X



【作者専用】小説家になろう作者スレ58【読専NG】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/11(木) 20:33:04.19ID:sxlbGav2
小説投稿サイト「小説家になろう」に作品を投稿している作者同士で情報交換・意見交流をするためのスレ

・ 書き込む際は紳士的に。荒らしはスルー
・読み専(自分では一本も作品を投稿せず、読むだけの人)はスレ違い。本スレへどうぞ。
・2chである以上、作者の振りをしたエセ作者を排完全に除するのは無理。
 発言内容がおかしな奴はスルー推奨。
・晒し禁止
・【批評】小説家になろう【自晒し】への誘導可
・次スレは>>970が宣言してから立てること

※前スレ
【作者専用】小説家になろう作者スレ57【読専NG】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1487601688/
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/31(土) 00:01:10.13ID:H6ovGD9r
重要なお知らせの下に出る
「二次創作の投稿に関して」という赤文字って消せないの?
赤文字を見る度にドキッとして心臓に悪いです

それとなろうの連載小説の編集ページって以前と比べて反応が鈍くなってませんか?
最近は開くまで結構な時間がかかってしまっていつエラーが出るか不安になるほどです
短編は別のサーバにあるみたいでさくっと開くから安心なのですが
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/31(土) 00:17:36.76ID:XNKJEzBk
注意書きは何年も前からあるけど消せないな
特定の作品以外の二次創作はNGなのに定期的に現れるし意味があるかは不明
0354この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/31(土) 00:42:35.24ID:xcEvD0sI
>>351
重くなってるのは人気が出てきた証拠だよ
ブクマの数で重さが変わる
今後展開が面白くなるほど重くなるから、それはもう覚悟した方がいいよ

この重さはマジで改善してほしいけど、ずっと変わってない。
俺も今は開くだけで5分くらいかかる。
今後これが更に伸びると思うと気が滅入る
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/31(土) 07:29:43.60ID:H6ovGD9r
>>352
消せないんですね
回答ありがとうございます


>>353>>354
なるほど
確かにブクマが以前よりかなり増えてました
回答ありがとうございます
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/02(月) 00:24:26.50ID:jc6RuCSD
現実問題、よその世界に転移はウィルスや微生物やアレルギーを含む耐性問題で不可能やろうね。
人の順応力を考えると転生は意外と大丈夫だったりして。むしろ早い時間で日本時代の記憶なんか現実のものとして認識できないかもね。
0359この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/02(月) 10:55:06.12ID:wYXA8Xe+
最近、読者のコメント、感想がウザくて仕方ない
要約すると「小説の書き直しをしろ」「言われた通りにタグをつけろ」
って感じなんだけどタグなんか個々の作家でつけかた違うし
てめー個人の満足のために作者や作品の意図と違うタグ設定なんかしたくない

小説の書き直しにいたっては「うるせぇ」という感想以外ない
そんなに気に食わないなら見るなと思う
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/02(月) 11:23:46.18ID:QzSaN8rI
>>359
気に食わない読者はサクッとブロック
そういう感想を書く読者は決まってるから他者の作品でそういう感想を書いていた奴も容赦なくブロック

これですっきりする
0361この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/02(月) 11:46:28.67ID:qpVqaMRV
>>359
概ね同意だけど
必須キーワード付けてないとかなら、手のひら返すけど、どうなん?
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/02(月) 11:59:01.87ID:wYXA8Xe+
>>360
ブロックしたいけどアンチになられたら
嫌だなぁという気持ちもあるんだよなぁ

>>361
必須キーワードは当然つけてるよ
ざっくり言うとクレームつけてる奴は自分のためにタグつけろと言っている
最初の内は丁寧に対応してたけど同じようなこと何度も書き込まれてるんで
さすがにイラっとしてブロックかける方に気持ちが傾いてる
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/02(月) 13:52:51.63ID:7lrruLfX
>>362
そういうのはかまうと余計悪化するからなあ
既に何度も対応してしまった「実績」があるせいで舐められた気がする
最初から完全にスルーするか、せいぜい対応は初回だけ、
それでもさらに要求された段階でブロックしたほうが良かったんじゃ

