X



小説家になろう出版スレ114

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 6afb-LAh4)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:07:11.54ID:pHcSEk5V0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして2行にしてからスレ立てして下さい

小説投稿サイト「小説家になろう」から出版された作品や
これから出版を目指す作者の夢を語るスレです。
以前にスレを荒らしたファーストと、ファーストの作品の話題は禁止します。
和やか進行でお願いします。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。

■出版作品一覧
http://Syos●etu.com/syuppan/list/

関連スレ
【2017年度】小説家になろう発、新規書籍出版作品を調べるスレ【後半から】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1498984652/

前スレ
小説家になろう出版スレ113
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1514461384/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0563この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f50-CNA0)
垢版 |
2018/02/06(火) 11:31:45.81ID:RhQankYA0
信用云々突っ込まれたから、固定ファンの解答しただけだぞ?

最初から商売的な話をするなら
ここ最近の殆どの作者が儲かるからって群がったイナゴだろう
客の数に対して、アホみたいに店の数が増えてるんだから椅子取りゲームに勝てなくて当然なんだよ

サルでもテンプレ使って楽に金儲けが出来るタイミングはもう過ぎてるんだよ
もうサル山の頂点に昇らないと売れないってだけ

昔からやってる先駆者と、群がったイナゴじゃ固定ファンの数も信用度も全く違うわ
0564この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f62-/IWG)
垢版 |
2018/02/06(火) 11:32:16.54ID:Y4Vog8/C0
なろうで読む人が買うだろって発想がそもそも間違ってると思うんだけど
以前は別だったのかもしれないけど今はね

>>ID:RhQankYA0
読んだら評価しろとか読者に感謝しろとか何でそんな極論で語るんだ?
作品は作者の物なのになんで構想があるなら続けろとか馬鹿とか
君はいったい何様なんだ?
0565この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f33-6ivF)
垢版 |
2018/02/06(火) 11:35:22.80ID:HOR6QJT+0
過ぎてないよ
昔ほどは儲からないかもしれないけど今でも儲かる
売れなかった作品を続けるようなぬるいやり方で儲かる時代はもう終わったけどな
微妙な売り上げや爆死でも量産すればそこそこ儲かる
0566この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f50-CNA0)
垢版 |
2018/02/06(火) 11:43:39.25ID:RhQankYA0
Aが 「彼は馬鹿だ」 と言う
Bが 「馬鹿なのはAだ」 と言う

Cが 「人の事を馬鹿とか言うBはキチガイ」 とか言い出す

俺はこれを素で出来る人間が信じられない
0567この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f33-6ivF)
垢版 |
2018/02/06(火) 11:48:34.30ID:HOR6QJT+0
感情論の塊みたいな奴だな
道義の問題と金儲けとしての問題をいっしょにするからおかしなことになるんだよ

数の少ない読者を切り捨てるのは道義的にはよくない
数の少ない読者相手する暇で新作やるのは金儲けとして見るなら間違ってない
打ち切り乱発もちゃんと乱発できればそこそこ儲かる

水素水を信じてる奴は馬鹿かもしれないけど、水素水を売って儲けた奴は賢い
0570この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f33-6ivF)
垢版 |
2018/02/06(火) 12:41:19.85ID:HOR6QJT+0
拝金イナゴにとっては毒
趣味で書いてる奴にとっても、趣味なのにやる気なくなったことを強制されるから毒
仕事で書いてる奴にとっては、タダ働きを強要されるから毒
0571この名無しがすごい! (ワッチョイ 17e9-CNA0)
垢版 |
2018/02/06(火) 12:46:41.56ID:sbt4ummH0
読者に対して責任なんてないからな
最初に完結約束して始めてるわけでもないだろ
読者もブクマして最後まで付き合わなきゃいけないこともない

