X



【オーバーロード】丸山くがね171【ワッチョイ無しスレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/26(月) 13:52:45.54ID:ItzKEHbz
ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説、オーバーロード、剣王、火水の神、聖女の物語などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月アニメ化されました。
2016年2月に総集編劇場版が上映
2018年1月アニメ2期が放送開始しました
2018年4月後半に原作書籍13巻が発売予定です
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
公式HP
ttp://overlord-book.jp/
エンターブレイン
ttp://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
ttp://overlord-anime.com/
作者Twitter
ttps://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
ttp://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏ブログ
ttp://djsoubin.blog44.fc2.com/

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.35
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1516981698/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね170【ワッチョイ無しスレ】 [無断転載禁止]2ch.net
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1486027827/
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/19(火) 20:23:42.56ID:KDjNaa0X
バスタの立体積層魔法陣初めて見た時
衝撃的すぎて目から鱗が落ちる気分だったけど、
あれ萩原の発明なん?
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/20(水) 13:07:21.44ID:ekQ0xnSy
あらら
オバロは無断使用を謝罪するのかな?
使用許可を取ったみたいな表示はエンディングには無かったけど

>アニメ「ノーゲーム・ノーライフ」、魔法陣の無断使用で謝罪 ... バスタード」の中でダーク・ シュナイダーが使った「積層型立体魔法陣」ですね。
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/20(水) 13:25:37.44ID:4IZrDZMw
ノーノーのやつは、他人がデザインした魔法陣をそのまま使用してたからだろ
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/20(水) 13:38:14.11ID:SYeQFjQc
ろくに話の内容も理解せず、脊髄反射で叩けると思ったアンチがアホ晒しただけと
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/22(金) 15:16:34.48ID:yZhFy0g6
>>130
お前その引用っぽいの、全然関係ないトピック二つ繋げて関係あるように捏造してるだけじゃねーの?
ググったら元記事が読めるけど、バスタードの話は単なる思い出話だったぞ
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/24(日) 14:16:35.97ID:IBCjC+Ju
ねぎまとかでも見た気がするけど赤松は如才ないからセフセフなんかな

しかし、まいん爆発炎上とか見ると作家専業だと干上がってしまうな
やっぱりくがねちゃんの兼業は正義だったんや!
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/26(火) 21:41:31.76ID:Fawr5KUc
で、応募条件。
>定額小為替750円分(手数料100円なので実質850円)を同封して

…え?!プレゼントじゃなくて、購入権利をやろう!じゃないですか…金取ってるやないですか
ペラい特典コミックを通販してやろうじゃないですか?
なんだろ、すげー面倒臭い
サイトで応募券のパスワードだか打ち込んでクレカかコンビニ払いとか出来んかったんか?

わざわざ平日昼間の郵便局で手数料を払って定額小為替を買い
切手代を払って封筒で途中紛失に怯えつつ送るとかどうかと思うわ
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/27(水) 08:59:03.98ID:H3KtTFz9
750円かぁ。送料350円ぐらい本体400円ぐらいを想定した金額かなこれは。
・・・ちょっとは全巻特典っぽくサービスしろよとは思うがw
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/27(水) 09:24:33.39ID:Oq35uQiK
>>141
今話してるのは3期の300ページ特典小説じゃなく
2期特典のコミック本だけどね
フギンとohの二人が書いてる描き下ろしって以外に全く情報は出てない
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/27(水) 11:21:28.03ID:vGERA2vc
マジでアニメ2期は特典って言えるの無いよな
2巻はサントラだし、3巻のワールドガイドも1期ムックでの漆黒聖典みたいなのないし
原作ファンでもある人としては1巻のドラマCDくらいかな?
あとは本編での映像化により補足だけど、これは無料視聴者も同じだからなー

そんなアニメ2期のを全巻購入してくれたのに限定コミックの購入権利かよと
3期の特典小説は300ページらしいんで2期購入組乙だわ
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/27(水) 12:21:57.47ID:56AUUMu+
雑誌とかラジオとかテレビとかの投稿も、ちゃんと切手買って出してたんでしょう?
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/15(日) 23:16:51.18ID:6YFId/MQ
一期EDしかマシじゃないのにさも専属ですと言わんばかりのゴミ主題歌とチョン顔くせえ連中
自分に酔っている感がすげえのよね
いや日本の芸能はチョンの肥溜めだから声優含めてそれ系が多いのも仕方がないんだが

