X



【デスマーチからはじまる】愛七ひろ総合スレ22【異世界狂想曲】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f80-W4kf)
垢版 |
2018/02/06(火) 00:53:33.87ID:jq2zR7HF0
小説家になろうで「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」を連載中の愛七ひろ先生のスレです。

KADOKAWAから発売されている書籍版や、コミカライズ作品の話題もこちらでどうぞ。
書籍のネタバレは発売日24時まで控えてください。
次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

デスマーチからはじまる異世界狂想曲
ttp://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n9902bn/
愛七ひろ(Twitter)
ttps://twitter. com/ainanahiro
絵師ブログ
ttp://crecreChu.blog.shinobi.jp/

■書籍版公式サイト
ttp://kadokawabooks.jp/series/product/15/
ttp://www.fujimishobo.co.jp/sp/201403deathmarch/

■コミカライズ作品ページ
ttp://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FS02000014010000_68/

■刊行情報
2014-03-17 デスマーチからはじまる異世界狂想曲1
2014-07-16 デスマーチからはじまる異世界狂想曲2
2014-11-20 デスマーチからはじまる異世界狂想曲3
2015-04-18 デスマーチからはじまる異世界狂想曲4
2015-08-20 デスマーチからはじまる異世界狂想曲5
2015-12-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲6
2016-04-09 デスマーチからはじまる異世界狂想曲7
2016-08-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲8
2016-12-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲9
2017-04-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲10
2017-08-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲11
2017-12-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲12
2018-01-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲Ex

■コミックス情報
2015-04-18 デスマーチからはじまる異世界狂想曲1
2015-12-05 デスマーチからはじまる異世界狂想曲2
2016-08-09 デスマーチからはじまる異世界狂想曲3
2016-12-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲4
2017-08-10  デスマーチからはじまる異世界狂想曲5
2017-12-09  デスマーチからはじまる異世界狂想曲6

※前スレ
【デスマーチからはじまる】愛七ひろ総合スレ21【異世界狂想曲】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1516847019/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0649この名無しがすごい! (ワッチョイ dd9f-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:32:25.45ID:4MsmlgPt0
経験てのは大事なのさ。
長生きして老化の影響を受けなければ、
その分対応力が身に付くのは当然だしな。

魔族は異界から召喚されたのと角で現地の知的生物が変化したのの2種類居るね。
角で変化した場合は下級は最低30レベル、中級は40レベルになるみたい。
でも元になった生物がそれ以上のレベルの場合はそのレベルになるみたいだね。
0650この名無しがすごい! (ワッチョイ dd9f-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:37:26.01ID:4MsmlgPt0
黒と茶色は沢山居るみたいだね。
黒は戦士系というか格闘とかの兵士系ぽいし、
茶は壁の中を移動してきたりで盗賊とか忍者系だよね。

でも魔族は一応詠唱してるんだよね?
詠唱用の口とかがあってそれが叫び声のような感じで唱えてる。
0651この名無しがすごい! (ワッチョイ d215-nHV3)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:43:33.86ID:rQhngwn10
>>645
セーリュー市の迷宮には魔界へのゲートがあるから魔神の封印を解くために設置したんだろうな
トウヤ達は各地の迷宮で迷宮街道計画とやらを進めてたようだし