書きたいから書いてるにすぎない
書きたいと思える環境がないなら書かないそれだけだぞ
書籍化絡んでるからややこしいだけで同じだ
書籍化したらなろうも続けなくちゃいけないなんて道理はない
0572この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f62-/IWG)
垢版 |
2018/02/06(火) 12:56:27.11ID:Y4Vog8/C0
他人には自分目線だけを押し付け自分は他人の視点で物を見ない考えない
俺様は活動報告まで読むコアな読者様なんだから俺様の言う事聞いてりゃいいんだよ
とキレてるだけにしか見えませんなあ
0580この名無しがすごい! (ワッチョイ b7e0-j4Dg)
垢版 |
2018/02/06(火) 13:50:22.96ID:KXHsVtAM0
>>578
好きだから売れて欲しい言ってるような固定ファンが
打ち切りライン程度にしか買ってくれない量の固定ファンなんていてもいなくても同じだよって言っちゃうの?
違和感しかないわ
0581この名無しがすごい! (ワッチョイ b78a-qnWq)
垢版 |
2018/02/06(火) 13:51:02.27ID:nfcU8pN80
>>550
前提から間違ってる
千人が次作に被るとは限らんから
人気作家でもポイントに驚くほど差があるなんてザラ
良くも悪くも読者は作品単位でしか見てないのがほとんど
本当に好きなら次作だろうが買う
0584この名無しがすごい! (ワッチョイ f79b-glgv)
垢版 |
2018/02/06(火) 13:57:25.81ID:YHJFcJIf0
マサツグも2巻出るけど包囲殲滅陣ルートに行かないといいが
あと神統記とはぐるまどらいぶの売れ行きが気になる
はぐるまは合ってるとは思うけど売れ線っぽくないが、転スラとかもそうだし
0585この名無しがすごい! (ワッチョイ b7e0-j4Dg)
垢版 |
2018/02/06(火) 13:59:48.43ID:KXHsVtAM0
>>583
はぐるまどらいぶ自体が間違いなく居ても居なくても同じくらいしか固定ファンいなさそうなのに
それを自分で言っちゃうわけ?自分で自分の存在否定しちゃうの?それとも自分を棚上げして他の固定ファン煽ってる訳?
どっちにしても頭おかしいよ
0587この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f33-6ivF)
垢版 |
2018/02/06(火) 14:02:54.09ID:HOR6QJT+0
商店街にあるお気に入りの商店が潰れそうだとする

「俺くらいが買ってもほとんど変わらないけど、買って応援したいね」
「俺達固定ファンがいるんだから、商店は営業を続けるべきだ!赤字とか知らん。固定ファンを無視するな!商売としてそれでいいのか!」

前者と後者の違い
0589この名無しがすごい! (ワッチョイ b7e0-j4Dg)
垢版 |
2018/02/06(火) 14:04:19.21ID:KXHsVtAM0
>>586
書籍打ち切りだからなろうも
エタりますって言われて裏切られる固定ファンってなろうのほうの話だろ?
はぐるまどらいぶ自体は累計入りさえしてない程度しかpt入ってないからねえ
0590この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f50-CNA0)
垢版 |
2018/02/06(火) 14:06:26.40ID:RhQankYA0
テンプレを使うけど、被らないように配慮してる作家の作品と
テンプレという人気商品の模造品を売ろうとしてる盗作家は別だからな

最近は、模造品を売ろうとしてる盗作家の所為で、本来のなろう作家まで風評被害食らってるのが実情だろう
0599この名無しがすごい! (ワッチョイ b7e0-j4Dg)
垢版 |
2018/02/06(火) 14:27:30.29ID:KXHsVtAM0
お金で支えたら支えたで売れなくなるまで引き伸ばすだけだろ
なろうのpt狙いでもよくあるけどね
人気取れたから更新するけどpt取れなくなるまで引き伸ばして
pt取れなくなったらエタみたいなのあるね
書籍打ち切りだからエタの亜種だけど
0604この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f46-Ns5y)
垢版 |
2018/02/06(火) 16:21:56.53ID:QucErDkp0
他人がそいつの技術や努力の結果でも一円たりとも儲けることを嫌うやつって歪んでるよ
そんなに拝金主義が嫌いなら、嫌いなお金を全部捨ててみろ
0605この名無しがすごい! (ワッチョイ f7e3-egNg)
垢版 |
2018/02/06(火) 16:25:06.49ID:vtibmyf50
書籍打ち切り食らったからなろう版も打ち切りねw
って最初にやり始めたのは誰なんだろうな?

昔は打ち切りくらってもなろう版は続けますって人ばっかりだったような…
0606この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f33-soeb)
垢版 |
2018/02/06(火) 16:29:58.48ID:HOR6QJT+0
昔はそもそも書籍化自体がほとんどなかったから、書籍化狙いの作者が少なかった
でも攻撃魔法の使えない魔術師とかみたいに、書籍化少なかった時代でも打ち切りでモチベなくなったパターンはあるんじゃないか
0607この名無しがすごい! (ワッチョイ 77b8-Z3C6)
垢版 |
2018/02/06(火) 16:32:04.01ID:i3qbuMtu0
書籍打ちきりのダメージって大きいんだと思うよ
書籍にするのにものすごいエネルギー使うでしょ
ましてや兼業なら大変
なのに売れないってはっきり言われるんだから
なろう読者が続けろって言ったって
金払ってまで読んだ人からそっぽ向かれたっていう現実がな
0608この名無しがすごい! (ワッチョイ f7e3-egNg)
垢版 |
2018/02/06(火) 16:54:13.25ID:vtibmyf50
>>558
例えばある書籍が売り上げ2000部ぐらいで打ち切りくらったとするでしょ?
でもフリーダムみたいに1000部以上売れたら続巻みたいな出版社もあるわけじゃん