ただもしハーレムとかTS、百合とかの読者を選ぶタグの話だったら、むろん必須ではないにせよ
作者側の自衛のためにもつけといたほうが無難
そういうのが嫌いな層は最初から寄り付かないからトラブル防止の面でも有効
ある程度の話数を読み進んでからタグなしでそういうのを出すと
人によっては拒否反応がぱないから簡単にクレームが来る
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/02(月) 14:34:15.33ID:iVS5cPT0
どうしても入れたくないタグて、もしかして異世界転生/転移か?
だったら擁護は難しいぞ
ランキング集計除外から逃れるために
かなり無理してタグ付けない例なんて腐るほどあるからな
そういう場合、大抵は読者が正しい
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/02(月) 16:49:04.81ID:wYXA8Xe+
>>363
やっぱり話が通じない系はブロックすべきか
ハーレムとかTS、百合みたいなのはちゃんと
タグ付けすべきって理解してる

>>364
異世界転生/転移みたいな外してたらタグ逃れって
バッシングされるやつはちゃんとつけてるよ

フェイクいれての説明ですまんがチーレム物じゃないのに
「チーレムタグつけろ」みたいな到底受け入れられない感じ
せめて小説読んでからそういう要望出すならまだ分かるが
そいつはこっちが書いた小説を読んですらないんだ
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/02(月) 17:02:54.07ID:7lrruLfX
>>365
>そいつはこっちが書いた小説を読んですらないんだ

いや、これもう完全に毒者だろ
むしろそこまでされてブロックしない理由がわからん
下手にブロックしたらアンチになるかもったって、
既に意味不明の難癖つけられてる段階で意味はない
自分なら多分迷惑行為で運営に通報するわ

つか読んでないなら何で目をつけられたんだ?
0367この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/02(月) 17:10:21.91ID:ES4ujMgF
色々と支離滅裂な気がするからあまり問い詰めない方がいいんじゃないか?
0368この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/02(月) 19:04:43.74ID:wYXA8Xe+
>>366
自分でも説明しながら改めて酷いなと思った
何年もなろうで書いてるけどこんなタグクレームはじめてだよ
やっぱ毒者だよなぁ

そいつのブクマや評価見たらかなり手広く読んでブクマ、評価つけてるから
ちゃんと説明すれば読んでくれるだろうと思って丁寧に対応しちゃったんだ
なんで目をつけられたのかは分からん

強いて言うとその毒者が手広く読むタイプだから読みたいジャンルに
自分の小説があって特定のタグがついてるなら
読んでやるからタグつけろと要求された模様

>>367
全力でお断りしてブロックしたい気分だけど
話が通じないっぽいし表面上はやんわり断るべきだよね

運営に毒者通報したら、通報したこっちの情報って毒者側に行くんだろうか?
もし毒者側に通報者の情報が行くなら逆恨みされそうだから通報したくないなぁ
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/02(月) 19:28:50.45ID:7lrruLfX
>>368
うーん……
あえて厳しい事言うが、やんわり断るとか、
そうやって優柔不断にしてるから逆に付け込まれてるんじゃね?
こういうのは、はっきりバッサリ行くことも大事だぞ

つか別にサイト開設してマイページにURL載せてるとか
Twitterのアカウント載せてるとかじゃないよな?
だったらブロックしてメッセージも受け取らないようにすれば、
仮に通報行為が悟られようが逆恨みされようが問題ないんじゃ?
もし書籍化した作品があってなろう外でも読者と接する場があったとしても
そういう理不尽なクレーマーは、他のまともな読者が見ても痛いものだから
むしろそいつが他から相手されなくなるだけだろ
0370この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/02(月) 20:07:04.39ID:yVvERREN
>>369
>もし書籍化した作品があってなろう外でも読者と接する場があったとしても
>そういう理不尽なクレーマーは、他のまともな読者が見ても痛いものだから
>むしろそいつが他から相手されなくなるだけだろ

