X



小説家になろう出版スレ117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fdc-PYx6)
垢版 |
2018/03/21(水) 12:52:20.18ID:Jd1rnzOV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてからスレ立てして下さい。

小説投稿サイト「小説家になろう」から出版された作品や、
これから出版を目指す作者の夢を語るスレです。

スレを荒らした前科のあるファーストと、彼の作品の話題は禁止します。
「なろうから作品を削除した方が書籍は売れる」という話題は、
「広告予算・レーベル・イラスト」などの条件を必ず併記して下さい。

以上を守って和やかな進行をお願いします。
次スレは>>950が宣言してから立てて下さい。

■出版作品一覧
http://Syos●etu.com/syuppan/list/

■関連スレ
【小説家になろう出版スレ】データ保管場所3
http://re●fugee-cha●n.mobi/test/read.cgi/refugee/1489713964/
【2017年度】小説家になろう発、新規書籍出版作品を調べるスレ【後半から】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1498984652/

■前スレ
小説家になろう出版スレ116
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1520157764/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0652この名無しがすごい! (ワッチョイ c1b3-cFZc)
垢版 |
2018/04/02(月) 13:15:23.98ID:Ze6V4inb0
>>649
魔王学院は文庫で初動1万くらいで、
ケインやSランクは大判で初動5000くらいだからそんなに差がない気が
0653この名無しがすごい! (エムゾネ FFb3-BA+T)
垢版 |
2018/04/02(月) 13:20:07.80ID:VNZSc4nsF
他のレーベルがどれだけ低ポイント帯で苦戦してるのか知っててヒーローをサンプルにしてるのかな?
まぐれじゃない程度安定してるから何かしら理由はあるんだろうけど
サンプルにあそこもってくるのはどうかって程度には特殊事例だぞ
0659この名無しがすごい! (アウアウカー Sadd-5OvG)
垢版 |
2018/04/02(月) 13:58:18.13ID:9/JfQBHHa
>>652
刷り部数が多くても比例して売れるとは限らんし、その3つのなかで重版かかったのが魔王学院の点でお察し。
年間最上位の10万ポイントとしては、ケインとSランクは爆死判定しているがな。
0660この名無しがすごい! (ワッチョイ 71b3-QArQ)
垢版 |
2018/04/02(月) 13:59:50.51ID:tm+woH+d0
電撃の格が落ちたってのはわかる まあ全盛期が凄すぎただけで、格落ち状態の今でもほかのレーベルが追いつけないくらいには凄いんだけど 落ち方考えたらブランドがなくなってるように錯覚してしまうのも仕方ない
0661この名無しがすごい! (ワッチョイ 71b3-QArQ)
垢版 |
2018/04/02(月) 14:51:11.02ID:tm+woH+d0
Sランクは去年出た新作17作品中17作品が大爆死したアーススターからの書籍化だし、そう考えると集計3日で4500前後売れるって相当の奇跡なんだがな
ケインは普通に爆死したけど
0665この名無しがすごい! (ワッチョイ 71b3-kUw7)
垢版 |
2018/04/02(月) 18:07:34.48ID:w5d+unz30
イメージと合っていない部分をしっかり具体的に分かる文章にして担当に伝える
まぁラフでももう発注したなら絵師が変わることはないけど、自分のイメージに寄せることはできる
0667この名無しがすごい! (ワッチョイ 71b3-kUw7)
垢版 |
2018/04/02(月) 18:19:10.54ID:w5d+unz30
ラフを描いた時点で作業発生してるしスケジュールも空けてもらっている
だから絵師を変更することは多分無理
あと◯◯な感じじゃなくて、具体的に絵のどの部分が違うのかを上げていってどういう絵ならいいのかを説明しないといけない
全部っていう曖昧な説明じゃだめ、どの部分が違ってどういう風にしたいのかっていうのをすべて上げること
描いてもらったものを大きく変えるってのはかなり大変
0671この名無しがすごい! (ワッチョイ 71b3-HPk/)
垢版 |
2018/04/02(月) 19:41:21.21ID:ln/1lxiO0
たまに普通に画も上手いなろう作家いるけど
そういう人がラフみて気に入らなくてイメージはこんな感じでと凄い手直しされた上絵師よりはるかに上手いもの送り返されたら担当した絵師はどう思うんだろうか
