X



講談社ラノベ文庫新人賞33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/04(日) 23:06:41.23ID:AFMpgtTP
講談社が2011年12月にライトノベルの新レーベル「講談社ラノベ文庫」を創刊しました。
それに合わせた新人賞、及びチャレンジカップを対象にしたスレです。
次スレは>>970が立てましょう。

前スレ
講談社ラノベ文庫新人賞31
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1482624773/
講談社ラノベ文庫新人賞32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1511746412/
0297この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/17(土) 21:02:50.01ID:pS9TjrBq
大成の定義が何かにもよるけど、大きな成功を掴んだラノベ作家がそもそもほとんどいないというね。
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/17(土) 21:23:33.86ID:fjqWXWi9
普通に一般小説の賞でデビューしてからラノベ書いた方がいいんじゃない?
江戸川乱歩賞とかメフィスト賞とかハヤカワsfとか取った作家が書いたラノベ読んでみたいし編集も放置できんでしょ
0299この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/17(土) 21:44:41.32ID:yuobzj7B
一般でデビューしてやっていけるならラノベのレーベルから出す必要ないし、一般で微妙な人がラノベきてもニーズにあった文体や題材で書けるとは思えん
0300この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/17(土) 22:06:27.75ID:pQU+IaCP
イケメンに生まれ直してからラノベ書けばくらい大雑把
カゲロウ!
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/17(土) 22:18:10.08ID:L8zGi/Yw
>>296
MFはアニメ化となるとそもそももう長いこと新人賞出身から出ていないからアレだけど、三次落ち→受賞はそこそこいるし(「文学賞の世界」ってサイトでいろいろみれるよ)、今でもラノベ書いたりゲームライターやっているような人がちゃんといるよ
つか、二次以下落ちだけど編集に目を付けられていて次作で受賞→アニメ化(あさのハジメ)まで持って行った編集者が今ここにいるじゃないかw
(庄司が目を付けていて受賞前から担当付きだったことインタビューにかかれている)
変猫も二回最終落ちしてヤケになってPNてんでだめにしたら受賞→アニメ化だし
こっちの編集はガガガいっちゃったけどw
(MF時代→はがない、変猫、魔弾、アスタリスク、ガガガ移籍後→人生、妹さえ、七星のスバル)
0302この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/18(日) 02:05:44.22ID:xQ7d7SSU
高次落ちで担当ついても
一回プロットレベルに戻してください→一から書き直して応募してください
→やっぱダメでした、力及ばず申し訳ない
なんてコンボが大半だからね、まあ自分のことだけど
それで心折れちゃうとなろうやカクヨムに逃げるんだろうな…自分はまだ踏み止まってるけど
0303この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/18(日) 02:18:59.34ID:4aig404n
>>302
ょιょι( ,,´・ω・)ノ゙(´っω・`。)
俺の知人は
・高次落ちで担当がつく
・担当のアドバイスを受けつつ新作を書く
・その新作が次の新人賞では一次落ちする
という目にあいつつも踏ん張って受賞までこぎつけたので、そういうパターンもあるから頑張って!
0304この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/18(日) 02:20:58.74ID:9Xyn3BzP
こっちもそんな感じ
プロット→リテイク→プロット→リテイクの繰り返しで本文すら入れぬ始末よ
むしろ好き勝手書いてる他賞の原稿の方が調子良くて担当と作ったやつより先に他レーベルで受賞しそうだわ
0305この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/18(日) 02:35:20.28ID:/Lft0Rcm
担当付きでも一次審査で他の人に審査させて落とすなんてちゃんとしてるんだね
ところで重田さんの質問にも出てたけどサービス&バトラーが「明らかに使い回し原稿と分かる部分がある」って言われてたのは何なんだろうね
手書き原稿でもないのに
0306この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/18(日) 02:40:48.04ID:cOZugk1J
コピペした痕跡があったとか?
その部分のキャラクターの名前が、コピペ元の原稿での名前のままだったとか、それくらいしか思い浮かばない。
0307この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/18(日) 03:00:19.20ID:ky7XYNW3
他社に応募してた作品を使い回したって意味じゃないの?

