X



【伏瀬】 転生したらスライムだった件 15リムル目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bfb-YYog)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:40:20.53ID:k4ealDo50
GCノベルズデビューされた伏瀬先生の「転生したらスライムだった件」スレです。

「転生したらスライムだった件」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が宣言した上で立ててください

◆書籍
GCノベルズ/伏瀬、 みっつばー
1〜11巻まで発売中

◆コミックス
月刊少年シリウス/川上泰樹
1〜6巻まで発売中/

◆スピンオフ「転生したらスライムだった件〜魔物の国の歩き方〜」
コミックライド/岡霧硝
1〜2巻まで発売中

前スレ
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 14リムル目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1515558853/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0758この名無しがすごい! (ワッチョイ bfae-vpjb)
垢版 |
2018/03/03(土) 20:23:16.95ID:9L+pnguf0
>>757
syamuはどんだけ悪いんだ...
0760この名無しがすごい! (ワッチョイ df7f-x7J7)
垢版 |
2018/03/03(土) 20:31:27.45ID:67hhgsZC0
ミョルマイル君みたいな優秀な人間もいますしおすし。
0764この名無しがすごい! (ワッチョイ bfae-LhZF)
垢版 |
2018/03/03(土) 22:35:59.64ID:9L+pnguf0
14巻にはゼギオンのカラー1ページまるまる欲しいな。
0765この名無しがすごい! (ワッチョイ df80-m1UI)
垢版 |
2018/03/04(日) 00:58:23.51ID:dZRlVxtR0
   ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
 , (::::::::::::::::::::::::::::)
/: (::::::::::::::人:::::::::ノ
l: (:::: (´・ω・`):ノめんこい娘っ子にゴンジロウって呼ばれたら
ヽ、:::::::::フづとノ' か、髪の毛が生えてきたべ!
  '〜|   |   
    し---J
0770この名無しがすごい! (ワッチョイ bfae-LhZF)
垢版 |
2018/03/04(日) 12:52:43.43ID:MxKpDh5u0
自分的にはwebの158話の始めの文章を少し短くした感じが良いかなと思う。
「彼こそが迷宮の絶対強者。
最後の守護者、蟲皇帝ゼギオンなのだ。」の文章は欲しい
0773この名無しがすごい! (ワッチョイ bfae-LhZF)
垢版 |
2018/03/04(日) 14:00:54.82ID:MxKpDh5u0
ディアブロだって現時点じゃルミナスとか勝てないんじゃない?
ま、覚醒したら余裕のよっちゃんですが
0777この名無しがすごい! (ワッチョイ 877f-4PeO)
垢版 |
2018/03/05(月) 15:56:26.39ID:CHzWyzVl0
カリュブディスで思い出したけど、カリュブディスからあの厄介な魔力妨害を手に入れて、魔力操作に進化させて、誓約之王の法則操作に統合されたはずだけど、使われることあったっけ?誓約之王といえば空間系みたいなイメージだけど、実際もっといろいろできるはずだよね
0778この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fed-LhZF)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:26:35.86ID:7wYLbfNc0
>>777
使われてはいないけど色々出来るはず。
だけど、暴食之王以外がバレないようにしているから、多少便利になるとしても必要なこと以外には使わないと思う。
0779この名無しがすごい! (ワッチョイ 877f-4PeO)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:55:58.83ID:CHzWyzVl0
あー確かにそうだな
そう易々と使うわけにもいかないか
こうして考えてみると不憫な能力だわ
法則操作は万能でも切り札とまではいきそうにないし、無限牢獄は暴食で代用できるし、絶対防御はもはやかませ犬・・・

