X



【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう4298【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 16:33:17.59
・スレ建て時に本文1行目に
!extend:none:none
をコピペして貼り付ける
・sage進行推奨
・次スレは>>900以降で建てられる人が建てる
・晒す時はあらすじかタグにレス番号を入れる
・現実の政治の話題は厳禁。荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

小説家になろうで125名からなる作者LINEグループ(なろう同盟)が存在することが判明
笹村 彼方(839331)暁える(235733)海東 方舟(383970)烏丸鳥丸(384394)戸津 秋太(448443)東国不動(サカモト666)(586588)
羽田遼亮(602510)きなこ軍曹(半透めい)(643767)tera(32625)風来坊(124800)加賀いるか(866522)

2016春 LINEグルの管理人:葱山暖(なろうアカ名:笹村彼方)が相互評価をメンバーに強制(評価ポイントが高いと、内容がひどくても出版社が書籍化する)

笹村彼方の"異世界温泉へようこそ!"がなろう投稿、相互評価の力で日間駆け上がる(目標25000ポイント)

2016.8 小説家になろう、ランキング操作目的の相互評価は不正と規約に明記、代わりにポイントクレクレは解禁

別クラスタである創作者相互協力ネットワーク、IDありスレに小説を晒して複垢を追及され垢転生逃亡

どうせ規約違反ならと複垢が爆発的に増加

規約で禁止されていない相互レビューやレビュー付け直しが全盛を迎える

笹村彼方、垢消し逃亡

ポイントクレクレ+新規評価垢で日間7000pt達成が出る http://tueee.net/ncode/N0965DH/

2016.11.29 小説家になろう、評価の付け直しによるランキング不正を規制、レビュー付け直しは容認されたため流行中

2015年1-2月分の複垢BAN祭り発生。昨年夏以降、ちょうど2年前相当のアクセスログによる複垢BANを実施し続けているのが判明

2016.12 赤ポストにパクられた被害作の方を規約違反として運営削除する手違いが発生

2017.2 全話の更新・改稿時刻の表示を開始。代わりに評価時刻の表示を廃止、システム改悪で複垢判定が難しくなる

葱山クラスタの幹部のteraがパクリ、複垢、クレクレを開始

アトランティスが出現したので世界の秘密を探しにいきますhttp://tueee.net/ncode/N7480DP/複垢BAN処分×2回を受けたらしい

なろう同盟の幹部が日間上位にランクインが常態化

葱山クラスタの垢転生体:風見祐輝の作品が発売される直前に垢BAN

中七七三率いる複垢集団がTSジャンルへ移動 複垢一覧http://tueee.net/ncode/n3772bs/※10月に一部(144垢程度)BAN

規制されなかったブクマ付け直しで日間に延々載り続ける不正も流行 http://narouyo.com/dendo/n8867co_dendo.html http://narouyo.com/dendo/n4372cr_dendo.html

2017.10.5-6 中七七三分を含む4000垢がBANされ各作品のポイントが激減 https://i.imgur.com/RQIJ%41DA.png

2017.10.27.11.2 月夜 涙(るい)の作品を評価している100の不正複垢がまとめてBANされる https://i.imgur.com/Wrr%4ELF9.png

2017.11.1 ヒナプロ、なろうではもう小説を探せないと事実を認める。古参作家を集めた工作無効の新システムN-Starスタート
※前スレ
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう4297【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1518321740/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:43:25.58
ラノベといえば角川というくらい昔は強かったけど
そろそろ富士見書房の時代がくるかもしれない
0552この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:43:29.17
>>540
ガガガとTOだな
内容でネタにされるようなのを拾って、売れなくても切られにくい

そういうのじゃなくてヒットしたいならレーベルでは語れねえわ
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:43:32.11
読者にとってのハズレって事だよ
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:44:19.65
プロレス用語でセメントって真剣勝負の事だけど何でセメントなんだろうね
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:44:32.80
なろうで運良く(複垢)上位取って
出版社から運良く書籍化の話が来て
仕事の出来る担当編集が運良く当たって
腕の良いイラストレーターが運良く仕事引き受けてくれて
運良く売れたと思ったら更に運がよくアニメ化もしてアニメも爆売れ

