X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ633冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/05(月) 22:12:47.92ID:tvLngV+J
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合はアンカーで指定、または立てられそうな人が宣言してください

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ632冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1517215704/
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 18:59:22.81ID:V/OlVxOf
>>703
旧アレキは領主会議中に領地に成人領主候補生なしでもなんとかなってたので、不測の事態が
起きなければ会議前にフルチャージして行けばなんとかなるんじゃないかのう
魔力補給についても神殿の礼拝室から魔力補給できることがわかったんだから、それこそ留守中
はみんなで頑張って祈ればいいんじゃないかな
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 18:59:56.78ID:GvnNVKye
>>700
ヴィルが神殿のお手伝いしたのって加護の儀式まで6年くらいの間だよね
それで全属性になれてるんだし、自発的に神殿でお祈りして魔力奉納したら
シュタープを最終学年で取る頃には確実に全属性になってるんじゃないかな
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 19:01:48.75ID:nshzEf+5
>>705
自分の勘違いかも知れんが、それって地雷式魔力圧縮があってこそじゃなかったっけ?
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 19:02:54.08ID:ksUjPK97
>>695
誰かと思ったらピクシブで本好きの腐漫画描いてる人か
元漫画家さんだったんだね
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 19:03:16.66ID:l9Dv5kYl
>>704
どうせスレから叩き出された読み込みの足りないアンチのゴミの逆恨みでわざとやってんだろ
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 19:04:00.35ID:nshzEf+5
>>706
魔力供給じゃなくて礎防衛の面から考えてた
でもそれも魔術具で事足りるのかな?
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 19:04:42.84ID:34tQzcnx
神事が活発になれば埋没するって話だから魔力圧縮は関係なかったかと

>>707
ヴィルが全属性って話あったっけ?
どっちにしろメス書得るために必要なのは眷属加護での全属性じゃなくて
眷属加護を埋めて始めて貰える大神加護の全属性だし
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 19:05:49.59ID:V/OlVxOf
>>703
上中下の基準ってユルゲン一律らしいので、ダームエルやフィリーネが婚姻によらずに
中級に上がるのは難しいと思われ

>>705
それでも下級の最下層からかなりのジャンプアップだよな
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 19:08:46.16ID:l9Dv5kYl
>>709
ようかんがえたら同じこと異常にしつこく言い張ってんのなろうクラスタスレに逃げ込んでるアンチくらいだろ
何年もずっとスレに居座って暴れて嫌がらせし続けてるアンチのゴミってこいつの自演じゃねえの??
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 19:12:53.56ID:zqzjWRrt
>>706
505話「ライムントの研究とヒルシュールの注意」

「アーレンスバッハには上級貴族となった元領主候補生が何人かいるので、彼等が留守を預かることになります」
 礎の魔術に魔力を注ぐことはできなくても、執務の手伝いや留守を預かることはできるとライムントが言った。

この旧アーレンスバッハの上級貴族が生き残ってて且つ信用できれば、アレキサンドリアの留守居役も何とかなるのかな?
あんまりいいやり方にも見えないけど。
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 20:31:30.14ID:TVgDh//0
>>716
旧アーレンの元領主候補生の上級貴族って、魔力電池になったんじゃ?誰か無事に貴族として生き残っているのかな?
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 20:43:29.85ID:rXljoJpq
D子の叔父さん叔母さん(故アウブアーレンの弟妹)は生きてるんじゃね?
もういい歳したジジババだろうし、それ以前に婚姻で領外に出てそうだけど
あの独自ルールじゃ次期アウブ以外の領主候補生はさっさと出たいって思うだろう
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 21:03:22.00ID:rXljoJpq
留守番・中継ぎの代理要員は必要だから、兄弟仲悪くなければ一人くらい残るか
上級の可愛い子と恋仲になったり、変な中小領地に行って環境悪化したりしない分
元の領地で気ままに暮らすのも悪くないか
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 21:53:18.86ID:rrlROTpi
>>712
ヴィルの全属性といっても一部眷属神だし
ツェント目指すには大神での全属性が必要で、足りない属性は眷属神の全コンプが必要だからね
メルヒは24も眷属神の加護が必要になるからそれなりに大変ではある
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 21:56:42.70ID:r4vHmWS8
>>717
ゲオについていない元領主候補生の上級もいるんじゃないかな
ブラージウスの兄弟とか先代アウブの弟とか
といっても信頼できるかどうかは別だけど

