X



異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part149

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 669f-tAjs)
垢版 |
2018/02/24(土) 07:51:15.75ID:M73EZxvD0
このスレは異世界転生・転移モノでイライラした設定・展開を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう

異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1518347353/
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0630この名無しがすごい! (ワッチョイ 22e9-v6s8)
垢版 |
2018/02/28(水) 18:28:53.82ID:FkrOf3yk0
>>626
いいねそれ
自然保護の番組でいかにもな金持ちタレントがキレイ事抜かしながら自然保護訴えつつ、裏では最新のライフルで猛獣狩り。タバコポイ捨てゴミはそのまま。
そしたら生ごみに釣られたクマがゴミ漁れに来て面白半分に撃ち殺したら、そいつはでかいけど子グマで、激怒の世界レベル巨グママンが激怒。
でかいクマのほうが番組になるぞと最初はテンション高く喜ぶけど
ガイド役の経験豊富で慎重な熟練ハンターが警戒してたのにあっさり噛み殺され
ディレクターは「これは夢だ、ははは、こんなのが現実のはずないウワアアアああああ」と生きたまま食い殺され
ただ一人生き残ったタレントがその状態になってしまう恐怖のサバイバルホラー

そういう映画見てえええ
そしてジュラシックパーククマ版ということに気づいた
0632この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp10-pv69)
垢版 |
2018/02/28(水) 18:31:28.01ID:yFy2Dhz2p
AK47作るなろう主
祖国の平和を守るために造った筈がなろう主の手で銃すら持ってない弱い者へ向けられ
異世界でも裏切られるカラシニコフ氏の願い
0634この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a8a-4/dy)
垢版 |
2018/02/28(水) 18:35:39.23ID:RRrbyfmr0
狩りや駆除ならそりゃちゃんと装備した近代人類のハンターのほうが圧倒的有利じゃん……犬連れて集団で
やってんのに


銃の戦闘は難しいと村枝もREDで言っていたね
銃使い主人公だと古いのは荒野の少年イサムとかになるのかなあ
実銃のヤバさは本物で紙のマト以外を打ってみれば分かるんだけどね
バットで頭フルスイングするよりもっとヤバい
0635この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb3-v732)
垢版 |
2018/02/28(水) 18:39:38.17ID:F+0yHzYB0
でもモンスター映画とかだと、たいていは驚異を占めずために銃が効かないしてるからか
現実に近い銃だと化け物相手に通用しそうなイメージ湧かない
0636この名無しがすごい! (ワッチョイ 22e9-v6s8)
垢版 |
2018/02/28(水) 18:43:15.57ID:FkrOf3yk0
ジェイソンといえども州兵の一斉攻撃や未来アンドロイドのガンカタじみた攻撃&銃撃で完封されることはあるから、
大火力の猛攻は信頼できる

そして「やったか」
0637この名無しがすごい! (ミカカウィ FFc3-pzI+)
垢版 |
2018/02/28(水) 18:52:26.32ID:vktMCWFMF
そりゃ、この世で誰が一番強いか、誰が一番恐ろしいかって言えば、この世で道具を持った人間ほど恐ろしい種族はありませんという結論になるよ。
クマだろうがライオンだろうがゾウさんだろうが、結局、人間様には勝てないからこそ、我々は万物の霊長なんだろ。

ただ、猟師さんが必ずクマに勝っているのは、クマが人間に気づく前に何百メートルも離れたところから望遠スコープで狙い撃ちしてるからだぞ。
人間がクマより圧倒的に強いのは、ライフルの力もさることながら、そういう「戦術的・戦略的な賢さ」が圧倒的に上だからだ。