もうこれファンタジーじゃね?非現実的だろ
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:44:56.95
>>555
アーススターは初期に拾ってゴミのような扱いしてたのがブームに乗ってきただけで、
新作は売れずに即切り繰り返してるからなぁ…
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:45:03.81
TOは本好き一点豪華主義
ガガガはネタ系な気がする
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:45:30.36
>>533
鉄筋と組み合わせると双方の弱点を補えるし
アルカリ性だから酸化も防げて相性良いんだけどね
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:45:36.64
大阪・下町の従業員4人の会社が作ったスキー板、性能良すぎて五輪のシェアが7割に達してしまう
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:45:45.52
>>561
クラスタ拾っていい絵付けてステマダイマで売りまくるから
作者にとってはありがたいが読者にとっては大地雷

なお、それでも売れなかった街づく
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:46:52.00
TOはないわ
ガガガもなろうからはヒット作ないじゃん
まぁ大判は最近始めたばっかだけど
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:47:04.41
>>569
初代編集者が躍起になって潰そう潰そうとするというハズレ引いて
実力でのし上がって編集者退社させたんやが?
0575この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:47:08.84
アース・スターノベルの出版社が泰文堂って書かれているんだけど
誰か解説お願い
0576この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:47:35.91
ガガガは記念すべきなろう書籍第一作目が包囲殲滅陣だった時点でケチがつきすぎ
0577この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:47:37.45
不正なしでなろうで高ptなら面白さは保障される品質は保証されない
○○賞受賞なら品質は保証されるが面白さは保障されない
こんな感じ
0578この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:47:44.23
ようつべ観ようとクリックしたら広告5秒見せられてスキップからのエラー
それの繰り返しなんだけど投稿主が悪い守銭奴なの?ようつべが本体がクズなの?
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:48:42.30
ガガガにヒット作なんてあるの?!
TOは本好き一点豪華主義に見える
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:49:14.19
ガガガはされ竜とか拾ったりするから中高よりおっさん見据えたりしとるんかな?
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:49:46.00
>>575
アルファやアーススターは企画会社みたいなもんで
他の出版社から出版コードを借りて出す

ツタヤ系はなろうレーベルに限らずだいたいそうだ
徳間を買収して一貫でもやれるようになったけど
0588この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:50:08.15
>>579
神出版社やな
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:50:09.69
>>580
小学館社員は漫画とラノベを軽視というか蔑視している印象
だから社外から人材入れないと無理な気がする

収益の大部分なのにね
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:50:33.84
ガガガはたまに読んでみたい作品あるけど電子書籍が紙の本と値段変わらんのが嫌だ
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:50:37.80
マジでこのすばほど実力者はねーわ
ハルヒの後釜レベルに売れたスニーカーがここ10年でこのすばしか無いのに
実際はスニーカー編集から嫌われててアニメ放映中でも
終末とかいうゴミのほう推されてたほどやぞ
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:50:44.18
韓信〜軍律17箇条

一、太鼓の音を聞いて進まず、金の音を聞いて退かず、旗の合図にも従わぬ者、
  これをとりちがえるといって、これらの者は死罪。
二、名を呼んでも応じず、点呼をとっても居ず、時間を間違えてこない者、
  これをおこたるといって、これらの者は死罪。
三、金鼓の合図も伝えず、点呼をとるたびに数が違い、返事ははっきりしない者、
  これをなまけるといって、これらの者は死罪。
四、怨みごとを多く述べ、自分の将軍を怨み、約束を守らず、教えを乱す、
  これをわがままといって、これらの者は死罪。
五、みだりに声を上げてふざけたことを言い、禁止の約束ごとを軽視し、
  軍門の中を馬に乗って駆け回る、これをかるくみるといって、これらの者は死罪。
六、兵器の弓ドの弦を切り、矢の羽ややじりをとり、鉄剣を研がず、
  戦に旗を拳げない、これをあざけるといって、これらの者は死罪。
七、噂話をねつ造し、夢にあらわれた邪説を流して軍を惑わす者、
  これをなまめくといって、これらの者は死罪。
八、口車に載せてみだりに悪行を重ね、官シを調べさせて和をこわす、
  これをそしるといって、これらの者は死罪。
九、民を踏みつけにし、婦女をもてあそぶ、
  これをおかすといって、これらの者は死罪。
十、他人の財を盗んで自分のものとし、他人が打った首を自分の功労とする者、
  これをぬすむといって、これらの者は死罪。
十一、軍中の人をつのって意見を戦わせ、またひそかにわが軍の作戦を横聴きする者、
   これをさぐるといって、これらの者は死罪。
十二、さらに会議を盗み聞きし、計画をもらして敵人に知らせる者、
   これをうらぎるといって、これらの者は死罪。
十三、軍の調べに際し、口を閉じ眉をたれ、首をそむけて難色を示す者、
   これをうらむといって、これらの者は死罪。
十四、軍列に割り込み、前後を混乱させ、口喧嘩をしながら規律を犯すもの、
   これをみだすといって、これらの者は死罪。
十五、負傷といい病といつわって戦をのがれ、死んだふりして逃げる者、
   これをいつわりといって、これらの者は死罪。
十六、兵士に給料を与える時、国への不満を述べて士卒たちの怨みをつくる者、
   これをやぶるといって、これらの者は死罪。
十七、敵人を見ても詳しく調べず、賊を探って詳細を報告せず、連結をおこたり、
   多いのに少ないといい、少ないのに多いという者、
   これをあやまりといって、これらの者は死罪。
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:50:52.80
才能なしを受け止めてくれるやさしさ
ガガガの99%はやさしさで出来ている

