X



理不尽な孫の手 総合159

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/24(水) 21:53:56.71ID:8XmhskZh
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは更新期間中は>>950
まったり進行では>>980

理不尽な孫の手
https://goo.gl/QH8iWX
https://twitter.com/magote_rihujin

六面世界の物語

無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
https://goo.gl/xzTzWk
無職転生 - 蛇足編 -
https://goo.gl/WWD7MC
ジョブレス・オブリージュ
https://goo.gl/a3cR7i
古龍の昔話
https://goo.gl/ynYxtC
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
https://goo.gl/wxZnSJ
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
https://goo.gl/u9Rpcp
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

前スレ
理不尽な孫の手 総合158
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1513852156/
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/02(金) 22:10:53.93ID:XOhoQjkR
王竜王に限らず六面シリーズはマクロスみたいなもんじゃねえのかねえ
無職だけは忠実に再現されててほしいが
0520この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 03:11:12.04ID:yTaucxq2
漫画の読み切り版と連載でのちがいみたいな?

いまサンデーうぇぶりで絶チル読んでるが
読み切りだと指揮官の男も超能力者だったなぁ
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 04:52:44.97ID:Wp/Jn7p4
マクロスググったけどああいうメタ設定だったのね

王竜王は無職とかと違って事実じゃなくおとぎ話枠なイメージ
0522この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 10:08:27.64ID:gh4oFcLo
王竜王の世界観じゃ受けないと内密さんを読んで悟った孫の手が
なろう向けにマイルドにしたのが無職転生
だから、王竜王の方が設定が緻密な印象を受ける
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 14:21:19.29ID:eheixjly
なろうに来る前に孫の手が書いてたのは本格ファンタジーと
世にも奇妙な物語っぽいSFだったみたいだからなあ
熱心な信者はつくだろうけど累計入りすら厳しいよね
0524この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 15:48:08.52ID:Ax+5hboo
無職転生読み終わって思ったのは主人公はよく腕を切り落とされるなと
0525この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 17:31:01.82ID:rthnc8II
狼と香辛料の漫画10数年かけて完結したんやね
無職は30年くらいかかるのかな
フラッパーが確実に休刊か廃刊になりそうだが…
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 18:51:49.19ID:9wN4cC/t
今単行本版で無職転生を読み返してるんだけど、
子孫が厄介な相手のedを治さなきゃいけないヒトガミの気持ちを思うと笑える
0528この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 19:41:40.76ID:cv59jqQb
ギースはヒトガミに恩があるって言ってたけど
主人公は運命が強いから助言無くてもどうにかなってると思ってる
0529この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 19:55:13.34ID:+13Drnzo
今は電子本の時代だから雑誌で打ち切りになってもネットで続行という方法がある
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 21:40:05.52ID:Ax+5hboo
ちょっと疑問なんだけどルーデウスって魔法大学でバーディー閣下に勝ってるよね?なんで七大列強の石碑に名前が乗らなかったの?
0531この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 21:48:47.33ID:XQRCEA4G
闘神鎧着てないからじゃない?
名乗り合っても無い腕試しな勝負だし
0532この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 21:49:05.11ID:DKZWm7MB
>>530
あれを勝ったとは言わんだろ
少なくとも石碑が更新されるような完全なる勝利じゃないってことでしょ
0533この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 22:00:11.49ID:f0miMnaj
第2位の闘神はバーディ様が鎧着た状態だからな
鎧だけでもダメだしバーディ様だけでも当然ダメ
なんか作中で言及されてなかったっけ?
0534この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 22:09:10.72ID:lRNLFe/o
闘神鎧を完全に破壊するとかしないと順位の入れ替えはないはず
素のバーディ陛下だけでは七大列強じゃないしね
0535この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 22:24:42.39ID:h5Vd28o/
生身のバーディガーディは、魔王だから王級?