「圧倒的に有利な立場に身をおく頭の良さ、敵を殺すのに一番適した武器を選ぶ頭の良さ」こそが猟師の最大の武器だ。

逆に言えば、特定の条件下・・例えば、なろう主人公が9ミリ拳銃一丁でヒグマと10mの距離で向かい合えば、現実的には相当ヤバイことになる。

あ、ちなみに、この場合の「クマ」っていうのは北海道の「ヒグマ」の事な。

本州に住むツキノワグマは比較的小型のクマだから、全盛期のアントニオ猪木なら、素手で殺せないまでも撃退して山へ追い返すくらいは可能だろう。
0640この名無しがすごい! (ワッチョイ ec98-pHSQ)
垢版 |
2018/02/28(水) 19:30:16.33ID:WiK8O0LW0
>>632
カラシニコフ氏は割とガチで可哀想
愛国心の結晶が国に利用され、犯罪者や武装組織に利用され、挙句の果てにAKぶった切ったモニュメントが「平和の象徴」
かの御仁について調べると、人の醜さを感じる
0642この名無しがすごい! (ワッチョイ 52d2-9aV7)
垢版 |
2018/02/28(水) 19:32:38.37ID:xW3CoaWi0
お前らスレちなライフルと熊の話しで脱線しまくるのも大概にせいよ


>>565
>>568
>単なる作者の実力不足?
そのとおりやろ
>それともなろうでは許される技法なの?
許される訳が無いだろ
一人称は素人でも書き易いのが魅力である反面、主人公が知りえない事象を描けないのが一人称の弱点なんだから
そこを上手くクリア出来ないなら、最初から一人称で書くなっつー話やな(但し時々入れるサイド視点は除く)

取り敢えず俺が知っている実例では一人称の筈の酷幻想の終盤の271〜273で、主人公不在のシーンなのに
一人称をやらかしていて呆れたわ
例…タケルがいなくなった砲台陣地では、サラちゃんが総司令官である。
0643この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e7b-x4Or)
垢版 |
2018/02/28(水) 19:35:02.40ID:HSWOyc1m0
不便を感じた主人公が現代社会の製品の再現や販売を画策するのはいいんだけど、どんどん飛び火して
「〇〇が有るといいな、でも××が無いと作れないんだっけ?そもそも△△は採れるんだろうか・・・。そうそう、△△と言えば□□は中世ではすでにあったのかな?◎◎を●●して作るんだよな・・・・←以下似たような文章×5回」
みたいに書かれるのが鬱陶しい