なろうから同程度の読者が書籍も購入したとして
片方は書籍打ち切りにともないなろうも打ち切りねw
ってなってもう片方はそのまま書籍もなろう版も続くわけだ

この差はどこからくるんだろうね?
0612この名無しがすごい! (ワッチョイ d780-YYog)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:31:23.89ID:FK7sOFH30
1巻目売れなくて続刊は電書のみ、2巻目も売れないだろうから3巻目はkindleでやってくれや
という出版社が有ったけど、電書だけだとかなり悲惨な売り上げだったみたい
0613この名無しがすごい! (ワッチョイ f79b-glgv)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:34:40.58ID:YHJFcJIf0
>>611
大体の場合、出版社と著作権を分けあうから勝手な事は出来ない
メインは作家側だが、その作品を頒布する権限は出版社が持つとかね
だからウォルテニア戦記やフリーライフなんかも3年経ってから別の場所で出た
0614この名無しがすごい! (ワッチョイ ff62-Ho26)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:55:45.71ID:IyZQtW6G0
出版社によってはシリーズものの場合、シリーズもの全体で契約を結ぶこともある、って話も聞くから、打ち切られたら続巻だけKDPで、ってできず契約切れを待たないといけないこともあるみたいね。
ってぇか元々なろうで連載してた作品だし、よっぽど人気の作品でもないと、表紙絵+挿し絵に費用出したら利益ほとんどないか、赤字だろ。
結局、商業的に打ち切られてもモチベーションを保てるかどうかが問題だよね。
0620この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-wEVL)
垢版 |
2018/02/07(水) 06:52:06.90ID:EKYWfX95d
新規参入は最初から使い捨てにしてたらレーベルごと読者と作者に切られるんだから結果が出るまで多少我慢しないと……
出来ない&認識が甘いとかお前は馬鹿かと思うわ
0622この名無しがすごい! (スププ Sdbf-r+iP)
垢版 |
2018/02/07(水) 07:43:35.68ID:Bj6Q0I6Hd
あそこの続刊基準どうなってんだ
1番最近のは重版してたから売れて継続ってのはいいとして、
最初期の作品が一年以上経って続刊したり、新規がなかったりと場当たり感が半端ない
ノベル事業自体がどうでもよさそうなんよねあそこ
0623この名無しがすごい! (ワッチョイ b7e0-j4Dg)
垢版 |
2018/02/07(水) 08:00:33.98ID:GWWWkxPI0
お家騒動で結局訴訟負けた企業だからまともな訳がないだろうて
それでもマンガ部門はそれなりヒット作出たりしてるからそっちメインでやるだろうし
なろうどころか小説で当ててないだろあそこ
0625この名無しがすごい! (ワッチョイ f7e3-egNg)
垢版 |
2018/02/07(水) 09:31:16.43ID:i+/kndx50
>>622
ゲート・オブ・アミティリシア・オンラインのことでしょ?
このスレ的にはあまり売れなくても見捨てなかった良出版社ってことじゃないの?
0629この名無しがすごい! (ワッチョイ f7e3-egNg)
垢版 |
2018/02/07(水) 09:48:54.48ID:i+/kndx50
書籍打ち切りになってもエタらすよりある程度切のいいところで完結させたほうがいいんだよな
別の出版社から出る可能性もあるし、作者から売り込もかけやすいだろ

フリーダムみたいな続巻基準が非常に緩いところや
今は電子出版専用レーベルみたいなところもあるし
なろう版をそのままだすんであれば作者も作業てきな手間もかからないだろう
0631この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f33-6ivF)
垢版 |
2018/02/07(水) 12:17:39.47ID:INz6KfSt0
>>629
それ以外に作品を書けないなら別だけど
新作やった方がマシだよ

あと売り込みは完結してない方がかけやすい
ラノベの強みの一つが売れた作品を引き延ばして稼げること
それができないから完結はマイナス
0638この名無しがすごい! (ワッチョイ f7a7-mm4M)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:41:15.03ID:Y7P5c42h0
平均値の作者の「ポーション」と「ろうきん」も、どちらも完結して1年半後にコミカライズと同時展開だからな。
そして、書籍化に合わせて連載再開。
続きが書けるような終わり方なら、あまり問題はないのかも。
0639この名無しがすごい! (ワッチョイ f7e3-egNg)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:57:14.04ID:i+/kndx50
陶都の作者→論外、ふざけんなよ?WEB時代から追っかけてたのにこれはねーわ、ファンを切り捨てやがって神統記がどんなに名作でも絶対みない、書籍爆死希望