ページの行数、原稿の最初にタイトルやあらすじを入れる入れない
賞ごとに違う部分がよそのままだったとか
0308この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/18(日) 06:02:08.84ID:/Lft0Rcm
今の新人賞担当の重田さんは規約違反でも一応チェックするとは言ってるけどページの行数違いはさすがになぁ
それに、使い回し原稿と分かる「部分」があるっていう言い方は行数への言及としてはしっくり来ない
原稿の最初にタイトルやあらすじを入れる入れないくらいだったら「明らかに使い回し」だとまで言い切れないんじゃないかなぁ
まぁでも「最初の数枚の印象は最悪」って言ってるからそうなのかな
0309この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/18(日) 12:18:01.75ID:p7O5X0lV
他社落選作の改稿を送られても気にしないだろうけど
他社の応募フォーマットまんまで送ってこられるのはやっぱり微妙なんだろうな
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/18(日) 14:27:18.09ID:hiii3N1R
>>309
そりゃそうだろうね
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/18(日) 17:24:41.45ID:b1Fq7/YZ
もしそれが理由なら電撃の成田良悟みたいに審査員に見せる前にデータ送りなおしてもらえばよかったのに
編集部はとくに気にしてなかったってことなのかな
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/19(月) 00:47:23.21ID:FuFTGgq2
成田良悟の応募原稿ってさ、印刷の向きは間違ってたけど、規約違反にはなってなかったのかもしれないよな。
当時の応募要項の文面からはそう読み取れたのかもしれないし。
0313この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/19(月) 01:46:03.50ID:vNJ/Ev+m
年収1000万かー
売れない作家の印税がちっぽけなものだと考えると、作家と編集は対等関係になれるのかなーなんてふと考えたり…
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/19(月) 02:14:58.28ID:FuFTGgq2
むしろ編集者にはそれくらい給料貰って、せめて金銭面だけは余裕もった生活しててもらわないと、作家も困ると思うんだが。
そうでなくとも激務なんだから、それに加えて薄給で精神ボロボロの編集者と仕事なんてしたくないでしょ(笑)
0316この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/19(月) 22:20:58.43ID:ZbNfMEXm
ここの新人って、2作目3作目も出た場合、割と自由?にやってる印象があったんだけど
(ただし自由にやってるんで全く売れない
シゲタが答えてる「編集会議が無いので担当さえ通せば企画が通る」ってのが理由なのか
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/20(火) 11:18:46.46ID:49oTsrsp
編集会議とか言われてもバクマンしか知らないしバクマンのイメージしかわかない
バクマン以外の知識ある奴いんの?
漫画の掲載枠よりは出版枠の争いは激しくなさそうだし編集同士で会議する必要性もないのかな
逆に言えば編集長の権限が強いのかな
庄司さんが編集長になったら庄司さんが好きそうな作品ばかりになったりするかもよ
0318この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 21:06:27.84ID:35fBi+5T
このスレ最初から読んで思ったけど
やっぱりみんな、何らかのレスポンスは欲しいんだよねぇ
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 21:16:25.10ID:ux+31v3D
お、生き残りか
電話来ることは確定してるからあとは誰が担当になるかだね
俺は去年生き残って次で殺されたクチだけど
この時期が一番緊張したなぁ
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 21:22:29.83ID:92pSJeq5
今選考に残ってる人たちは純粋に俺より小説がうまいのだろうから羨ましい
俺もがんばるぞい
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 21:28:51.44ID:l+IfkjBd
>>321
3次(最終選考)落ちって、連絡はいつ?
ホームページ見て、落ちてるやんけ! ってなるの?
