>>126
例に挙げられた作品だと、主人公や具体例にも知名度があって、あらすじもこういうネタ?が好きな人を呼び込むように上手く書いてるから、ジャンルとしてどうなのかは比較しづらいかなー

今回の作品だと、特に既存の知名度は使わずにドキュメンタリー調?を推すんだろうけど、あらすじでそれが表れてるのかな?

<なろう主人公の知識チートに対して四苦八苦~>
以前の文章は雰囲気に反してややこしい言葉で書きすぎてる気がするけど、これがドキュメンタリーぽいのかな?
あんまり詳しくないので、他の人に頼りますm(__)m
シンプルに書くならモブ視点から見る知識チートの弊害程度の説明にしといて、後は面白い具体例って感じなのかね〜

タグに関しては、単に最後の3つが印象悪いから手をつけないかなって思っただけですね
知識チートってテンプレが題材なら、も少しテンプレっぼいタグも追加していいんじゃないかな