15-42.黒幕
>「さっきは話せんかったけど、セーリュー市の迷宮街道門は無事やったん?」
>「ああ、迷宮街道――魔界へのゲートは無事だ」

>「あそこはタロウはんから貰った大切な『創迷種ダンジョン・シード』で創った迷宮やしね」
>「ああ、そうだな……どちらにせよ、ゲートの先の通路がなければ、封印を解きに月へもゆけん」
0652この名無しがすごい! (ワッチョイ dd9f-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:46:22.79ID:4MsmlgPt0
んーピンクの分体みたいなのと、黒や茶色が沢山いるのとの違いが判らん。
もしかすると異界産の上級魔族は群体的な生物で記憶などを共有してるのかもしれない。
迷宮で完全に滅んだはずの黒の記憶を持つのが簡単に復活した意味がわからんし。
少なくてもダンジョンマスターが交代してるということは死んでいるのは確かだよね。
0654この名無しがすごい! (JP 0He6-JDCB)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:47:12.64ID:zvshYhK/H
>>608
デスマ漫画版の掲載雑誌ドラゴンコミックスエイジの看板漫画が劇場アニメも爆死したトリニティセブン
○トリニティセブン 【全6巻】
巻数   初動     2週計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 2,433(*,685) *,***(*,***) 14.12.19 ※合計 3,118枚
02巻 2,438(*,656) 2,994(*,***) 15.01.23 ※合計 3,650枚
03巻 2,302(*,620) 2,653(*,***) 15.02.27 ※合計 3,273枚
04巻 2,104(*,564) 2,506(*,***) 15.03.27 ※合計 3,070枚
05巻 2,026(*,533) 2,410(*,***) 15.04.24 ※合計 2,943枚
06巻 1,804(*,462) 2,391(*,***) 15.05.22 ※合計 2,853枚
○トリニティセブン Blu-ray BOX 劇場公開記念スペシャルプライス版
巻数 初動 発売日
BOX *,919 17.01.25
※TV版全話、コミック第11巻同梱版OVA収録
○トリニティセブン スペシャルイベント 〜魔導祭(スクールフェスティバル)〜
巻数 初動 発売日
LIVE *,572 15.12.18
※BD版のみの数字、DVD版はランク外
○劇場版トリニティセブン -悠久図書館と錬金術少女-
巻数   初動     2週計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
劇場 2,356(*,515) 2,798(*,***) 17.04.28 ※合計 3,313枚
○トリニティセブン スペシャルイベント 〜美少女魔道士と夏休み〜
巻数 初動 発売日
LIVE *,559 17.10.27
※BD版のみの数字、DVD版はランク外

デスマ漫画版はアニメ爆死ししても望みはある
雑誌自体が売れ行きが悪く廃刊になれば別だが
0660この名無しがすごい! (ワッチョイ 826f-EuNp)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:33:38.75ID:1wS/PtRM0
13-9.フジサン山脈の神殿
>ヒカルの話だと、黄金の猪王に仕える古参の上級魔族は赤青黄桃緑黒の六色との事だった。
>上級魔族自体は沢山いたらしい。

ワガハイ君の復活はダンマス権限だと思ってた
web版は神剣で滅ぼされてないし
0664この名無しがすごい! (ワッチョイ 81b3-cH3A)
垢版 |
2018/02/13(火) 04:17:08.61ID:IbkssvVV0
>>636
異世界食堂OPはメロディラインが自然というか王道で聞き取りやすい
これのOPは作曲者が個性を主張してるのか、奇をてらって無駄に技巧に走ってるというか不自然
「上手い人が歌えば聞ける」と言ってる人もいるが、そういうレベルじゃなく作曲者が悪いと思う
0669この名無しがすごい! (ワッチョイ e1b3-nHV3)
垢版 |
2018/02/13(火) 10:47:21.46ID:xhdu9NvR0
タマのジョブが忍者なのはそのまんまだけど、ポチのジョブって侍だったんだな
一発が重い大火力勇者としか見てなかったわ
ムラマサ持たせなきゃ(使命感)
0673この名無しがすごい! (ワッチョイ dd9f-jA6l)
垢版 |
2018/02/13(火) 11:18:16.52ID:Ezthoyls0
そういえば、地上の魔物に比べて宇宙怪獣の経験点が低いのは、
宇宙怪獣の経験点が低いのではなく、魔物の経験点が高いみたいだな。
4-7サトゥーのヒミツの中でアリサがサトゥーに地上でも通常の動物に比べて
魔物を倒した時の方がはるかに成長が早いという経験則を言っている。
0677この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ded-nHV3)
垢版 |
2018/02/13(火) 12:43:59.59ID:/9ZWBvBT0
>>674
ポチの体格だとリーチの問題もあるんでねーかな。
クラウソラスみたいに伸ばすにしても、術理魔法で延長するにしても居合の速度についてこれなさそうだし。
そんな刀作っても普段使いにも向かなくなりそうだしな。
0679この名無しがすごい! (ワッチョイ dd9f-jA6l)
垢版 |
2018/02/13(火) 13:55:17.41ID:Ezthoyls0
なんとなく、ポチの場合、アリサに遠山の金さんの話聞いて、
遊び人の金さんを以前やったから言ってるだけのような気がする。
ジョブとか全く考えてないとおもうけどなw
0681この名無しがすごい! (ワッチョイ dd9f-jA6l)
垢版 |
2018/02/13(火) 14:22:47.20ID:Ezthoyls0
おーと、読み返してたら、異界からやって来るのは上級魔族と魔王だけみたいだな。
下級と中級は現地の知的生物に寄生したものということらしい。
アリサの説明より。