一生懸命Wikiからコピペしてるんだろうけど誰も興味ない
0646この名無しがすごい! (ワッチョイ ec98-pHSQ)
垢版 |
2018/02/28(水) 19:47:05.34ID:WiK8O0LW0
>>643
興味ある人間でごめんなさい。本好きで再現する度に自分でも調べて楽しんだ煩悩の塊でごめんなさい。そしてそれらを既に忘れているという地雷そのものな馬鹿でごめんなさいorz
0648この名無しがすごい! (ワッチョイ 84b3-saxG)
垢版 |
2018/02/28(水) 20:14:48.68ID:YsCNJAXG0
キルレシオで表すに相応しいソレナリの数字が出るような狩りだったら
それこそ誰もやらなくなって自衛隊が熊を空爆するだけだろjk
主人公のリスクが低いことでイラつく奴ってのはみんなこうなのか?
0649この名無しがすごい! (ワッチョイ 22e9-v6s8)
垢版 |
2018/02/28(水) 20:17:47.89ID:FkrOf3yk0
主人公が嫌われてて「こいつはやく死ねよ」って思われてるからしゃーない
好かれる主人公ならたまにズルしててもまー許されるんだが、ナローシュってのは嫌悪の対象だもの
息してるだけで苛つかれる
0651この名無しがすごい! (ワッチョイ ec98-pHSQ)
垢版 |
2018/02/28(水) 20:26:52.43ID:WiK8O0LW0
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い的な?
まぁヒートアップすると的外れ批判増えるよね
まぁ嫌われて当然なナローシュ批判すると信者がキレることもあるし、傍から見ないと判別むずいけど
0653この名無しがすごい! (ワッチョイ ec98-pHSQ)
垢版 |
2018/02/28(水) 20:33:09.81ID:WiK8O0LW0
>>652
白痴結界が代表例じゃないか?
あと借りた力で説教系とかダブスタとか
0654この名無しがすごい! (ワッチョイ ec98-pHSQ)
垢版 |
2018/02/28(水) 20:34:02.09ID:WiK8O0LW0
あ、ごめん
嫌われて当然なナローシュ"の"批判ね
0655この名無しがすごい! (ワッチョイ ec98-pHSQ)
垢版 |
2018/02/28(水) 20:34:37.57ID:WiK8O0LW0
"の"ではなく"を"です。お騒がせして申し訳ないm(*_ _)m
0656この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-DDjs)
垢版 |
2018/02/28(水) 20:37:13.75ID:GiavJu1Pa
>>653
なるほどしかし白痴結界が駄目ならゲートは駄目になる。借りた力で説教とダブスタは知らないけど
0657この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-DDjs)
垢版 |
2018/02/28(水) 20:39:22.15ID:GiavJu1Pa
借りた力で説教も仮面ライダーとかで良くあるな。
0660この名無しがすごい! (ワッチョイ ec98-pHSQ)
垢版 |
2018/02/28(水) 20:44:39.40ID:WiK8O0LW0
>>656
ゲートは動かし切れてないだけで、リスクマネジメント含めちゃんと動いてるからマトモな部類じゃん
俺が言いたいのはスマホ太郎デスマ次郎とかの事だよ
ちなみに神話級白痴結界、チートで説教、ダブスタと三拍子揃っているのが腋先生になります
菓子、魔王、エルフしか読んだことないけど、あれは酷かった
0661この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-DDjs)
垢版 |
2018/02/28(水) 20:47:53.10ID:GiavJu1Pa
>>660
ファンタジー勢力が馬鹿ばっかりやん
0662この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-DDjs)
垢版 |
2018/02/28(水) 20:50:54.48ID:GiavJu1Pa
>>660
チート能力持った奴が説教って商業でよくあるし白痴結界という敵が馬鹿になるのも商業でよくあるつまりダブスタ以外は悪くない。
0663この名無しがすごい! (ワッチョイ ec98-pHSQ)
垢版 |
2018/02/28(水) 20:52:35.78ID:WiK8O0LW0
>>661
諸侯勢力は動かし切れてない(というか進行の都合で割り切ってる)
帝室は馬鹿キャラの巣窟だから馬鹿と突っ込む方が野暮かなと思う
まぁ主題が自衛隊と日本の動きだから、ああなるのは仕方ないと思ってる

