X



【一国一城】三度笠 総合スレ6【銀河中心点】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/20(土) 21:43:38.44ID:jPzcYvb4
小説家になろうおよびカクヨムで活動中の三度笠の総合スレです。
雑談、考察等自由にどうぞ。

次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

男なら一国一城の主を目指さなきゃね
http://ncode.syo se tu. com/n9511bs/

銀河中心点
https://kakuyomu.jp/.../4852201425154963628

※前スレ
【設定資料】三度笠 総合スレ 5【続き出してくれ】
https://mevius.5ch.n.../bookall/1504229000/
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/23(金) 12:29:51.53ID:w3pTN1Ia
>>747
領地持ちの貴族に王様も無理は言えんやろ、ワイバーンの鱗の鎧を家宝にしてる貴族に自慢されても強制で売れとかいえないみたいだし
そもそも主人公はドラゴンの鱗で鎧とか家の箔づけにはなっても実用品じゃないと考えてたから何で抱えこんでいるのかね?
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/23(金) 13:41:00.63ID:zHeSvi1v
記憶違いかもしれないがラルファは茄子呼ばわりしていたような

影竜の鱗の一部は鎧職人に渡して作って貰ってる最中ではなかった?
あんだけ魔法付与してある鱗なのでアルには不要でも原種ワイバーンより上だと思うよ
またエンゲラの遺品みたいなものだから国王が取り上げようとしても渡さないだろう
銃痕のせいで国王側が影竜の鱗はたいしたことないと勘違いしているだけ
敢えて言わないアルもアルだから国王たちの竜に対する認識が甘くなっている
もしくは原種ワイバーンを過大評価している
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/23(金) 13:58:33.04ID:w3pTN1Ia
鎧は作っているらしいが主人公は小人数の魔法の武器や鎧より銃器を揃えるほうが比較にならない程度に大事だと考えてた
だから必要なくなったら魔法の武器とか売ってもいいとか考えてたはず
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/23(金) 14:17:47.40ID:vCESigTC
アルはドラゴンの鱗や鎧自体が高性能でも軍隊として数を揃えて運用できないから実用性が無いって読める
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/23(金) 14:34:24.55ID:U7RvwVIR
>>770
理屈はわかるんだけどアル自体が戦略兵器化してるからなあ
アルがチート化した鎧を装備するのは無意味だとは思えないかな
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/23(金) 14:58:50.14ID:g2XAZR31
予約回復あっても痛いは痛いだろうしな、防げる防具があるならそのほうがいいよね
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/23(金) 15:23:44.99ID:be2vf6UZ
竜鱗の鎧が
今回の村攻めの魔法狙撃の様なケースでも減衰もしくは無効化出来るなら
即死の可能性も大幅ダウンで
ミズチも安心だろうし
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/23(金) 15:37:05.21ID:vCESigTC
>>771
あくまで個人的な考えとしては黒燐鎧と同等性能でも結果的にお守りとしての効果しか望めないいんだよね
一応、戦略級魔道士はアル以外にもミルーとレーンが居るけどね
アル自体は独立して国王になっても自国の主力が自分頼りの状態を良しとはしないから仕方ないかな
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/23(金) 16:36:50.63ID:U7RvwVIR
>>774
あくまでも推測だけど
減衰か低レベル無効化あたりがついてるんじゃないかなって予想してる
黒天鱗程度でもわりと効果あるんじゃないかなあ
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/23(金) 16:59:53.90ID:DBQCi5CZ
というか、ワイバーンの鎧って明らかに生きてたワイバーンより高性能だよなw
ミサイル系の呪文と弓矢を盾に引き付けて防ぐとか。
そこから類推するとシャドウドラゴンの能力から考えると
通常武器無効化と一定レベル以下の魔法無効化とか付いててもおかしくないわな。
でもアルへの不意打ちをある程度防げるならそれは切り札だろう。
前回のようにケガで済めば良いけど、即死したら終わりなんだし。
今はアルの存在を秘匿することに成功してるけど、
前回のような攻撃に追い打ちをかけるようなパターンで攻撃されたら
治療できないで死ぬことになる。
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/23(金) 17:16:37.73ID:DBQCi5CZ
まあ、ぶっちゃけ、国防考えた場合は、魔法適正の高い奴隷の赤ん坊でも買ってきて
アルのようには行かなくても自我が芽生えたぐらいから魔法の練習させれば
ミール以上の魔法の使い手を量産するのは不可能じゃないよな。
成長期が終わるまではMPを伸ばすことだけに特化させることで
目立たずにMPお化けを生産しておいて、
成人後に他の奴隷と一緒に迷宮ででも鍛えさせる。
迷宮で活躍したアルの子飼いの部隊が迷宮で修行して強くなったのなら
同じく8層まで行ったジョージ・ロンベルト一世が建国したことも考えて、
迷宮の8層ないしそれよりも深い階に何かあると誤解させられる。
迷宮の奥なんて何百年も人が入れない場所なんだから、
秘密があると思わせることが出来ればほぼ解明は不可能だしな。
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/23(金) 18:01:05.70ID:vCESigTC
戦略級魔道士の危険性はレーン以外のミルーとアルは理解しているから自分達の子供以外で増やそうとするかは疑問
MP増加法はバーグッドの掟と共に一族の秘密として継承はするだろうけどね
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/23(金) 22:32:26.66ID:DBQCi5CZ
いや、全部読んだ上で国を打建てるのは英雄だけど、
その後に続くのは英雄じゃなくて精強な軍隊なんじゃないの?
何時までも代々の国王が国防の要ってのはどうなのよ?
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/23(金) 23:30:04.96ID:cviTCzg7
子供に大魔力は事故が起きる可能性が高いのは置いとくとして
表立った魔力マシマシ計画はオースの神々の殲滅対象かも知れないのを忘れてる人多いな
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/23(金) 23:30:54.37ID:cviTCzg7
まちめしき:

