44.71ID:xBUNC4J4
>>59
???
その質問自体がよく分からないです
Twitterで宣伝する=「可能なら消すか非公開をお願い、って形で書いてるとこ、選考中に新規公開禁止って感じ」ないし
「応募期間中はweb上の掲載を取りやめる」に反すると思うのですが……
なんか怒らせてしまったようなら申し訳ありません
質問も終えたのでこれで失礼します
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 23:17:58.49ID:I9CHQgPH
何故ここで聞く必要があったんだろうね
ここで聞いて答えもらっても結局公式に聞くんでしょ?
それともここで答え聞いたらそれを信じちゃうの?
ここなんて売れない作家の便所の落書きじゃん
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 23:25:55.34ID:c7pZHxRo
ワナビの便所の落書きは同意なんだけど
文盲多すぎて一々対応してるID:xBUNC4J4が可哀想で草
>>51>>59に至ってはアスペかよ
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 23:41:31.91ID:/ybmJ+Qo
>>63
>>61
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 23:43:51.03ID:fZ2NqZhv
公式に問い合わせているのに、5chで納得とか言ってたのか……
5chに問い合わせとかアタマ大丈夫かよ……WebとかTwitterとか、そもそも何が問題だと思ったのかすら伝えられてないぞ
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 23:45:41.11ID:I9CHQgPH
>>64
>>65
文盲は君だよ
>早く一応の答えを聞いておきたかったので……
これを読んだ上で
「公式に聞いてるのにここでの一応の答えとか何の信頼性も無い」って意味だよ

さすが便所の落書きだけあるね、うん
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 23:51:30.70ID:/ybmJ+Qo
>>67
ワイにキレられても困るんだが
暇潰しと言われればそれまで言うてるしそれが全てじゃない?てこと
煽り耐性低いの多いなここ
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 23:51:33.19ID:/qDwNsLy
>>64=>>65かな?
>>63は5chに聞いてどうすんの?公式に聞いて返答待ちなんだろ?って話で、なんら間違ってないね。
ワナビなのはわかるが汲みとれよ。
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 23:54:49.43ID:rGqhXOMX
売れない作家と図星突かれて腹立ったんだろ
煽り耐性低すぎやなここ
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 23:55:54.33ID:/ybmJ+Qo
>>70
キレッキレやん
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 00:10:16.62ID:f68yk78K
下らないレスバトルといい単発IDの唐突な自演宣言といいお前ら少しは肩の力抜けよw
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 01:08:20.98ID:d5HC8HiF
伸びてると思ったらくだらん話してんのな

公式に問い合わせてるならいちいち5chで聞くな
非常識なの判断できてなかったんだとしたも謝れば済む話だろ
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 01:21:35.92ID:ZDlul2Ze
新人賞の作品試し読みしてみたけどあんまピンとくるものがないな
やっぱラブコメとかハーレム系が書けなきゃラノベは難しいのかねえ
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 01:41:20.45ID:BKi8A394
そらそういう傾向はどこも多いわな
そういうもの以外の作風が豊富なところのイメージって電撃とかあるにはあるが
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 02:46:32.34ID:9EqP9+7G
少なくともMF文庫は典型的なラブコメや萌えが主となるレーベルだろ
出すならなるべくそれに沿ったやつ書いて出した方がまだ可能性はあるんじゃない
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 02:48:50.52ID:9EqP9+7G
少し前でもシリアスものは駄目なのかどうかという話があったが
正直評価シート狙いだけでもいいならとりあえず出してみて反応を見るのがいいかもね
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 04:10:52.17ID:y7dhX8e+
受賞者の評価シートってどんなもんなのか
5がついてる項目とかあったら見てみたいわ
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 11:14:20.07ID:JL7qfjhd
受賞した時、特設サイトに九分九厘、女キャラが書かれるじゃんか。それ見たとき女キャラ、ヒロインに拘ってない自分終わったと思ったよ。個人的に女キャラは重要だと確信した
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 12:55:45.16ID:xUcM2Ac0
もし仮に(まずありえないだろうけど)
男キャラしかいない作品が受賞したら、
ああいう特設サイトで、他の女性キャラに混じって一人だけ男って図になるんだろな……
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/17(水) 21:03:12.31ID:NY/m6hLz
俺は三期に男の娘もの書いたぞw
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 00:48:58.29ID:YYFHnwq1
フラゲ来ても現時点で連絡無い時点で三次落ちか二次落ちだし期待出来ないけどな
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 03:21:43.33ID:EyydLwT9
そんな早く連絡来るのか
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 04:20:09.37ID:G0EdDTv/
25日刊行チラシに結果が載ってるってことは先週か今週中に印刷しないとあかん。
だから結果はもう出てる
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 18:16:29.74ID:kJbah7Jw
>>92
ということは今週中に連絡がなければアウトってことか
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 18:50:20.14ID:jYl3dkT4
いや普通に考えてもうとっくに受賞者に連絡してないと確認が間に合わないだろ
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 18:59:56.26ID:jc35BJjU
なんか常時ageてるのって精神年齢低い奴多くね?
考えりゃすぐ解ると思うんだが
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 19:03:10.52ID:MDdlfzN5
お、俺はもしかしたら何かの勘違いで連絡が来てないのかもしれない……!