そんなわけないだろ
アマゾンやらのレビューでこき下ろされたら普通に売上に響くわ。

この板だけじゃなく2ちゃん全体に言えることだけど
悪者を叩いてスッキリな展開を望むあまり、
相談してる人にはプラスに働かないアドバイスするのが多すぎる。

>>368
俺もやんわり断った方がいいと思う
のらりくらり事務的な対応繰り返しつつ受け流すのが一番いいと思う。
毒者を殺る勇者になって自分一人無駄に血を流す必要はないよ
ただ、要求には従わず、軽く流してれいいだけ
手広く読んでるならそのうちクレーム付けるのにも飽きるよ
手広く読むタイプは、新しい玩具見つけるのも早いから
0371この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/02(月) 23:28:37.37ID:wYXA8Xe+
>>369
本心ではピシャリと全力拒否したいけど
相手が逆上する可能性あるから
やんわり対応にするよ
毒者の要求は絶対のまないけどね

>>370
そうだね手広く読んでるなら
自分だけにこだわることもないはずだよね
それを聞いてちょっと気が楽になった
ありがとう

長々と話題ひっぱってごめんね
漠然としか説明できないのに
みんな真剣に答えてくれて
すごいありがたかったよ
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/03(火) 10:12:54.04ID:9UyDNv26
ある程度の人気作ならレビューでこき下ろす奴は絶対に湧くんだから
そんなことまで気にしてたらストレスが溜まるだけだと思うぞ

ちなみにRe:ゼロの一巻のamazonでの評価を見たら
星1が18% 星2が15%だった
0374この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/06(金) 15:25:55.93ID:2NTOLGgy
>>373
うん。無能の象徴だからね。
たまたまネットで読んだ黒色火薬の作り方憶えてたとか言われて
知識チートされても、乾いた笑いしか出ない。
0376この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/06(金) 22:39:13.73ID:kr976xBl
読者層の多い年齢がいいんじゃね
ラノベは中学高校
なろうはおっさんという感じで
0377この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/07(土) 08:35:28.48ID:1Z2h4IB5
大学生って、なろうにしろ、ラノベにしろ、いまいち扱いに困る存在だな…
0381この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/07(土) 17:23:09.43ID:IHYVRfgB
>>378
あれなら問題ないだろ
別に異世界行ってないし、俺TUEEEもしてないしね。

てか、設定ガバガバでも絵で何とかなる漫画と、
設定破綻してると漫画とは違って袋叩きの小説を比較するなよ
キン肉マンは、漫画だからこそ人気が出たんだぞ
小説だったらフルボッコされてるよ
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/08(日) 13:19:28.69ID:U1toL3yv
大学のサークル転移とか面白そうだけどね
同じ趣味をもった奴らが協力して暴れまくるとかさ
0383この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/08(日) 13:30:25.54ID:m48EFngI
そう言えば複数キャラが協力して暴れる作品ってなろうではあんまり思いつかないな
ぱっと思いつくのは戦国時代転生系か自衛隊転移系のいわゆる軍事物ばかりだ
0385この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/08(日) 17:40:16.62ID:Cs+bzYrE
>>382
アルファポリスやカクヨムならともかく、なろうで大学サークルは厳しいだろ
大学のサークルと言えば、寝取ったり寝取られたりの戦国時代の様相だろうけど
性的な描写がことの外厳しいなろうでそれやるなら、規約違反待ったなし。
0387この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/11(水) 09:44:54.70ID:cqRJB1wT
イラストって貰ったことないんだけど、やはりメッセージ経由で送られてくるの?
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/11(水) 20:49:19.89ID:fo9+v8oU
感想欄に「消したいけど返事しないと悪いなぁ」って感想が来るようになってしまったんだけど、そういう時ってどうしたらいいだろうか
ちょっと知恵を貸してくれないか
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/11(水) 20:55:23.48ID:KeOHIgDu
自分はめちゃくちゃ真剣に返事を書いて、四日くらい経ってから感想を消した
さすがに四日あれば読んでるでしょというていで
正しいかはわからん
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/11(水) 21:35:25.47ID:fo9+v8oU
なるほど・・・じゃあ返事して一週間くらいおいてから消してみる。ありがとう
0393この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/11(水) 21:54:09.75ID:cqRJB1wT
>>388
なるほど
俺はメッセはフォロー相手以外は閉じてるしTwitterもやってないからイラストが届かないんだな(現実逃避
0396この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/12(木) 01:56:08.30ID:OGHwdVo9
>>395
あれはラノベですよね