まぁ感じ方は人それぞれだけどさ
0664この名無しがすごい! (ワッチョイ ec98-pHSQ)
垢版 |
2018/02/28(水) 20:54:26.37ID:WiK8O0LW0
>>662
説教はともかく白痴結界は商業でもダメだろう………
あと敵が馬鹿になるだけならまだマシ。俺が言いたいのは大半のキャラが白痴結界に囚われているパターン
言い方変えると、作者が馬鹿なパターン
0666この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-DDjs)
垢版 |
2018/02/28(水) 20:57:27.33ID:GiavJu1Pa
>>664
マシということはゲートは駄目とそして禁書は商業では駄目と
0668この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-DDjs)
垢版 |
2018/02/28(水) 21:00:12.45ID:GiavJu1Pa
>>664
まあそもそも一部でも頭いいキャラを書けるなら少なくともその頭のいいキャラ並みの頭を作者は持っているわけだし作者が馬鹿なのはあなたの主観でしかないよとしか言えない
0672この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-DDjs)
垢版 |
2018/02/28(水) 21:11:20.70ID:mvABX3Rya
>>670
徹頭徹尾頭が悪いで変わらんじゃん
0673この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-DDjs)
垢版 |
2018/02/28(水) 21:13:40.01ID:mvABX3Rya
>>670
後ちなみにゲートとかでは白痴の人は世界を支配して遺産を食い潰すどころか発展していた。
0674この名無しがすごい! (オッペケ Sr88-92a8)
垢版 |
2018/02/28(水) 21:17:34.73ID:LOqXI33ar
仮面ライダーを「借りた力」というのは、さすがにアレだと思う。
シリーズによって違いはあるけど、仮面ライダーの力は基本的には呪いであり、
人ならざる異形となった悲哀と引き換えに得た力だぞ。
いや、もちろん例外はいるが。
0675この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-DDjs)
垢版 |
2018/02/28(水) 21:18:36.08ID:PwcsdV9Ca
>>671
669と同じ事をするとは…まさにダブスタだな
0676この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-DDjs)
垢版 |
2018/02/28(水) 21:20:13.84ID:PwcsdV9Ca
>>674
龍騎とか機械系があるんで結構多い
0677この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-DDjs)
垢版 |
2018/02/28(水) 21:26:38.52ID:PwcsdV9Ca
>>669
まあ自分は相手の考えに対して受け答えしているのに一方通行とは都合が悪くなったら悪口しか言えないのかしか言えない
0679この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-DDjs)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:04:14.58ID:VV5VTXgea
>>678
ぶっちゃけチートを得る過程だけならウルトラマンそのまんま
0680この名無しがすごい! (ワッチョイ ec98-pHSQ)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:04:17.54ID:WiK8O0LW0
>>678
引き換えで棚ぼたな力と、名実ともに己で獲得した力は明確に違う
仮に君が温室育ちなら理解出来ないかもしれんがね
0681この名無しがすごい! (ワッチョイ ec98-pHSQ)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:06:28.22ID:WiK8O0LW0
>>666
ごめん、禁書やゲート等とスマホ太郎デスマ次郎が同格とか本気で思ってる?
程度の差って知ってるか?
0682この名無しがすごい! (ワッチョイ ce9f-p15o)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:06:56.99ID:YqC1CXQq0
仮面ライダーに改造された本郷猛はスポーツ万能、勉強もできるがそれだってこれまで頑張ってきた結果
棚ぼたのなろうと同列に語るのはちょっと可哀想
0684この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-DDjs)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:07:25.84ID:VV5VTXgea
>>680
仮面ライダーの力は名実ともに己で獲得した力じゃないぞ。674はそんなことを言っていない
0685この名無しがすごい! (ワッチョイ ec98-pHSQ)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:08:10.41ID:WiK8O0LW0
あー、イミフな書き込み複数あるなと思ったら同一人物か
レスするまで気が付かなかったぜ
なるほどこれは触れちゃあかんヤツや
0686この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-DDjs)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:09:54.88ID:VV5VTXgea
>>683
一応人助けしてるが
0687この名無しがすごい! (ワッチョイ 419d-xVO2)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:10:54.56ID:/4AORdXi0
ライダーって大抵無理矢理改造されるか誰かに改造してもらうかで
自分で獲得した力ってライダーマンぐらいしか知らんのやが
最近のライダーは修業でもしてライダーになるのが流行りなのか
たまげたなぁ
0688この名無しがすごい! (ワッチョイ ec98-pHSQ)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:11:26.50ID:WiK8O0LW0
>>683
神様(作者)にマトモな人格が備わってないからな
それは無理な相談ってやつだ
0689この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-DDjs)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:11:50.28ID:VV5VTXgea
>>681
白痴結界は商業でもダメとあなたが言ったんじゃん
0690この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-DDjs)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:12:55.03ID:VV5VTXgea
>>688
一応人助けしてるが
0691この名無しがすごい! (オッペケ Sr39-92a8)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:14:57.60ID:/x3oEmXZr
>>684
1号2号や、最近だとアマゾンズが顕著だけど、仮面ライダーなどに石ノ森系のヒーローは、
自分達が人間社会から排斥される「怪物」であるという孤独感が話の肝というパターンが多い
からね。
0692この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-DDjs)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:15:05.15ID:VV5VTXgea
>>685
まあ自分もイミフなことを言ってるあなたには触れないようにしよう。
0693この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e11-jcVR)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:20:21.37ID:JNSsQkOU0
少なくとも何のペナルティもないまま力だけもらってヒャッハーできた設定のライダーはほぼ居ないぞ
>>676で語られてる龍騎は戦うことを放棄した瞬間死が確定するし、機械系のファイズは副作用の塊
G3システムは努力してない&勇気がない人間には使いこなせないって作中できちんと描写してたし
0694この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-DDjs)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:21:59.42ID:mvABX3Rya
>>693
たがら死なないと力もらえないでしょ
0695この名無しがすごい! (ワッチョイ 84b3-saxG)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:22:09.96ID:YsCNJAXG0
仮面ライダーはストイックだから許せるという人間も居れば
ストイックだからつまらなくて見ていられない人間も居るからな
どれが正しい価値観というわけでもなければ許していい典型もあるわけじゃない
このテの話が出ると結局、価値観で叩く奴はアホだって話にしかならないんだよな
個人的には欲望まみれでも面白ければ歓迎したいんで
0696この名無しがすごい! (ワッチョイ ec98-pHSQ)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:23:04.94ID:WiK8O0LW0
まだ春休みじゃないのになぁと思ったら、そうかもう卒業式かと納得した
長期休暇は掲示板もなろう感想欄も荒れるもんね
固定回線じゃない子達が暴れるもんね(昔キッズに粘着された私怨)
0697この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e11-jcVR)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:24:03.07ID:JNSsQkOU0
>>691
最近でも例えばエグゼイドはパンデミックの発生源である人物が装備しないと完全に機能しなかったりするし
ビルドに至ってはライダーに変身する前の時点で毒ガス人体実験やらかした悪の科学者だしな
0698この名無しがすごい! (ワッチョイ 269f-J/vs)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:24:03.97ID:S57J2Wyw0
因みに白痴結界が唯一許されるジャンルがある。
それは「幼児向けアニメ、トゥーン」だ!
間抜けな悪役との丁々発止が見せ所。
しかしナロタジーとは異なり、過剰なザマァはしないのだ。
0699この名無しがすごい! (ワッチョイ 6bc6-bhM0)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:25:37.81ID:trGWXa6T0
ライダーシリーズに共通するのは敵(怪人)と同じ力って所ダナー
なろう主と踏み台君の関係みたいなもん
傍から見てどう違うのか分からない所まで
0700この名無しがすごい! (ワッチョイ ec98-pHSQ)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:26:00.77ID:WiK8O0LW0
>>695
ある程度の喜怒哀楽無いと物語としての面白みに欠けるしね