上級を留守番にするのは礎防衛の点からいうと不安というか
執務の点だけだったらハルトムートを残しておくほうがマシな気がする
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 21:58:42.04ID:gDK1yD3j
とーとつですみませんがアーレン供給の間からのフェルさん救出から本物のディッターのあたりを読み直しての感想ふたつ;

ひとつ 「この作者さん戦闘シーンは苦手」とかぬかしたのはどいつだ?
戦闘シーンにギャグ時空が入り混じるのがダメなひとなのかな? なろう系の戦闘シーンとしてはむしろこういう方が王道だと思うけど

ふたつ やっぱりアニメ化はきびしいな… 「ウリアゲテキニ」とかいう話じゃなくて
本好き最大の特長である地雷さん一人称の地の文省略しちゃったら面白さ半減どころか下手すっと九割減だろ
でもまあフツーに考えて映像化不可能だと思われた物語シリーズという成功例があるからこの味を殺さずに映像化出来る制作者がいるもんなら是非ともお願いしたいが
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 22:00:24.64ID:gDK1yD3j
とーとつですみませんがアーレン供給の間からのフェルさん救出から本物のディッターのあたりを読み直しての感想ふたつ;

ひとつ 「この作者さん戦闘シーンは苦手」とかぬかしたのはどいつだ?
戦闘シーンにギャグ時空が入り混じるのがダメなひとなのかな? なろう系の戦闘シーンとしてはむしろこういう方が王道だと思うけど

ふたつ やっぱりアニメ化はきびしいな… 「ウリアゲテキニ」とかいう話じゃなくて
本好き最大の特長である地雷さん一人称の地の文省略しちゃったら面白さ半減どころか下手すっと九割減だろ
でもまあフツーに考えて映像化不可能だと思われた物語シリーズという成功例があるからこの味を殺さずに映像化出来る制作者がいるもんなら是非ともお願いしたいが
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 22:03:10.37ID:gDK1yD3j
重複投稿(しかも長文)すみません…
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 22:08:05.93ID:Wl37csD4
>>725
アンチの書き込みは根本からイカれてるから批評ですらない攻撃目的のための手段だし捏造してでも暴れるだけだぞ?
この際アンチなんて真実を押し隠す生やさしい言い方やめて読み込みの足りない馬鹿って言っとけば理解できるだろうよ
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 22:13:24.97ID:cIbDA+rM
>>728
「いまは」そうやって理解度の低い「ヴィル信者」の発言を書き込んでおく時間なのかもしれんじゃろ?
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 22:13:36.89ID:ls8T5r+i
ヴィルが得た眷属の加護は不明だけど、全属性になったならローデリヒと一緒にもっと話題になってたはず つまり全属性にはなってない
金粉とごっちゃになってんじゃね?
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 22:18:13.93ID:wdLBCUOA
>>722
いいねボタンの横のメールのマークで相手の垢を入れると直接メッセージのやりとりできたはず
フォローしていない相手との個人的なメールのやりとりは無理だったような気もする
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 22:19:25.97ID:rrlROTpi
>>728
そこが難しい
本来は大神による全属性だけが全属性だと言えるのだろうけど
眷属神も加護が揃えば全属性と言ってしまうのが昨今のユルゲンっぽい
ローデリヒの名捧げ全属性でも全属性と認識されてるしなぁ
0734この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 22:22:47.15ID:rrlROTpi
>>731
あーそうですね。
ヴィルが足りない属性の眷属神の加護を受けたって情報はなかったですね
それは取り消します
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 22:25:22.39ID:rCEY+fTd
加護やグル典関係の内容は情報の断片がバラバラに出てくるだけで作中でポイントがまとめられてないから条件を勘違いしやすいっぽいね
考察しまくったスレ民でも地雷さんがアナエグに言ったアナが全属性になれば二人目OKの意味はわからないし
0736この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 22:33:07.56ID:R/cXh4oV
ディルクをみるに身食いは独特な薄い属性で生まれるみたいだけどその基準も分からないな

両親が魔力持ちじゃない魔力持ちの子は身食いで間違いないと思うんだけど
青色神官と灰色巫女の間の子が魔力を持っていたらこれは身食い?
身食いと身食いの間の子は身食い?
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 22:38:32.16ID:34tQzcnx
>>735
絶対にグル典必要な執務以外は1人で代行できるようになれば子供が作れなくもないよ
ただし国境門開け閉めなんかはできないから国境門持ち領地の不満解消なんかは自分たちでやってね