そわそわして仕事が手につかへんわ
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 21:36:48.03ID:ux+31v3D
>>323
編集によるからなぁ
そして俺は具体的に言うと分かってしまうような変な時期に電話が来た、とだけ言っておこう
ここのレーベルでの具体例上げると
人によっては二次発表前に電話→受賞かと思いきや落選のお知らせ、早く連絡取りたかったのでみたいなケースもあったり
あとは遅れましたとガチで数ヶ月後に電話くることも
ただこれは担当ついたよーの電話で
受賞連絡ではないから
最終選考残ったよーの電話に関しては、ちょっと分からんわ
0325この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 21:41:13.72ID:l+IfkjBd
>>324
答えてくれてありがとな
落ちてても通ってても早く知りたいわぁ
いま連絡ないってことは落ちてるんかな
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 22:48:42.81ID:1l2IQKWL
数ヶ月後連絡とかあるんだなあ。
「2次落ちでも担当つくかも」ということを教えてもらえたのは嬉しいが、せめて連絡期限の目安くらいあればとも思うw

例えば、「最終発表から1ヶ月以内」くらいの緩い決まりでもあれば、応募者には優しいかもね。
編集部的にも、勝手に期待して毎日電話を待ち続けた自惚れワナビの反感は買いたくないだろうし。

俺は期待しすぎず、5月に向けて新作書くけどな。
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 22:58:36.17ID:35fBi+5T
>>324
へえー・・・そんな事もあるんだ・・・
吃驚だわ
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 23:00:15.05ID:ux+31v3D
五月に出すなら、すでに提出用のプロットとか作っておくと得するかもね
まあそんなことせず通過組には受賞してもらいたいものだが 笑
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 20:34:02.15ID:yZxfDjQO
数ヶ月後も有り得るのか
やはり何らかの反応は欲しいよなあ
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 21:31:04.50ID:46W2tBXy
応募して受賞決まるまで半年くらいって長いよな
落ちたら即メールとかで連絡入れてくれるシステムにならんかな
送って一週間後に落選ですとか言われたら悲しいが
0333この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/24(土) 15:19:17.72ID:9Rjp36rt
ここってメフィストとかタイガとは関係ない部署なんだね
むしろそこと仲悪いって噂があって意外だった
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/24(土) 15:42:38.76ID:mChPp9n4
内部の社員が「他部署のことは積極的に関わらないと全くわからない」って言ってるのに、仲悪いって何なんだよw
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/25(日) 11:32:32.22ID:mvVBgF7I
タイガの編集と庄司クソ仲ええやん
メフィストは知らんけど
タイガとはそんな悪い関係ちゃうやろ
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/26(月) 17:04:23.25ID:ndQGmGuB
そもそもメフィスト(というか講談社ノベルス)とタイガの中の人は同じだよ
ノベルス判型の不振を受けて、講談社ノベルスが文庫の判型で作品を出していく派生ブランドがタイガ
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/27(火) 07:51:37.50ID:Bg/iTR+2
>>332
昔々、「いんたーねっと」というものがなかった頃はのう……
そもそも審査の中間発表なんてものがなく、
応募からほぼ丸々一年後の最終結果発表だけ(もちろん紙媒体のみでの発表)、
ゆえにその発表を見ても、自分が一次落ちか二次落ちかなんて知ることは不可能、
だったりしたんじゃよ……
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/28(水) 03:33:18.33ID:YByLEs/p
>>338
中間発表は雑誌でやってたよ
ラノベレーベル持ってるところはラノベ雑誌も持ってたもんだ
今じゃかなり減ったけどね
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/28(水) 20:08:54.86ID:V2lQ3A0A
読者を見ているとか読者を考えているとかいうのが本当に分からない
見てるとは思えないようなものばっかだから爆死するんだろ
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/28(水) 20:22:32.30ID:nR9Dm/5p
じゃださなきゃいんじゃね
名前出して真摯に答えてる奴に陰口とかだせーな
売れてねーけど、読者見てないとか決めつけんな
0343この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/28(水) 22:34:35.52ID:LG0BFkjU
二次選考も突破できない応募者が、仕事で忙しい編集者から、たとえ抽象的な内容だとしてもアドバイスを貰えるだけでありがたいと思うべきだよ。
今シゲタさんがここを見ているかはわからんが、不誠実な言葉は慎もう。

……ぶっちゃけて言えば、質問箱がなくなってシゲタさんの話が聞けなくなるのは嫌だから黙っとけ。
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/28(水) 23:36:09.12ID:bjwQ8t4R
読者を考えるとかいうのは俺もよく分からんがたぶんテクニックの問題だと思うので自分でどうにかするしかない
