X



【オーバーロード】丸山くがね317

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e9b-7hOQ)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:58:33.42ID:Ht8jN0ai0
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説、オーバーロード、
剣王、火水の神、聖女の物語などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。
2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が放送中です。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
公式HP
http://overlord-book.jp/
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;;cate=original&all=18721

絵師「so-bin」氏ブログ
http://djsoubin.blog44.fc2.com/

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1520142383/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね316
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1521633467/


◆新刊情報
2018-04-27 オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下
◆刊行情報
2017-09-30 オーバーロード12 聖王国の聖騎士 上 1080円 (本体1000円+税) ISBN-13: 978-4047348455
2017-12-01 【電子書籍板】オーバーロード 1-6 1080円
2017-12-15 【電子書籍板】オーバーロード 7-12 1080円
◆コミックス
2017-05-24 オーバーロード (7) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041057643
2017-12-26 オーバーロード (8) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063897
2018-01-10 オーバーロード 不死者のOh! (1) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063859
2018-02-10 オーバーロード 不死者のOh! (2) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063866
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0519この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a13-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:33:14.11ID:ZoRZIAIR0
6巻のイビルアイが私はこれから魔力の回復に入るってのちょっと気になったんだが
ユグドラだとMP回復って自然回復or他人からの譲渡ぐらいしか手段ないはずよね?
現地には短時間で戻せる手段あるんかな
0522この名無しがすごい! (ワッチョイ df32-6Mgx)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:35:11.07ID:Ma7TmPcj0
八欲王が仲間割れで全滅したってのは本当なんかね。
仲間割れで多少の犠牲者が出ることはあると思うけど、全員いなくなるってのは不自然。
今の伝承には嘘があって、隠された真実があるんじゃないかと思うよ。
0528この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bd2-RPwY)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:39:11.28ID:8f+/EciY0
>>519
ラキュースの血でも吸ったんじゃないか?
0531この名無しがすごい! (ワッチョイ 97e0-fzSc)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:40:26.81ID:3BMKS8EL0
>>519
現状乗ってないので不明

基本的には現地特有のなにか(儀式で高位魔法とかも現地特有だったはず)という憶測ぐらい
一応吸血鬼なので血を吸ったんじゃないかとか言う説があったり
0532この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bf7-2z/f)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:42:36.29ID:0imQ+ZF50
今回は発売日に電子書籍で買おうかなと思ってるけども
オバロは電子書籍になってから新刊は初なんだよね、発売日に配信なんだろうか
尼で買おうと思ってるけど他の小説電子版は発売日に来るんだろうか?
0535この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a9b-syCU)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:43:35.83ID:/IY8kcNE0
>>497
いやあれは「ヤルダバオト?」って聞き返したのをごまかしただけだろ
0538この名無しがすごい! (ワッチョイ 1af4-fzSc)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:47:04.15ID:I8TusmwL0
ヨーロッパには人骨でできた大聖堂があるしチベットには徳の高い
高僧の頭蓋骨を加工した聖杯もあるんだから人革の本があっても
驚くには値するまい
0541この名無しがすごい! (ワッチョイ 338a-vbe/)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:48:50.03ID:SI7E6tSg0
>>518

紙を薄いのに替えたんだろうか?
0549この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a13-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:57:06.06ID:ZoRZIAIR0
突然のデミデミでアインズ様もドギマギ状態だったとはいえチェック甘いよねぇ
MP関連って魔法使いにとっちゃ超重要項目だろうに
デミ戦でMPからっぽからの回復挟んでユリシズ戦でそれなりにやってたって事は大分回復してるっぽいよね
ゲヘナの炎上がってから一日以上経過してるとかないよねまさか
0553この名無しがすごい! (ワッチョイ 97e0-fzSc)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:13:59.61ID:3BMKS8EL0
モモン様登場9/4、22:31(6-241)
ゲヘナの炎9/4、 22:33から少し後(6-245)
冒険者招集対策会議9/5、00:47(6-271)
ゲヘナへの対抗開始9/5、02:30(6-303)

「エントマ撃破時にイビルアイの魔力はかなり失われている(6-223)」とあるので
相当高速で回復してる感じ

あと地味にラキュースもこの間に二人復活で魔力使ってるはず
0562この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ab7-fzSc)
垢版 |
2018/03/25(日) 02:07:06.95ID:VMHso2QV0
>>559
原作ではモモンガの旗って地面に落ちるだけで消滅しないんだっけ?
モモンガの旗ってアルベドの部屋にあるんかな
原作にそんな感じの説明があったような気がする
0571この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ea5-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 05:25:17.56ID:mc+b6qcz0
シャルティアが血の狂乱のせいで出来ない子扱いされてるの変じゃない?
まるで前科があるような扱いだけど、血の狂乱のせいで洗脳されたことについては誰も知らないはずじゃ?
0572この名無しがすごい! (ワッチョイ c71b-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 05:28:09.55ID:DvoZwSRi0
>>429
ドワーフの金庫を開けるべくシズを呼び寄せるアインズ様
アインズ様「この扉を開けて欲しいのだが」
軽くうなずくシズ。目から放たれた緑色のレーザーが扉表面を走査し
聴診器を扉につけ、手で音を立てて反響音を聞いている
とてもハイテクで、古びた頑丈なだけの扉などスマートに開きそうだ
アインズ様「どうだ?開けられそうか?」
再びうなずくシズ。やはりシズに頼んで正解だった。