まあだからと言って、北帝であるオーベールやドーガが勝てるかと言うと、ナントモ言えないけど
剣帝と互角らしいから、そこら辺はやりよう次第ではあるんだろう
0536この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 22:30:25.13ID:XQRCEA4G
技神と魔神のラプラスがそれぞれどんなキャラなのか気になるな
とりま魔龍王ラプラスに戻ったら自ら社長も為に自殺しそう
0537この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 22:50:58.45ID:Ax+5hboo
なるほど、鎧なしだったからか
そうすると最後の戦いで鎧を纏ったバーディ閣下にトドメ刺したのってエリスだからエリスが列強三位?
ルーデウスが七位になったのもカールマン三世にトドメさしたわけだしそうなるよね?
0540この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 23:41:56.73ID:iFXOsIOQ
>>537
タイマンの時間が短すぎて「列強2位vsエリスとは呼べなかった」という孫の手判定では
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/04(日) 00:14:12.01ID:OFHLzcxg
>>537
闘神鎧が闘神そのものだからバーディ閣下はあんまり関係ない
エリスは闘神鎧の大部分を消滅させたけど破片が残ったからノーカンだった
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/04(日) 04:12:47.38ID:FsC0VUtg
>>537
作中にもあるけど闘神鎧を完全に破壊しないと順位は変わらない
ちなみに装着者がいる闘神鎧を完全に破壊するのは社長やラプラスでも無理らしい
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/04(日) 07:29:31.82ID:byOy3GAe
劇場アニメ「約束の朝にさよならの花をかざろう」を見てきたんだけど
無職転生本編のラストと蛇足編を思い出した。

良かったわ・・・
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/04(日) 08:29:36.62ID:dST/Ls1O
七代列強の更新は互いに名乗りを上げないと意味ないからな
死亡すると繰り上がっちゃうけど
0546この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/04(日) 10:10:39.89ID:KzE8LrFh
>>545
ジノとガルの戦いみたいに別に名乗りは必要ないぞ
戦って気絶か死亡、片方が負けを認めるで入れ替わりが起きる
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/04(日) 10:39:54.29ID:AggxID/5
ジノvsガルに関しては単なる代替わりで石碑上関係ないからなんとも…
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/04(日) 11:48:15.75ID:bWcCEnTV
Q.七大列強ってネトゲとかでよくある週1や月1で更新のランキング板みたいなものかな?
 それだと登録した人だけしかランキングに入れないのか、
 それとも全人型種から検索してるのか気になりますね。
A.これは作中で説明するかどうか微妙なので書きますが、
 繰り上がりの時には、○神の称号を持っている人達が適当に選ばれます。
 そして、きちんと魔術的な宣誓をした後、決闘で勝てば、成り上がれます。


ガルとジノの戦いは描写されてないから宣誓したかどうかわからない
そもそも石碑には「剣神」という通称と流派の紋章しかないはず
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/04(日) 12:23:34.32ID:3bCNffUM
ルーデウス死後は泥沼が代替わりした扱いになるのか、それとも北神あたりが繰り上がるのか
0550この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/04(日) 13:15:21.65ID:maBLm5ri
>>547
同じ紋章だから一見わからないだけでしっかり変わってるぞ

