X



ハーメルンについて語るスレ453

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e7f-QpsD)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:04:43.66ID:Cq+zcyA90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること
■関係のない雑談はほどほどに
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ452
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1515683619/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
http://www9.atwiki.jp/matomehameln/pages/70.html
■関連スレ
ハーメルン作者のスレ100
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1515247565/
【通称は】ハーメルンR-18スレ03【洞窟】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1501830749/

■よくある質問 抜粋
Q:サイトの運営傾向はどんな感じですか?
A:利用規約に目を通してみて下さい。そして絶対に順守しましょう。
Q:ユーザー登録したのに登録完了メールが届きません。迷惑メールにも入ってません。
A:バグでメールが送られない事があったようです。パスワードの再請求を行うと登録完了メールも届きます。
Q:自分の作品に付けられた他人による感想や評価を削除することは可能ですか?
A:一度付けられた感想の削除や評価の変更は本人にしかできない仕様ですよ。
Q:マルチ投稿してもいいの?
A:マルチ先の規約を遵守して下さい。ハーメルン側は相互で表記しておけばOKです。
Q:「批判禁止」って書いてあるのに批判感想を書かれた!
A:公序良俗に反しない範囲において、作品への批判は許容されています。心を強く持ちましょう。
Q:UAって何?
A:ユニークアクセスです。
Q:このスレで僕の作品晒してもいいですか!?
A:どうぞご自由に。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a23-UY2U)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:42:37.50ID:TUGfE51b0
あれは本人じゃないってことで決着ついただろ。流石にそこまで馬鹿とも思えないし
素直に即座に撤退したからもの知らない信者だったのかね

あいつの主人公は初期は意外と違いあったりするんだけどね、最終的に似たような思考回路・性格になるのがなんとも
たぶんてんぞーが思う「完成された主人公の人格」或いは「そういう状況に置かれた人間のあるべき姿」って感じだけど
0751この名無しがすごい! (ワッチョイ 118d-0PCX)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:43:27.11ID:jmL3SR820
修羅金は勝てば何やっても良い常在戦場の覚悟オリ主がハーレム作ってるだけってことに
気付いてしまえば地雷になって読めなくなるタイプの作品だね
0754この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-3Acx)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:46:10.33ID:uusuagzCa
インド神話が好きだから神の化身って感じなんじゃないの?
てんぞーのキャラたちは同じ神からなる化身(ラーマやクリシュナみたいな)としてそれぞれの作品で生きてる
って感じ
0759この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a23-UY2U)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:55:39.70ID:TUGfE51b0
>>756
最強スレで誰かがてんぞーのオリ主の一人を書き込む
二次のは作者に迷惑かかるしやめとけと住人が優しく忠告、そいつ謝罪して去る
読者が割烹で聞いたところ「俺は知らん。俺ではない」って本人が言った
0774この名無しがすごい! (ワッチョイ 119f-Wype)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:29:39.68ID:sZvbGliI0
モモナリと冒険記は良く挙がるだけあって、確かに面白いし相対評価値も高いから良作と言っていいが
修羅金同様に頻繁に名前が挙がるのを見ると、それだけ話題に挙がる他の作品が無いとも言えなくも無い
0776この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-QpsD)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:35:55.06ID:6flxCI65a
読んだことない原作の二次創作って読めないよなぁ
遊戯王の杏子しか知らなったころにまどマギ二次を読んでしまい、「杏子の性格違いすぎだろ」
と思っていた時期がある…
0777この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ab3-T56j)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:38:50.89ID:6AyTy5ip0
遊戯王作者からの繋がりでその人が書いてるなのはを見たんだが、なのははなのなの言いまくると思ってた

それ以来原作知ってる二次創作物しか読めない
0779この名無しがすごい! (ワッチョイ ea9f-zueB)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:40:57.20ID:LDejjykj0
修羅金の主義に「強い奴は必ず人間性がイカれてる」みたいなのがあるのに
イカれ方のバリエーションがさっぱりだから話が進む(強くなる)過程でみんな同じになってくのよな
なろうテンプレならぬ修羅金テンプレ
0785この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-WPDF)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:00:34.68ID:Htrhrb5qd
>>772
萌えもんは好みが分かれるからな
ハーレムは…正直ポケモンなら仕様上仕方がない気もするがそれにしても♀ばかりなのが少し…
バトルって点では(一期は)良いんだけどその辺が評価の分かれ目か
0786この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d7f-QpsD)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:00:43.76ID:PW8KamTT0
強くなるにはキチガイでなくてはならないが修羅金さんのモットーだけど、それがワンパターンなのはホントに糞
頭おかしいからこそ強いなんて理屈はそれこそ色んなパターンがあるだろうに
0787この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d77-jusK)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:01:05.07ID:QYYgxU2s0
ポケモンで挙げるならジムリーダーおっぱいとプラズマ団の日記だわ
したっぱスカらは良作だと思ったけど俺には内面描写重すぎた
趣味の問題だけども個人的にポケモン作品に求めてない方向性
0794この名無しがすごい! (スップ Sd0a-ycnA)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:12:40.98ID:yoyAcLeVd
ハメのポケモン二次はポケモンがいる時間が一番好きなんだけど何で好きかを語ると読んだときのカタルシスなくなるから言えないもどかしさ
0803この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ab3-T56j)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:48:52.47ID:6AyTy5ip0
俺TUEEEEに文句言ってたけど最初からある程度強くないと話動かすの難しいな