アウアウアー
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 19:27:13.90ID:znUCAynR
三次通りたい.........三次ならまだチャンスあるよな?
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 23:16:06.96ID:YYFHnwq1
>>97
三次通ってるなら普通に連絡来てるから無いです
担当が付く、編集部招待あるのにギリギリまで放っておく意味が無いので
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 16:31:09.58ID:FTeisguk
なんでもいいけど早く次書こうぜ。
電撃かMF。
ちんたらしてると時間なくなるぞ。
学生組には春休みがあるけれど。
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 17:25:35.08ID:DNQnSQyc
書いているけど結果が気になってテンションダウン
落ちてもいいから結果発表かもーーん
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 17:47:31.45ID:so3vkXBQ
書いてない時でもプロットをずっと考えているし、
ここ数年ずっと執筆優先だから締切に間に合わなかった事ないわ
受賞出来てないから無駄だけどな。今年は他の担当付き見習って他賞にも送る
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 19:10:09.74ID:FTeisguk
>>101
どこ?
差し支えなければ教えてたもれ
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 20:39:30.30ID:so3vkXBQ
>>102
PNも変えるし参考にならんだろうがスニーカー、電撃、富士見とかには送ろうかと思ってる
色々ググってたら某担当付きはGAで見たわ。二次落ちだったかな。皆結構PNそのままで送ってるんだよね
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/20(土) 00:45:36.64ID:OvDW80pM
>>104
チャレンジ賞を獲った奴は流石に他社投稿制限されるでしょ
チャレンジ賞以前の最終選考落ちの担当つき投稿者なら普通に他の新人賞で見るよ
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/20(土) 01:13:54.86ID:8wfI6F9X
そんなもん他のレーベル出すときは別のPNにすればいいだけでしょ
担当のアドバイスで改稿した作品を出すときは義理立てしておいた方がいいと思うが完全新作ならどこに出そうが好きにすればいい
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/20(土) 01:24:19.46ID:OvDW80pM
>>106
チャレンジ賞って要は「金払ってでも貴方をウチのレーベルで囲いたい」って意思表明でしょ?
今まで曖昧な口約束で囲っていた担当つき投稿者を万札の壁で防ぐ行為
だからチャレンジ賞貰ってない最終選考落ちの彼らは自由に同一PNで送れるんじゃないかな
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/20(土) 01:32:21.70ID:2aBX6IcO
6万円で囲い込みって…なぁw
それで完全新作を他に出すの制限されちゃ割に合わないよ

でもチャレンジ賞断ったら干されるんだろうな
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/20(土) 01:42:52.20ID:8wfI6F9X
>>107
だから法的な拘束力は一切なくとも改稿した奴を一本同一PNでMFに投稿しておくのが筋だと思うよ
それ以上はたかが数万でグチグチ気にする必要なんかない
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/20(土) 09:41:35.76ID:2aBX6IcO
MFはアマチュアのみの応募だからまだ受賞しやすいのかなーなんて思ってる
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/20(土) 10:58:41.46ID:NjN8FhqA
受賞するなら、MFとGAだったら、どっちが良い?
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/20(土) 12:20:47.17ID:2aBX6IcO
MFかな
売れれば、だけどメディアミックス強いし
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/20(土) 12:45:48.17ID:NulvA15y
逆にGAを選ぶメリットが無いよなあ
MFも最近は鳴かず飛ばずとはいえやはり古豪だし
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/20(土) 16:45:45.61ID:2aBX6IcO
そういやここって1期で佳作に入ると出版までかなり期間空くけど、その間他に応募してもいいんかな