>>548
いや、蛇足編でしっかり描写されてるじゃん
宣誓と言っても戦うのに同意するだけで別に名乗りは必要ないんじゃない
後、石碑は紋章だけで通称すらない
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/04(日) 13:20:01.32ID:sPn7SWkE
七大列強って勝ったら自分から周囲に勝ったこと知らせないと誰がどの順位にいるのかわからないよね
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/04(日) 14:30:43.81ID:Oz75GWTl
>>551
一応、石碑に紋章が刻まれるから有名人なら分かるが
そういう印持たない奴がなったらどうなるんだろうな
無印みたいなのもあるんだろうか
それとも列強入りするレベルになると
そういうものが出来るのが当たり前の世界なのかな
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/04(日) 17:03:59.77ID:gv/NDSRM
ルディ、ミグルド族じゃないのにミグルド族のマークだしなw
じゃあクリフが頑張ったらミリス教のマークなのか
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/04(日) 19:12:02.49ID:hpDJuRTN
その人物の象徴みたいなのがマークになるんだろうなぁ
毎日かかさず御神体に祈ってたおかげだな
てかどういう仕組みでそんなのバレるんだよっていうねw
0558この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/04(日) 19:21:53.15ID:ruvL3Kde
技神が七大列強石碑にパンツマーク表示されるのを嫌がって
しゃーなしにミグルド族マークにした可能性
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/04(日) 19:31:46.37ID:x9bz7pBF
ルーデウスでパンツマークが表示されるなら
七代列強 ルーデウス、ビッチナーゼ、タルハンド
とかが並んだらどうするんだよ
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/04(日) 19:41:40.84ID:ruvL3Kde
書籍版だと、ミリス神聖国に入る前にあった七大列強石碑の説明
コミックス版ではカットしていたな

それがあれば、それぞれの紋様が見れたのに
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/06(火) 00:57:44.18ID:HyXApp+K
ロキシー書きたいのは分かったけどここでキシリカと会わせちゃダメだろ
スピンオフの宣伝もかねてノコパラとでも絡ませればよかったのに
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/06(火) 16:01:14.70ID:l2v/vm0L
キシリカと今会うと学園編へのつじつまが合わないよな
フィッツの話をいれてきたり時系列あわせたいのか、合わせたくないのかはっきりしてほしいわ
0570この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/06(火) 17:25:34.07ID:NWhjW4bp
ヒトガミの助言が無かったら主人公とシルフィは再会しなかったのかな
シルフィの方が主人公を見つけるけどアリエルの護衛があったから会いに行くかどうかはわからないし
0571この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/06(火) 20:49:24.37ID:cOXzG5W1
>>570
ヒトガミ視点を勝手に推測すると、自分の最大の敵は救世主ララなので、まずルディとロキシーの出会いは可能な限り邪魔をしたい
シルフィあてがっといて家を持たせて冒険者やめさせた方がロキシーとの出会いの確率は減る
特にシルフィとくっつことでヒトガミにプラスがあるわけではないのだろう
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/06(火) 21:47:04.39ID:NFQJMHXR
ヒトガミ視点というか割烹まで見てるメタ視線だとヒトガミに不都合だが
妨害しても達成される運命力に絡む事象は結果が変わらなくてもアドバイス()して
好感度稼いでいたんじゃない?実際ロキシー殺害に成功した未来からタイムスリップで邪魔されたわけでw
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/06(火) 23:09:20.61ID:SA1BJGBv
>>569
雑誌はオリジナル展開を入れていってweb無料読者の購買欲を刺激する作戦と見た
逆にweb版から入ったファンが原作と違うからと離れていくリスクを背負っているとも言える
微妙なところだね
0575この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/06(火) 23:35:26.12ID:o+OYk0Lq
>>570
ヒトガミの助言がないとルディはベガリット大陸に行っちゃうから会えない
でもゼニス救出後のルディがフィットア領あたりに定住すれば
アリエル達とアスラに向かう途中のシルフィと出会えるんじゃないかな
まあ会えたとしてもルディはフィッツがシルフィだと見抜けないし
シルフィもロキシーと結婚したルディに正体を明かさないと思う
アスラ王国に着いたシルフィはクーデターに失敗して死ぬから再会のチャンスは少ないね
0576この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 00:00:33.06ID:u0mLl+p+
>>575
詳しい説明ありがとう。やっぱりそうなるよね
老デウスの説得が無ければエリスはフラれるから、そうなるとヒトガミが介入しなければ結婚相手はロキシーだけになってたのか

