X



理不尽な孫の手 総合159
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 21:53:56.71ID:8XmhskZh
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは更新期間中は>>950
まったり進行では>>980

理不尽な孫の手
https://goo.gl/QH8iWX
https://twitter.com/magote_rihujin

六面世界の物語

無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
https://goo.gl/xzTzWk
無職転生 - 蛇足編 -
https://goo.gl/WWD7MC
ジョブレス・オブリージュ
https://goo.gl/a3cR7i
古龍の昔話
https://goo.gl/ynYxtC
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
https://goo.gl/wxZnSJ
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
https://goo.gl/u9Rpcp
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

前スレ
理不尽な孫の手 総合158
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1513852156/
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/29(月) 14:28:40.48ID:Ok0mQ25m
ルークは本来の歴史だとエリスとくっつくけど
今回はアリエルと子作りしたっぽいし
そのフラグが子供世代に影響与えるとかはあるかもしれん

アイシャの本来の相手も
エリスとルークの子供のアルスだったんじゃないか説も
あったよな
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/29(月) 17:40:54.68ID:47+6Kfhd
アイシャはお兄が好きなのに、ルーデウスの因子のないアルスがいたとしても、それに魅かれるかどうか?
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/29(月) 18:24:33.19ID:7z+E4MoK
>>104
あのもてまくりの二人の子だから振ると去ったらさっぱりだが
好ましい相手に夜はどんな変態行為するのかは深く考えないことにした
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/29(月) 19:25:34.51ID:Cr8ytstH
ノトス遺伝子であるおっぱい好きの雰囲気がしたしほぼ間違いないだろう
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/29(月) 23:50:24.75ID:SnTdno1Y
ファザコンってか普通に娘としてパパ大好きなのは変わってないでしょ
何を期待してんだ?
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/30(火) 00:47:31.97ID:3cPYiokZ
ルーシーってクライブくんのお嫁さんになったくらいしか語るとこない
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/30(火) 01:55:13.00ID:EwN4SYXi
緑色の髪の子供が産まれる可能性あるのにミリスなんかに住んで大丈夫かなとたまに思う
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/30(火) 07:57:17.36ID:zc/illFd
義父が権力者だから大丈夫。
義母(曾祖母)がエロフでも大丈夫だったんだし。
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/30(火) 08:33:40.02ID:BCxBrTUe
>>113
トップだった義父の祖父だって孫が暗殺されそうで他国に逃がしたんだが
教皇ってそこまで権力があるわけじゃないんだな
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/30(火) 08:50:32.45ID:TO7QJlsH
>>114
大丈夫。世界一の資産家アスラ王女が親戚になりたそうに見ている
こんな家系には手を出さない
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/30(火) 09:36:13.72ID:j51KxGuP
オルコネクティス ルーテウス

ってザリガニがいるらしい
二週目に突入した社長が間違えて捕まえてきそう
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/30(火) 13:05:04.60ID:qtpFAtjm
おおルーデウスよ。ザリガニに転生してしまうとは情け無い。

この周回で万が一失敗したら次回はいつも通り「転移事件なし。ルーデウス無し。ナナホシ無し」なのか。
地球側はもう無職が生きてた時代をやり直すことなく西暦2200年とかになってるのかね?
ひょっとしてあっちの時代の科学が進んでないのって社長のループのせいで地球と差がつき過ぎた結果なんでは?
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/30(火) 14:08:32.90ID:j51KxGuP
>>117
それを言ってしまったらおしめぇよ