0673この名無しがすごい! (ワッチョイ 4be3-ZGn+)
垢版 |
2018/04/02(月) 20:06:46.51ID:UdcZzLPO0
大事なのは結果としていい作品が出来ることでイラストレーターのプライドを傷つけることじゃない。
もちろんこちらからの意見もしっかりと伝えた上で、向こうがどこまで譲れるのかのラインを知ることが大事かなとは思うな。
すでに決定事項になっている部分で争うと不毛な結果になる気がする。
相手が譲れる幅の中でこちらからの提案を出すのが建設的だと個人的には思うけどね。
0675この名無しがすごい! (ワッチョイ 4be3-ZGn+)
垢版 |
2018/04/02(月) 20:11:34.58ID:UdcZzLPO0
基本的には担当編集者に希望を伝えていけばこちらの意見を取り入れてくれるところは取り入れてくれるし
向こうが譲れない部分はそう言ってくることが多いと思うけどね。
担当さんによっても違うだろうから一概にどうとは言えないけどさ。
0676この名無しがすごい! (ワッチョイ a1e9-qsUw)
垢版 |
2018/04/02(月) 20:12:58.46ID:LMByE6t30
上半身UPの挿絵ばかりでうんざりする
背景なんて一切無い
出版社が金ケチってんのか?
0678この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ba5-HAdz)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:06:08.83ID:BBvNhT9j0
>>676
金をケチってるというより、人物最優先で描かないタイプの絵師なのかもな
あと、編集が古いラノベ脳だと白地にドーンと美少女置いておけって指示でも出してるのかも
0681この名無しがすごい! (ワッチョイ 93b3-sXyO)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:27:46.91ID:yVa3Ct9x0
>>678
文庫サイズだと背景なしで女の子ドーンの方が見やすいし目立つ
というのが業界のコンセンサスだと教わったぞ
でかい四六判はそれだとただのエロ本にしか見えないので、背景をしっかり書いて絵画っぽくすることが多いとか
0689この名無しがすごい! (ワッチョイ 939b-TX0Y)
垢版 |
2018/04/03(火) 02:06:11.44ID:noqxP3R50
サーガフォレストは転生貴族がかなり売れてたぞ
こうしてみるとカクヨムでもなんでも結局異世界転生なんだな
隔離対策としてステータスのある世界で現地人転生とかいう苦肉の策はやっぱりあかんな
0693この名無しがすごい! (アウアウカー Sadd-5OvG)
垢版 |
2018/04/03(火) 07:36:15.39ID:H2dPlUB0a
>>692
現地人転生どころか、ランキングが別れてから異世界転移転生除いたら一番売れてるのでは?
ケインやSランク娘見ても、単純な現地人モノは売れない。
やっぱり転生転移のようなプロセスがないと、駄目みたいな感じだな。
0694この名無しがすごい! (ワッチョイ 938a-3Pep)
垢版 |
2018/04/03(火) 08:12:35.72ID:wafVotJu0
失格紋も一巻はオリコン五千程度
マンガが大当たりしたんだよ
現地物は小説売れにくいけどコミカライズは関係ないのかもな
あっちはむしろ日本人じゃない方が売れるのかも
ワンピースナルト進撃なんかもそうだし
0695この名無しがすごい! (ワッチョイ 938a-3Pep)
垢版 |
2018/04/03(火) 08:15:58.61ID:wafVotJu0
なろうはもうコミカライズでいかに当てるかに変わってる
そう考えると現地主人公もありなのかもな
まあそのためには発売前に決まってる必要があるけど
0701この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b08-uaFS)
垢版 |
2018/04/03(火) 09:21:34.31ID:YNYNcLG+0
>>700
絵師には詳しくないけど絵はいいな
空行はやっぱページ数稼ぎだろう
加筆しても足りなかったとかそういうオチじゃね?
でもこうなると2巻目以降も同じ仕様だろうし・・・
0702この名無しがすごい! (ワッチョイ 938a-3Pep)
垢版 |
2018/04/03(火) 09:43:32.53ID:wafVotJu0
>>700
これは酷いわ
文庫ならまだしも大判でこれやるとか作者も編集もどうかしてるとしか思えん
楽して稼ぎたいっていう思惑が透けてる
こんなの誰も2巻買わないだろうな
0705この名無しがすごい! (ワッチョイ 93a4-uaFS)
垢版 |
2018/04/03(火) 10:22:08.64ID:PCOrUEYr0
そもそも軽めのスナック感覚のなろうテンプレ作品って小説よりむしろ漫画の方が客層的にも向いてたんだよ
小説なんて読めないけど、漫画なら読むって人たくさんいるからね