二期から必ず入る超気持ち悪い大阪チャンネル告知
そもそもの原画動画がバカチョン使われまくっているマッドハウス、てか破綻から持ち直す時にチョン資本が流入したんじゃねーかっつーレベル
マッドハウスの場合、その割には大沢事務所関係者みたいな嘘くせえチョンいいよねアピ−ルがねーから不思議とマシだけどさ

アニメを作る上での最重要項目である資金調達で、色々と偏ってしまうのも仕方がない
大阪チャンネルスパムも必然っちゃ必然
オーバーロードの場合は3期へ繋げる意味でも2期の目に見えた予算ガチ削減適当制作は通るべき道だっただろう
英断っちゃ英断
作れなければ意味がない、しかしその作る過程で犠牲にしている要素が多く、そして偏り過ぎ

3期一話は悪くない省略の仕方で良好
しかしこっから下がると考えると3期も苦しいな
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/15(日) 23:30:03.75ID:6YFId/MQ
あと英語版特典小説がネットに出ていることも含め、将来的には日本語版の特典小説総集編を出してくんねーかなあ、と
特典の意味が無くなるだろうか・・・
外人鬼畜過ぎるんぬ、yes/noが前提にくる英語とアルファベットで日本語を表せるわけねーじゃんよ
どうせネットに出されるのが現代の業であれば、俺は買うから同人誌の総集編本みたいな感じに、オーバーロード下火ん時、5年後10年後で歴代特典小説をまとめて売って欲しい・・・
映画やBDは億劫だけど小説は原作の延長上で読みたいっつーユーザーも少なくないでしょ
はー特典小説読みたいわー
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/16(月) 10:56:44.71ID:8YNaL+xY
オバロの二次創作が盛り上がること自体は歓迎だけど
影響を受けたくないから読まないみたいなこと書いてたな
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/16(月) 13:11:45.07ID:4zmtV5tx
その発言どこまで本当なんだろ
作内で設定明かしてないし作外で設定細かい所まで考えてるとか言ってるけど実際は何も考えてなくて、
適当に前振りとか布石っぽく見える単語ばら撒いて読者が勝手に妄想した物をパクって前から考えてたって装ってるだけなんじゃないかと疑ってる
読者がデミウルゴスでアインズが作者みたいな感じ
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/16(月) 13:27:29.90ID:ajACWcTL
>>155
頭悪いな
ちょっと考えたらそんなの無理なこと分かるだろうに

はじめからこんだけ人気になって二次やら考察やら色々してくれること前提で
素人が当時のアルカディアで連載始めたのか?w
さして考察もされてなかったWEB前編やってた頃はどうやって話作ってたんだ?w
そこまででも山程の設定が開示されてるわけだが
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/16(月) 17:05:36.07ID:4PHsMeJ3
読者がデミウルゴスってw
考察と言いつつ要望や妄想垂れ流してるクチ?
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/25(水) 07:10:01.27ID:6AH2at+A
3期おもろいやんw端折られ込みでもちゃんと仕上がっているww
3話分全てが面白い、体感時間も早い
2期なんだったのwww
制作側が丸々捨て作品と割り切って、続編に繋げるっつーのも珍しいきがす
原作4-6を制作関係者側もアニメ的魅力薄と暗に思っていることの証明
仮に今後12-13をアニメ化する奇跡が起こりようものなら、2期を下回るゴミアニメが作られるこったろうな
最初から割り切ってゴミアニメを生産する弱小制作パターンは昔から多くあるけど、オーバーロードはそういうタイプじゃないしさ

ルプスレギナの叱責シーンは重要だと思ったが、4話冒頭で出すペース配分なんかね
話の割り振りやバランスまでも3期は良好なのが透けて見えるwww逆にあのシーンをカットする制作だったら3期間違いなくこけるわwww
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/25(水) 11:45:31.04ID:6AH2at+A
欲を言えばモモンが去った後の駐在所で兵士と魔法使いが話し合うシーンと、
エンリが受付から詰問される時は長椅子で転寝する省略オリジナルではなく、
薬草仲買人との交渉中に受付が割り込んできて仲買人が躊躇する原作通りのシーンにして欲しかったかな
前者は話の根幹で後者は臨場感が違ってくる
両方ともカットまたは創作で置き換えてはいけない部分だったと思うw
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/26(木) 17:10:19.98ID:Xwimy1y7
>>155
オーバーロードって実はD&Dなんかのシステムを使ってるんだよ
だから、TRPGで遊ぶ事が可能なの。