>>118
社長とリリアのループの違いを説明してた画像あった気がしたがどこ行ったんだろう
それを見てたから、仮にヒトガミ討伐が失敗するとオルステッドは詰み状態のループになると認識してた
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/30(火) 14:20:15.43ID:TO7QJlsH
>>121
後でキッチリ仕留めに来るんじゃない?
ニワトリを〆る事を嫌がる子供をあやす爺さんみたいに表面じゃ判ったと言いつつ、後でザクーっと、、、
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/30(火) 14:27:01.44ID:lOpRT3mx
その辺の問題を解決できたから封印にしたんじゃねーかなと思ってる。
とはいえまぁ現在の情報だと予想妄想しか出来ないわな
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/30(火) 15:19:22.08ID:PYgH+KYl
ラプラスさんならその辺のこと調べたりしてるかもしれないし
社長もヒトガミ殺さずに封印でもループ解除できると教えて貰ってるかもしれない
ただ個人的にはどうしてもぶっ殺したいと思っては居ただろうけど
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/30(火) 18:37:40.01ID:Xts2PhhR
封印したのはヒトガミが見せた未来だし
どうせアイツのことだから最大限自分に都合いい
未来選んで見せてるだろうよ
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/30(火) 19:45:45.04ID:qtpFAtjm
>>124
社長の置かれてる状況ってスパンの長い「ジョジョ5部のレクイエムくらったディアボロ」みたいなもんだよね
負ける闘いをさんざん嫌でもやり直させられるってこんなにしんどいことはない
いっそ殺してくれ死にたいと思うくらいにさ

ヒトガミを憎いと思えば思うほどあっさり殺さず永遠に嬲ってやるというキチガイじみた発想になってもおかしくないと思うよ?
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/30(火) 22:34:47.96ID:n9iyDoBs
>>111
弟妹に親に期待されてない呪いを振りまいた元凶ってでかいのがあるやん
子供がやたらルディに萎縮してるのは大体このせい
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/30(火) 22:38:22.79ID:q942vv0L
ルディ自体がパウロのでかい期待から再会で酷い目にあったのもあってか
伸び伸び自由に育てようとしたら逆効果になった感じだな
ルーシーのピークはオーステオーステって社長に懐いてた頃
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/30(火) 23:16:46.14ID:KHr5fbtZ
>>129
それは違うだろ、当時のルディの態度がそうしてる訳でルーシーがパパは忙しいからうんたらかんたらってのは無い
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/31(水) 02:08:12.65ID:vLgRdyfQ
>>129
子供が萎縮するのはしゃーないだろ
世界7代列強上位龍神の側近として働いてて、泥沼も名前が冒険者ギルドに響き渡ってる
ドラゴンを仕留め、魔王を1撃で屠る(再生したけど)
友好関係ではアスラ、シーローンの王族と懇意