町つくの作者→最低、なんだよあの超展開完結はw、適当でも〆ればいいってもんじゃないぞ!最低でも直前のエピソードとの整合性ぐらいつけなよ
奴隷商人も切りのいい所で完結してたのに書籍化に合わせて連載再開してスグエタったのはなぜですか?
金にならないことは一切しないつもりですか?
きっと新作が唐突に完結になったのもポイント的に書籍化見込みがないからなんでしょうね。

おきらく作者→発言に注意!なんで割烹で書籍打ち切り食らったから構想はあるのになろう版もたたみます、なんていうかな?
あの発言がなければ割と切りのいいところで終わって読者もハッピーでしたよ?
もし次があるならば次回からはきおつけましょうって感じかなあぁ…
0643この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-sRaP)
垢版 |
2018/02/07(水) 20:40:02.39ID:3pDolvwid
毒者やべえな
そもそも論としてまともななろう読者もほとんど書籍買わないし
書籍化作者は無視でオッケー
なろう読者が買うなら町つくやラスボス向こう側爆死はありえん
書籍化されすぎてなろう読者がついてこれてないから相手にする必要ないだろ
0645この名無しがすごい! (ワッチョイ 57b3-+FPb)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:14:29.45ID:kdBhd76c0
お気楽に関しては何も知らんからコメントできんが、陶都と街つくはそろそろ許したれよ…
続刊確約と言われたにも関わらず一巻で打ち切られ、信頼していた出版社に裏切られる形となった陶都物語
腋にパクられそっちの方が人気になってしまい、書籍化も宝島に適当にあしらわれ爆死、打ち切りになった街つく
これは心折れて作品を切り捨てるような真似しても仕方ないと思うわ……
0648この名無しがすごい! (ワッチョイ 57b3-+FPb)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:17:14.45ID:kdBhd76c0
あとラスボス爆死を見ても、ブクマと売上って関係ないんだなと思う
いや全く関係ないことはないんだけどさ
まぁブクマって「あー、読まなくなったけど外すの面倒臭いから付けたままでいっか」「複垢バレたくないからカモフラージュに適当なのにブクマ付けよ」っていう感じで付けてる人もいるし、売上がそのまま反映されないのは当然というべきなのか
0649この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa5-meJv)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:19:32.23ID:EmTvUx1q0
>>648
ラスボスは表紙と帯があまりにもひどかったから……
0651この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-x4fe)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:29:11.11ID:drq9DOPcd
>>648

169 この名無しがすごい! [sage] 2018/02/04(日) 09:57:49.40 ID:GsOYKFLM
最新のシリーズ累計発行部数らしいビュッ

01位 170万部 無職転生
02位 80万部 ありふれた職業で世界最強
03位 380万部 転生したらスライムだった件
04位 未書籍化 謙虚、堅実をモットーに生きております!
05位 200万部 デスマーチからはじまる異世界狂想曲
06位 55万部 八男って、それはないでしょう!
07位 430万部 Re:ゼロから始める異世界生活
08位 70万部 蜘蛛ですが、なにか?
09位 20万部? とんでもスキルで異世界放浪メシ
10位 35万部 異世界迷宮で奴隷ハーレムを
11位 30万部 私、能力は平均値でって言ったよね!
12位 30万部 異世界食堂
13位 120万部 盾の勇者の成り上がり
14位 140万部 Knight's & Magic
15位  3万部? 魔王様の街づくり
16位 100万部 賢者の孫
17位 60万部 金色の文字使い
18位 60万部 本好きの下剋上
19位 30万部 人狼への転生、魔王の副官
20位 60万部 フェアリーテイル・クロニクル
21位 50万部 レジェンド
0655この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f34-Mu/V)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:37:35.97ID:aGMbEsf10
まさかよっこらふぉっくすが出版とはなあ
0657この名無しがすごい! (ワッチョイ 57b3-+FPb)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:47:36.88ID:ibuD/IAG0
「全く関係ないことはないんだけど」って言ってるし総合評価と売上が全く関係ないわけがないってのはちゃんとわかってるよ
だからこそ、10万超の総合評価受けてる人気作品で売れなかった奴はなんなんだっていう
今は高ポイントってだけで売れる新シリーズも少なくなってきてるのかなと

あとディバースについては自分でちょっと漁ってみたけど、三交社が関わってるのかよこれ U(アンダー)G(グラウンド)Novellsと名高いUGはどうしたんだ?それとも三交社が主に関わってるわけではないのか?さっぱりわからん
0658この名無しがすごい! (ワッチョイ f7e3-egNg)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:51:09.00ID:i+/kndx50
ディバースはノクタ(エロ)がメインの本を出すみたい
0660この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb3-AM9y)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:56:42.49ID:Cd/HlBgI0
>>644
星野源を意識しているな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況