適性を適正とするのは
なろうには非常に多い誤変換である





まちめしきと書いてもまめちしきと読んでしまう罠を追加
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 05:41:24.90ID:GslWzi05
というか、お前ら勘違いしてるけど、
子供の時からと言ってもアルのようにはならないからな。
精々ミルーぐらいのMPが限度だから。
アルのあの数値は転生者としての自我があるからこそだよ。
赤ん坊の時から繰り返し魔力切れを繰り返してたからの数値。
神の脅威になる程までは成長しないよ。
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 07:19:11.39ID:Cy4rGnKA
ミルーを基準にした魔力持ち増産計画の話振られての流れで
何言ってんだ?
>>777読んだ?

あと神々云々は基準がわからん
どの辺りで触れていたかね?
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 07:25:27.13ID:1vZREH4b
ただの妄想と違いますか?
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 10:14:13.32ID:tyOTg8r2
まあテクノロジーは明らかに止まってるし魔法養殖技術のあるライル王国は地下潜伏だし
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 10:19:48.24ID:mPv+LI8S
安価な若年奴隷奴隷を購入して、魔法具の魔力を感知させて、魔術を身につけさせるというレーンの教育手法なら、そこそこMP多目の使える兵士が育成可能だとは思う。
ただ、奴隷にそこまでの力を与えると反逆されるおそれがあるから、支配層には更なる英才教育が必要だろう。
とはいえ、ファーンやミルーにやらせたような、幼少期からの魔力使いきりによるMP増大法はアルのように鑑定が使えない以上、教育者が張りつきで強制的にやらせる必要が出てくるから対象は自ずと限定されると思う。
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 10:27:11.26ID:mPv+LI8S
>>777

鑑定が使えない(主人公の没後)のに、どうやって魔法適性の高い乳幼児を選別するのか疑問が残る(笑)

ともあれ、作中で万人にそこそこの魔法適性はあるということが記述されているので、実は手当たり次第に集めて幼児教育を施しても、それなりの成果はあがると思われる。

ただ、未就学年齢の児童、とりわけ年少組は動物と変わらないから、事故が多発するおそれもあるので、相当試行錯誤が必要だろうね。
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 12:12:42.58ID:Ou+DzW9Q
>>792
>鑑定が使えない(主人公の没後)のに、どうやって魔法適性の高い乳幼児を選別するのか疑問が残る(笑)
鑑定が使えるのなら分かるのか?
そんな記述あった?
二行目以下は同意
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 12:14:48.94ID:Ou+DzW9Q
っつーか、そもそも魔法軍団作るのってアルはそれ目指してんじゃん
ソーセージ工場で「同種族」「近い年齢」「同じ男女比」で奴隷買ったのはそれじゃん
はっきりとはアルも断言してないけど、それを匂わすようなこと言ってたと思うぞ
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 12:18:04.49ID:i5i4uy/q
>>787
子供に魔法をやらせるのはミルーぐらいが限界だけど
MPだけなら朝いちの練習だけじゃなく寝る前とかにも毎日やれば倍に増えるし3倍までならきちんと監督したらいけそう
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 13:15:09.04ID:H93myItE
>>794ああそれで勘違いしてんのかこいつ
妄想すんのは勝手だけど妄想ありきでここに書くのはやめとこうな
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 13:16:47.37ID:H93myItE
あと>>784の神々の殲滅対象(笑)ってのは何なんだ?別作品の話されてもスレ違いとしか言えんぞ
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 13:26:31.38ID:izt4SLYT
アル式メソッドはアドバンテージが消失するまでの猶予期間中にどれだけ国に根を張れるかという一族繁栄プロジェクトの根幹
自分が興した国の兵隊育成ために運用するかはまだ判らないんじゃないか
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 13:48:29.40ID:Ou+DzW9Q
>>797
やっと探し出せた