ところでなんか講談社の社員っぽいのがシゲタの質問箱で遊んでいるみたいだがやめていただきたい
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/28(水) 23:43:30.35ID:nR9Dm/5p
あれが社員にみえるとかすげーな
ただのバカのなりきりだろ
母親なりきりにはきれてたが
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/01(木) 00:46:04.09ID:gHguTpvK
社員がわざわざそんなことするメリットないよねと答えているのが理解できないのかしら

あっ(察し)と思ったのは一社員(シゲタン)にわかるところで上司に嫌みいわれている編集長かな・・・
学生のうちは編集長=偉いってイメージしがちだけど現場責任者に過ぎず上に(古い会社ほど)ずらっと管理部門のオッサン達がいるんだよね・・・
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/01(木) 13:48:24.28ID:XjAZKuGI
考えればいいってもんでもないしな
ていうか考えるのはどこの編集者も当然の前提としてやってて、考えた結果の優劣がレーベルの優劣にもつながってくるわけで
結果で問われるのがフェアだし当然でしょ
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/01(木) 20:08:08.62ID:IgoJlA7v
ブックスのほうも初っぱなからなずなに声かけてる時点でヒット作品出していこうって意思が感じられない
0350この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/02(金) 15:43:55.85ID:z3gLV0RD
>>91
わかる
俺はホント自作で商売したいし書き続けたいしな
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/02(金) 19:02:18.96ID:xDvktq26
色んな出版社の新人賞取って気の合いそうな編集とやってくのがいいのかもね
そんないっぱい賞取れるやつは編集がほっとかないだろうけど
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/02(金) 22:31:51.20ID:62OAUimf
てかあれか
カクヨムの公式とかに甲羅は出せないのか
あそこ地味に読む人増えてきてるからなんかもったいねえなぁ仕方ないんだけどさ
0354この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/02(金) 23:56:18.87ID:teQ6mqMT
講談社の投稿サイトなら漫画部門だけ再興しそうだな
二月と三月に新人発掘サイト立ち上げで編集150人ぐらい投入だからだいぶ本気出してきてる
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 09:57:05.76ID:t0Wws5FE
>>355
ちょっとだけ当時のこと調べてみたけど、一次に読者選考やってたけど、受賞したのが読者に人気のあった作品でなかったことが原因で信頼を失ったとかなんとか。
2012年頃の話みたいだし、なろうと比較されてたようで、読者人気の重みがいまのカクヨムとは違ったんだろうね。
当時のことは空気感わからないとどうだったのかわからなそうだねぇ。
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 18:51:41.79ID:HbNHVyfD
>>354
漫画は社運かけてやる価値あるからな
ラノベはそこまで重視されてはいないだろうしなあ
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/03(土) 19:10:18.58ID:uVeARUQf
いま連絡きてないとチャレンジカップもう無理っすか?
しげた見てたらこっそり教えてくれ
0359この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/04(日) 02:33:31.66ID:5f4yXLJQ
おいおいラノベ文庫で一番面白かった密着くんが終わっちゃったぞ…
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/04(日) 03:18:59.95ID:rFyCjN+1
ぶっちゃけ講談社ラノベの中でこれが一番楽しみだったから
というかそれなくなったら殆ど甲羅のコンテンツ見ることもないだろうから
そのうちこのレーベルの存在すら忘れてしまいそうだ
0361この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/04(日) 03:22:43.70ID:Z58hAuXq
そのままレーベルも畳むんじゃなかろうか
三月も本少ないし末期感半端ない
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/04(日) 04:05:08.42ID:t8HsM7Nu
コンテンツとしては魅力的でも、営業力につながらなかったんだろね
ウェブ漫画は単行本出ないとペイできないっていうし、この場合は、シゲッターの方が広告としてローリスクハイリターンと判断されたんじゃないかな
漫画家にだって金払わなきゃならんわけだが社員のシゲタなら給料のうち
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/04(日) 07:05:15.22ID:qwZr9RLs
次は仕事ない小説家に密着させて編集部をネタにしたラブコメでも書かせよう
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/04(日) 07:42:19.83ID:fWt1Ld8I
わりと深刻にショックで今日一日執筆に費やそうという気力がどっかいったんだが
どうしてくれるんだよこれ……
0367この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/04(日) 10:33:47.64ID:rjfhJ5Ar
最近は質問箱に小学生みたいな悪戯が増えてるな。
さすがにああいうのは無視してかないと調子に乗るんじゃないだろうか。