現在社会で例えたら、、、
アメリカ大統領やウォーレン・バフェット、北のジョンウンやアラブの王族と懇意にしてて、
運動させれば世界チャンプと殴り合える親父だぞ

その親父は仕事で殆ど家に居着かない、その為噂をご近所から聞くんだよ

ボクシングチャンプの次は柔道のメダリストを伸したんだって凄いな
私兵率いてビンラディンを捕まえたって?!マジかよ、、、ってね
そりゃ怖いよ、、、
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/31(水) 02:30:34.06ID:PyNshZDf
>>133
しかも、学校に行けば先生から
「お前のお父さんは獣人の姫をボコって奴隷にしてた」とか聞くわけか
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/31(水) 04:20:09.64ID:hFj7Hr7v
金を積み上げて奴隷商人を黙らせたり、黒服傭兵用心棒集団の元締めやってて龍神会とかいう極道みたいな名前を冗談でちらつかせてるとすると怖いお兄さんのように見られても不思議じゃないし
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/31(水) 04:23:46.81ID:hFj7Hr7v
パパを客観的に知れば知るほど少し距離を置いてみたくなるのは思春期にありがちかなと思う
ララだけが、パパは私たちには甘々って見抜いてたようだけど、普通は凡人妹と同じで関係をなるべく他人に悟られずに比較されずにいきたいよな
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/31(水) 08:12:16.97ID:WRFxtFHC
あの対人関係マイペースなララに何を期待する
ジークに対してもだけど将来的に自分たちでどうにかできるだろうと
ちょっとしたことは言う以外は基本放っておくララスタイル
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/31(水) 11:16:28.09ID:hFj7Hr7v
ヒトガミに対抗できる未来視みたいな能力持ちのララ
あれは自分の未来見てるのかもしれんが対抗策として誰か連れてくるとかいうところを見るともう少し融通のきく能力だな
既知の範囲ではなく未知の対抗策を捻り出すとかもしかしたら救世主なのでは
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/31(水) 15:53:31.05ID:QHkCgqzQ
しかしララみたいな自分のやるべき運命ほとんど決定されてたりすると不貞腐れたりするパターンとかありそうなもんだが別にルディにヒトガミと戦えって言われたわけでもないのによく自分から戦う気になるよな
やっぱなまじ未来が見えちゃうから大切な人守るために動かざるをえないんだろうな
本人は気にしてなさそうだがなんかね
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/31(水) 16:18:22.98ID:JdweZVGT
一番冷めてる人が、実は一番家族や仲間を愛しているってのはある種の定番よね。
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/31(水) 18:47:24.46ID:kKOsoOWm
>>133
ましてや。龍神の側近ってだけじゃなくルーデウス自身が列強のランキング入りしてるしな
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/31(水) 20:12:05.48ID:D3WuGp7T
定期的に同じネタで煽りにくるけど飽きないんだろうか
こういうのはスルーで
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/01(木) 02:37:50.13ID:XCNOzxos
ロキシー外伝がララと被るからやらないほうが良かったかもしれんなぁ
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/01(木) 13:19:06.12ID:XDpLCqs9
>>144
他人の内心がかなり読めてるんだろう
念話の受信能力で
相手に発信能力がなくても、だいたい他人が思っていることの5割は察知してるレベルなのでは
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/01(木) 22:32:45.21ID:g31AbMlT
コードギアスのマオかよ
あいつは心の声を聴くギアスでオンオフ出来ないから発狂してた
さすがにララのは任意でしょ
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/02(金) 01:55:39.28ID:1e5oaNHM
>>154 >>155
マオは後天的な能力だから発狂したけど斉木とかみたいに物心ついた頃から心が読めたらそれが当たり前になって気にならないんじゃないか
ララの周りにそんな悪意ぶつけてくる奴もいないし自分からも近づかないだろうし
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/02(金) 02:02:55.56ID:+iFyMAaR
弟妹みんなわりとララのこと慕ってるイメージ
ララねぇって呼び方好き
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/02(金) 04:51:05.26ID:gM5OIAkc
>>156
くすおはアンテナあるし強弱つけられるやん。と言うかアレギャグ漫画だからツッコミようがないでしょ。ネタバレとか五月蝿いから映画館は行かないって言ってるくせにな
マオは能力が強すぎる
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/02(金) 08:39:14.98ID:JnwNfl2z
ララのふてぶてしさは「あんた本音と建て前違うじゃん」っていうことのような気がしないでもない
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/02(金) 12:43:11.10ID:eXFrSG2P
念話で会話するララはおしゃべりだってゼニスが言ってたけど内面だと印象が全然違うのかな

>>159
マオは能力だけの問題じゃない気がするが
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/02(金) 14:43:27.78ID:+iFyMAaR
はいはいもう別作品の能力議論はやめよう
かなりどうでもいい脱線の仕方だぞ
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/03(土) 05:25:23.47ID:YnkaeCQ2
二次創作の話はスレチになるかな
ハーメルンのランキングにあったやつがわりと設定がしっかりしてておもしろかった
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/03(土) 11:31:53.34ID:x0bh0OKK
自演疑われると二次作者にも迷惑かかるからやめといた方が無難かと
具体名出さずに渋でググると面白いのがあるとかそれくらいにしといた方がいい
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/03(土) 13:38:10.11ID:df8Tr0P5
自演でもなんでもいいから具体名出してもらった方が探しやすいから助かるけどな
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/03(土) 15:18:42.27ID:QmKi2Qii
理不尽な孫の手作では無いから不適切ではあるんだろう
詳しくは知らんけどもw
社長の半生(失敗ルート)も見てみたいと思わない?

技神までは毎回辿り着くのかな?
最初の頃は駄目だったのかな?
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/03(土) 16:07:03.29ID:tIV2iO9k
強くてニューゲームは読んでて溜め息しか出なかった
無職でルディに強くてニューゲームとか一番やっちゃいけないような展開じゃん
まああれをありがたがってる読者は本編でルディ最強じゃなくて気にくわなかった奴なんだろうが
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/03(土) 16:16:29.84ID:QMrvEEmJ
個人的に異世界行ったら神様に会ったは結構面白いと思った
原作みたいな雰囲気だしオススメするならこれかな
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/03(土) 16:26:01.01ID:/P6B0vuy
>>171
それ以前にルディの性格がコレジャナイ感があって序盤で切ったなあ
パウロと再会した時淡白すぎてダメだった
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/03(土) 20:21:16.44ID:xApnPfr/
二次創作にそれほど抵抗ないほうだけど
小説のはなんかダメだな、ギャグならまだ許せるんだが