オーバーロードで死ぬキャラ居るでしょ?
あれって作者がGMとして用意したキャンペーンシナリオでファンブル出しちゃったのよ
サイコロ振ったら1でチェック失敗により死亡とかね
これからもオーバーロード リプレイ書籍版をファンとして楽しもうぜ!
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/26(木) 22:09:17.77ID:kPpx8ola
>>ただし、話の展開で捕らえた側が必要がないと判断するだろうと考えたら殺しますけどね(笑)!

ファンブル云々じゃなくてこれだろ
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/27(金) 20:17:50.46ID:0NL/4rbW
アニメだけじゃ飽き足らずなろう版を読んでるところなんだけど結構違うのねこれ
アニメは小説版からところどころ省いてる感じなのかな?
なろう版で完結してるなら漫画の連載前の読み切りを読むような感じで読んでもいいけど
最終更新2014年12月で未完なら読むのよしたほうが良さそうだな
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/27(金) 21:06:24.65ID:tAGCcnZe
まぁ前編で完結したと思えば言ってる通りの「連載前の読み切り版」みたいな感じで読めるぞ
そこそこキリの良いところで終わってるし
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/01(水) 04:15:34.07ID:zxFitZIO
ほーら4話冒頭に叱責じゃん
バカチョン混合制作グループのくせにマッドハウス演出は相変わらず上手い
原作題材の質がまあまあ以上で制作方針の手抜き具合もほどほどだったら、ちゃんとこうして見れるアニメになるんよ
却って、捨て回だと割り切り、十数話以上も丸々切り捨てた2期の在り方は、アニメ制作サイドとしての経営戦略的英断だったのカモと思える

しっかしそんな見せ場であるはずのシーンも4話目にきてちょっち迫力ねえわー
派手に出来る部分をぼそぼそのぺっとダラダラ平坦進行でwww低予算丸出しじゃねwww
こっから4-10話まで可能な限り削って最後に誤魔化しを入れるんだろうねえ
それがアニメ化オーバーロードの制作キャパと限界ってことだわ
キャスト費用へただでさえ少ない予算を無理して振り分けている感が透けて見えるわー
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/01(水) 04:37:10.01ID:zxFitZIO
しかも失望は撤回するを「失言を撤回する」とかもはや誤植どころじゃねえwww会話も成立していない
チェックすらしていないワロリーヌ
せめてくるみ割り人形みたいなポスッと机を叩くのはもうちょっと何とかなんねーの?みたいな
ずっと平坦なのに情緒安定の沈静化エフェクトが出るし誤魔化しっぷりが酷い
ショボいエフェクト一つで今感情の変化がありましたよっつーサインを見せるんじゃなく、きっちりキャストの声音や作画の動きで表せっつーの
全てが安っぽいや(苦笑)
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/01(水) 05:29:04.48ID:zxFitZIO
はー
見終わったけどー?魔蛇ってマダだったのなwwずっとマジャって読んでいたわ
ナーガのイメージから老婆と想像してきたがこれも老爺で逆
映像化は次々と変化があっていいのう

全体的にチープなのは置いといて、マダへの「命拾いをしたな」が抜けているのはマイナス5千点
名前の長さを語ってんのにこの台詞カットしたら駄目じゃん・・・味方のトロールで試し切りするシーンを採用したのは良い采配だががが
起承転結の結が無さすぎ、あちこちで投げっぱなしジャーマン状態アニメにワロち
これも全部尺稼ぎの末路でドゥーしようもねーな
トロールがドモリを通り越して超早口なのもwwww全部低予算アニメ制作が必死こいて尺稼ぎに走っている姿ってだけww
作風や場の雰囲気なんて五の次なんよwwwwwwwそれがアニメ版オーバーロードwww

制作側が原作の大切さを説いておきながら、物語シリーズの対極を進む制作っぷりで笑っちゃうや
口では同じ文言を掲げても口以外の全てが違うっつーwwwwwwwww
手抜きバカチョンマッドハウスと本気シャフトの差wwwww謳い文句だけ同じwwww
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/01(水) 09:08:40.65ID:VjmR0LBC
とりあえずシャフトアンチなのはわかったがこんな僻地で頑張ってもな
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/01(水) 10:08:06.01ID:OSe2lz8R
アニメの面白さで高級スマホこと異世界魔王に負けているらしい
海外評価もオバロ3期は2期程ではないが1期には及ばないとか
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/01(水) 21:20:14.63ID:z69lSXuL
異世界魔王も役割をロールプレイしてるんだね