0368この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/04(日) 11:25:10.88ID:EClRkc5v
甲羅読んだことないけど密着くんは読んでるって人結構いるらしいな
もうそろそろここも終わりかね
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/04(日) 12:51:52.15ID:316PQ/8P
みんな密着くん最終回で気分下げてるのに
ナギカスだけ最終回で草生やしてるのほんと好き
0370この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/04(日) 13:49:01.31ID:JIlvmJjR
>>367
講談社の社員の悪口を書き込むのはさすがにやべーな
わざわざ質問箱に投げ込むってことは、甲羅に関わりがある人への恨み節なのかね
0371この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/04(日) 19:16:25.95ID:1v/Ppb75
>>369
なろうで有名だったわけでもなく、まだデビューしてもないのにスレの名物作家になってるナギタンすこ
0373この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/04(日) 20:22:09.77ID:rFyCjN+1
ずば抜けた性能のカスさを持ってるからな
ほんとすげぇよナギさんは
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/05(月) 01:47:48.10ID:vv2SEhCh
おいやめろよ密着クン自分の連載が決まったとかで栄転かもしれないだろ
って下まで見たら(多分ここだと思う)とか書いてあるから単なる仕切り直しかな
次も面白い漫画を頼む
0376この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/05(月) 02:32:44.71ID:nXZOGO8K
全裸の編集(男)とか中二病こじらせた編集(男)とかには興味ないので
キキさんに密着した密着くんストーカー編希望。
0377この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/05(月) 02:51:24.55ID:cbyJLn7x
>>376
全裸の編集(美女)とか中二病こじらせた編集(美少女jc)なら興味あるんだけどなぁ
0378この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/05(月) 13:49:40.60ID:6EHx3LVL
どれが一番売れたかも把握してないってのはどれもどんぐりの背比べなのか…
0381319
垢版 |
2018/03/05(月) 14:30:03.41ID:6lBuyS+U
ワイの異世界ファンタジーは落ちてた
最終選考に残った人が売れることを期待しとるで
ほな……
0384この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/05(月) 14:57:57.57ID:KJzi7lsv
界達かたるって、最近どこかの出版社から持ち込みで本出した人か。
複数賞同時に受賞する人もそうだけど、やっぱ書ける人は相性とか関係なくどこでも評価されるんだな。
0385この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/05(月) 15:15:53.72ID:mYu1ncZl
>>384
ググるとすごいいろんな情報出てくるな
2016年に電子書籍出して、
https://hoshi-suna.com/lib/detail/1182
2017年の10月21日に書籍出してる(CCの締め切り前)から、どう考えてもデビュー経験のないCCには応募できないはずなんだけども……。
0387この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/05(月) 16:00:50.33ID:Qv3pe4Tw
シゲタ的には、規定違反でも(ハードルは高くなるが)受賞するやつは受賞するらしいから賞取るんじゃねーの。今の段階で把握してないわけないし。
0388この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/05(月) 16:05:55.00ID:KJzi7lsv
タイトルだけじゃわからんけど、今回の受賞作が硬派な作風だったら、5月の新人賞にも投稿しようかな。
もうほかと同じような異世界とかハーレムとかいらんでしょ。
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/05(月) 16:17:07.66ID:6EHx3LVL
行数とか間違えてるやつはテキストだと直してPDFだとポイなのかな?
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/05(月) 16:18:48.71ID:U69mX9gB
硬派な講ラ、ってイメージはないが、やんわりなイメージもないな。エクスカリバーとか出してるし、中途半端なイメージだわ。賞の傾向は分からん
0393この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/05(月) 16:20:52.65ID:Qv3pe4Tw
>>378
シゲタんはてきとーに答えられやい生真面目な性格なんや
一番はたぶんアウトブレイクカンパニーか異世界魔王だろう
0394この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/05(月) 16:21:39.03ID:cbyJLn7x
異世界転生なんかいらねえぜ!で無事消滅の危機に陥って方針転換したノベゼロを忘れてはいけない
0396この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/05(月) 16:31:59.73ID:Qv3pe4Tw
>>395
単巻ってシリーズ全体の平均みたいなニュアンスじゃないんか? よく分からんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況