多分こういう意味だと思うよ
実際国境門の開け閉めなんかはユルゲンの維持って意味では絶対必要なことでもない
貿易利権を持ってる領地に猿のようにヤりたいので今年の貿易は中止でーすと言えるなら子供は作れる
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 22:44:35.45ID:rrlROTpi
>>736
個人的には属性イコールチャクラみたいなもので、
属性ごとに魔力を汲み出せると魔力持ちになる
魔力を持った子が平民で生まれたら身食い、貴族で生まれたら貴族の子になる
その差は母親が魔力を流すことで特定のチャクラが強制的に開かれるのである程度はっきりした色になるのが貴族の子で、そうなりと薄い全属性である身食いとは違う存在と認識されるんだと思います
ディルクは母親が魔力を子供に何らかの理由で流さなかったんじゃないかな?
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 22:48:50.62ID:ecxI4lt+
>>722
その人のアカウントのヘッダーの下にある「フォロー」の左に手紙のマークがあればそこから送れる
ないor送信先にその人がいないのなら、その人がフォローしてない人からのダイレクトメッセージを受け付けていないから送れない
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 22:50:01.17ID:Qd/uMKtc
身食いって親が貴族じゃなかったらそう呼ばれるのかも
平民から魔力持ちが生まれるわけないと思われてるんでしょ
神々から見れば魔力持ちか無しかでしかないんだけどユルゲン人は階級を設けてしまったからねえ
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 22:58:19.06ID:34tQzcnx
>>736
親の魔力が影響した結果属性が固定されるみたいだから
平民×平民の組み合わせ以外は魔力持ちが生まれても身食いみたいな薄い全属性ではないと思う
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 23:33:55.63ID:eV1FFi6q
>>732
>>739

情報感謝
ダメ元で試したんだが、無理だったわ
フォローは厳しいんで、放置されるかもだが、Toに丸投げする
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 23:40:21.92ID:EQXDv2+L
>魔力
貴族は両親が妊娠中に胎児を魔力込めて染める、から魔力高い&属性持ちになるんじゃなかったっけ?

あとマインさんの生まれながらの高魔力はスレで次のような考察を見かけた気がする
1、エーファが食い意地はってパルゥを食べたせい
2、流産で死んだ胎児の魔力が残ってたせい
3、流産で追い詰められてマイン妊娠中に祈ってしまった (よりによってユルゲンの神様に)
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/15(木) 23:58:41.37ID:R9r/9Ijr
グレーティアって魔力圧縮を知らない青色巫女からよく中級貴族相当の魔力を持てたなと思う
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 00:15:55.26ID:7Znz5VmF
>>743
ギュンターが騎士(貴族)をマネて魔石を贈って求婚した
その魔石を身につけていたせいで胎児が魔力に晒され身食いになった

って考えもあったはず
兵士が倒せる魔獣なんて大した魔石持ってないだろうし、1年も経てば魔力抜けてそうだけど
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 00:18:31.34ID:QRHTRzPW
>>745
グレーティア実母は中級出身なのは確定しているが神殿行きになった理由は出ていないし、実父青色神官実家の描写はなかったような
グレーティア実母の神殿行きが魔力量ではなく単に経済的な理由(魔術具が用意出来ない)、実父の神殿行きが三段腹の様に上級出身青色神官で魔力量なら、グレーティアが中級の魔力量を持っていても不思議ではないのかも?
0748この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 00:27:16.35ID:G9fwLM91
グレーティアは名捧げのときもそれほど苦しがってないんだよね
我慢強くて顔に出さないっていうのもあるんだろうけど、魔力量けっこうありそう
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 00:33:23.15ID:m5SXBGn1
エーファにギュンターが 【魔力注入!】 した回数が多かったため魔力が高かった説

まじめな考察、ユルゲンの万物は白い砂に魔力が込められて形つくられてるから 【魔力注入!】 しても魔力を込めた事になるよね?
などと考えてしまった。 ユーディットのお花エピソードの辺り読み返して心を洗い流してくる
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 00:34:31.05ID:LYt98t9f
「全属性を持つ」 つまり加護取得・再取得の儀式ですべての属性の柱が光るのと 
メス書が取れる(大きい祠に入れる)、つまり全大神の加護を得た状態で得たシュタープを持つ事はまるで違うてこと
これ読者でさえ混乱するんだから、祠に入ると言われてもイメージ難しいであろう貴族たちには
言われても意味がわからんかもしれんね 目の前で実践されたとしても時間経過0だし
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 00:39:04.33ID:eKUPDn5n
大祠は時が止まってるんだよな。
お目付け役側近が居ても2人で入れたら秘密セックスし放題やなぁ。
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 00:41:34.53ID:7Znz5VmF
つか、流産で死んだ胎児の魔力って、トゥーリをスルーしてマインに宿ったのかよw
トゥーリとマインは年子で間に流産も何もないぞ