作者名も完全にラノベ作家調だし
身分を明かさないのもラノベ作家の特徴だし

本格推理とか本格ホラーとか本格私小説とか本格恋愛モノは
小説家になろう、では無理ですかね
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/12(木) 02:17:38.74ID:OGHwdVo9
ふたご、とかみたいな中二病じゃない普通の恋愛作品ですね
あれも自社から出した本の帯に直木賞候補作と書きたかっただけでノミネートさせた中二病本ですよね

少なくとも批評家たちはそういう見方をしてました

初めて書いた小説を直木賞候補作?
もう直木賞なんてやめちまえ!

ツイッターのラインでもそういった批評家のつぶやきを見かけました

自分もあんなのはセカオワのファンだけに売るものであって
一般の人に読ませるには酷だと思います

直木賞候補作になんてなる訳がない作品が直木賞候補作になる
大人の世界・事情、ってホント汚いですね
0400この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/12(木) 02:38:48.10ID:lIvQej2J
そもそも作品を受賞させたり出版させたりするのは大人の世界や事情が多分に含まれているのですが
0401この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/12(木) 02:43:03.40ID:KCruZ7YA
中二病じゃない普通の恋愛作品だけど中二病な作品か…

なかなか難しい要求だな
小説家になろう!にはかなり少ないタイプだから駄目かどうかはわからん
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/12(木) 02:57:32.58ID:8QfGSgyW
そもそもラノベ自体しっかり定義のあるものじゃないしな。
極論すれば、自分がラノベと思ったものはラノベだ
そういう曖昧なものなのに、これはラノベ、これはラノベじゃない
と決めつけても独りよがりでしかない。

まずはそういう一人相撲取る癖から直さんと、読者はついてこないよ
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/12(木) 09:59:52.97ID:7CZw/1Wx
身分明かさないとラノベ作家の特徴になるなら
なろう全部ラノベ作家やん
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 14:56:36.56ID:GbVMtn4Z
11 名無し物書き@推敲中?[sage] 2018/04/14(土) 17:50:43.78 ID:
訂正版

ただしラノベは別

ラノベは恥だと自己認識してる為w
ラノベは本当の小説より下だと確実に自己認識してる為w

本名なんて晒すのは無理ゲー!
これが本心

エロ小説と同じ理屈だねw
つまりラノベはエロ小説と同等だという真実w

ラノベ万歳!

ペンネーム、デビューしたら本名へw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1523692720/
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 21:06:00.26ID:VFDajMw5
二年くらい前に書いた短編の初感想がついこないだ来たわ
掘り起こされることってあるのね
0406この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 01:50:07.83ID:r4y5omP2
 感想が頂きたくて、悪いにしてもどこが悪いのか意見を頂きたくて……。
 放浪の末、ここに至った者でございます。

 「【批評】小説家になろう【自晒し】」で検索をかけたものの、非常に古いスレしか見つけられず……。
 ここは、感想を求めての自晒しをしてもよい場所なのでしょうか?

