X



小説家になろう出版スレ114

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 6afb-LAh4)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:07:11.54ID:pHcSEk5V0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして2行にしてからスレ立てして下さい

小説投稿サイト「小説家になろう」から出版された作品や
これから出版を目指す作者の夢を語るスレです。
以前にスレを荒らしたファーストと、ファーストの作品の話題は禁止します。
和やか進行でお願いします。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。

■出版作品一覧
http://Syos●etu.com/syuppan/list/

関連スレ
【2017年度】小説家になろう発、新規書籍出版作品を調べるスレ【後半から】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1498984652/

前スレ
小説家になろう出版スレ113
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1514461384/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0687この名無しがすごい! (アウアウカー Sa69-eUPV)
垢版 |
2018/02/08(木) 16:04:03.28ID:G3VVdM9ha
>>685
文庫と単行本を同じ扱いしてる時点でな……
月夜が売れないのは良いんだけど、最近の高ポイントは〜って飛び火してくるから困るわ
0692この名無しがすごい! (ワッチョイ 06d2-KAQZ)
垢版 |
2018/02/08(木) 20:00:46.22ID:kY0d8nJ10
>>691
コミカライズいれて17巻も出てるし1冊あたりPOSに出ない部数が売れてるんじゃないの?
0696この名無しがすごい! (ワッチョイ 06d2-KAQZ)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:28:05.71ID:kY0d8nJ10
ばっかキミスイ様もお兄様も異世界じゃないやろ!
0697この名無しがすごい! (アウアウカー Sa69-nR6K)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:35:57.66ID:tmkc0Sl9a
電子書籍が多いのかも
0698この名無しがすごい! (ワッチョイ 06d2-KAQZ)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:39:32.91ID:kY0d8nJ10
意外な所だと老騎士も実は異世界じゃなかったよな

そしてデスマ累計4位浮上オメw
0701この名無しがすごい! (ワッチョイ 06d2-KAQZ)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:47:52.41ID:kY0d8nJ10
転スラとデスマの差が1,593ポイント

アニメ放送中に抜けるかな?w
0704この名無しがすごい! (ワッチョイ 81b3-nHV3)
垢版 |
2018/02/08(木) 22:41:22.17ID:5PiRZYRe0
月間オリコンの数字きてたけど、なろうだらけで草はえる
ありふれやデスマの売上も凄いけど、転スラが異次元すぎるな

オリコン 2017年12月4日〜2017年12月31日 月間ライトノベル(2017年12月付)
M*2位 *57,433部 *57,433部 17/12/06 **26日 転生したらスライムだった件 11  *早売り1.5日/おそらく各種特装版+通常版(リムルクッション付きはオリコン集計店での販売なしの為含まず)
M*3位 *53,531部 *97,727部 17/11/30 **32日 この素晴らしい世界に祝福を! 13 リッチーへの挑戦状  *早売り0.5日
M*4位 *45,702部 *45,702部 17/12/21 **11日 Re:ゼロから始める異世界生活 15  *早売り3.5日
M*5位 *30,462部 *30,462部 17/12/08 **24日 デスマーチからはじまる異世界狂想曲 12  *早売り1.5日
M*8位 *27,353部 *27,353部 17/12/21 **11日 ありふれた職業で世界最強 7  *早売り3.5日/ドラマCD付き特装版圏外
M12位 *21,769部 *21,769部 17/12/21 **11日 とんでもスキルで異世界放浪メシ 4 バーベキュー×神々の祝福  *早売り3.5日
M13位 *20,961部 *20,961部 17/12/21 **11日 Re:ゼロから始める異世界生活 短編集 3  *早売り3.5日
M15位 *16,382部 *16,382部 17/12/21 **11日 八男って、それはないでしょう! 12  *早売り3.5日
M16位 *15,933部 *15,933部 17/12/26 ***6日 ありふれた職業で世界最強 零 1  *早売り1.5日
M17位 *15,618部 *15,618部 17/12/21 **11日 異世界はスマートフォンとともに。 11  *早売り0.5日
M18位 *15,174部 *15,174部 17/12/27 ***5日 異世界チート魔術師 7  *早売り0.5日
M19位 *15,000部 *32,776部 17/11/30 **32日 この素晴らしい世界に祝福を!エクストラ あの愚か者にも脚光を! 2 遠いハーレムの向こうに  *早売り0.5日

