X



ハーメルン作者のスレ102
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/01(木) 08:46:03.74ID:5zTYkn+X
小説投稿サイトハーメルンに投稿している人の為のスレです。
自晒し歓迎。sage進行。
読み専、荒らし、お断り。万一降臨してもスルー。次スレは>>970

【前スレ】
ハーメルン作者のスレ101
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1516284033/

【関連スレ】
ハーメルンについて語るスレ457
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1517138369/

ハーメルンR-18スレ04
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1515906360/

※自作品を晒す際の注意事項
・晒す前にタグに「晒し中」と付け、作者本人による晒しであることを証明すること。
・分量は基本的に問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意。
・感想は甘口か辛口か、主にどのような点について意見が欲しいのかを事前に告げること。
・晒しは1スレにつき1人1回。他人の晒し中は一段落するまで待つ。その他、色々と空気を読むべし。晒し中の横レス禁止、受け取り方はそれぞれ。
・晒しに対する低評価は自衛する事。防げなくても泣かない。
 ※晒し中は評価文字数設定を行う等
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、めげない、逆切れしない
・晒す前に最低限の文法などの作法を確認すること推奨。検索すれば出てきます。
・R-18作品は上記のR-18スレで晒すこと。ここでは直接晒すのは禁止。
 ※R-18板で晒したことを告知するのはOK

※感想・批評を書く際の注意事項
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止
・感想や批評に対して、第三者からの横レスは基本的に禁止(無用な荒れ防止)

※晒しテンプレ
【作品名】
【URL】http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【読んでほしい点】
0394この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/05(月) 22:12:39.52ID:49JgarAp
3以上を1個も入れてない人の低評価は、ノーカンと思ってる
100個以上評価しつつ平均評価は2以下で、それでも数個は7以上とかあったら、好みの範囲が狭くて大変なんだろうなぁと思う

>>383
良くも悪くも、匿名の作者だからね
つい厳しめに批評しちゃう人もいると思う
俺は知ってる原作なら読むようにしてるけど、知らない原作なら「知らなくても読めるかどうか」みたいなことがなければ読まない
あと俺は、晒しで文章が乱れてると厳しく見ちゃう傾向があるから、まろやかな意見を出そうと努力してる
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/05(月) 22:20:28.07ID:lPWyawdx
>>383
すまないが、あなたの発言からすると「いい意見」自体が何を以て定義してるのか分からない
ただのマンセーじゃないとダメなのか?
指摘をきちんと受け入れられているのか?

言葉の使い方からして表現力、読解力が基本的に不足していると思われる
0399この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/05(月) 23:15:56.43ID:TyKHfgEl
晒し祭りのときに晒された二次の名前をメモしてるけど、読む時間がそんなにとれなくて評価できなくてすまぬ
0400この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/05(月) 23:33:53.29ID:QKn8wVfH
ここで晒すよりもTwitterアカウントでも作って他の作者と意見交換でもした方がいいんじゃないのか
結構居るもんだぞ
0401この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/05(月) 23:36:35.49ID:fDWxRSZY
作者名でTwitterアカウントなんて作ったら
絶対余計なこと言いまくる自信がある
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/05(月) 23:59:02.32ID:Yl+yrw97
やめておきな
たいてい人気が下がるだけ
伊達に「バカ発見器」とはいわれてない
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 00:05:53.90ID:sidPXAA0
作品に作者が透けて見えないようにするのは確かに心がけてる
印象絶対変わっちゃうから

実際、前書きあとがき書かなくなって評価上がった
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 00:45:34.84ID:Gj4ZVRw+
他人から指摘された事にしたがって、作品が良くなる事なんてないんだけどね
人によって好みなんて全然違うんだから。
読者から「──した方が良い」なんて言われても作者本人の趣味嗜好と違うなら駄作になるだけ。

自分の作品が一番面白い。読者が感想欄でいくら批判しようと、それはその読者の見る目がないだけ。
それで良いんだよ。
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 01:15:18.44ID:oDUkuU/0
後書きもセンスとウィットにあふれた一言コメントなら評価も上がる
しかし一言を越える量になると途端に下がる
その一言コメントですら書くなら何度も推敲したほうがいいぐらい
0406この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 01:20:48.61ID:HQinDGoV
自信を持つのは大事
だが傲慢になってはならない