なろう小説にドハマリした人が多かったからこんだけなろうが人気になった
なろう漫画にドハマリする人はもっと多くても不思議じゃない
市場規模は一桁違うんだから

なろうコミカライズバブルが起きてるのも必然
0707この名無しがすごい! (ワッチョイ 59a7-bCzG)
垢版 |
2018/04/03(火) 10:31:50.52ID:eyqmQeAs0
>>700
しかも、句点で全て改行、ページの下半分がスカスカじゃん。
普通、書籍化の時には空行詰めて句点を直すのが常識だと思っていたが……。
まさか、なろう掲載のままの、空行そのままとは。
こりゃ、書籍化作業が楽でいいね。
「なろう」から一括ダウンロードして、少し推敲しただけで初稿完成じゃん。
1巻で打ち切りになれば、もう作業しなくて済むから、もっと楽ちんだし。
0708この名無しがすごい! (ワッチョイ 71b3-QArQ)
垢版 |
2018/04/03(火) 10:53:35.27ID:e6k7N5hD0
行間をやたらと多くするのはネット小説だからこそ通用するスキルなんであって、それを無理に商業小説に使って溶け込ませようとしたらそらスカスカになるよ
ケイン作者もその担当編集も、その辺をよくわかってないらしいね
0710この名無しがすごい! (ワッチョイ c18a-TTxs)
垢版 |
2018/04/03(火) 10:55:55.34ID:HN+bcUMq0
>>706
なるほど、おっさん主人公だけにおっさん仕様なのかw
だったら普通よりページ数増やすか値段下げるかしないと。
0712この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b81-HAdz)
垢版 |
2018/04/03(火) 11:04:37.41ID:azu4+dqG0
一文一文がすげぇ長いw
しかも、始まりと終わりで違う話になってる部分もある
校閲やってねぇだろ
編集何も仕事してないなwww
0713この名無しがすごい! (アウアウカー Sadd-5OvG)
垢版 |
2018/04/03(火) 11:24:36.97ID:VR60iiP8a
ケインはポイントあるから、適当にやっても売れると踏んだのだろうな
実際はオリコン滑り込みレベルで、おそらく次冊は圏外、3冊終了コースぽいが。
0714この名無しがすごい! (ワッチョイ c1b3-cFZc)
垢版 |
2018/04/03(火) 11:34:53.39ID:13Z0JI5s0
失格紋も行数空けまくってスカスカだけどな
それで売れてるからいけると踏んだんだろう
同じ担当編集だし
0719この名無しがすごい! (ワッチョイ 5360-jXI9)
垢版 |
2018/04/03(火) 13:36:29.75ID:bU2ainsJ0
でもさ、普通サンプルとか見ないで買うやん?
特になろう小説なんて、サンプル読むぐらいならなろうで読むやん?

ケインのセリフの後行空けがないわーってのはわかるけど、それが響くのは2巻の売り上げじゃない?
1巻がいまいち売れない理由にはならない気持ちする
0721この名無しがすごい! (ワッチョイ 71b3-QArQ)
垢版 |
2018/04/03(火) 14:19:29.83ID:seuat3Wv0
ケインが売れなかった大きな原因は、単純に薄っぺらいイラストと魅力もクソもないあらすじのせいでしょ
行間もまぁ理由の一つではあるだろうけど
0726この名無しがすごい! (ワッチョイ 939b-TX0Y)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:04:54.10ID:noqxP3R50
ケインは大爆死ってほどじゃないけどポイントの割には・・という感じ
10万ptとか稼いだ奴の売り上げがいまいちだな

最近はなろうユーザーの分母が増えたからポイントの伸びがすごいけど
ここ見てる編集がいたら単純な日間一位取ったポイント数だけで取らない方がいいぞ
0732この名無しがすごい! (アウアウカー Sadd-5OvG)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:36:05.86ID:5ORdlvGoa
10万ポイントの新シリーズなんて、各レーベルで年数回だろう。
これをどう売るかで流行りや力関係が決まるといっても過言じゃないが……今のところはKADOKAWAの一人勝ちだな。
今年入ってから、新シリーズの勢いが違う。
0733この名無しがすごい! (ワッチョイ 9319-o9Kz)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:58:47.33ID:tporR1jh0
なろう作品で出版されてネットでの投稿ストップするのは別にいいけど・・・なんで、出版するのが紙の本だけなの?って作品があって残念
みてる層的に電子書籍も一緒に出してくれ!
紙の本が先行販売で、少し経った作品や人気作品だと電子版になるのかな?
0740この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b23-R3Et)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:17:28.16ID:08MpK2C90
ネットでいつでも読める物を電子で買う人は少数派だと思う
イラストと多少の書き下ろしくらいしか読者側のメリットがない
やっぱり紙だからこそ買う気になる
0745この名無しがすごい! (ワッチョイ 71b3-QArQ)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:52:12.92ID:bc7nevwo0
>>737
他者との連携や宣伝まわりが丁寧なGC選んでコミカライズで大化けを狙ったりと、KADOKAWA以外を選ぶメリットもあるんだよなあ…
正直MFブックスこそ選ぶメリット皆無な気が
あそこ今結構微妙だぞ?
0747この名無しがすごい! (ワッチョイ 71b3-QArQ)
垢版 |
2018/04/04(水) 00:24:30.66ID:EFC0AthX0
若干スレチになると思うけど質問です
某サイトで、5chで腋を批判するレスに対して過剰に粘着する擁護派が湧いて出たり、批判者に対しての言論弾圧が行われたって豪語してるやつがいるんだけどさ、そんなことあったらこのサロン全体で話題になるよな
そんなことって今まであったっけ?
いやあ、言ってる側がなかなかソースを出したがらないから自分で嗅ぎ回ってるんだけどよくわからんのだよな
多分言ってる側の被害妄想だと思うんだけど、一応確認しておかないとと思って
ここのスレの人なら何か知ってるかなと
本スレで聞こうとも思ったけど勢いありすぎてレスがすぐ流れてまうし……
0750この名無しがすごい! (ワッチョイ 6123-v1h7)
垢版 |
2018/04/04(水) 00:49:13.30ID:gboLFdZU0
>>658
メグルがヒーローから出したやつは1巻が1万以上売れていたが
2巻執筆中に自分から打ち切りを申し出て打ち切った
しかもなろうの規定に違反したとの理由でなろうの方も自主削除
理由は不明だが嫌なことがあって続ける気が無くなったとだけ書いていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況