2部第225話「若気」
>変な色気なんか出さずにおとなしく働いといてくれよ。で、お前らもう暫くしたら適当にくっついてガキを産め。その五年後くらいにはやらせたいと考えている事もあるしな。
上記に加え、俺が>>794で書いた子供奴隷の事実から考えたことなので、これも妄想かも知れんがな
子供が生まれてから5年後だとミルーが魔法修行を始めた頃と合致するということもある
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 16:08:01.53ID:eupp/ILL
>>801の本文だけだとどちらとも取れるようにしているからそれを元にしてミルー級の魔法部隊目指しているとか流石に極論だろ
その理論だとレーン討伐にミルーが送られそうになった時の文とも一部矛盾しないか?
火薬運用とか考えるとミヅチやファーン程度のMP容量の精鋭部隊は必要になりそうだけどね
>>777の内容は最初の1行目で誤解なのか本文読んでいないのか怪しすぎてな
魔法適正はやらせてみないと解らないはずなのにな…だからライルの育成方法で選抜掛けているわけだし
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 16:42:49.94ID:OcnwlWTN
>>801


若年から何かを仕込む気みたいだね
魔術かは不明だけど
連載中に明かされるか非常に気になる
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 17:51:17.80ID:HAblcuxi
最近銀河中心点を読んだんだけどさ
リルスはカミラのときに産めなかった子の依代としてアルとミヅチの間にできる子を狙っている
カミラと美紀は何らかの関係はありそうだが同一人物かはっきりしていない
って感じでいいのかな?
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 17:58:23.61ID:BDtzGReZ
記憶吸われてた訳だし成りすましを疑って当然なのに
何故かアルが盲信してるのは何かの伏線だと思っている
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 19:03:04.69ID:mPv+LI8S
>>809

まぁ、黒子の話は主人公の耳にも入っていたしね。

第二百五十二話 インターバル や 第二十五話 心配の種 あたりでは、疑っている感じが描かれている。

盲信というよりも、信じたいと願っているという感じかな。
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 19:11:50.10ID:H93myItE
>>806ちゃんと安価つけてんのに何言ってんだ?
君に言っとるで

>>807カリカリは自分はしてないよ
妄想っていうと言い方が悪いのかな
推測って書いたほうが妥当かもしれんが文中に明言されてるものでもないのにあたかもそれが事実のように語られ
挙句にそれありきで議論とか馬鹿馬鹿しいだろう?
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 19:20:45.72ID:fpiWT8Uo
一国最新話でゴジラの例があったからふと思ったけどゴジラみたいな超生物を倒したら未知の細胞とか元素とかから得られる利権を求めて各国が寄ってたかって状態になりそうやね
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 19:25:08.76ID:M77xf7oe
>>811

仮説で良いのでは?

これは俺の仮説なんだけど、2部第225話「若気」の記述で、云々
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 22:31:43.14ID:JbUI/Wn9
陞爵したら領内および周辺地図が欲しいぜ


地図といえばグィネはんはまた放浪の旅に出るんかいな
なんか一生地図作りしてそう…
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 22:40:54.50ID:mPv+LI8S
>>814

お前らが護衛として同行するから寂しくはなかろう。
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/25(日) 18:01:40.09ID:FMy3ZCNy
彼の考えてる軍制はまんまデーバスの軍制だよね、ロンベルトはリルスからの助言もあってか指揮権の統一をある程度厳格にやってるだけだよね。
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/25(日) 18:43:39.36ID:pD4RxwiR
>まぁでも俺のに返信無いって事は作者さんも同じ考えなんだろう。
なんで作者からの返信がある前提なんだ?
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/25(日) 19:10:50.14ID:Bb2xuIcY
このスレにも何度も書き込んでそうな奴っぽいのが笑える
>感想欄のやつ
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/25(日) 19:24:55.39ID:SNpTvnuL
つか、ドラゴンスレイヤーの投入決めてたのに
なんで国王は軍を討伐に出したんだ?
無駄に戦力を消耗するだけじゃん。
ドラゴンにとって自分のレベル未満の敵は咆哮がある限り
何千人いても無意味なのはある程度は前回の遭遇戦でわかりそうだけどな。
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/25(日) 19:29:17.86ID:IPUuw+ly
>>829
レベルがあるというのも咆哮がスキルだというのもわかってないだろうしなあ
いきなりの音にビビっただけで最初から覚悟してりゃ大丈夫、くらいに思ってんじゃない?
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/25(日) 19:36:36.81ID:VjyYJvLO
デーバス王国軍で青竜はどこまでレベルアップするかな
20の大台に乗せてくるかどうか