ということはヒョウーとか語尾つけてた中級魔族は現地人なのかよw
0683この名無しがすごい! (オッペケ Srf1-/h6Y)
垢版 |
2018/02/13(火) 14:52:33.11ID:33f2OFS3r
サトゥーはいまだにエクスカリバーとかの拾い物聖剣使ってるんだっけ?
まだ神授の聖剣を越える剣は造れないのかね
聖魔剣は強いのかどうなのかもわからんし
0691この名無しがすごい! (スップ Sdc2-YDjl)
垢版 |
2018/02/13(火) 15:20:12.71ID:/7lNW0wfd
攻撃力と言われても剣本体の攻撃力の話なのか聖句込みの話なのかで大分違うんだけどな
まぁ聖句も攻撃に使えるのとそれ以外の用途のあるし
単純に考えるなら材料はほぼ同等、製法の差は不明、聖句はサトゥーなので聖句複数搭載可能なサトゥー謹製聖剣の方が上
0692この名無しがすごい! (オッペケ Srf1-9M8L)
垢版 |
2018/02/13(火) 15:30:43.25ID:6nuR8kbBr
単一の聖句の性能は神授の聖剣の方が優れてる印象。
14-10.使徒の噂でデュランダルを真似たのを作ってたけどデュランダルの聖句より性能が低かったし15-35.黄金騎士団出陣(3)、小さな勇者 ではクラウソラスを真似た聖句があったけどクラウソラスに比べて舞った剣数が少なかった。
0697この名無しがすごい! (オッペケ Srf1-9M8L)
垢版 |
2018/02/13(火) 16:23:20.73ID:6nuR8kbBr
>>694
引用[
ヘイム専用魔剣は、聖剣デュランダルを模した大剣で、「永遠の刃エターナル・ブレード」という合言葉コマンドワードで鋭さを取り戻す。
 刃が欠けた程度ならなんとかなったが、さすがに折れた状態から復元するのは上手くいかなかった。
 アダマンタイト製なので頑丈さは折り紙付きだ。]
うまくいかなかったとあるから材料と関係ないような。
これ書いてて思ったけど聖剣の材料ってアダマンタイトとオリハルコンのどっいか思い出せない
0704この名無しがすごい! (ワッチョイ 06d2-nHV3)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:04:28.45ID:6pG+zlsr0
シンが使ったステータスチェックの魔法コードを改造したら
上限を超えたスタータスの実数を確認できるんじゃね
>>697
コマンド付きの魔剣って他にないんだから特殊すぎだよね
>>700
分解しなくても魔法で透視できる
製造用のオリジナル魔法次第で
完全コピー、高性能も出来るようになるだろう
0705この名無しがすごい! (ワッチョイ dd9f-jA6l)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:27:45.29ID:Ezthoyls0
>701
鉄は魔力の伝導率が低くて基礎の回路すら搭載できなかったから無理だろう。
鉄より青銅の方が魔力の伝導率高いらしい。
だから鉄の武器で魔刃を出すことはすごく大変。
少量の魔力を込めただけで武器がはじけ飛ぶレベルらしいぞ。
0706この名無しがすごい! (ワッチョイ dd9f-jA6l)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:37:47.21ID:Ezthoyls0
魔剣ヘイムってサトゥーがどの段階で作ったか微妙な武器だよね。
依頼を受けた時点では詠唱は出来ていないけど、
ヘイムに渡した時点では詠唱が出来るようになってる。