そういや、電王のデメリットって何なの?
なんかホワワンと戦ってたイメージある(初期)
0701この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e11-jcVR)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:26:03.16ID:JNSsQkOU0
>>694
その後転生先で転生者狩りに追い回されたり、転移の儀式で実は数百人ほど生贄になっていて
その遺族にずっと何か言われながら生きていくならライダーと同等って認めてもいいと思うよ?
0703この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-DDjs)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:27:01.03ID:mvABX3Rya
>>698
ゼロ魔やゲートは幼児向けアニメだったのか…
後仮面ライダーを見ている大人に幼児向け番組だと言うつもりか
0704この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-DDjs)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:29:02.82ID:mvABX3Rya
>>701
家族ともう二度と会えなくて見知らぬ土地でさ迷う必要があるけど?
0705この名無しがすごい! (ワッチョイ 269f-J/vs)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:29:12.90ID:S57J2Wyw0
>>678
ほとんどの量産型ナローシュは、引きニートだったりブラック社畜、虐められっこ等で、
家族友人との親密な関係もなく、異世界転移、転生しても悔やむどころか大喜び。
つまり「死んで転生」+「チートで異世界大暴れライフ」は、喪失と引き替えの力ではなく、
ご褒美+ご褒美ではないか。
0706この名無しがすごい! (ワッチョイ 8178-V04L)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:29:34.01ID:phmgsIjA0
「俺が仮面ライダーに改造されたらリア充どもを殴り〇して女を囲いリア充やエリートになれるのに
仮面ライダーにされるのは最初からイケメンばっかじゃねえか、イケメン無罪だから許されてるけどやってることただの極左の内ゲバと変わんねえだろ」
というのがなろうオタの仮面ライダーに対する一般的なスタンスなので