ハーレム要素多めだけど、オバロのシュガールートがこんな感じになったのかなーって思いましたマル
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/01(水) 22:06:30.93ID:JC3Pk6AI
原作読者は奴隷魔術と略すがアニメから入る人は異世界魔王と略す傾向がある
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/01(水) 23:53:17.55ID:z69lSXuL
奴隷魔術って略称だと、主人公が奴隷魔術ど鬼畜ハーレム!的なイメージ
…アニメ的にはまだそうじゃないだけで、奴隷魔術がパンパカパーンなんだろか?
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/02(木) 10:12:59.26ID:Q5I+R+CJ
原作5巻くらいまで読んだけど、奴隷魔術とやらは出てこないよ
10巻近くまで出てるはずだから先はどうなるのか知らないけど

なおヒロイン枠は順当に増えてハーレム形成しつつある
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/02(木) 20:38:30.27ID:QW+5087s
>>1
1期は神作画と勢いで並アニメ程度だったが、2期でゴミアニメになったな。
原因は作者に脚本家としての才能が1ミリもなかったという事だな
いくらスキルや強さを設定した所で、キャラの掘り下げがなければ視聴者は飽きる。
現実へ戻るためにぶんぶくへ会いに行くが、全くリアルを忘れていてそれは別の悪役のしわざだとわかる。これで一期。
2期は他の人間に合流し、悪役に会うがフルボッコされて設定が改ざんされてると気づく
じつは他の人間の罠で姫を奪われたので閉じ込められていたと気づく。絶望の中、
NPCが人間のように成長し最後には文ぶくほかと悪役をたおし、
仮想キャラに分かれを告げて終わる。まぁヒカルの碁と12国記混ぜたみたいな感じで、
それらと同等に語り継がれる名作アニメに成り得たのに作者の力不足で全部台無しだわな
視聴者が見たいのはゲームキャラの話じゃなくて、人間のドラマなんだよ。
トカゲの恋愛120分はないわ

加えてゲーム内で支配者になれば他の人に会えるかもという意味不明な主題がおかしい
トカゲが死のうが生きようが、ゲームキャラだからどうでもいいし、使者を100人出して、魔法使えばすぐ他の人に会えるし。そもそも
普通ならゲームやってる場合じゃないんだが特に理由もなくなんで三国志ゴッコして遊んでいるの?っていう。

ゲーム内だと説得する意味で欲求が無くなるという設定を考えたのはいいけど
だからといって生き残る、つまり元の世界に戻るという欲求が消えるわけではない。
そこが矛盾になって逆に視聴者は集中できないんだわ。
進撃やエヴァもそうだが、脚本で最後のオチまでを考えないうちに、
出発しちゃうからすぐにグダグダになる。引き延ばしてるうちにそれが無駄な展開になって
最後になると、なんであんな無駄な事やってたわけ?ってなる。
その程度の作品であるっていうのはもう2期序盤で分かったからもう見ないけど
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/02(木) 20:41:39.45ID:QW+5087s
>>1
二期の序盤120分をまとめると、
コキュートスを成長させるために弱い軍団を作ってトカゲが勝ってモモンが説教する。
これだけなんだよね。とにかく遅いし中身がスカスカ。これは作者もアニメ制作陣も叩かれて当然だわ

巨石を投げて全キャラ挨拶する所、布団の臭いをかぐ
モモンが口に出して説教するうっとおしいシーン、無駄が多すぎるんだよ。
トカゲの恋愛も一目惚れだから、モモン視点で対決する所からやればいいし。

事前通告→弱いの当たらせる→準備→挨拶1→石上挨拶2→戦闘
部下の為にこんな無駄やらせる意味が全くないし、最後に口で説教するなら
最初に言えばいいでしょw要するに尺稼ぎであるし、無駄なんだよなぁ