>>748
その描写もあって身食い相当で生まれた可能性があるんだよね
属性数の描写も無いのが怪しい感じ
属性とは違う魔力量の素養みたいなもんは遺伝する可能性もあるし
ディルクだって平民の子でも中級並みの魔力量と判断されてる
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 00:47:14.96ID:GHZJESru
>>721
メルヒは可能性あるよ
地雷さんが魔力過多とはいえ、合計4年の神殿生活で43の神々からゲット
加護の儀式も3年じゃなくなるだろうし猶予は9年ほどある
さすがに地雷さんレベルの奉納は出来ないだろうけども、今は欲しい加護をピンポイントで祈れるって分かったしね

>>740
ちゃんと本編読むんだ
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 01:02:12.36ID:ofwfrH43
>>746
なろうしか読んでないけど、ディルクの魔力量はかったときに
自分ももとはそんくらいで、意識が覚醒して圧縮を重ねた結果今の魔力になったんじゃなかったっけ?
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 01:19:24.24ID:gHBrjs1y
転生したときに神様の魔力混じってたとかないのかね
マインが生まれたときには麗乃さんがもう入っていて意識だけなかったとか
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 01:19:55.70ID:+VGdbEj3
>>754
神事で祈りを捧げれば加護を得られる確証があるのとないのではモチべもちがってくるだろうし
メルヒも地雷さんと同じで神事と平行して礎にも供給するだろうから神殿が整っていない他領の領主候補生より抜きん出るかもな
圧縮と成長で魔力に余裕が出てくれば神具にも魔力注ぐだろうし
神殿に立ち入ることすら躊躇してるだろう同年代よりは有利な経験積んでると思う
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 01:21:48.36ID:GC+dEwRJ
マインさんが魔力高いのは圧縮したからじゃないっけ
元はディルクより低かった様だし
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 01:28:46.33ID:7Znz5VmF
マインの産まれは下級相当の魔力量ってなってたはず
ディルク(中級)>フリーダ(中級と下級の間くらい)>マイン(下級)≧ダームエル?>コンラート

フリーダがいつごろから魔術具使ったのかわかってないけど、
中級:乳児で死にそう(ディルク)
下級:幼児で死にそう(マイン)
よくある身食い:成人までに死にそう(リーゼ)
くらいのイメージ
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 01:42:44.59ID:ofwfrH43
>>759
リーゼって身食いだったのか、書籍で判明したこと?
そんだけ魔力の少ない身食いなら、毎年タウの実投げてたら十分だったんじゃなかったのかな
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 01:56:49.83ID:7Znz5VmF
ふぁんぶっく情報だったかな?
ベンノさんが地雷さんを身食いだと予想したのもリーゼの時に色々調べたからだろう
ベンノには貴族への伝手が無かったから金があっても魔術具買えなかったんだろうね

年頃の女性がびしょぬれって素敵なことになっちゃうので恋人が居たら許さんだろう
という以前に森に取りに行くので町北部の金持ち連中はまずやらない
ベンノと対等にやりあうことのできるので、森に行ってたかどうかも怪しいお嬢様(予想)だぞ
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 06:53:07.25ID:QRHTRzPW
>>760
タウの実投げは下級平民達のお祭りで雰囲気としてはスペインのトマティーナに近いと思って読んでいた
お祭り自体は平民は皆知っているけど、上品ではないので富豪〜中級平民は参加しなさそう
身食いは病弱設定だしトマティーナの激しさなら参加しようとも思わず、タウの実の件は知らなくても仕方ないかな
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 07:18:23.41ID:zPQ6EiPQ
>>760
>>766
タウの実の投げ合いに参加していたとしても、洗礼式ぐらいまでじゃないかな。
大店のお嬢様だし見習仕事始めたら、投げ合いには参加してないんじゃないかな。
洗礼式の描写でも、オトマール商会は下町とは違って取引相手のもてなしとかに忙しそうだったから、大店は星結びの日も色々忙しそう。
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 10:18:51.04ID:JFqXA/00
トラウゴ父がカルに対抗心燃やすのもしょうがないな。
同じボニの子なのにカルは第一夫人の子で領主候補生(仮)、トラウゴ父は第二夫人の子で上級貴族のまま。
後に外れたとはいえ領主候補生と上級貴族じゃ扱いが格段に違うし、外れたらすぐに次期アウブだったジルの筆頭護衛騎士に就任。
そりゃあ自分の子がカルの子と比較して父に褒められたと思ったら、そこに重点を置いてしまうのもしゃーない。

