関東の中だけの拡張性がある都市よりも、国家としての機能を分散できる
滋賀県でも良いと思う。用地確保が難しければその機能を他の地域や地方に移すから
別に首都機能を東京一択にさせる必要は無いのでは?
実際現代日本の地方の極端な衰退の一因に首都機能の分散の失敗があるから例えばだけど
帝の居る京都を首都として大使館を用意したり外務に携わる組織を置いて、政治の中心
地に滋賀、穀倉地帯として関東に農林水産省的な農業奉行組織置いてはどうだろうか?

無論朽木世界で日本初の中央集権国家だから地方分権が成されるかは難しい所だけど