謙虚であるのは大事
だが卑屈になってはならない

あとは汝の欲するところを為すがよい
0407この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 01:25:43.14ID:kC7BtoVK
急な引っ越しのせいで約半年はネット環境が喪失してしまう
モチベ保てるかなこれ……
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 01:39:39.81ID:VHkT6aMj
手書きもまた良いものですよ
ちゃんと冒頭は
「これを誰かが読んでいるという事は、私は既に…」からでお願いね
0417この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 07:53:03.06ID:SvKfhWtc
>>411
おい!それってYO!

ゾッ帝再開しねぇかなぁ…
反面教師として最適なんだよ、あれ
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 07:59:03.01ID:yv7NZOk1
>>397

これは作品によってだな。

ライトで中高生がおやつ感覚で読むのは入れない方が高評価が入りやすい。

逆に重い、シリアス系の作品だったら効果的だと思う。
0421この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 14:11:17.07ID:8JHCUp7c
連載の途中であらすじや作品のタイトルを弄るのはあまりよろしくなかったりする?
0427この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 14:32:17.85ID:8JHCUp7c
話変わるけど、群像劇、基本三人称、人物名表記無しって地雷要素なのかな?

主人公というべき存在がいなくて、モブのような集団の一員達をメインに執筆しているんだけど、感想とかもあまりこないから読んでいる人達がどう思っているのかがちょっと気になってる
0430この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 14:40:54.52ID:q0xQFpH7
群像劇、基本三人称は普通じゃない?
ただ人物名表記無しは誰か分からんからキツイだろうね
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 14:41:29.03ID:8JHCUp7c
>>428
なるほどね。

基本休みにしか更新しない上に、期間が空くときもあるから余計に伝わりにくいかもしれない。

次に執筆するときはそこら辺を考えて書いてみる。
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 14:48:32.18ID:xKga55Jm
難易度もあるし読む側もある程度キャラに愛着持ちたいからそういう点で避ける人はいるだろね
実情はどうあれそういう作風だとキャラ毎の個性や情報が薄そうと判断して読まない人おるし
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 14:48:41.51ID:8JHCUp7c
>>429

自分の好きな集団で二次を見たことないから書いてみたんだ。集団だから人が多くて。

>>430

前書いてたのが『喋らない主人公』の奴で今度は『名無しキャラ』を書いてみたくなったんだ。

原作でも名前持ちのキャラとか出るけど、名前さえないキャラ達ばかりだから名前無くてもいけると思った。どういった連中なのかほんの少し特徴は出すけど、基本的に話に重きを置いているからキャラとかは重要視してなかったわ。

三人称はナレーションを意識して難しい言葉とかは使わない(使えないだけ)ようしにて物語も演劇をイメージしてる。演劇とか小学校、中学校以来見てないけど。
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 14:49:37.49ID:MSqgqIkW
腕がいるジャンルよね
逆に言えば感想ないのは読者からの信頼みたいなとこあるかも
下手な作者にこそ感想送るから俺
0436この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 14:54:06.47ID:8JHCUp7c
>>432

なんか色んな人物の裏話とかの方が構想が捗るんだ......

原作には概ね触れないスタイル。原作の流れにオリキャラを介入させるのが逆に上手くいかなくて。

>>433

キャラの愛着の指摘はもっともだね。それでも何とか愛着をもってもらえるような人間ドラマみたいなのを織り混ぜているんだけど、まぁ、力不足なのかもしれない。
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 14:57:23.51ID:8JHCUp7c
>>435

結構人の評価とか気にする質なんだ。けど人に媚びへつらうのは好きじゃない。めんどくさい性格やな。ポジティブに考えてみるよ。

ネットとかあまり使ってこなかったけど、こうして色んな人と文字のやりとりするだけでも結構楽しいな。
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 15:01:43.99ID:8JHCUp7c
>>438

そう?こうして普通にやりとりしてくれてるから面倒でも何でもない感じがするけど。むしろ優しい人多い。
0441この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 15:05:04.94ID:8JHCUp7c
>>439