>>828
バストラルとは会うんだろうけど、その後どうするかも楽しみ
何というか色々と収束してきた感じがあって楽しみだわ
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/25(日) 19:42:08.31ID:ENIKXdus
あーこれ、徴兵含まれてないし、デーバスの精鋭4000人全滅か
ロンベルトなら第二騎士団半壊という感じかねぇ
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/25(日) 20:00:17.45ID:cHbsWAfG
位置的にデーバス王都からダート平原までの軍事力の要である騎士が壊滅しちゃうのかな
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/25(日) 20:16:01.15ID:+dxUik8Y
流石のデーバス転生組も餌にされるの確定な今回の討伐隊には参加してないのね
比較的自由に動ける能力無効化辺りが後ろからやられっぷりを覗くくらいかね
それで主人公の活躍を目撃するとか
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/25(日) 21:20:04.08ID:N4bVHcZo
人間が入れ代わり立ち代りするようなスレじゃないし、2週間も経ってないから
>>601以降あたり読めばいいんじゃないの?
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/25(日) 22:06:04.78ID:sIqzJt91
>>819
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/25(日) 22:09:40.38ID:sIqzJt91
>>819

重大な事実誤認(アルは少佐待遇で決して一兵卒ではない)があると、思いますがね。
まあ、あの手の人は左翼と一緒で自分の考えに合わない人からの言葉は受け入れませんからねぇ(笑)
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/25(日) 22:26:31.30ID:n4cOx6nB
看破に頼り過ぎると大事な所で判断を誤る可能性はついてまわるね
本人は嘘だと思っていないだけとか
本人が知らないだけで周りの人間は言い含められているとか
穴は考えればいくらでも思いつくし
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/25(日) 22:30:32.27ID:N4bVHcZo
第二部 第六十二話 代価
>同様に伝説になっている「ディヴィネーション系統」には「罠発見(ファインド・トラップ)」や「魅了感知(ディテクト・チャーム)」、「嘘看破(ディテクト・ライ)」、「天気予測(プレディクト・ウェザー)」などとんでもなく有用そうな魔術が山のようにあった。

とあるからアルとミヅチと妖精と(亜)神くらいしか存在自体知らないんじゃないか
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/25(日) 22:56:42.06ID:NmW/CVN8
情報が少ないから妄言ではあるけどジョージロンベルトも当然使えたはずなんだよね
国王も文献で存在を知ってる可能性がある
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/25(日) 23:01:02.25ID:KDrLMjgl
実際問題
アンダーセンを迎え入れる事で様々な問題が解決するな

1・公になっていないので表立っての王家介入を防げる(ただし認知されればそこまで)
2・王の誰でもいいの言質を取れる
3・二重スパイに為るほどの(アルに取っては不可解な)忠誠度?
4・アンダーセン自身が家督者なので子が出来たらそっちの家を継がせられる
5・歳のせいで子を成さない可能性もあり、相続争いのリスクが低く

ただロベルトの置き土産で惚れている事を王様が知っていて、全て承知の上で放り込んだ可能性も
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/25(日) 23:08:08.61ID:fhXo3O5g
ネルはアルが独立した後に貴族にしてもらうのが狙いなのか?
何かいろいろ遠回りしたな
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/25(日) 23:10:11.66ID:n4cOx6nB
陪臣より直臣になったほうがお互い良さそうだけどな
まあ信用されてないんだろうね
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/25(日) 23:11:38.21ID:KPlnrDvb
正直言って誰でもいいから娶れでアンダーセンは反則スレスレだなぁ
国王以外に対して示しにならないし、言い訳しなきゃならない
無理に通すとしても何か取引がつくだろうな
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/25(日) 23:34:45.29ID:f4K71NyW
末妹を娶っても子供が出来なければアルの没後に障害は少ないかな
ロンベルト国王としてもアル在位中の保険とその後に介入する口実としての意味が強そうではある
アルの独立国が国力を高めるほどにロンベルト国からの介入が難しくなるしアルもその方針で行くんじゃないかな
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/25(日) 23:55:14.76ID:SNpTvnuL
つか、アンダーセンのねーちゃんをどの道、懐に入れるしかないなら、
第二夫人はアンダーセンじゃだめですか?と国王に打診してみるのは一つの手だよね。
別に断固拒否できないわけじゃないからな。嫁の件は。
嫁を取らないのなら侯爵にしないと言い出したらドラゴン退治しねーぞ?と言えばいいし。
落としどころとしたら国王としては受け入れられる範囲だろう。
アンダーセンは庶子だけど長子だから王にとっては特別ではあるんだよね。
そして行き遅れた娘を貰ってくれるならそれはそれでOKだろう。
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/25(日) 23:58:59.54ID:N4bVHcZo
>>846
その可能性についてちょっと妄想してみた
どの時代でも重要なMP増大のカラクリすら王が知らないみたいなので、
そもそも文書にしてないとか機密ゆえ日本語や暗号で残してて読み方を失伝したとかどうだろう
ロンベルティアは戦火も遷都も経験してないようだから一部紛失も考えにくいんだよね