コマンド付きの魔剣ってヘイムだけじゃないだろう。
電流流したり、理力系のシールドや刀身出すのもコマンドだろう。
0708この名無しがすごい! (ワッチョイ e18a-Q8dp)
垢版 |
2018/02/13(火) 19:01:19.55ID:a/DuE3PO0
>>707
貴族のガラクタ整理で出されたもんとあったっしょ?
0710この名無しがすごい! (ワッチョイ 62e0-nHV3)
垢版 |
2018/02/13(火) 19:04:18.73ID:oCqOclXr0
執筆者は派閥争いみたいなのに負けた研究者とかじゃなかったっけ
スクロール工房の人も竜粉と聖剣の関連については把握してたから
現代ならある程度の地位があればその一端については知らされてそうだけど
0713この名無しがすごい! (ワッチョイ 06fb-mhjc)
垢版 |
2018/02/13(火) 19:34:05.33ID:HztwdGo10
サトゥーの聖剣のおかしい所は使い捨て出来るところだからな
魔族さんからしたらゼナの聖剣は神託の聖剣だと思われてたはずだし それを使い捨てさせられるならーとか言ってたけど複製可能という
0714この名無しがすごい! (ワッチョイ 62e0-nHV3)
垢版 |
2018/02/13(火) 20:03:22.09ID:oCqOclXr0
アイテムボックスは時間経過有りだが魔力を込めた武器はどうなるんだろ
減衰率低いんだったらサトゥーに魔力込めさせて各地に配布したら魔族的にはたまったもんじゃないよね
0715この名無しがすごい! (ワッチョイ dd9f-jA6l)
垢版 |
2018/02/13(火) 20:09:47.95ID:Ezthoyls0
まあ、賢者の石は年に小石1個程度が一本の世界樹から取れる貴重品。
というか、サトゥーは一個100gの重さの虹貨を2万枚重さで2tもってるけど、
これって10万年分ぐらいあるんじゃね?
0716この名無しがすごい! (ワッチョイ 81b3-nHV3)
垢版 |
2018/02/13(火) 20:26:13.78ID:SgDG/Duz0
聖剣を解析して模造品を作ること自体はそんな難しくないんだろ
ジュルラホーンもあるし

材料が希少すぎて、竜の谷を壊滅させたサトゥーくらいにしか量産できないってだけで
0718この名無しがすごい! (ワッチョイ dd9f-jA6l)
垢版 |
2018/02/13(火) 20:40:44.57ID:Ezthoyls0
読み返していて魔法について分かった事、疑問に思ったこと。
神を介して召喚、転生した者は上級魔法までの無詠唱スキルがもらえる。
これはつまり、詠唱できなくてもサトゥーのように魔法を完全に理解して暗記できていれば
詠唱できなくても魔法が使えるという事なのだろうか?
それともサトゥーのように一度詠唱して使わないとつかえないのだろうか?
というか、何故にマサキやメイコは魔法スキルを取らないのだろうw
0719この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ec7-jA6l)
垢版 |
2018/02/13(火) 20:42:36.43ID:ZvnnkZEr0
タマの分身は片方がリザに抱えられたままとか授業中ヨダレ垂らして爆睡してる状態で
超遠距離異国のサトゥーさんの影からポチ連れて出てきたり人形で補ってるご主人様越えてるよなw
0720この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ecc-JDCB)
垢版 |
2018/02/13(火) 20:53:41.63ID:318bl8Qw0
マサキやメイコはアッタッカー向けのユニークスキルだから、早く元の世界に帰りたいなら普通にスキルはアタッカー向けだよね
ヒカルは友愛だし、装備も没収されちゃったから時間をかけて詠唱方を覚えたと思う
0721この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ded-nHV3)
垢版 |
2018/02/13(火) 20:58:29.76ID:/9ZWBvBT0
>>718
スキルポイントの問題もあるから高レベル帯だとよほど熟練してないと専業の方がメリットがあるから、とか?
転生者や勇者の無詠唱は自己鑑定のおまけ機能らしいから、詠唱で行う魔力への働きかけを代行する感じなのかなぁと妄想している。
サトゥーの無詠唱はメニューの記憶機能とタップ機能の合わせ技で更に簡略化されてるんだと思う。
0725この名無しがすごい! (ワッチョイ dd9f-jA6l)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:35:04.19ID:Ezthoyls0
まあ、俺の想像だと、詠唱ないと無詠唱できても使えないんだろうな。
アリサは数年かけて詠唱習得したみたいだし。
なので召喚された勇者も数年かけて詠唱覚えないと魔法が使えないと予想。
マサキでも5年程度の活動でメイコは数か月だから魔法魔無理だった。
ヒカルは数十年活動してたから詠唱習得して魔法が使えるようになった。
俺はそう解釈しておくことにする。
0727この名無しがすごい! (ワッチョイ d215-nHV3)
垢版 |
2018/02/13(火) 22:03:26.29ID:rsmLdH570
>>709
書いたのはシガ王国の研究者
聖剣作りに協力したのはエルフの賢者と書いてあったからトウヤだろうね
唯一完成した、あんまりな名前の聖剣ってイタチ編で出てきた聖刀モノフォーシ・ザォかなw