調べてみたけど『バッカーノ』とかを書いている人なんだ。作品は見たことないから、機会があったら読んでみようかな。

多分賑やかとは真逆の作品なんだ......もし似た感じで執筆するときは賑やかにしてみるよ。
0442この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 15:09:24.90ID:8JHCUp7c
みんなありがとう。

色々と参考になったし、楽しかったよ。今日は休みだから久しぶりに執筆してて、ここの存在は前から知ってたけど眺めてるだけだった。

今回飛び込んでみたけど、敷居も高くなかったし、これからも顔をだすと思う。

考える次いでに今らか1時間程ランニングしてくるから離れるわ。

指摘?アドバイス?みたいな投稿があったら後から返信するわ。
0449この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 16:06:42.51ID:xKga55Jm
そういえば10評価にも設定次第で最低必要字数いらなくなったと本スレで見たけど
小説設定の評価に必要な字数の項目ではまだ0と10は最低0字なら〜文字必要と書いてあるのよね
実際に評価貰った時にはコメらしきものはなかったから表記追いついてないだけなのかな
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 16:20:50.37ID:xKga55Jm
自分で評価する時に試せりゃ早いけどもう10枠埋まっちゃってて駄目なのよね
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 16:24:23.47ID:7LKhMruT
>>449
今のデフォがそういう状態
0と10に一言が欲しければ、小説情報で「必要文字数0」に設定する必要あり
0453この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 16:29:29.18ID:IAsqm2Ye
ワイの作品エタって早数カ月、艦これバレンタインと新グラ実装を期に戻ろうかと思ったんだが、どうすればいいと思う同志諸君?
0454この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 16:32:56.63ID:xKga55Jm
イベを機に戻る時はイベネタで書かないほうがいいんじゃないかなってぐらい
反応の有無もそりゃあるだろうけど、見てきた分には久々の更新がイベネタだと単発で終わるのが旧割以上

>>452
そうだったのかありがとう
というか今再度確認したら見落としてただけで一言欄無しの選択肢あったわ
視野狭すぎて泣ける
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 16:35:42.65ID:OOFwEmJL
エタ作品が更新したと思ったらクリスマス企画とかであっ……ってなることは確かにあるなw
0457この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 16:42:43.24ID:PbfwQ+YM
学生ハメ民だが仕事とか学校から帰ってから書ける人を尊敬する

部活と自主練やって帰ってくるとクタクタでもう三ヶ月触ってねえや
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 16:55:46.50ID:hTj3oDJd
>>457
電車通学なら、電車に乗っている間にメモ帳に思い付いた内容でも書いてみたら?
と言いたかったけど、この様子だと疲れて車内で眠ってしまうか
今は焦らずに余裕ができた時に書こう
ある日突然物凄く書きたくなる日が来るから
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 17:17:08.01ID:oDUkuU/0
ちゃんとした生活リズムさえ出来てれば忙しくても意外とどうにかなる
逆にリズムが崩れてるとニートになって時間が余ってても一切書けない
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 17:26:44.23ID:nHWEFvF4
てか日間ランキング乗りやすくなりすぎじゃね?
最近9評価以上しか貰ってないし更新すれば毎回ランキングに載ってんだけど
0461この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 17:30:30.14ID:K+/moc7c
学生の方が辛いまであるからなー
社会人はコンスタントな出力が求められるけど部活は下手すると限界突破を求められるから余力なんて残らない
……コンスタントに10割求めてくる会社もあるけど
0463この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 17:34:11.26ID:BubGNGqi
クロスオーバー物でさ、クロス先の主人公を原作にないカップリングさせたいのよ
クロス先はTV版とリメイクの劇場版の二種類あんだけど、TV版はハーレムっぽいとこからヒロインの半分近く死亡・本人精神崩壊で結局誰もくっつかずに終わってる
劇場版は本人無事で幼馴染とくっついた
TV版ベースでやって、原作だと主人公突っぱねた敵のお姫様とくっつけたいんだが、劇場版のハッピーエンドを考えると、幼馴染がかわいそうじゃないかとか色々悩んでる
もし幼馴染も別のカップリング考えるなら、お姫様の部下の騎士がいいかなと思ってる
あとクロス元の主人公とその随伴者は恋愛感情持つタイプじゃない
これいけそう?
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 17:53:43.98ID:c3UMcWQk
>>465
同感