オリコン 2017年12月4日〜2017年12月31日 月間ライトノベル作品別(2017年12月付)
*1位 *86,546部 この素晴らしい世界に祝福を!
*2位 *85,552部 Re:ゼロから始める異世界生活
*3位 *73,844部 転生したらスライムだった件
*6位 *39,443部 ありふれた職業で世界最強
*7位 *37,036部 デスマーチからはじまる異世界狂想曲
12位 *23,676部 とんでもスキルで異世界放浪メシ
13位 *23,538部 Re:ゼロから始める異世界生活 短編集
17位 *21,286部 オーバーロード
20位 *17,735部 この素晴らしい世界に祝福を!エクストラ

オリコン 2017年12月4日〜2017年12月31日 月間コミック(2017年12月付)
M*7位 272,156部 転生したらスライムだった件 6
M20位 129,628部

オリコン 2017年12月4日〜2017年12月31日 月間コミック作品別(2017年12月付)
*7位 460,372部 転生したらスライムだった件 コミカライズ作品
20位 188,485部
0705この名無しがすごい! (ワッチョイ c228-IGFW)
垢版 |
2018/02/08(木) 22:42:32.98ID:zH6k5B3b0
本の売り上げはそんなに伸びてなさげなのにポイントは伸びまくってるのか
リゼロはポイント伸びて本も伸びてたしオバロはポイントあんまのびず本は伸びたし
読者の行動はよくわからんなー
0709この名無しがすごい! (ワッチョイ 99b3-dWEb)
垢版 |
2018/02/08(木) 22:56:57.02ID:9klSv37F0
>>707
新人賞は電撃やファンタジアくらいしかまともに機能してないな…… 異世界もの以外で書籍化したかったらそっち行くのもなしではないと思うけどね 競争率高すぎてなぁ
0713この名無しがすごい! (ワッチョイ 81b3-nHV3)
垢版 |
2018/02/08(木) 23:21:29.89ID:5PiRZYRe0
>>712
・キャラ人気が高い
・コミック版が評価高い → 新規獲得に大貢献
・大判だけど、1000円と他レーベルに比べ抑え気味の価格
・Web原作が既に完結済み → 新規の人を獲得しやすい
・Web版と書籍版で展開が異なる(大筋は同じだけど、展開が1からほぼ書き直されてる)
・レーベルの看板作品なので、宣伝も全社挙げて行われてる

いろいろ理由考えてみたけど、なんかこうピンとくるのがない印象がするのは俺だけかな
コミカライズのヒットがきっかけになったのは間違いないけど、コミックが売れても原作はの売上は
大して変わらない作品もあるし、Web版が完結してなくても売れてる作品もある
Web版と展開変えて売れるならヒーロー文庫の作品は全部売れてるはずだし
0715この名無しがすごい! (ワッチョイ e95d-5D+j)
垢版 |
2018/02/09(金) 02:52:07.42ID:VNmQPKG90
漫画読んで続きが気になるのでwebを読む→webと書籍の内容が全然違うらしいので書籍購入って流れが転スラは特に多い印象
0717この名無しがすごい! (ワッチョイ 42b3-nDCF)
垢版 |
2018/02/09(金) 05:42:12.74ID:xE0D2fc40
>>696
膵臓読んでないだろ……
あれは癌の終末ケアがもっと進歩した未来を舞台にしているから現実世界じゃないぞ
批判も多いが、単巻で200万部というなろう史上最大の売上を誇るだけあって非常に面白い
まだ本屋で平積みされているから買って読むべし
0719この名無しがすごい! (ワッチョイ ed19-+g9t)
垢版 |
2018/02/09(金) 08:49:47.31ID:ZGmE4C/d0
キミスイはがん治療がこう進歩すればこうなるかもしれないんですよ?というSF小説なんだよな
なのにリアリティがないとか的外れな批判がAmazonレビューでなされているのはとても残念
0724この名無しがすごい! (ワッチョイ 4de3-KAQZ)
垢版 |
2018/02/09(金) 10:17:59.75ID:qE5GWQdf0
>>717
はー?
お兄様も老騎士もキミスイも未来世界が舞台で異世界じゃないぞ
ってことを書いただけなのだが?
0725この名無しがすごい! (ワッチョイ 46cd-nHV3)
垢版 |
2018/02/09(金) 10:26:25.07ID:VQYnL3IK0
さすおには地球世界の未来の話ではあるけど魔法のある世界だから異世界でいい
0726この名無しがすごい! (ワッチョイ 4de3-KAQZ)
垢版 |
2018/02/09(金) 10:35:46.52ID:qE5GWQdf0
>>725
自分が何いってるかわかってるのかな…
それじゃ学園異能物、例えばハルヒやとあるとかも異世界物になるでしょw
0727この名無しがすごい! (ワッチョイ 06ed-il8w)
垢版 |
2018/02/09(金) 10:54:55.98ID:2XX+TGEz0
>>717
SAOでも1巻(アインクラッド編)が100万部だってのに膵臓はその2倍か……すげえな
これからのメディアミックス展開でさらにブーストすれば200万部までいくもしれんが……
0729この名無しがすごい! (ワッチョイ ed19-+g9t)
垢版 |
2018/02/09(金) 11:31:33.41ID:ZGmE4C/d0
でもキミスイだけ一年間も本屋で平積みって、不公平じゃね?
俺の作品だって一年間平積みされてたら売れただろ