絵は大好物です
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/03(土) 21:20:03.11ID:JOo5b9ZG
>>179
名前を上げてほしいとう言う要望があるなら、まずは自分から作品名をあげようか
エリスのやつ、寿命で死ぬやつ では抽象的過ぎて判らない

直近で挙げられた2次作品は笛吹で検索すればすぐに見つかるようなワードが含まれてる
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/03(土) 21:47:31.33ID:2kCjNre8
>>181
ちな覚えてたらでいいんだが
エリスは流石だった で良いのか?
エリス寿命→ヒトガミと邂逅→あんた童貞でしょ! てな感じの一説があるやつなんだが、、、
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/03(土) 23:22:13.17ID:SwSMrtU/
>>172
それ結構よかったね

強くてニューゲームの方はルディのおちゃらけ感がかなり薄くて途中で断念した
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/04(日) 05:03:34.05ID:idhr+tW3
ヒトガミ≠ジンシンだしな、ジンシンの娘と初代龍神の子が社長だよね?
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/04(日) 08:26:48.22ID:Q0BgBYdB
>>189
だとは思うがヒトガミがどの時点から
ジンシンと入れ替わったかは明らかになってないからなー
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/04(日) 09:47:06.88ID:GpZdDb7H
ジンシンは良い神様でヒトガミが邪神
何でヒトガミがこうなったかいつか書くとは言ってたね
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/04(日) 10:05:34.05ID:mazMAVYv
ヒトガミがどっから湧いてきたのかも不明だしな
無難に無の世界あたりで育まれた悪意の集合体みたいな感じかもしれんけど
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/04(日) 10:37:22.91ID:3Mkp8L8o
>>192
最初はジンシンとして最後の願いとか思い残す事とかを聞いてやってたけど
まだ生きたいとかなんで死ななきゃいけないの?!的な事を聞いてるうちに悪の部分と善の部分が別れたってのはどう?

善の部分は何処へって?ふて寝でもしてるんだろう
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/04(日) 11:05:23.67ID:k5V2g/gn
>>193
無界がヒトガミの住居になったのは六面世界が人界だけになってからだから
当時すでにアレだったヒトガミにはあてはまらないがなw
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/04(日) 21:55:56.23ID:MpO341vf
ローマ神話のロムルスとレムスは双子でレムスが闇落ち
エジプト神話の主神オシリスと悪神セトは四つ子の男二人(残りは女二人で男の妻になる)
日本神話は三つ子で主神アマテラスと悪神スサノオが対立するが、ある書には太陽神アマテラスと月神ツクヨミの対立という説も示されている
神話の時代を過ぎると、一般市民がドッペルゲンガーを見た後に死んだという怪異譚や遠方にいるはずの人物の生き霊が近くにいたという分身系の幽霊譚みたいなのが増えていいく
日本では上田秋成の雨月物語など
西洋ではアレクサンドルデュマの鉄仮面はルイ14世と双子の牢名主
明治の終わりには芥川龍之介が自殺直前にドッペルゲンガーを見たという話が噂されていたらしい
これらのモチーフの底には鏡がある
アマテラスやツクヨミの神話は中国神話に元があるが、いざなぎの右目と左目から生まれるという表現自体が瞳と鏡と太陽もしくは月を類似物として扱った結果と言える
神社の御神体には鏡が多い
ドラクエに出てくるラーの鏡も「本人の真実の姿を写すもの」として扱われている
自分と「もう一人」、そのもう一人が「異形」であるという認識として双子神話が使用されている
西洋吸血鬼は鏡に映らないことで有名だが、それも「異形性」の象徴と言える
近代現代の小説や漫画でこの手のモチーフは数えきれくらいあると思うが少女漫画なら「海の闇月の影」少年漫画なら星矢や龍玉が有名どころだろうか
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/05(月) 18:47:03.28ID:pKklHLWD
17巻の表紙を店で見かけたがカッコいいな
本の売り上げは寂しいが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況