領主候補生になった子と上級貴族のままの兄弟と言えばカル家にも似通うけど、地雷さんは洗礼式で同母になり母との関係も良好なので親しくなるハードル低かったし。
ニコラウスは自分が一人っ子状態だから仲のいい兄弟に憧れたのかよくわかんないけど好感度高い。
地雷さんが示した領主候補生と認められる抜きんでた箔(魔力、事業)の差は、カルとトラウゴ父の間にはなかっただろうし。
実際カルが優秀どうこうメインの養子縁組ではなく、アウブの子が育つまでの領主一族の数を増やすためのものだったっぽいし。
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 14:03:30.94ID:rAuifMkg
>>767
大人でも参加してるぞ、フーゴとか
むしろベンノさんと恋仲なり結婚が決まってたことでタウの実投げに参加しなかったから亡くなったのでは

お祭りには率先して参加しないと大店としての周りからの目が厳しいって話もあるし
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 16:42:43.42ID:UWhw85qo
>>695
なに、ずっと地雷さんを憑依と言ってたのこの人だったのか
もうだいぶ抗議がいってるみたいだけど因果応報としか
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 17:03:32.06ID:+VGdbEj3
腐女子や夢女子の中にはCP妄想に邪魔な女キャラをsageたがる奴もいるからな
とりつくろっても漏れてくる悪意ってのをたまに感じる
支部でも腐タグなしで地雷さんアンチ妄想を垂れ流してるのが一人いるし
地雷さんdisでヴェロ派を自民にライゼ派を民進に例えてたが
どうかんがえても古来からの農業農林族であるライゼが自民だろうに
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 17:12:23.84ID:GZ5gbV8v
人間好き嫌いはあるものだからマインさん合わないって人もそりゃいて当たり前だと思うけど
マインさん自体が努力家で善良でお人好しと合わなくても嫌悪感を持ちにくい人柄なせいか
蛇蝎のごとく嫌ってるのに人間としてヤバいのが多すぎる
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 19:07:46.38ID:vaTL11Jg
エーレンは首都の下町がユルゲンシュミット唯一汚物溢れる古き町並みだったくらいだから多少はね
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 19:39:29.32ID:3IliwBc7
>>769
投げ合いに参加しなかったんじゃないかな。と思ったのです。店としては料理用意したりみたいな参加はするけど、街中で投げ合いはしてないみたいな。
確か、プランタン商会立ち上げた時にルッツが商会の仕事で忙しくしてたんじゃなかった?ダルアとの付き合い優先しろってベンノに言われて。
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 20:01:45.04ID:0MwvrtCt
>>775
中央がヴェルサイユの薔薇の世界なのに
エーレンだけニーベルンゲの指輪とか三國志みたいな大昔の世界
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 20:21:20.90ID:3IliwBc7
ローマの都と地方都市?
でも、ローマ帝国って地方都市でも下水道あったような。一応、パリってローマ帝国都市がルーツなのに後世パリは窓から汚物投げ捨てしてたんだよね。
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 20:45:18.48ID:t2oqF+LC
>>768
カルステッドが領主候補生だったのが分かってるだけで異母弟がどうだったかは書かれていない
>>775
唯一なんて書かれていない
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 20:50:06.96ID:ofwfrH43
なんか世界観が広く思える割に
主人公が実際身を置いて語られてるのが田舎町と学校だけってのと戦地だけなんだよな
貴族が余所の地に行くのとか例外のぞいて嫁入り婿入りくらいだろうけど
どこどこの領地の良い点を話が領に!って見学とか視察とかってないのかな
いいところはどんどん取り入れて自領を発展させていこうとかさ
貴族間の社交はそれこそ貴族院に転移陣でちょろっといって終わっちゃうし、通信魔術具もあるけどさ
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 21:18:34.42ID:nGWWucXJ
>>782
ユルゲンシュミットにおいてダンケルフェルガーはどの領地の誰の来訪も一切拒んでおらず歓迎するが
歓迎のディッターと求婚に際限がなくなってしまいいつしかダンケルになってしまい戻ってくる者がいない
また他領に行ってしまうとそれを聞きつけたダンケルからうちにも来いよと誘われる機会が爆増してしまうことから
ユルゲンシュミットにおいて貴族が他領へ向かうことは一般的ではないのである。。。と言う裏事情はありますか?
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 21:40:02.33ID:AufjnOAN
>>782
それぞれの領地から良さげな人材を中央に集めてるのがそれに近いんじゃないか
地雷さんがツェントになってたとしたら視察とかどんどんやってたかもしれないけど
ユルゲンシュミットの領地間の関係的にはありえなさそうだね
他領の情報を得るには余程の事がなければ対価が必要か上が搾取するかだし
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 21:50:06.54ID:LaV5TWXh
>>783
というか「ダンケルに行く」=「ディッター」なんじゃね?
ダンケル語では「客が来る」=「ディッター」とか