伝説のルルーシュをやりたいんだろうけど、最低限モモンがリアルに帰りたいと思わない理由、
他を虐殺せざるをえない理由、超強い味方が基地でじっとしてる理由、相手も攻めてこない理由を
はっきりさせないから失敗したんだよ。ルルなら復讐劇+恐ろしい因果だし、
何話もかけて丁寧に描写されてたしそれがドラマとして面白かった。
モモンがなんで家族の事すら気にもしないのかさえ、一切描写されないのは完全に脚本の欠陥だよ

最初は杖がみんなで作った最強武器だからーって始まって、
20話近く経っても、同等の武器も使用者も出てこないから未だに意味がないんだよね
存在するのに他のキャラや国は何やってんの?優しく見守ってくれてるの?って話になる。
ということで俺ツエーしたいだけの糞ラノベと変わらないって結果になったわけだ。
展開があって、なおかつバランスの取れた物語を作るのはこの作者には無理だったみたい
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/02(木) 20:45:59.07ID:QW+5087s
石の上で結婚式の祝辞みたいに全員で間抜けな挨拶する所も、
とかげはせっかく別働の精鋭を作ったんだから暗殺を謀って
でも忍者女が逆にトカゲ兄を瀕死まで返り討ちにするとかそういう熱い展開にもできるわけで
やっぱり演出・脚本に問題がある。原作興味ないけど、間違ってるならアニメ化で直すべきだし

キャラの見た目や口ぐせや能力ばかり考えて、内面的な性格や考え方を決めてないからブレブレになる。コキュはもっと暴走させて、
それにツノ女が最初に気づいて、エルフが助けに行くみたいにキャラを立てる脚本にしなきゃいけない。
この作者は、キャラが普通に歩いて出てきて、戦って口で説明、戦って口で説明って繰り返ししか出来ない。これじゃキャラはNPCのままだよ。

>>1
現代の日本でリーマンをやっているなら住民票もあるし、
賃貸なら身元保証人もいる。実家なら親が居るし、居ないなら昔は居た事になる。
会社なら上司も部下もいるし取引中ややりかけの仕事もある。
そして異世界に飛ばされたら、元に戻ってそれらとやり取りをしなきゃヤバイと考える。
一親等が居なくても戸籍を見ればわかるだろ、警察にだって通報される。
それをリーマンであるモモンが気にしないというのがおかしいんだよ。
天涯孤独と一言書けば、それで全部を解決できるわけではない。
戦国時代で連絡も交通もない時代であったり、原爆の焼け野原で窃盗しながら育ったわけじゃないんだよ。
モモンは普通の社会人で意志があるんだから、その人間として描けてない欠陥脚本なのは明らか。

一期で建物隠して、ロボみたいなの使ってド派手に二期で建物作ってたじゃん。
トカゲも旅をして漁業をどうたら、他の二大国は戦争中だろ、ちゃんと見ろアホ
その世界でキャラが生きているという事は関わり合いがあるという事なんだよ。
おまえの言い分はその場しのぎの言い訳、都合よい解釈でしかない。
おまえみたいなアホと才能のかけらもない原作者が日本アニメをゴミクズにしたんだよ。
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/02(木) 20:48:16.95ID:QW+5087s
>>1
おまえは障害者だ。病院へ行け。
↓全部頭のおかしいお前の勝手な解釈だろ擁護になってねぇよアホ

>気付いてるのは近くに住んでる魔物だけだ
山でも丘でもその辺から普通に見えるだろ
>そもそも旅と言ってもリザードマンが人間国家に行けるわけでもない
トカゲ人間が来て養殖技術を学んだら普通はビビルよねwていうか伝説級に語り継がれるだろ
>大森林の中の出来事とは全く関係がない
おまえの小さな脳みその中の世界ではそうなのかもな。
>大森林の中で何をしようと人間国家には察知できない
おまえ作者だろ。そんな事いってるのは原作者だけだわ

どうせアホ作者もここを見てるから、後付で言い訳設定を加えるはず。
そうするといままでの話は何だったの?っとなる

これと並ぶステマ大作の進撃の巨人であんな巨人は自重で全身骨折するわ、
って突っ込みにスポンジみたいにスカスカなんだよってバカ作者が後付して、
だったら突進で壁壊せるわけないだろってなったクソバカ話を思い出すわ。
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/02(木) 20:52:33.68ID:QW+5087s
>>1
糞ステマアニメ上げ

