X



【小説家になろう】上流作者の集うスレ11[無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/07(水) 12:32:20.28ID:g0x9EYw0
・「小説家になろう」の高ポイント(総合評価10000pt以上)取得作者が集うスレです。
・上流階級らしい余裕を持った態度で接し合いましょう。
・私達はお互いになろうを支える上澄みです。つまらない疑心や嫉妬に駆られて口汚く罵り合うことはやめにしましょう。
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。

前スレ
【小説家になろう】上流作者の集うスレ10[無断転載禁止]©2ch.net
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bookall/1512660850
0430この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/21(水) 20:14:33.35ID:fcovRNbB
それは希望通りに会議を通った、または編集長の決済がおりたって感じじゃないだろうか。
さすがにノーチェックはないと思うよ
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 08:38:54.39ID:/sIupIUq
文字数少なめで打ち上がっちゃったんだけどいわゆる十万字ブーストってあるんだろうか。打ち上がる前しか効かなそうだけど。
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 10:10:40.38ID:IDTEXzOY
10万字ブーストはなろうのおすすめが10万字でランダムで乗ってた時代の名残で、おすすめが10万字以上かつ連載中かつポイント上位に変わってから10万字ブーストはなくなった
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 10:55:53.52ID:JXNMQQx7
文字数検索で10万文字指定するのは聞くけど、まぁ日間のほうが影響力はあるね
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 11:54:38.70ID:IDTEXzOY
日間5位以内>人気作家>日間10位以内>書籍化作家>>>>>>>日間上位経験者>日間300近辺>>>ゴミカス
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 12:28:53.30ID:JXNMQQx7
書籍化を目指すなら書籍化作家の方が日間5以上より強いとかいうあれ
そのせいかくそみたいなのが書籍化されてる昨今の流れ
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 13:55:22.55ID:ZVsWTtAy
書籍化作品で低ポイントだなって見ると書籍化作家ってのホント増えたな
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 14:17:45.89ID:faCr7bTK
まぁ前作のファンとかも買うかもしれんからな
というか無名作家の低ポイントもそこそこ書籍化してるがなw
0441この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 16:21:46.42ID:IDTEXzOY
無名の低ポイントは
・他サイトで有名
・なろうを宣伝媒体に使っている
0442この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 17:51:56.81ID:UR6g2W+4
新作書き溜めてしてるんだけどジャンルで迷ってる
現実世界恋愛の話なんだけど宇宙人が出て来る場合、ジャンルは恋愛でいいのかな?
SFにすべき?純文学は違うかなと思うしSFパニックでもないし判断付かん
0444この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:53:57.32ID:DJNKIU2p
>>442
恋愛メインなら恋愛にすべき
その程度の理由でSFにしたら、真面目にSFを書こうとしている作家に対して失礼だし、SFを期待して読む人に対しても失礼
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:58:27.71ID:UR6g2W+4
宇宙人は例えばね、念の為
やっぱ現実世界恋愛か、あそこポイントの入り方が異常な作品がいっぱいあるからその更新が止まったタイミング見計らうわ
サンクスコ
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 19:02:43.93ID:IDTEXzOY
恋愛で勝負するなら必ずテンプレから始めろよ
恋愛クラスターはテンプレ以外読者の付かない魔境だから
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 21:09:10.51ID:DEP5pmoX
>>446
一応現実恋愛で連載中なんだけど、もうポイント増加が無理だから不定期連載にして新しく思い付いたの書こうかなと
ブクマしてくれてる人が流れてくれたらそこそこ行けると思うんだが
0449この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 00:53:11.28ID:kyQpXAc6
読者のこと嫌いなんだけどどうすりゃいいんだろ
日間民の好みに合わせてチーレム書いて書籍化もしたけど
この作風もこれに喜んでる奴らも軽蔑してるわ
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 00:56:16.51ID:Wbu6TnOv
恥も何も捨てて、タイトルをほぼ丸パクリしてランキング上位やったー!と大喜び出来るくらい面の皮が熱くないと(なろうで生きていくのは)難しい
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 01:05:52.75ID:WeXV9c7J
プロがなろうでタイトルや内容をほぼ丸パクリして連載してるのを見ると
ラノベ作家で生きてい行くのは大変なんだなと他人事のように思うわ