ルークもクーデターの失敗で死ぬから主人公が受け入れなければエリスは一生独身か
殴られても平気な男がまだいるかもしれないけど
0577この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 00:19:06.05ID:ghlnQQE5
そっち妄想するの楽しそうだな
ヒトガミがなんとしても避けたがってた世界だからヒトガミ敗北ルートに近いかもしれないわけだろ?
ロキシーとララとリリ、パウロにルイジェルドがルディ側戦力になったとして
パウロが生きてればタルハンド、エリナリーゼだけじゃなく、ギースや陛下が反ヒトガミ戦力になる可能性まであるかも?
社長とどうなるかだけが問題だけど
0578この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 00:21:11.93ID:fBsWB7iV
>>576
ルークもルークの兄もエリスに求婚するほど一目惚れしてたから
エリスはノトスの血筋に人気なんじゃないかな
エリスがルディのことを割り切れれば結婚は難しくないと思う
0579この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 01:11:15.41ID:ghlnQQE5
シルフィルートのルディはエリスに粘着されててたようだからロキシールートでも同じになるのでは?
0580この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 01:36:49.03ID:2YBHzOMw
>>575 >>576
クーデターはヒトガミの助言だし鬱になってないシルフィとかペルギウスの説得失敗で落ち込むとかないからやらない可能性も
ロキシーは教師になりたがってたしゼニスの治療法を探すとかでどのみちラノアには行くかも

>>578
でも、サウロスの件があるからノトス家の人間とは絶対無理だろうな

>>579
老デウスルートだとクリフとロキシーの死で余裕がなくて拗れたところもあるから
65話のやりとりだとちゃんと話せればエリスも分かってくれるだろう
本編のループでルディ以外の人間と結婚するイメージはないが
0581この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 02:07:04.37ID:ccNYK9E/
エリナリーゼは記憶取り戻せば、社長の魔力供給源になるんだろうし
シルフィは専用ヒーラーかも
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 04:48:15.10ID:ghlnQQE5
>>580
ロキシールートに入ったあと、ロキシーの死を防ぐには老デウスに未来から来てもらわなくてはならないのだが
そうなれば確かにエリスは味方につけれるだろうね
というか、シルフィなしでロキシーにも死なれたらそのまま老デウスが来なくてもエリスが後妻におさまるのか?
エリスが帰ってくるタイミングとロキシーが死ぬタイミングの順番で結果がかわるかも
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 04:49:21.86ID:ghlnQQE5
なんか無駄な仮定の上の仮定をやってしまったな
忘れてくれ
仕事が煮詰まって現実逃避してた
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 08:42:07.48ID:D8tnyu0c
>>582
ラノアに行かないならナナホシに会わないから
空中城塞に行けなくてロキシーが魔石病にかかることもないし
老デウスがいなくてもロキシーは死なない
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 10:00:39.63ID:pmkrNzPP
ラノア行かなくてもロキシーと結婚する
ロキシーと結婚したらララ生まれる
ヒトガミ「ロキシー死すべし慈悲はない」
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 10:48:02.57ID:tyq7yxWq
ルーデウスの精神的な支えになってるのはロキシーなんだよなぁ
あれがシルフィやエリスでも老デウスルートみたいになってたんかね
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 12:46:39.17ID:eX8dE9J+
シルフィとか子供は敵対するし結婚するべきじゃなかったな
ロキシーとさえ結ばれれば本編は解決する
0588この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 13:16:28.66ID:e4JD90zu
ランス10二部やってて主人公の子供達が活躍してくのなんとなく似てるなぁって思った(小並感)
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 13:30:55.96ID:hntaRlvd
やっぱララ編読みたいよな
主人公の子がどうなるのか気になるわ
ひ孫玄孫までいくと流石にどうでも良いがw
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 13:40:38.43ID:eX8dE9J+
無職のギャルゲーがやりたい
リニプルやアイシャも攻略キャラにして
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 16:36:48.52ID:HUueJg5w
450万部突破の転スラついにアニメ化決まったね
なろうランキング1位とはなんだったのか
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 17:09:34.16ID:42GOC0c0
>>592
147 この名無しがすごい! sage 2018/01/31(水) 20:09:48.15 ID:QFVdQ2vZ
転スラが380万部突破みたいやね
累計一位とはなんだったのか
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 17:49:07.09ID:eX8dE9J+
何年か前はニコ動で孫の手が堂々とした振る舞いで作品語ってたが、こう後続者が次々にアニメに進出してくとどんな気持ちなのかな
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 18:03:39.08ID:hyINhUKY
無職はアニメ化し辛い構成とはよく聞くけど
転スラとかはアニメ化し易い話数構成なん?
0598この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 18:24:01.39ID:jK3zIOFR
じゃあ無職も水面下では企画動いてるのかね
アニメ化企画は一年以上時間かけるもんだと聞いたから未だアニメ化情報無いということはまだ全然なんだろうけど
0599この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 18:24:20.55ID:VbNMsaNm
NHKアニメ枠の数シーズンに渡ってできるならどれでも大差ないんだけど
深夜13話未満売れたら続きタイプだと区切りがな……
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 18:44:05.82ID:eX8dE9J+
ナイツマみたいに軽くスキップしながらやれば1クールで書籍6巻くらいまでなら余裕だな
とりあえず3話目くらいで転移させればええやろ
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 19:09:42.84ID:e4JD90zu
ぶっちゃけナイツマみたいなことされてクソアニメだのまた異世界かよとかなんだの好き勝手言われるくらいならって思うわ
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 19:21:37.16ID:6rSF2qSu
仮に1クール5巻前後、2クール10巻前後だとしても
盛り上がるシーンは遥か先だから難しいよな
超絶カットの嵐で見たいシーンとか見れないのは自明
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 19:42:02.66ID:EW46KqDv
>>600
あの作品はとりあえずロボ戦をアニメで見られればいいって部分もあるから…
なろうテンプレ部分は丁寧にやってもまたかよ感でるし、ある意味正解だったかもしれん
0605この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 22:35:26.47ID:u0mLl+p+
2回目全部読み終わった
やっぱり名作ですな