話しに整合性がない。これにつきる。
・オーガが肉食だといっていきなり捕まえました→10秒演説で家来
・戦争中で逃げてるゴブリンがまったり会話して動かない
・得たいの知れない奴ら同士数人でいきなり国家機密の暴露をしあう
・道具や武器もその場のノリだし、キャラ同士が繋がってない。
・キャラが一人で個別に行動しすぎ。
・同じ世界に住んでいて、誰も知らない事実が多すぎ。
こことここが戦っていてー、こいつが強くてー、こいつが味方と敵でー
命がけで戦争してたらそんなの村人だって知ってるだろ。作者は真性の障害者か?
(視聴者に状況全部をセリフで説明するからそうなる)
こいつらは一体何が目的なの?どうして仲間を一人で死ぬ危険にあわせたり、
敵が味方になったり、何ももらえないのに信頼して命をあずけるの?
全てがダメ。基本的なシナリオの作成ができてない。ゴミ原作
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/02(木) 22:42:54.84ID:sUnb+mIr
良かったスレに意味はあったんだ、彼が本スレに行かないだけで意味はあったんだ!

それはそれとして3期マジ9巻までが入るんかな?
たぶん次でエンリご招待までやって
帝国からのモモン模擬試合からのナザリック侵入
野良デスナイ→お城ドラゴン→若禿→使わない軍団引き連れ→大虐殺→エランテル茶番
そして1期の時は2期予定なかったけど引きを作ってたし、4期を臭わせる引き

なんかな
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/02(木) 22:55:45.42ID:QW+5087s
>>1
>>184
>>183
>>182
>>185
>>186
糞ステマアニメ上げ

話しに整合性がない。これにつきる。
・オーガが肉食だといっていきなり捕まえました→10秒演説で家来
・戦争中で逃げてるゴブリンがまったり会話して動かない
・得たいの知れない奴ら同士数人でいきなり国家機密の暴露をしあう
・道具や武器もその場のノリだし、キャラ同士が繋がってない。
・キャラが一人で個別に行動しすぎ。
・同じ世界に住んでいて、誰も知らない事実が多すぎ。
こことここが戦っていてー、こいつが強くてー、こいつが味方と敵でー
命がけで戦争してたらそんなの村人だって知ってるだろ。作者は真性の障害者か?
(視聴者に状況全部をセリフで説明するからそうなる)
こいつらは一体何が目的なの?どうして仲間を一人で死ぬ危険にあわせたり、
敵が味方になったり、何ももらえないのに信頼して命をあずけるの?
全てがダメ。基本的なシナリオの作成ができてない。ゴミ原作
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/03(金) 15:23:07.61ID:4ztv8GDg
ここオバロスレだけど
あのヒロインに首輪が付いたのは奴隷魔術じゃなくて召喚術で召喚相手を従える魔術で
それを反射で召喚者が!だよね
それとは別に奴隷魔術がタイトルになるくらい使われるのかな。

そしてアニメはソードマスター化かぁ
詰め込みでキャラがみんな早口にならざるをえないのも地味に辛い
ガゼフの見せ場とかアニメだと厳しいだろな
バックボーンの説明をブレインにさせて実際はゼロ戦みたくアッサリになりそうだわ
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/03(金) 15:44:01.10ID:cWY0F41l
大虐殺までやろうとすると、ワーカー編は
1話目で現地到着までの経緯やって、2話目で
大墳墓突入→1-2カットで全滅表現してBパートで
闘技場やって終わり、くらいかな

期待されたCGでリアルに蠢く恐怖公と愉快な
仲間たちのシーンは止め絵で終わりか
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/03(金) 16:04:57.83ID:W/pDMxpK
某没落貴族の娘「妹が2人いたような気がしたがそんな事はなかったぜ!」
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/03(金) 21:05:59.74ID:DyL65M57
>>191
反射されたのは召喚魔法じゃなくて、その後に行われた「隷従の儀式」(=奴隷魔術)

クーデリカとかアニメでやっても完全に意味不明だからカットされそう
Webで助かったのが前提みたいなネタだし
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/03(金) 21:37:23.90ID:4ztv8GDg
>>194
ソッカー でもおもいっきし人間ぽいディアブロに奴隷魔術を容赦なく掛けた女達こえー