「仮面ライダーになれたらリア充になれるのに」じゃなく、仮面ライダーに改造される奴等はもともと真っ当なエリートでリア充だから目つけられて無理矢理改造されたんやぞといっても脳が理解を拒否する模様
0707この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e11-jcVR)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:30:08.21ID:JNSsQkOU0
>>700
特異点っていう重すぎる呪いがあるし、そもそも彼の場合自分の力で面白おかしく生きようってキャラじゃなかったからな
それに義兄が別のライダーのデメリットのせいで消えたりしたし
0708この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-DDjs)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:30:41.98ID:mvABX3Rya
>>705
残念普通に大体が家族に会いたいという設定にしてる更にそもそも神様からチートをもらうという展開以外がほとんど
0709この名無しがすごい! (アウアウカー Sa0a-xOks)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:31:01.73ID:hfwHW7aKa
>>700
良太郎は超絶不運=特異点みたいな?
あと記憶をエネルギーに戦うしか無いけど、誰からも記憶されなくなったらその時点で消滅の二号ライダー
ごめん伝聞だから色々不正確
でも実は背景シリアスなんだよね
0711この名無しがすごい! (ワッチョイ d881-1Rds)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:31:37.45ID:WG90Xfo50
>>706
確かに
「素体としてゴミ」を改造する意味ないもんな
「素体として優秀な体力知力精神ともに良好な人間」を強化改造することで、より強い改造人間を生み出すのが目的なわけだし
なんでニートで不細工で頭悪い人格破綻者を改造しないといけないんだっつう話だよな
0712この名無しがすごい! (ワッチョイ ce9f-p15o)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:32:35.43ID:YqC1CXQq0
なろう主のデメリット実質0円だしな
0713この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-DDjs)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:33:27.85ID:mvABX3Rya
>>706
それってあなたの妄想に過ぎないじゃない。
そもそもそれだったら仮面ライダーにs自分が変身するssを書くだろ仮面ライダーになれば
ハーレムとかできるんだから
0714この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e11-jcVR)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:34:19.77ID:JNSsQkOU0
ちなみに死ぬことと引き換えに力をもらったパターンならゴーストっていうまんま転生モノモチーフみたいなのがあるぞ
話の内容は……まあ、うん、お気軽だよねそれって感じだったけど
どうせならこれ持ち出して話せばいいのに

ちなみにVRMMOモノモチーフのエグゼイドは一転ハードモードだった、主に戦闘以外の部分で
0715この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-DDjs)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:36:06.48ID:mvABX3Rya
>>708
憑依とかなら神様チートはほとんどないし修行したり達人に鍛えてもらって強くなる作品がいくらあると思っている?神様チートなんて展開の一部に過ぎないんだよ
0717この名無しがすごい! (ワッチョイ 8178-V04L)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:38:25.14ID:phmgsIjA0
>>705
ナローシュが指摘されたら発狂するけど
それって無政府状態になったからやりたい放題、金と暴力とSEX求めてヒャッハーするために
イスラム国に入隊するテロリストと何が違うんだろうなメンタリティが
0718この名無しがすごい! (ワッチョイ ec98-pHSQ)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:38:26.96ID:WiK8O0LW0
>>715
遂にアウアウカ-Sa11-DDjsが過去の自分にまで絡み始めて草
早く四月にならんかなぁ
0719この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-DDjs)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:39:26.21ID:mvABX3Rya
>>710
普通にあるぞ?後そもそもその異世界の住人という展開も多い
0720この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a8a-4/dy)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:39:29.15ID:RRrbyfmr0
>>698
探偵他が主役のミステリ、サスペンス物だと警察が結界内だよね