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 01:10:44.50ID:aL866MTH
ここは底辺の妄想を書くところじゃないから、底辺スレに帰ればいいんじゃねえの?
というかお前、数日前に湧いたニッカンミンガーだろ
ここでそんなこと言う馬鹿はお前だけだからバレバレだぞ?
0453この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 02:35:18.72ID:zSPz9cCe
読者見下して俺は違うんだぜ感が丸見えなんだよな
見下す対象が読者か異世界の住人かの違いしかない
0454この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 04:05:20.31ID:5DRFqA9P
また日間上位くんが突撃して来てんのか?
日間スレでやれよ鬱陶しい
0457この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 05:57:05.32ID:mVho+53n
5ちゃん独特のスレ選民思想って見てて恥ずかしいからやめようよぉ
所詮匿名なんだからさ
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 06:41:48.62ID:yYfbqcTm
大判って文字数どれぐらいで指定されるの?
大判になりそうなんだが、編集の返事遅いから教えて
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 06:55:15.55ID:E9ZE4TjX
だいたい12-14万字
ただし改行の頻度による
単文改行が多いと9万字なんて事も
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 06:56:53.22ID:E9ZE4TjX
それよりも書く前に誤字の洗い出しをしっかりしといた方がいいよ
文字稿で300カ所ぐらい誤字の指摘があると泣けてくる
0461この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 07:07:23.47ID:Wbu6TnOv
それでもきっちり見てくれてると考えると編集仕事してるなと思うわ
この前からネットで晒ageられてる徒手空拳の小説みたいにはなりたくないからなぁ
0462この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 08:55:14.36ID:yYfbqcTm
教えてくれてありがとう。
なんだ、その程度の文字数なのか……
20万文字とか行けるのかと思ってたのに
0463この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 09:01:23.16ID:Lug+NEwk
>>462
俺あとがきも削って13万文字程度だった
書籍化でしんどいのって実は限られた文字数に収める作業だよ
9万文字ぐらい削ったもの
0464この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 09:02:31.35ID:gsmc9swu
>>459
そんなもんなのか
俺のは周りと比べて比較的薄いと思ってたけど文字数的には多い
詰め込みすぎということか
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 09:51:28.70ID:E9ZE4TjX
レーベルによっては350pや400pなんてとこもあるけど、
大判300p、文庫240pが相場かな?
1ページの文字数は大判のほうが多いけど誤差範囲
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 09:54:24.25ID:E9ZE4TjX
文庫の場合は極一部のレーベルを除いてページが多いと値段が上がって売れ難くなるからページを減らせと言われるはず。
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 12:27:42.81ID:3oKOiX/Q
9万字から12万字くらいで話を区切ってるので文字数で困ったことはない
そのかわり50万字100万字みたいな長期連載ができない
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 12:33:08.19ID:SXvSyxEV
出版予定のデビュー作、文庫で300ページ超えてるけどヤバいの?
通りで文庫か大判で迷ってると言われたわけだ
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 12:38:02.73ID:3oKOiX/Q
本文だけで300超えはやばいんじゃない?
大判でも挿し絵とか目次とかもろもろ含めて320くらいが限界だったような
0471この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 13:13:13.02ID:gsmc9swu
ページ数で文庫か大判で迷う編集なんてあるのか……
俺最初240くらいだったけど足らないからって加筆させられて(この時点で文庫予定)
最終的に大判で出そうと思うけどどっちがいいかって聞かれて金がいいから大判にした
たぶん同じページ数でも文庫で出せたし値段も変わらなかった
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 13:55:39.04ID:GIyFK1cr
転スラとか見てると大判で出したのもったいないなと思っちゃうな
文庫だったら原作がもっと勢いよく売れただろうに
GCからしか打診こなかったらしいし仕方ないけど
0473この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 14:01:29.61ID:Lug+NEwk
>>472
転スラは大判で1000円っていう求めやすい値段だから一番利益出る形だと思ってたんだけど
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 14:10:43.90ID:GIyFK1cr
>>473
なんつーか、本屋に買いに行って思ったんだけどネット小説ってラノベの文庫コーナーから離れてるんだよ