妹達だけでも家から助けてって事で金が要るから参加だし、妹達は出すでしょ
早口の中で「妹達の為に金が必要なうんたん」な処理をされそうでもあるけどね

爺達をメイド応援、G、ハムスケ、アインズ戦士遊び、追跡、生きたまま寄生巣
これをダイジェストでBパート→次話のABCで妹達の無垢なアレで締めかな?
確かにモモンの市場とか金貸しとかバッサリしそう
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/08(水) 12:19:05.87ID:Qoclgqlc
Web版読んでから書籍1巻買ったとも。
助成9巻から読めばよかったとも。
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/20(月) 23:26:20.58ID:BVJKS5zQ
2期のトカゲ編と並んでワーカー編は、視聴者・読者選別の章だもんな
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/20(月) 23:34:03.02ID:nEPDVsls
アインズ様をダークヒーローと思ってる人は不満たらたらになりそう
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/21(火) 09:44:31.52ID:+Jd9zy2z
メイド達の見せ場って後は侵入者の対応と皇帝への対応かな
最新刊でヤルダからメイドゲットした設定だからメイドの活躍が増えるんかな?
カルネ村のエンリ達には「あれ?前からゴウン様の配下でしたよね・・・」って疑念にはなりそう
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/22(水) 03:13:02.65ID:85RMb+be
エンリやジルクニフとかに
わざわざヤルダバオトからゲットしたメイドだよとか言わない限りわからないだろ
ジルクニフは何か気がついたとしても、墓穴掘るだけで碌な事にならないのわかってるからスルーだろうし

出番で言えば雑感みるにユリの個人出番を作るのと
イビルアイと最後の締め辺りに、プレアデスチームでの戦闘があるかどうかじゃね?
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/22(水) 10:24:27.31ID:mT5zBTUW
プレアデス自体はそこまで強いわけじゃないから
現地最上位勢なら普通に勝てるんじゃ
1人 対 全プレアデスとかだとキツそうではある
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/22(水) 10:29:50.58ID:LvQpJSBZ
プレアデスが束になってもツアーにはかなわないって作者も言ってたよ
13巻の模擬戦見るにそうなんだろう
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/22(水) 12:25:15.04ID:EPLfhcUF
バトルも出来るメイドだからね

ナザリックの中では創造主に作られたという点のみが重要で
戦闘力は弱いですし、だから実質的最終防衛ラインを越えた場所に雰囲気作りで配置ですし
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/22(水) 19:58:35.11ID:EPLfhcUF
アニメ、サクっとモモンさんの真なるアダマンタイト感シーンが削除されてるのね
老公との模擬戦で、モモンの凄さをageるだろに。

恐怖&ニューロ&ハム戦もアッサリだし、もうアリーナ戦か
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/23(木) 10:28:03.15ID:yDgDfxmf
……誰かが、ほんの少し優しければあの子たちは−−学校に通い、友達を作って、幸せに暮らしただろう。
でも、そうはならなかった。ならなかったんだよ。
だから−−この話はここでお終いなんだ。
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/23(木) 13:11:31.45ID:rMEyQRRo
微レゾンビでアインズ様が普通に現地の館用にツアレを現地メイド長にして募集やら奴隷やら集めて
双子ちゃんがアインズ様を敬愛するご主人様ルートもありえるのでは?
姉様ぬっこぬこした奴らを何も知らずにとかも残酷ちゃ残酷だけどね
0218この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/24(金) 02:52:56.49ID:p20qM/3H
くがねちゃんが
>アルシェ妹ズは数か月後には死んでるんじゃないでしょうかね。
と、言っちゃってるからなぁ
特にどう死ぬか言ってないのと、さっくり死んでるから
奴隷や娼婦にならずに、Web版の邪神の生贄ルート行っちゃったと考えてる人が多いと思う
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/24(金) 17:48:51.93ID:GSAn3+Jt
えっ?死ぬの?
良い女の子をいたぶって殺した悪い女のクレマンティーヌはアインズが懲らしめたけど
今回は妹思いだし仲間思いの良い奴らだから殺されないんじゃないの?
リザードマン達も生き返らせてもらったんだし
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/24(金) 18:50:46.30ID:aiMw371k
webでは生存だしそっちにいくことをお星様に願えばいいんじゃないかな
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/24(金) 21:36:41.71ID:rZvnOgg5
死んでも蘇生とかアンデッド化して登場するんだろ
ネイアは死んだけど蘇生したからな
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/24(金) 22:16:29.56ID:PG1lz7Ur
あいつら蘇生させるメリット無くね
アンデッド化は最終的に何人かされてる気がするけど
どれが誰とか区別付くような状態にはなってないんじゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況