満足しました
後は書籍版の変更箇所を楽しみにしよう
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/07(水) 23:36:14.53ID:KeLxCAFR
作者が頼めば1人10枚くらい円盤買ってくれそうな勢いがある分、本好きのほうがTVアニメ・OVA化の目がありそう
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/08(木) 00:01:56.85ID:fKPFj7Ws
>>588
子供から曾々孫の世代に囲まれて、最後は奴隷(嫁)に看取られて幸せそうに死ぬって細部は違えどやっぱ連想するよなぁ
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/08(木) 00:46:48.51ID:Jwt+8aYQ
ランスが魔王になって、魔王の子供が第二部になるっていうのはこの作品に影響を与えているな
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/08(木) 02:59:32.18ID:WmUFNt89
無職がランスに影響受けてるのは間違い無いけどランス10は最近発売されたんだし子供活躍云々が無職に影響与えてるって言い方は謎過ぎる
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/08(木) 03:51:47.89ID:s8kc0ImH
スペルド族の額のクリスタルについて
「女だけの種族だったりしませんか?」とか書籍でもそのままだっけか

前世のデブがランスや闘神都市をプレイしてたろうw
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/08(木) 06:38:14.19ID:uhQFJQfE
元ネタの分からんネタ結構あるなと思ってたけど
エロゲネタも入ってたのか
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/08(木) 08:55:31.66ID:cPYFQz8j
無職がランスに影響を与えた可能性
累計一位となれば研究目的で読む業界人も多いだろうし
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/08(木) 12:31:00.31ID:Jwt+8aYQ
>>613
ランスやってないと無職の半分は楽しめないぞ
これの元ネタはあれかーってのがたくさん出てくるからな
今すぐやるといい
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/08(木) 12:51:01.21ID:s8kc0ImH
女だけの種族ってだけなら他にもあるか
しかし「ナニかするとクリスタルの色がかわったりとか?」
のほうがモロだな
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/08(木) 13:12:37.91ID:Jwt+8aYQ
ランスの娘(見た目10代前半)がレイプされて頭のクリスタルの色変わるのめっちゃ抜けた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況