まあ、佳作に入るのが先だけどさ
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/20(土) 17:01:04.79ID:9ZfYfleR
出版までにまず間違いなく改稿指示とかされるだろうけど
そこらへんのやり取りに支障なければ問題ないと思う
出来ればウチだけにして欲しい、とは言われるが
個人事業主扱いなんで他社との取引があってもおかしくはない
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/20(土) 17:44:16.79ID:8wfI6F9X
複数本同時に書いていける自信があるのならなんの問題もないと思うよ
複数のレーベルで同時にシリーズ持っている作家は普通にいるから
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/20(土) 20:48:28.87ID:adPTEzjY
新人賞で近年成功してるのは電撃だけ。86や仕事辞めてくるは25万部や50万部行ってる
ただMFは角川系列だし過去の名作も多いしブランド力は健在、リゼロもヒットしてる
MF、電撃、スニーカー、富士見、ガガガは選択肢として迷う

ヒーロー、GA、OVL、甲羅、SD辺りはもうまともな書き手が投稿する理由がないし、時間のムダ
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/20(土) 21:07:37.91ID:2aBX6IcO
>>119
富士見も勇しぶ、空戦、ロクアカとコンスタントに新人賞からヒット出してるけどな…

最近だとアサプラ、非オタ、お母さん、拳王かな

86とか仕事レベルとなるとわからんな
ただリゼロは書籍化だし、角川の文庫レーベルならどこから出しても変わらなかったんじゃないか?

新人賞に関しては富士見>MFだろうけど作風が合う方でいいんじゃないかな
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/20(土) 22:16:20.64ID:KTphcc+h
総合力で言ったらMFの新人賞は三位くらいじゃないかな
電撃と富士見は売り方が上手い。正確に言うと電撃は三木の手腕だろうけど。新人賞作品にブリキはズルいわ
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/20(土) 22:28:15.58ID:BAJEECcc
新人賞作品にブリキで何がズルいのか分からん

86はしらびで、いまだに売れまくってるし。卓越した文章力や構成など、内容が売れて当然のものを選んで、絵師を付けて売るのはレーベルとして当たり前すぎる

新人作品がヒットしなければレーベルが衰退して潰れるし、市場に存在出来なくなるから
電撃や富士見MFスニーカー等角川系は当たり前の事をやって、自社ブランドを成長させて来てるだけ
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/20(土) 22:40:30.68ID:adPTEzjY
基本は3年と言う時限で編集長は卒業させ、編集はクビや異動も今後は日常茶飯事
一方で作家は育成させて、育成枠の作家がヒット作を数年に数回出して、無料でレーベルの資産増加に成功してる
ちゃんとした仕組みが会社にあり、時代に対応できない人間を排除しているから成功が続くし、MFは投稿も年中受け付けてるから新陳代謝早そう
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 12:07:02.27ID:IN+qAEn2
みんな印税がもらえたら何に使う?
ってか、いくらぐらい貰えるか知ってる人いる?

現金な問いで悪いな。
でも、みんなもお金欲しい、だろ?
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 12:59:01.00ID:Ht4CHEGI
>>125
大人なら黙って流しとけよ
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 14:22:03.44ID:H/H0DlQD
>>124
俺は正直、賞金に目がくらんで書こうと思った口だからなぁ
まあ、書いてるうちに1回きりの賞金なんて気にしなくなったけど…

まずは奨学金の返済かな
あと貯金
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 14:48:23.03ID:tHTPabZd
自演してる奴バレてるからな
新人賞と関係ない雑談してるやつはいつも同じ奴
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 15:50:17.92ID:wOc5YZNg
みんな受賞した後の続編とかって、考えている?
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 16:52:01.94ID:IN+qAEn2
>>130
考えてない。けど、執筆中の作品で、一冊に入りきらない小ネタがあったりしたら、とって置く。

うん。投稿する作品の伏線とかは基本全部回収するかな。
続編のためには何も残さないよ。
人それぞれだと思うけど、自分はそう。
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 17:33:47.96ID:nRmdeZMr
応募作品だから一話完結にしている。
受賞をすれば「商品化するから直せ」と言われるに決まっているとか
考えている。
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 17:48:17.55ID:f8XC3PZ5
気合い入れた作品なら次巻の大まかな流れくらいは考える
落選して無駄になっても、他の作品に流用できたりするし
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/21(日) 17:56:02.64ID:Svlu3FwL
書き終わったあとに、物語の続きがあるならどう展開するか想像する程度
学園ものなら、夏休みとか学園祭でどんな話にしようか、とか
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/22(月) 15:07:41.93ID:qMfqnP/+
富士見のあらすじの5ページって、長すぎると思うのだけれど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況