一か月もたたずに引っ込められて二か月後にはネットでも絶版扱いで取り寄せ不可にされたら売れるもんも売れんわ
この扱いの差は法の下の平等を定めている日本国憲法に反していると思うわ
違憲だよ違憲
0736この名無しがすごい! (ワッチョイ 4de3-KAQZ)
垢版 |
2018/02/09(金) 12:25:03.16ID:qE5GWQdf0
>>735
オリコンで22位だしぜんぜんおわってないんだよなぁ…
0737この名無しがすごい! (ワンミングク MM92-lOlc)
垢版 |
2018/02/09(金) 12:48:41.16ID:CZqEasrqM
>>729
文芸社?
0739この名無しがすごい! (ワッチョイ ed19-+g9t)
垢版 |
2018/02/09(金) 14:07:07.14ID:ZGmE4C/d0
>>738
キミスイだって1か月くらいで平積みから撤去していれば
200万部も売れることは無かったはずだわ
書店はもっと書籍を平等に扱ってほしい。他の作者も迷惑してんじゃねーの
0743この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e06-nHV3)
垢版 |
2018/02/09(金) 16:22:13.18ID:Z2+0wlho0
膵臓はあれ、版元の広告宣伝費の掛け方も半端ないだろ
なろうにたくさんの出版社が飛びついたのは
宣伝をしなくても売れるって勘違いのせいもあったのに
0746この名無しがすごい! (ワッチョイ 8262-nHV3)
垢版 |
2018/02/09(金) 18:19:35.16ID:Vgw01uKk0
今のなろうの書籍化って多くの人に読んでもらう為ではなく複数冊買って欲しいから店舗別のSSを特典にしてるんでしょ?
そんな売り方してるから余計に売れないんじゃねって思うのは素人考えなのかね
0748この名無しがすごい! (ワッチョイ 99b3-dWEb)
垢版 |
2018/02/09(金) 19:31:04.41ID:VI2tHjsi0
「大した宣伝しなくても勝手に売れる」っていうイメージはそもそもいつから湧いたものなんだろうか? 実際はそんなことないのに
この勝手なイメージのせいで大勢のなろう作家が雑な扱いを受けてるんだぞ
0750この名無しがすごい! (スフッ Sd62-jU1l)
垢版 |
2018/02/09(金) 20:39:15.98ID:3jfaiTP8d
>>748
マジレスするとアルファのせい
表紙や実売印税システム見れば分かるとおりに徹底的に経費削減スタイル
それで先行者利益を独占する形で一気に会社でかくなるくらいに売れてしまったからこうなった
0752この名無しがすごい! (ワッチョイ c254-JuNL)
垢版 |
2018/02/09(金) 20:58:48.67ID:BzKOrQsZ0
>>748
ネットからの書籍化のイメージのせいだろう
電撃文庫がSAOとか劣等生拾ってきて成功したから
実際はその二つはかなり宣伝されてたイメージあるけど人間は勝手に記憶を捏造したりするから現実と乖離してしまったのだろうと思ってる
0756この名無しがすごい! (ワッチョイ 4de3-KAQZ)
垢版 |
2018/02/09(金) 22:17:41.25ID:qE5GWQdf0
>>755
バベルって狂犬の人の奴?
0762この名無しがすごい! (ワッチョイ 4536-VnJk)
垢版 |
2018/02/10(土) 07:09:22.26ID:uNzbnqe30
>>759
N-Star総合スレより