どんな原作か知らんが
そのキャラは心から主人公に恋をして生きてきたわけだろうし
作者のエゴで「振られたからはいこっちとくっついてねー」とか
そのキャラへの最大の侮辱だと思う
独り身で一生過ごしたほうがマシ
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 18:04:35.51ID:BubGNGqi
ご意見をありがとうございます
やっぱやめとくか、やるならよっぽど丁寧にフラグ立てるかですね
原作テレビ版だと明確に恋人にならなかった(そのせいで主人公が精神崩壊したとも)のでいいかな、とも思ったんですが、安易なのはやめときます

……ぶっちゃけ原作は可変MSが出て来て最後スイカバーになるあれです
劇場版ラスト後の俺がガンダムだの人と眼鏡妖精を転移させるクロスオーバー想定してました
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 18:04:46.16ID:dzP5ojFZ
>>463
まず原作にないカップリングをさせたいのであれば、敵のお姫様とくっつけたほうがいいだろう
幼馴染が可哀そうなら部下の騎士とくっつけたほうがいい

とにかく書いてみて納得出来たら投稿したらいい。原作にない展開、組み合わせを
書きたいのは立派な動機だ。
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 18:13:36.83ID:8JHCUp7c
>>467
くっつけたいたなら変にクロスオーバーさせなくても、とあるPS2のゲームのように原作キャラがルート分岐したようにしても良いんじゃない?場合によってはアポリーとかロベルト、フォも生き延びるし
0471この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 20:04:32.51ID:WHcjiFvl
幼馴染や精神崩壊、TVのバッドと劇場版のハッピーという断片的な情報だけでもすぐに出てくるZって濃すぎない?
0473この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 20:47:04.24ID:1zfibOrL
戦った後に仲間になるって王道だけど心が広くないとできないよな
自分に置き換えて考えると天津飯でギリだわ
ベジータとかピッコロとかよく仲間にできるよな
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 20:51:32.25ID:26ElnTkx
>>473
天津飯「俺はベジータ達に一度殺されてるんだ。一緒に住んでるヤムチャの気が知れんぜ」
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 21:01:26.17ID:/9r5a/Ih
敵側の寝返りは許せる、戦死者も戦場の倣いだと納得できる
だが、元は味方だったのが敵に寝返ったあげく味方に戻ってくるコウモリ野郎は死ね
お前に殺された兵士達とその仲間達に何て言うつもりだ
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 21:03:55.66ID:PbfwQ+YM
>>477
ベジータアンチ乙
それってハメに置き換えると主人公以外の男に惚れた挙句振られたからって他のキャラや主人公になびくクソビッチってことか

俺は別に構わないよマァム
0482この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 21:25:15.47ID:ClYuaAMk
今のままじゃ絶対にできないSSを書きたいと思って、あんこスレみたいな感じで自分でダイス振って設定とかプロットとか作ってそれを元に書いたら少しは奇抜なものできるんじゃないかと最近思い始めた
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 21:27:02.14ID:CCssRAh+
薄い本の九割でブギーの雌奴隷バニーになるマルティナさんの苦労を考えた事あるの?
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 22:19:09.40ID:uRRHSuVL
クッソ真面目に味方キャラが死ぬシーン書いてたら台詞回しに既視感があって、よくよく読み直してみたらオルガだと気付いた
止まるんじゃねぇぞの詠唱の前半を完コピしてた
死にてぇ
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/06(火) 22:40:55.16ID:4avD4Su/
おめでとうさん
0か1突っ込まれると一瞬でオレンジになるけど気にすんなよ!
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/07(水) 00:11:38.77ID:44clROoE
艦これでSS書いてる者ですが、前にコラボを二名の作者様としたんですよね……そしてそれから全く音沙汰が無い。

せめて一言ぐらい忙しい、とかモチベが上がらぬだとかメッセが欲しい
0493この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/07(水) 00:15:27.43ID:f7es1b0J
コラボしてSSを書いたのかコラボしようっていう約束をしたのか知らんが
関わりたくないと思われたんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況