>>850
庶子が非常に多いのは公然の秘密だし、察されるだけで済むかもしれんw
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/26(月) 00:01:52.07ID:KWYpYNb0
国王としてはアルの血筋に自分の血をねじ込むのが狙いだから
BBAじゃ駄目なんじゃないか?
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/26(月) 00:14:45.21ID:Q/KP53js
つか、35で子供出来なくなるのか?
王にしたらそれこそ、出来なきゃ次を送り込めばいいんだよ。
逆に次の介入防ぐのならアンダーセンとの間に一人は子供必要てこと。
ベストはミヅチとの間にまず子供を作り、その後にアンダーセンとの間に作る。
実は基本的な現代知識を持った女なら妊娠しやすい時期は自分でわかるから
避妊しなければ健康体ならほぼ確実に妊娠できるんだよ。
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/26(月) 00:31:03.82ID:YLaaPY3g
流石にこうなったらミマイル娶るんじゃないの
いくら現時点で年増に害意がなくても懐に引き込むのはどうよ
使える駒ができるとしても適度な距離は必要だろう
当人の言うように太守なんて適任じゃん

ミマイルは……洗脳でも出来ねえかな
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/26(月) 01:40:37.42ID:Off7gGfw
ミマイルにしろ他の娘にしろ第一子なんて奇跡はまず期待していないだうね
良くて第二子以降で最悪はアルの子供に自分の娘を嫁がせる辺りじゃない?
どちらにしろアルに対して自分達が協力的で有用であるアピールが出来ないと厳しいけど
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/26(月) 05:35:59.35ID:Q/KP53js
むしろ適当に距離を置いた方が危険だろうw
自分の目の届く所に置くべきだし、
アンダーセンの場合は付いてくる部下は基本的に顔見知りで
草として入り込んでいる奴の目星もついてるわけだ。
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/26(月) 07:52:42.80ID:pH+Peayc
>>858

草……桜草?
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/26(月) 08:27:30.15ID:lwhYZSwg
>>860

>>859は承知の上で書いてると思うぞ。
プリムローズが王家の暗部であることは、作中明記されていることだからね。
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/26(月) 08:35:23.59ID:0YejipSu
>>846俺もそれ考えては見たんだけどやっぱり>>853の意見と概ね重なるな

そもそも草乱波忍者さん達でさえ次期国王候補に現国王が口伝で伝えんのにそれすら凌ぐすんばらしい魔術なんて危なすぎて文献には残せんだろう
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/26(月) 10:14:36.73ID:Off7gGfw
アンダーセン姐さんが思い切った態度に見えるけど姐さんの立場になったら割と妥当なんだよね
国王からドレスラーの男爵位を貰った時点でアル側に協力すること自体は確定でその上でどちら側に付くかの選択だから
最初からアルと距離を取る選択は20年後に国王の元に戻ってもアルの所に残っても冷や飯扱いされるだけだし
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/26(月) 10:32:18.52ID:zlRDX1Sq
あとは、アンダーセンは過去にアルの戦闘を見ているってのも大きいかも
こいつならどんな戦争でも勝てると思ってりゃアルにつくのは当然とも言える
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/26(月) 10:38:32.08ID:Off7gGfw
それよりもデーバス軍の生贄?4千人は竜に対する情報がほぼないということなのか政争の種としての生贄なのか
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/26(月) 10:48:54.20ID:R5lacSwZ
後のデーバス侵攻作戦の為に壊滅という作劇上の都合だったり
竜レベルアップの為の餌
という想像しかできない俺は汚れているんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況