TOは一点豪華主義
凡人は一点豪華主義
0599この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:51:19.54
>>574
あれは退社させたんやっけ?
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:51:34.49
>>589
ガガガ文庫立ち上げる時、役員会議で立ち上げ決まったのに文芸局が拒否したから
コミック局に任された
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:52:06.66
>>586
サンクス

アース・スターと泰文堂のどちらのWebサイトも相互リンクが見当たらないし
何なんだろうと思ってた
コードは既存出版社が既得権で押さえちゃっているもんな
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:53:26.55
アニメ化親和性と原作の面白さは必ずしも相関しないから
パッと読んだ感じ平凡でもハルヒはアニメ化で超大ヒット

このすばだってなろうに転がってる時にチラッと読んだけど即ブラバだったし
でも、アニメは文句なく面白い

ラノベ作家とアニメのシナリオライターは、別の才能って事です
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:55:28.36
まあラノベっぽいの書くなら角川から出せば間違いは無いだろ
複数打診あったときにあえて角川蹴る理由もあるまい
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:55:32.01
>>608
祝福はなろうの頃から面白くて人気だった
お前にラノベの面白さを理解する才能がないだけ
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:55:42.29
このすば1期は予算かなりケチられてたからな
でも出版社も売れさえしたら作家の味方してくれるんやな
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:56:14.57
スニーカー大賞久しぶりに出て
電撃の拾いあげもされて
谷川は破竹の勢いだったしな

なんで学校を出ようをアニメ化しないのか
0626この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:56:25.20
書籍の打診てヒナちゃん通してくるんでしょ?
だったらお断りの返事くらいしてあげなさいよ
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:57:01.73
>>616
SF斜陽の時代だからなぁ…
ウザがられて除け者にされた連中があわよくばを狙って神輿にしたんだろ
0630この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:57:02.38
>>614
売れる自信がないならガガガは?
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:57:13.18
このすばなんかより俺の作品の方が面白いんだよなあ
ポイントは振るわないが世間が追いついてない
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:57:26.26
売れてますって帯が付いてるから読んでみたら・・・
キョンのおもしろモノローグとハルヒのぶっ飛び感以外は平凡な感じのSFっていう・・・
でも、その優れた部分がアニメ化との高い親和性に繋がってて大フィーバーっていう
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:57:54.53
>>618
いやそうでもない
一巻はともかくその後はダルい部分が多いし今のなら見限られてもおかしくない
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:58:11.57
多種多様なサブカル隆盛時代なのにテンプレばかりってのはほんと情けない話
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:58:16.96
大ヒットするラノベはやっぱり原作からして他のとは一段違う面白さあるわ
ハルヒしかりSAOしかり禁書しかり
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:58:23.36
>>614
KADOKAWA系は打ち切りラインが高い
どんどん出してどんどん打ち切る

同じような方針の下位互換を選ぶ意味はないが、
作品や作家を大事にするレーベルに行く判断はあり得る

作品を大事にするレーベルはGA、GC、ガガガあたり?
作家を大事にするレーベルは簡単に打ち切るが次回作を書かせてくれるところで
これはクラスタ汚染されがちだな
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:58:37.23
ハルヒみたいなうざいまーんが居なかった学校へ行こうのほうが面白かったのに
ハルヒ大ヒット全盛期入ったおかげで学校へ行こうエタりやがったからな
0644この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:59:29.54
>>637
新しいアイディアを生み出すってどれ程難しいことか
余程才能がある人でない限り新しいものは作れないんだよ
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:59:46.95
>>640
一度書籍化した作家が同じところから二作目三作目出してるなら
そこは当たりの可能性高そうだ
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:59:47.01
>>627
プラモは購入・製作層が60代中心だから
その年代に合わせた高級品に転換して生き延びた

このままだとラノベもいずれ老人向け小説になるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況