44 この名無しがすごい! 2018/02/08(木) 16:52:31.60 ID:HcN2aDWz
POS週間書籍・文庫(コミックを除く) 2018年1月22日〜2018年1月28日

207位 勇者を辞めた勇者の物語
214位 異世界クイーンメーカー 〜わがままプリンセスとの授業日誌〜

ブクマ数の割にはかなり売れた方だな
0763この名無しがすごい! (ワッチョイ eda7-fIKJ)
垢版 |
2018/02/10(土) 07:22:36.14ID:HwQlPf6H0
>>762
ありがとう!
そのPOS順位だと、3000チョイ、ってとこか。
本当、ブクマの割には売れてるなぁ。正直、予想外。
でも、ヒットというほどではないから、あとの作品がどうなるか。
また、企画スタートタイトル組全部が無事書籍化されるのかどうか。
まだ、評価するのは早いか。
0765この名無しがすごい! (ワッチョイ ed19-+g9t)
垢版 |
2018/02/10(土) 09:06:28.00ID:kknkKjn60
>>746
ツイッターで特典集めるために四冊買いましたとかわざわざリプしてきた人いたな
一応そのときは礼を言ったが、例えば音楽性を大事にしているミュージシャンに「応援してるのでCD何枚も買ってます!」とか言ってみ
ぶん殴られるんじゃないか?
0768この名無しがすごい! (ワッチョイ ed19-+g9t)
垢版 |
2018/02/10(土) 09:16:09.53ID:kknkKjn60
>>766
俺も礼は言ったが結構モヤっとした
金はないよりあったほうが当然いいが、そんなので重版されても嬉しくないわ
どうせ本業あるから金には困ってないし、中身がつまんなくて打ち切りならそれはそれでいい
楽しくなくなったらいつでも辞める立場の作者は「〜冊買いました」とか言われても嬉しくないのが普通だろう
0769この名無しがすごい! (ワッチョイ eda7-fIKJ)
垢版 |
2018/02/10(土) 09:16:56.72ID:HwQlPf6H0
え?
ありがたいファンだと思って、感謝するんじゃないの? 金銭的な援助者だから。
売り切れれば追加プレスされるから、他のファンが手に入れられなくなるわけじゃなし。
作家もミュージシャンも、買って貰えなきゃ活動できなくなるのでは?
0770この名無しがすごい! (ワッチョイ ed19-+g9t)
垢版 |
2018/02/10(土) 09:20:36.22ID:kknkKjn60
>>767
NHK(FM)のラジオ番組ミュージックスクエアで
リスナーからこのバンド応援したいから次もまたCD何枚も買うべきかしらとかふざけた投書があって
司会の高木理恵さんが注意してたよ、失礼になるんじゃないかなって
0771この名無しがすごい! (アウーイモ MMa5-RyMX)
垢版 |
2018/02/10(土) 09:27:48.77ID:5X5Yp7o5M
特典を集めるほど好きな読者を食い物にする売り方してる販売側が悪いんじゃないのって方向に行き着く話やね
まあモヤッとするのも分からんでもないが、自分の手を離れた場所の話だしああそういうファンの形もあるのねって拘らん方が楽やで
0773この名無しがすごい! (ワッチョイ ed19-+g9t)
垢版 |
2018/02/10(土) 09:41:14.45ID:kknkKjn60
>>772
そんなこと言われても不快に思ったんだから仕方ないだろ
ミュージックスクエアの高木さんの話なら、ずいぶん前の話なのでうろ覚えだがこんな感じだった