 不慣れなもので、失礼がありましたら、申し訳ございません。
0408この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 09:56:59.52ID:8jMZRjAR
底辺作家スレとかあっただろと思ったら
さらに下流作家スレができた上にそれが晒しありなしに分裂してたんだな
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 14:11:14.02ID:94MIHAsS
馬鹿が勝手に作っただけのスレだから覚えてなくてもいいよ
どうせ落ちるだろうし
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 21:04:52.96ID:oF5Ex3Es
>>407

 ご案内と助言、ありがとうございます。
 粗相の無いよう、努めさせて頂きます。
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 23:11:41.94ID:0Kn+L5kF
作品の序盤展開について相談したいんだけどいいかな?
ブクマをもらえたり、日間に載って駆け上がる可能性があるのかどうか自分では分からなくて
0412この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/19(木) 01:30:10.38ID:9jWHS6Rf
ぶっちゃけツイッターやれ
作者間の交流深めれば相互しなくてもレビューもらえる
日間うんぬんの話はそれからだ
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/22(日) 21:33:22.51ID:bgivhBiR
あらすじに「※主人公が〜するおはなしです」「※主人公が途中から〜になっていきます」みたいな、
いわゆる作者に寄るメタ的な説明ってやっぱ必要かな?
ランキング見てるとやたらそういうの多い気がする。そういうのを求めてる読者が多いってことか?
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/23(月) 02:55:51.66ID:6PjId7C4
素人の投稿だからやっちゃいけないラインを無視する事が多々ある
読者も安心したいんじゃね
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/23(月) 08:15:42.70ID:03rL3WgY
絶対必要というわけではないが
タイトルやあらすじからこの作品は〇〇だと思っていたけど何か違うみたいな
読者なりのイメージが先行して出来上がってしまっている感想が時折来るから
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/23(月) 23:22:07.26ID:03rL3WgY
ジャンルが流行っているとはいいがたいけど書籍漫画化した奴はあるよ
FPSで検索すればすぐわかるレベルだし調べようや
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/23(月) 23:32:35.69ID:6PjId7C4
FPSのゲームの能力を持って異世界でTUEEEEは普通にあるな
FPSじゃなくても軍オタだったりして銃器を開発するとかというのも多い
0420この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/25(水) 18:52:07.32ID:lkWMbns6
こういう展開にしろ!こういうアイテムを出せ!各話の文字数を同じくらいにしろ!
もっと文字数を増やせ!とか、どいつもこいつも好き勝手言いやがって
うるさすぎる。こっちはストーリー書くのに集中したいのに
読者の雑音がうるさすぎて作業ができない
0421この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/25(水) 19:30:33.99ID:wPAAarmb
質問したい。
るろうの女魔導師はどこへ往くという作品描きたいんだが、るろうって造語なんだってな。このまま出したらパクリ認定受ける?
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/25(水) 19:36:10.78ID:CMLHxTcP
「流浪」「浪人」はもともとある言葉
「るろうに」って言葉が造語

音が似てるのが嫌なら流離いとか言い換えるとかかな
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/25(水) 19:46:24.80ID:+c0yce/7
「流浪人剣心」が日本語表現辞典に出て来て草生えた
流浪の人の意味で流浪人と書くのは石川啄木もやっているようす
0427この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/25(水) 21:01:30.35ID:qUiZhKP7
>>420
イラつくよなー、批判するアホはそもそも読むなと。うけない底辺が嫉妬してんだろうけどウザすぎるわ。
0428この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/26(木) 12:37:13.78ID:mon+V8dr
>>420
そういう奴は承認欲求を満たしたいだけなんだからブロックして削除か一時的に感想欄閉じたら?
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/26(木) 18:54:05.92ID:WQgJCVvZ
>>427
ほんとそれ。気に入らないんだったら読むな
そんなに自分の意見つかってほしいなら、自分で小説書けよって思う