誓約→忠誠→忠実→犬→かませ犬
こうなることが予定調和に思えてきた
0780この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fed-LhZF)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:11:37.34ID:7wYLbfNc0
次巻ってほぼ新しいことだけかな?
威力偵察はありそうだけど、なんかあれもユウキが暗躍してたみたいだから書籍版では難しいかな?ユウキが出世するの待たないといけないし
0782この名無しがすごい! (ワッチョイ 07b3-Xchi)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:49:10.57ID:Nfa7AZZB0
>>781
個人的な読んだ感じやけどWEB版と書籍の同じ率は
1巻9割同じ、2巻8割、3巻1割、4巻7割、5巻6割、6巻2割
7巻1割、8巻1割、9巻1割、10巻2割、11巻1割
だから書籍とWEB版は殆ど別ものだから
WEB版はプロットだと思ったほうがいい
0784この名無しがすごい! (ワッチョイ bfae-vpjb)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:36:14.25ID:Jlm/+38u0
>>783
まあ、個人的な感想と言ってますしそうぐいぐい突っ込まなくても
0787この名無しがすごい! (ワッチョイ bfae-LhZF)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:29:46.48ID:Jlm/+38u0
敵側の描写入れるのは間違ったことじゃないんだろうけどね、ユウキからは全く強いとか大物って感じがしないんだなあ...ラスボスがユウキのままだと残念な結果になりそうな感じがするんだよね
0788この名無しがすごい! (ワッチョイ bfae-LhZF)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:34:04.98ID:Jlm/+38u0
ラスボスヴェルダはユウキに騙されて底が見えてるから小物な感じする。クロエは想像できない。ワンチャン別ルートのリムルとかないかな
後は真のヴェルダナーヴァ
0791この名無しがすごい! (ワッチョイ df0e-zeCZ)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:47:26.67ID:vi4OERak0
天星設楽須雷無奪多剣
0793この名無しがすごい! (ワッチョイ df7f-x7J7)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:51:12.97ID:Pdel39lY0
ユウキは野心はあるけど能力がついていってない感じがするよね。
仕方ないから裏でこそこそやるわけだけどそれがまた小物臭がする原因でもある。
もちろんパワーアップするのは知ってるけど最初のイメージが抜けないから
違和感が残ったままラストバトルに突入するのでなんかスッキリしないのだ。
0794この名無しがすごい! (ワッチョイ df80-m1UI)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:59:39.17ID:Pb6wvmdU0
マモン獲得してニヤリとかしてたけど
web版通りなら結局ベルゼビュートの劣化版だし
アンチスキルもシエル先生になったら確実に無効化されるし
なんかユウキがラスボスだと弱いなぁ
0795この名無しがすごい! (ワッチョイ 275d-4f+6)
垢版 |
2018/03/05(月) 22:10:28.18ID:VQiaA9nT0
ギィがラプラスのことジョーカーとか言ってたしラプラスラスボス化ワンチャンあるで
0796この名無しがすごい! (オッペケ Srdb-Xn/I)
垢版 |
2018/03/05(月) 22:20:43.06ID:nc8hyxcsr
強欲之王って言う割に他人の欲を刺激して支配する洗脳がメインだから使い手も能力も強欲に見えんのだよな
口にしてる目的がデカいわりに目先の面白さ優先しちゃってる節があるから小物臭い
聖人化して長命になってるのに視野が長期的になってないから短いスパンで仕掛けて失敗続きだし
クレイマン死んだ時しばらくおとなしくして力貯えようとか言ってたのはなんだったのかと
0798この名無しがすごい! (ワッチョイ 871e-k3ZN)
垢版 |
2018/03/05(月) 22:55:15.45ID:MhImOJyJ0
>>796
そうなんだよね
リムルが来てからばたばた失敗してそれから地位も能力も成り上がるんだろうけど
そんな大物ならリムル登場前の年月でもっと上に成り上がってないと弱い
そんなだからリムルの漁夫の利にのって成り上がった口だけでかい小物って感じをうける

あとマリアベルの強欲に比べるとユウキの目標にしてはやってることが甘っちょろい気がするのも小物感上げてると思うわ
0800この名無しがすごい! (ワッチョイ bfae-vpjb)
垢版 |
2018/03/06(火) 02:14:42.21ID:eQqpT+lS0
この小物臭いユウキがヒナタ以上、そしてリムルをワンチャン始末出来るという事実
0804この名無しがすごい! (ワッチョイ 2780-zG+5)
垢版 |
2018/03/06(火) 07:25:51.31ID:jPl8bEI50
>>798
いちおう登場時点で超国家的組織である自由組合総帥
ド平民の転生者が成り上がる苦労を考えるとリムルのトントン拍子ぶりにぼやきが出るのはわかる
0807この名無しがすごい! (ワッチョイ 678a-biBB)
垢版 |
2018/03/06(火) 08:42:30.30ID:mXJo4Wrg0
>>805
あくまでも主人公側視点だからね>小物感