アーティストとしては音楽を評価してほしいというのがあるので
限られたお小遣いやバイト代で1枚だけ買って、それを大切にしてもらったほうが嬉しいんじゃないか
同じCDを何枚も買うのは応援にならないどころか、アーティストに対しても失礼になるんじゃね ってな感じ
0774この名無しがすごい! (ワッチョイ 71e9-g12m)
垢版 |
2018/02/10(土) 09:42:38.71ID:CMmgXA+X0
何枚も買ったアピールなんていらねえだろ
ありがとうって声でもほしいのか?
買った枚数でファンを差別するつもりなんてないんだから
どこぞの握手券なら別だろうけど
0776この名無しがすごい! (ワッチョイ e191-nHV3)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:19:18.65ID:9JcOb1L70
>>772
その人が複数買った分だけ買えない人が出るかもしれないというのと
評価=枚数として考えたとき
複数買いが多いと受け止める評価の感覚が一段低くなるってことじゃね?
0778この名無しがすごい! (ワッチョイ 99b3-nHV3)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:54:47.48ID:Rjay0YVj0
複数買いのせいで他の作品が買えない!!!なんて読者は最初から複数買いしないだろ
複数買いをするのは金は十分にある人間か、金があっても別の作者の本は買わない人間だけやで
0779この名無しがすごい! (ワッチョイ 457b-Q8dp)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:01:45.98ID:UmjSIj5s0
>>750
誇らしげに社長が実売印税での経費削減が強みとか言ってたしな
確かアルファの強みは経費抑えて小ヒット連打とか先駆者時代のノリノリ決算の時代には言ってたが
それって会社が何もしなくても勝手に売れる作品がブルーオーシャン時代に勝手に売れたってだけの話で
アニメ化含めて宣伝しておけば大ヒットしていた可能性の作品を捨ててるってことでもある
結果としてオーバーロード一発でアルファの小ヒット連打の利益(笑)な感じだろう
先駆者時代に棚を広げたのと固定客を捕まえたから今でもどうにかやっていけているが
今でもブルーオーシャン時代のノリで経営方針変えられないならここから先はキツいだろうね
0781この名無しがすごい! (ワッチョイ 99b3-nHV3)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:09:52.57ID:Rjay0YVj0
つーかそもそも、勝手に売れるとか思ってるのって言うほど多いんか?
カドカワは蜘蛛とか宣伝しまくってたし
双葉社は大正義膵臓様を大宣伝したし
GAとかも発売前コミカライズとかやっとるやろ
そういうレーベルがないとは言わんが少数派やろ
0782この名無しがすごい! (ワッチョイ 457b-Q8dp)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:15:44.79ID:UmjSIj5s0
>>780
先駆者時代に捕まえた固定客相手の商売してるから今はまだいける
最近のなろう系のコミック売り上げ見てれば分かるが
アルファは新規読者を全く開拓できてないから他所に比べると全然ダメなんだよね
つまり、やっぱり昔のやり方を捨てられずに固定客相手の商売しかできていないから
先細りは確定だと私は読んでいる
まあ他所がコミック等から新規客を引っ張ってこれるかは別問題だが
0783この名無しがすごい! (ワッチョイ 81e3-VnJk)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:02:44.97ID:LB2hJu5e0
アルファと他の出版社3社(大手含む)で出したことあるけどそこまで低くないぞ
実売1万部なら他の出版社の発行1万部と印税はほとんど同じだしな。
ただ上限がリモンとか月導くらいだから、伸びしろはやや低い気はしている
だから俺は編集が自作をどれくらい気に入ってくれてるかで出すところを決めている
0784この名無しがすごい! (ワッチョイ 4de3-KAQZ)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:12:11.57ID:jctJGgUt0
実際問題として大手以外はそんなに宣伝も出来ないだろ…

宣伝に金をかけてる=売り切り基準が上がる
ってことだし作者的にはどっちがいいかわからんな

宣伝に金かけすぎて3000部売れても打ち切りとかなるぞ
0785この名無しがすごい! (ワッチョイ 81e3-VnJk)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:22:15.14ID:LB2hJu5e0
大体大手とかもそこまで宣伝してるか?
新作だとOVLもMFBもアルファも似たようなもんだと思うのだが
そもそも宣伝しても売れなかったラスボスもあるしな
0786この名無しがすごい! (ワッチョイ 4de3-KAQZ)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:28:15.72ID:jctJGgUt0
オバロとデスマだけアニメで見てるけど他のラノベのCMがはいってるな

他のアニメはみてないけどそっちでもラノベの宣伝をしてたりするの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況