>>428
感想欄は閉じてる。コメント欄に書き込んでくるんだ
このまま粘着されるようなら削除ブロックも真剣に考える
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/29(日) 22:59:32.71ID:mKURcA+x
レビューもらいまくっているやつと、レビューもらえないワイの差ってなんや……ブクマ3桁後半でもまだもらえない一方で2日に1本ペースでレビュー貰ってるやついて萎える
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/29(日) 23:15:40.59ID:jJKxZyO5
累計でも一桁前半とか普通にあるし
0の作品すらあるのに三桁程度で何言ってんだ
レビューよりブクマ増やすこと考えろ
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 00:02:02.33ID:EN++WF7x
>>431
確かに面白くて幾つか付いてるのもあるけど
>>432が正解だねぇと思えるのが腐るほどあるから
レビュー貰っても二桁すら抜け出せないゴミ作品なんて正にその証拠に見えるよ
俺はブクマより作者と読者が楽しめる作品書こうぜ と進言しとくわ
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 11:49:45.22ID:LFArSGln
駄目だ全然感想貰えん
あともうちょっとの所で日間総合入りも逃したし、底辺卒業したあたりで伸びも停滞した
やっぱタイトルが駄目なのかね……
0436この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 12:15:49.56ID:iOthmwjJ
>>435
ただ感想が欲しいだけなら更新内容を間違った振りして読者から訂正、修正の感想を求める手もある
こういう手で感想をもらうと今後、普通の感想をもらいやすくなるよ
ただ一切感想もらえなかった時は悲惨だけど
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 12:41:20.64ID:pOGo0WT5
PVが伸びない→タイトルやあらすじが悪い
PVはそこそこあるのにブクマされない→内容や構成が悪い
ブクマがあるのに感想orレビューがない→ジャンルによって付きやすい付きにくいがある(コメディ作品は付きやすい)
ドクシャガーホカノサクシャガー→そんなこと忘れて続きを書け
0438この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 13:30:05.69ID:5cWPSqmU
投稿して3週間でレビュー14件ってやばくねっ……

どうしたらもらえるねん
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 23:07:45.30ID:5cWPSqmU
>>439
どうしたら相互ってわかるん?
作者ページから誰にレビュー書いているか確認した上で、レビュー書いているやつと照合したらいいか?
0441この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 23:40:47.36ID:0kb5nplA
>>440
みんなのレビュー新着で試しに一作を見てみた
ブクマ66でレビュー9件(Aとする)
レビューしてる奴の一番上に着てる奴(Bとする)を見てみた
そいつの作品にAがレビューしてた

Aの作品の別のレビュー者(Cとする)のマイページにいくと
Cの作品のレビューにAとBとがいてBの作品レビューにCもいた
他DやEやFなんかもレビュー者が被っていた
0444この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 09:54:03.34ID:wWVsuEMf
新規投稿や更新するときベストな曜日や時間帯ってある?
せっかく20万文字書きためたんでベストタイミングで投下していこうかと
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 10:41:02.38ID:d5UG04PP
>>444
投下タイミングも大事だけどタイトルあらすじは十分練り込んだ?
逆お気に入り数は?
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 12:09:48.85ID:jkKKfuOC
0から始めて定期日に連続更新でランキングに載って直ぐに底辺から卒業したわ
一日三回更新だったが昔のことだから今は知らん
姉好き作品だった今でもだけど
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 13:21:04.08ID:Q5NxuOds
>>445
タイトルあらすじは3日ほど悩んで自分にできるベストなものにしたつもりです
逆お気に入りは...今調べてみたらゼロでした悲しいことに
ちなみに過去の最大到達ポイントは3000ちょいですね
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 13:37:23.20ID:hK2FwENy
逆お気に入りは4桁ぐらいないと恩恵ないぞ
逆お気に入りは当てにするだけ無駄
ブクマする手間を省くために使うやつもいるんだから
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 14:04:01.15ID:JLOafNsG
>>449
初日は朝昼晩とかに時間をずらして複数回投稿その後は毎日投稿が定番
1日複数回投稿を何日続けるかは人による
予約投稿は使わないキリの良い時間には投稿しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況