店によって違うかもしれないんだけど大きい通路側入り口の一番目立つ位置から電撃、MF、富士見って順に並んでて大判は奥に固まってる

大ヒット作品が現状は文庫に固まっている以上離れてると機会損失が半端ない気がするんだよ

ちなみにアニメイトな
0475この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 14:49:13.54ID:nEaK4Qc7
>>474
元から大判は棚回転の遅い文芸書の棚を狙った商売だからな
文庫だと角川以外はシビアに返品されて棚に残してもらうのも難しかったから
返品の緩い文芸棚で年間通して置いてもらったり平台にしてもらったりする戦法
返品されないだけ御の字の角川以外の出版社にとっては機会損失どころか旨味しかない
というのが過去の話
今は文庫も角川以外の棚比率が増えてるし文芸棚もライト文芸が増えすぎて
圧迫してるしで状況は出版社それぞれで違う
どっちがいいかは出版社の棚比率と使える平台の範囲による
例えば角川なんかは棚も平台もきちんと確保されてる文庫の方が圧倒的に有利
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 14:57:31.65ID:ejWhoTR3
でもツタヤとか一般書店って、大判サイズは店の入り口に近い方に無い?
コミックや文庫サイズラノベは奥の方に配置されてること多いような
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 14:59:17.60ID:Lug+NEwk
オバロや本好きのお陰で大判の棚もかなり目立つようになった印象がある
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 15:05:08.66ID:hsMP4fIr
売れてる作品は悪条件でも売れてる以上、機会損失って言葉は負け犬の戯言だと思ってる
0480この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 15:26:17.87ID:Lug+NEwk
それを言っていいのは売れてる作者だけだろ
言ったら言ったでめちゃくちゃ叩かれるけど
0481この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 15:36:48.10ID:TyBCdqJQ
なろう系の読者はなろう系を買いに来てるから、なろう系が固めてある棚に置くのは正しい
一般ラノベとは別の層
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 16:38:52.53ID:F1fme0UO
書店員判断で棚なんて変わるからな
商業主義でやってくれる書店員は神だよ
売れなければ諦めつくし
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 18:02:22.56ID:qUsVqi7e
表紙が微妙な上に新興レーベルの転スラとか、同じく新興レーベルの本好きとか
逆に大手でポイントもあるのに爆死してる作品もちょいちょいある
0485この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 22:19:56.05ID:yflkenTV
書籍化決まりそうだけど、
お断りもしなきゃいけない状態だ。
連絡とったところはともかく、
まだ連絡とってないところもお断りメールしたほうがいいんだろうか。
0486この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 22:28:42.36ID:6i85PJv9
>>485
さっさとヒナたんに打診受付停止にいてもらえ
と思ったが週末だし今出しても設定は来週からか
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 22:50:18.34ID:yflkenTV
停止は済んでるけどラストで打診くれたところとかどうしようかな、と。すみません決まっちゃいましたメールを送った方がいいのか変に返事してを手間かけないほうがいいのか
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 23:11:45.29ID:kQ/8VF3E
今後のことがどうでもいいならほっておけばいい
普通そう思うやつはいないだろうが
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/23(金) 23:35:11.11ID:Lug+NEwk
貰ったメールに返事返すっていう当たり前のことをやろうとしない奴多すぎない?
相手が友達ならまだしも自分の作品を見初めてくれた一会社だぞ?
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/24(土) 02:51:00.47ID:yZVoiQxe
ラノベ購入者層は10万人
マンガ購入者層は100万人
アニメ視聴者層は1000万人、購入者層は3万人
と言われてるから、値段下げてもあんまり売れないんだよ
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/24(土) 04:07:00.04ID:KxoJXGEd
博報堂のエージェントに限ってはガン無視でいいだろ
これは作者と出版社の間で蠢く寄生虫でしかない
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/24(土) 07:30:41.52ID:W55RKJJN
連載から一年以上たっての打診とか完結済みの打診って、どういう意図で送ってるんだろ
たまにそういう書籍化報告みるけど、売れるのかなって思ったりした
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/24(土) 07:42:58.04ID:KMvbhfgD
何故突然また代理人の話をしだしたのかわからんが、博報堂以外のエージェント会社は実績の一部をそれなりに公開してるのに、なぜ博報堂は公開しないのかは謎すぎる

有名所だとここらへん↓
ストレートエッジ ttp://straightedge.jp/
アップルシード ttp://www.appleseed.co.jp/
コルク ttps://corkagency.com/
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/24(土) 11:53:36.04ID:U6PbLFTH
なんで実績公開しないんだろうな
契約する人が多くなると出版社的に嫌だから公開の許可しないとか?
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/24(土) 12:31:21.41ID:AuZLbCWp
レーベルに合った作品を紹介するとはいえ
提携先A社から出した作品が馬鹿売れした場合それを公表したら
提携先B社がどうして自分のところに話をもってこなかったのかと言い出したり面倒ごとがおこる

当然提携先にも優劣はあるだろうし売れ線持ってきてもらえるところとそうじゃないところも出る
A社は年三つはヒットが出てるのにうちはヒットまではいかないもの掴まされてるんじゃないかとな
それでB社から提携切られたらそこで出してた作者からしたら芽が摘まれることになる
提携先に配慮するのは結果的に作者の利益に繋がる