作者も読者もなろーしゅの『えっ? これくらい普通/できる/分かるでしょ?』ってセリフがそんなに好きなんだろうか
0722この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e11-jcVR)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:40:55.63ID:JNSsQkOU0
>>713
実際、二次創作が自由に許されてた頃は普通に変身能力だけオリ主に搭載したweb小説多かったじゃない
web小説の主人公が仮面ライダーというか変身ヒーローに変身しなくなったのは一次創作が中心になったから
ビジュアルが用意できない状態でオリジナルの変身ヒーローを書いても需要がないしな
0723この名無しがすごい! (ワッチョイ 9602-x4Or)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:41:01.11ID:D+V5l6Xx0
カツアゲされそうになったって理由で転移主人公(転移後数日)が町中でチンピラを皆殺しにし、ヒロイン(横にいた現地人)は問題視しないでスルー
その主人公が次のページで神様(美少女)相手に「不法侵入は立派な犯罪だ!」と説教

…ツッコミ役が狂ってるとシュールな笑いがあるな
0724この名無しがすごい! (ワッチョイ 30d2-MTlB)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:41:30.56ID:xg/0Ruoi0
>>711
>なんでニートで不細工で頭悪い人格破綻者を改造しないといけないんだっつう話だよな
そりゃあ多量の責任があるような人間は地球に与える影響が大きいし
いてもいなくても変わらないようないなくなっても影響少ないのを選ぶのは当然だろう
つれぇわ
0725この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-DDjs)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:41:34.56ID:mvABX3Rya
>>715
間違い706
0726この名無しがすごい! (ワッチョイ 8178-V04L)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:41:38.91ID:phmgsIjA0
>>711
「SPIRITS」で深く掘り下げられてたけど
仮面ライダータイプに改造するには並の人間では耐えきれずにそのまま死亡する(城茂の親友がストロンガーのプロトタイプとして改造されてそれで死んだ)
ましてや人並以下のカスしかいないなろう主なんて絶対無理だろ
仮面ライダーのコスプレでもしとけばぁ?としか言いようがない
0727この名無しがすごい! (ワッチョイ f8a1-F2Ve)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:42:02.08ID:1425hJEB0
>>710
昔はそう言うのもあったんだけど、帰りたいっていう感情を女々しいとか言って叩く人が多かったから消えていっちゃった。
今は帰りたいと考える主人公が少ないから帰りたいと考えないのはおかしいとか言うけどね。
そう言ってる人も主人公が帰りたいとか言い出すと、帰れないんだから今いるところで生きろよって叩くようになるよ。
今の流行に逆らうおれかっこいいと同じだからね。ばかばかしい。
0729この名無しがすごい! (ワッチョイ 7c9e-p6bK)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:42:37.72ID:NK1HX6on0
>>628
昔読んだ首領の本では 当てられるのは遠くても80m程度だとか、300mで?wwだと言ってた、
山の中で80mも離れたら立木や柴で見えなくなるよ、
シモヘイヘイも交戦距離はこんな物だったとか、
0730この名無しがすごい! (ワッチョイ d881-1Rds)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:43:06.14ID:WG90Xfo50
>>723
自分たち以外をゴミとしか見てない虐殺や部位欠損狙った残虐行為も平気でする主人公一味を見て、「優しいところが好き」とか言ってたヒロインが愛人宣言する累計上位作品が存在する業界だぞ
察して
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況