ベイビーステップみたいな例外はあるけどあれは主人公が頭がいいって設定だからノートで強くなれた訳だし
0804この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-hk/G)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:49:18.16ID:FFHKWnWCd
>>800
邪神が結託してフェニックスを勝たせるブックだったと考えるなら、知性チームと同ブロックの強力、残虐がヘッポコだったのも納得いく
ゼブラが何故か自腹切って仲間集めてたのもその辺の事情かもしれない
0805この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d65-T56j)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:49:56.96ID:W0Ei/JIz0
ハリーポッターと供犠の子供の作者がtwitterで最終話投稿したといってたから今回で完結かと思ってたけど予約投稿の話かな
でも完結作がまた1つ増えるのはよいこと
0809この名無しがすごい! (エーイモ SEea-ahuG)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:08:50.18ID:6nHpD/LNE
おまランに沸いてたSAO二次のギルド名『草生えるw』が割と頭空っぽにして読めていいな
一人だけ明らかに違うゲームやってるのがいるけど
0815この名無しがすごい! (ワッチョイ 7db3-zkuo)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:39:33.74ID:8qnFVDbY0
りゅうおうのおしごとねぇ
将棋は電脳戦とプロパンゴリラと将棋淫夢しか見てねえから定石とかさっぱりだ

ヒカルの碁に影響されて碁ならある程度分かるけど
碁の対局をちゃんと描写してるヒカルの碁のssなんか見たことねえぞ
0827この名無しがすごい! (ワッチョイ f119-I1Yp)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:05:11.41ID:14UsrRMC0
diesアニメが不発だったせいか
バルゼライド本人又は別人とのキメラをたまに見かける
大体言ってることと作者と感想欄が同じ流れで金太郎飴なめてる感じ
0828この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a0d-Cl4a)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:08:01.00ID:Hk9z9oMs0
>>803
師匠におんぶに抱っこの幼少時代でも良いと思う
ハメ読者が我慢できるかどうかは知らん
ともあれ、熱血系の漫画や小説は好きだから、ぜひ頑張って欲しい(無責任)

>>809
タイトルに草生えてたから地雷と思って避けてたけど、せっかくだから少し読んできた
ネトゲーの専門用語かな、ゲッタンだとかも言葉の意味分かんなくて困った
でも、内容は読めそうだったので、ちょっと様子見しつつ読み直してみる
0829この名無しがすごい! (ワッチョイ a5e9-jusK)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:08:17.21ID:mNs7Zr1r0
ゼブラがストロングマンでボディがパワフルマンだっけ?(逆だったかも)名前の系統被ってるよな〜ゼブラはなんかテクニシャンな感じの名前にすれば良かったのに
0831この名無しがすごい! (スフッ Sd0a-6iFf)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:08:27.25ID:I3IqBPBFd
良作や良作の卵の作者は繊細でつまらないやから毒者の心ない感想を真に受けてエタり
アンチヘイト作者はやたら図太い精神を持っていて何言われてもエタってもまたすぐに新しいのを書いているイメージがある
0834この名無しがすごい! (ワッチョイ 66eb-FWAw)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:10:46.20ID:FwilQHWM0
>Web小説がエタったと言って良いのは最終更新日から5年経ってからやで(´・ω・`)

作る人が気の長いこと言ってると見せかけつつ五年以上更新待ってる人の心を折りに来てる
0838この名無しがすごい! (フォォーッ MMed-Un5q)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:17:12.35ID:vh5M5DQlM
ヴァルゼライドは敵としても味方としても主人公としてもアクが強すぎてなあ
出すなら短編が精々だろ
アカメにヴァルゼライドを入れた奴は結構良かった記憶
0839この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d7f-QpsD)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:17:50.01ID:PW8KamTT0
>>836
あれはlight系の二次の中ではもはや殿堂入りってレベルの完成度だからな
甘粕とヴァルゼライドを扱ったくせに誰もアンチせず、それどころか原作主人公をよりカッコよく書いて見せるとか普通できない
ヴァルゼライドが負けたのもコイツなら仕方ないって納得させられる出来だったし
0845この名無しがすごい! (スフッ Sd0a-6iFf)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:21:54.26ID:I3IqBPBFd
本気おじさんは主人公としては使いにくいけどオリ敵として最後は原作主人公もしくはそれに準じる原作のキャラかライバルに倒される前提に出すなら結構使い勝手はいいと思う
例えばHSDDならイッセーか木場かサイラオーグかヴァーリとかに
0849この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-Wype)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:28:06.35ID:QZx1DLfea
>>831
実際、アンチヘイトを書いている作者って無駄にメンタルが図太いし態度やら自己顕示欲もデカイ連中が多い
批判が殺到してエタったのかと思いきや何食わぬ顔で復活していたりするから腹立つ
「ポケモンを知らない大学生」とロンドベル、テメェらの事だ
0850この名無しがすごい! (ワッチョイ a60d-53ns)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:28:08.69ID:286oYS3X0
閣下は本人を出すとしたら敵として出すべきだろうなぁ
もしくはネタとして、ヴォルゼライト閣下ならばできたぞ、みたいな感じで
そういやHSDDでファブニールの神器持っててどうして本気を出さないんだって言ってくるオリ主とか思いついてたなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況