作家を集めるのは大企業の看板と雛と組んでることで実績なんて公表しなくてもいいからな
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/24(土) 12:38:45.18ID:FpCm3oqg
>>503
多くなるって全部受けなければいいだけだろ…
良い実績なら公開した方が打診した時に契約がすんなり行くようになるし
打診しなくても良い作品から契約に来るかもしれないから利点だらけだと思うよ
出版社に持っていく時だってあの作品を排出したエージェントってなれば仕事が取りやすい
だから他の会社は公開しているわけで
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/24(土) 12:52:03.08ID:AuZLbCWp
ストリートエッジとコルクは純粋な意味でエージェントじゃない
元々実績のある奴を雇ってマネジメントする企業
芸能プロダクションと同じで商品として掲げてる

他はエージェントを名乗っているが応募やカリキュラムで金を取って食う商売でもある
「実績らしきもの」を載せないと引っかかる奴がいない
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/24(土) 15:34:44.75ID:FpCm3oqg
実績のあるやつを雇ってマネジメントってまんまここのエージェント
それなのに掲げない商品
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/24(土) 17:27:08.89ID:i910kEfQ
宣伝する必要ないだろ
他は宣伝して実績ある奴にアピールしてきてもらいたい
博報堂は実績のある奴にアピールしてきてもらう気なんてさらさらないんだから
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/24(土) 23:59:19.98ID:1+EQ+VG8
博報堂の場合、契約作家に広告業界の身内を混ぜてきそうなんだよな
ノウハウ泥棒や人脈泥棒されないか心配
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/25(日) 00:05:28.62ID:f918zlG1
泥棒されて困るような人脈やノウハウ持ってる奴は自力で仕事掴めるから安心しろ
0517この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/25(日) 00:57:43.18ID:qMEH/71X
みんなのエージェントに関する恨みが半端ない
実際に契約してる俺としてはそこまでの不利感やデメリットは感じてない
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/25(日) 01:05:23.65ID:bRqOTsTs
エージェントは日間上位行ったら誰にでも声かける割に実績分からんからここに尋ねてくる奴が多い
おかげでヘイトもたまる
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/25(日) 01:27:46.79ID:GP09CrOT
>>517
お前も注意しておけ
あることを頼んだ場合こりゃヤバイと感じるから
急に湧いて叩いてくる荒らしみたいなのは編集じゃないかと思ってる
いい加減な編集ほど嫌いになりしっかりしてる編集には全く問題ない存在がエージェント
0520この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/25(日) 01:38:38.15ID:Zfk6nGGH
いい加減な編集ほど嫌いになるって……
エージェントと契約してるとメールの返事の催促とかもしてくれんの?
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/25(日) 01:38:44.94ID:qxMgmABY
まぁ、しっかり作者放置せず対応してればエージェントが間に入って口出しする必要ないからな
彼らが動くのって営業以外だと担当編集者と問題起こった時だけだろ。
誤BANとかされた場合とかヒナちゃんと交渉してアカ復活とかしてくれるんだろうかね?

話かわるけど書籍化作家で巻数続いてる人に聞きたいんだけど、なろうの方の更新とか編集通してからアップしてるの?
それともそれまで通り何も相談せずにやってるのか気になる
0522この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/25(日) 01:48:02.44ID:F4m1c8+f
>>521
オリコン載るくらいは出てるが内容についてはまったく言われない。pvが減らない程度に更新してくれ、とだけ
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/25(日) 01:54:29.45ID:dRy00yi2
契約者なら担当から返事が1ヶ月来ないとか何とかをこのスレじゃなくエージェントに相談するってのはあるかもな
想像だけど
0524この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/25(日) 02:06:48.76ID:qMEH/71X
>>520
編集と連絡取れなくなったらエージェントに言ってくださいって最初に言われるよ?
対企業だからメール無視しないんだって
0525この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/25(日) 02:08:10.84ID:qMEH/71X
>>519
俺の場合は編集とやりとりしてる時はエージェント全く連絡なくて、本出した後編集とやりとりが途切れた時はエージェントが色々連絡してくれてる
0526この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/25(日) 02:49:06.02ID:n0DhUjbs
>>517
エージェントのおかげで書籍化できたってわけ?
0528この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/25(日) 03:05:19.48ID:qaczHlzE
エージェントの誘いが来たら受けた方が良さそうだな
取られる金額も些細なもんだしデメリットもなさそう
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/25(日) 03:26:02.66ID:qMEH/71X
俺の場合は印税うんぬんより、書籍化したっていう実績が欲しかった
出版デビューしないとなんの足がかりにもならないし、印税なんてそもそもアテにしてなかったしね
とにかくどんな手段でもデビューして、次に繋げたかった
エージェントの契約も作品単体じゃなくて作家単位だから、二年後に解約もできる訳だし

これが作品単体だったらもし爆発的に売れたとしたら作品が終わるまで手数料取られるけど、そうじゃないから契約解除した後は関係なくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況