6-19.黄金の聖剣と魔法道具
>このレシピを残した研究者だが、予想に反してサガ帝国の人間ではなく、シガ王国の人間だった。
>王都にある王立研究所に居たらしいが、派閥争いに負けて辺境に追いやられてしまったらしい。
>これは違う紙束に、やはり縦読みで隠して書かれていた。

>殆どが恨みつらみだったが、エルフの賢者という人物の協力で1本だけ鋳造の聖剣を完成させたらしい。
>その剣の名前も載っていたが、あんまりな名前なので黙して語らないでおこうと思う。
0728この名無しがすごい! (ワッチョイ 62e0-nHV3)
垢版 |
2018/02/13(火) 22:12:12.77ID:oCqOclXr0
>>724
MP回復じゃなくて武器としてね
対象に込めた魔力が抜けるまでの時間が5分10分じゃなくて2,3日とかもつなら便利そうだなと
まあAが魔力を込めた武器をBがそのまま使えるのならだが
0731この名無しがすごい! (ワッチョイ e976-zMUp)
垢版 |
2018/02/13(火) 23:32:51.84ID:niUMP9Rf0
神に対して神剣>竜牙剣>竜牙粉コーティング剣>聖剣という悲しさ

そういえば書籍版で習得忘れが指摘されてる聖刃もEXみたいな脇話を過去の時系列で行えば無理やり突っ込めるw
0735この名無しがすごい! (ワッチョイ e1b3-FTGW)
垢版 |
2018/02/14(水) 00:22:34.64ID:0bSPxxek0
>>726
リストが表示される条件があるから詠唱スキルの即時取得は無理だった可能性あるぞ
確か下位スキルの取得とかが必要だったはずだけど、詠唱の下位スキルってなかったと思う

無条件でスキルが手に入るなら、ユイカとかバンが逸失知識手に入れて干瓢巻きとか日本食作ってたんじゃないかな?
0745この名無しがすごい! (ワッチョイ dd9f-jA6l)
垢版 |
2018/02/14(水) 04:25:37.34ID:CDfskM3L0
スキル習得に必要なのは体験とスキルポイントと下位スキルの習得。
転移者や転生者でも何でもスキル取れるわけじゃない。
スキルを習得するための練習を行い、スキル一覧に載ってポイントを振ることで
初めて習得できる。
これを無視できるのは神によるギフトと迷宮の宝珠だけ。
勇者は転移の時にレベル分のスキルをギフトで貰ってるはず。
アリサも能力鑑定スキルをその時取っている。より上位の鑑定取ろうとして
ポイント足りなりなかったと言ってるし、アイテムボックスも取ってたからな。
それと別に無詠唱は自己鑑定のおまけではない。
自己鑑定のおまけは現地人ではできないスキルポイントの任意の割り振りな。
0746この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e80-nHV3)
垢版 |
2018/02/14(水) 05:36:15.02ID:6c396x6v0
>>体験

それサトゥーだけの仕様じゃね?
転生者や勇者には必要ないと思う

あと、段階を踏んで習得しないといけないスキルもあるけど
アリサは最初に鑑定を取ろうとして、ポイント足りなかったから能力鑑定を取ってたはずだから
鑑定の前提に能力鑑定は必要ないと思う

それとアリサが、無詠唱は「自己確認」スキルの隠し機能だって説明してたはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況