これがユウキ側視点だと成り上がりサクセスストーリーになるわけだ。
人間を支配しようとしている大魔王リムルの魔の手から人類解放の為に戦うみたいな。
仮に主人公ユウキにしてラストバトルにリムルに勝ってみそ?
よくある熱血バトルものに早変わりw
少年誌だとあそこまで汚い悪巧みはしないから設定は変えないといけないけど
熱血善良少年に性格変えれば王道だよ? アバンストラッシュとか使っちゃう感じw
0809この名無しがすごい! (ラクッペ MM9b-A4HH)
垢版 |
2018/03/06(火) 09:12:13.28ID:kw184kj0M
侘び寂びの上位スキルたる「軽み」を理解できてないと小物に見えちゃうんだろうな
某漫画の「新宿の種馬」を軽さゆえ小物扱いしちゃう連中みたいなものさ
0814この名無しがすごい! (ワンミングク MMbf-2py2)
垢版 |
2018/03/06(火) 15:10:30.26ID:34UeFyxLM
>>796
依頼者として方針は立ててるけど計画立案はユニークスキル・企テル者でカザリームがやってるはずだから大体あいつが悪い
そもそも奴のクレイマン覚醒魔王化計画が雑すぎたのと支配の宝珠でミリム操れると信じ込んでたのが転落の一歩目だし
0815この名無しがすごい! (ワッチョイ df80-m1UI)
垢版 |
2018/03/06(火) 16:58:57.89ID:FfwX1rK70
結局あれってクレイマン含め若い魔王とかは
最古の魔王達の力が全く見えてなかったって感じで
力の差がわかりやすくて良かったな
支配の宝珠ってぼっちの時のラミリスはなんか効きそうだけど
他の魔王には絶対に効かないよね
0817この名無しがすごい! (オッペケ Srdb-4f+6)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:35:41.00ID:nCcjPIMXr
>>811
なんかとんスキの主人公みたいだな
俺は銀魂の近藤さんを渋格好良くしたみたいなの想像してた
0818この名無しがすごい! (ワッチョイ bfae-vpjb)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:14:58.36ID:eQqpT+lS0
>>817
それめっちゃ分かる
0830この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f81-NBPA)
垢版 |
2018/03/07(水) 15:21:39.75ID:yO2YhziP0
アニメ化きたあああああああ
0831この名無しがすごい! (ワッチョイ dfe0-LhZF)
垢版 |
2018/03/07(水) 15:31:35.22ID:F5GckFQD0
アニメ化は新刊の帯で出たけど公式サイトもまだ無いし詳細は全くだな
0835この名無しがすごい! (ワッチョイ 678a-biBB)
垢版 |
2018/03/07(水) 15:59:57.83ID:UZP9vDEA0
へー アニメ化っすか?凄いっすね。
リムル役の声優さんは誰になるんだろう?
もしもアニメ化するなら三上悟さんとリムル(人化)は別人が良いと思ってましたが
念話と心の声と声帯取得後の肉声は同じが良いのか?別が良いのか?って
考えた事がありますね。
0837この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-LhZF)
垢版 |
2018/03/07(水) 16:02:54.98ID:shn199ia0
転スラはオバロと違って「転生もの」だから三上悟≠リムルだし心の声と普通の声は分ける必要ないと思う
ただ、スライムの時と人の時では変えていいと思う
0840この名無しがすごい! (ワッチョイ 479a-j0yU)
垢版 |
2018/03/07(水) 16:04:53.66ID:jyN5cCXv0
一番くじは伏線だったか
0844この名無しがすごい! (オッペケ Srdb-4f+6)
垢版 |
2018/03/07(水) 16:21:18.00ID:YUlVqlbUr
くっそ嬉しい
涙出てきた
0849この名無しがすごい! (ワッチョイ bfae-vpjb)
垢版 |
2018/03/07(水) 16:46:44.52ID:HZA1FStA0
アニメ化ってマジ!?
鳥肌立ったわ
0858この名無しがすごい! (ワッチョイ df23-k3ZN)
垢版 |
2018/03/07(水) 17:10:52.50ID:AAxRT59C0
誰一人しらねぇ・・

ttp://ryokutya2089.com/archives/8378
『転生したらスライムだった件』TVアニメ化決定。監督、スタッフも公開
今秋スタート

監督 菊地康仁
副監督 中山敦史
シリーズ構成 筆安一幸
キャラデザ 江畑凌馬
モンスターデザイン 岸田隆宏
制作 エイトビット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況