自分の脳内でのダンケルのイメージが頑丈人間スパルタカスのアナボリック・アカデミーになりつつある……
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 21:57:41.46ID:c+S/zO/i
今さらなんだけどディートリンデ美少女すぎない?
大丈夫?ここから頭に花いっぱいつけた頭おかしい娘になれる??
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 22:02:36.84ID:4rZUFwCL
ハンネさんが結婚してエーレンに行きたいと言ってるけど、体がディッターを求める体質になっててディッター欠乏症になりそう
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 22:32:34.25ID:roBaIGOV
D子のが地雷さんより普通に美少女なイラストだし
ジルのイラストが作中で一番のがイケメンなのはいろいろおかしい
作者さんは強く言えないのかな?
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 22:40:44.40ID:zaHO0E5n
>>789
ジルが一番のイケメン……?
王道美形キャラってキャラデザではないしふぁんぶっく表紙とか野暮ったいと思うけど
D子も美少女だとは思うけどコミカルな表情してないマインよりは格落ち感あるし
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 23:05:46.83ID:S34TkO8W
むしろ、ヴェロ、ゲオ、D子三代揃って
見た目はともかく中身がアレっていうオーダー通りだと思うけどね
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 23:08:55.13ID:zaHO0E5n
>>793
ジルと比較対象になるような王族や他領の領主一族とか出てきてないし
身分が高い方が美形って社会で下位身分や平民の男よりイケメンってドヤる領主とかダサ過ぎる

髪の色でくそダサく見えるけど顔立ちだけなら普通にジルよりフェルの方が整ってるし
結構前に髪の色弄ったコラあったけど髪の色暗くしたり茶髪っぽくしたのは実際イケメン度上がってた
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 23:11:41.64ID:0MwvrtCt
それこそ作者さまがヴィルとジルは似てると言ってるから
ジルの美形もたかが知れてますけどね
ジルを持ち上げるのはヴィル信者
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 23:17:34.67ID:Vw4tCpot
可愛いからこそ触れがたい矯正し難いという不幸な人生なのかもしれん
D子転生とか書いたらどうなるんだろう、貴族院では多少マシな恋愛もできるのかな?
とはいえ親が不気味すぎるね…
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 23:21:26.64ID:vaTL11Jg
>>781
当時最下位争いしてたようなエーレンでも下町までやる計画はあったんだよ、もろもろの事情でのびのびになった結果忘れ去られてたけど
少しは本文から察しろよ・・・
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 23:28:08.04ID:UQA2MAE6
>>798
ジルがイケメンでミニジルことヴィルもイケメン
その見た目の話は内面の話ではないぞ?w
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 23:31:49.09ID:UQA2MAE6
>>800
唯一だと断言してしまうのは本文から「察する」を通り越して
正しくない論理でも(←重要)この妄想に忖度しろってことだよな
本と察しろよって話だよなあ
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 23:37:45.08ID:V2C+8Wj5
あーやっぱりジル(の顔の誰かさん)が一番イケメン!をやってたのいつもの人だったのね
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 23:39:03.60ID:xhhcvfpE
>>799
急に計算が得意になってバリバリ働き始め、それが地雷さんを彷彿とさせてフェルに気に入られる
そしてエーレンを気にかけるフェルと、ゲオルギーネの陰謀を知り、板挟みになって苦しむんやで
……なんか面白そう
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/16(金) 23:41:42.46ID:AufjnOAN
顔がヴェロにそっくりな時点でゲオルギーネからもフェルからもマイナス5千兆になっちゃうから・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況