シズ「全員扉から離れて物陰に隠れて」
よくわからないが皆それに従う
シズ「C4(爆薬)設置、三秒後に起爆、3,2,1」
爆音が響き、重い金属が崩れる大音響
シズ「開きました」
ドワーフ「なんちゅー乱暴な開け方じゃろか」
アインズ様「う、うむ。(なんか想像していたのと違う・・・)」
0574この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a9b-syCU)
垢版 |
2018/03/25(日) 06:00:00.48ID:/IY8kcNE0
>>572
物理的に壊していいならアインズ様自分でやれよ
0579この名無しがすごい! (ワッチョイ 4eb8-tuMU)
垢版 |
2018/03/25(日) 06:54:23.33ID:uoGoOv8a0
電子版は読みやすいからお得。イラストもきちんと入っているし。
心配なのは13巻以降が紙と同時配信されるかどうか。

KADOKAWA系のラノベはbookwalker先行配信させる都合上、
1月遅れにする傾向が強いしな。
0580この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aa5-YNe7)
垢版 |
2018/03/25(日) 07:15:21.80ID:QyoiHDH70
>>545
一定距離で一定時間以上、目を合わせ続けた者とクラスレベルを交換するんじゃないかと予想
似てるけど、正対してチェンジと叫ぶだけのギニューほどお手軽じゃない能力
巻末でイビルアイの種族レベルの記載がないのに、クラスだけ吸血姫になってるのは、
吸血鬼王侯からクラスレベルだけ奪ったからじゃないかね?

んで、余裕で国を滅ぼせる50レベルの吸血鬼王侯の力と性質は、
不用意に誰かに渡せるもんじゃないし、万一の発動もないように封じてるとか?
0584この名無しがすごい! (ワッチョイ c71b-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 07:47:18.77ID:DvoZwSRi0
>>442
ドワーフの金庫を開けるべくソリュシャンを呼び寄せるアインズ様
アインズ様「この扉を開けて欲しいのだが」
ソリュシャン「お任せくださいアインズ様」
扉や周囲を確認しだすソリュシャン。アインズ自身にはわからなかったが
鍵穴や開く手がかり、罠の有無などを調べているのだろう
とても慎重で、古びた頑丈なだけの扉など芸術的な腕前で開けてしまいそうだ
アインズ様「どうだ?開けられそうか?」
ソリュシャン「はい、問題なく開けられます」
やはりソリュシャンに頼んで正解だった

ソリュシャンは扉に近づき・・・そのまま扉に体当たりすると酸で溶かし始めた
強力な酸は接触している部分だけでなく、体格以上に広く溶かす
ソリュシャン「開きましたわ」
ドワーフ「なんちゅー乱暴な開け方じゃろか」
アインズ様「う、うむ。(なんか想像していたのと違う・・・)」
0589この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bd2-OQ3z)
垢版 |
2018/03/25(日) 08:45:14.29ID:8f+/EciY0
発売日だけは変えないで頂きたい
0591この名無しがすごい! (ワッチョイ 97e0-fzSc)
垢版 |
2018/03/25(日) 08:45:53.53ID:3BMKS8EL0
>>586
5-148に詳しい説明があるが
ヤルとしても高速で頭上からヒップアタックや変態飛行しながら突っ込んで押しつぶすぐらい
積載可能重量=強度だと考えたら術者がよほどじゃなければ盾なり持って突貫のがいいんじゃなかろうか

6-243の重量遮断も単純に上においた荷物の重量による移動の負担が0ってだけだろうし
0593この名無しがすごい! (ワッチョイ 97e0-fzSc)
垢版 |
2018/03/25(日) 09:14:51.71ID:3BMKS8EL0
ぼーっとウェブ版読んでたがナザリック潜入断ったワーカーが1組いるのね(侵入者-1)
書籍版でも断ったのがいたか不明だがなかなかの強運の持ち主
0594この名無しがすごい! (スップ Sd5a-nuQn)
垢版 |
2018/03/25(日) 09:36:38.52ID:se0IOKg1d
>>584
割とこのネタ好きではあるがソリュシャンでどうにかなるなら
ハンゾウが近所うろついてるはずだし準盗賊だしな
ウィザードリィの忍者くらいの鍵開け能力あんだろ
0596この名無しがすごい! (スップ Sd5a-nuQn)
垢版 |
2018/03/25(日) 09:43:00.92ID:se0IOKg1d
馬車で移動中のターゲットの頭だけを空間固定するとだな
0597この名無しがすごい! (ラクッペ MM4b-uAEf)
垢版 |
2018/03/25(日) 09:46:54.90ID:A+F4N2uoM
>>594
そういえば何であいつらに鍵開けをトライさせなかったんだろう?
そもそもそんな能力が無い?失敗したら空けられなくなる恐れがある?
さっと開けてドヤ顔したかっただけ?
0602この名無しがすごい! (スップ Sd5a-nuQn)
垢版 |
2018/03/25(日) 10:05:07.35ID:se0IOKg1d
>>600
その理屈はおかしい(ドラえもん)
エイトエッジアサシンには鍵開けスキルがないから使うと本文に書いてあるし
あいつに鍵開けあれば開けさせただろう

エイトエッジはナザリックから呼び出してるわけで
ソリュシャンやハンゾウを呼ばない理由も不明なんだ
くがね神が思い付いたアーティファクトを披露してドヤりたかった
そう考えるのが最も筋が通ってるんだ
0604この名無しがすごい! (ワッチョイ 97e0-fzSc)
垢版 |
2018/03/25(日) 10:10:51.39ID:3BMKS8EL0
鍵開けや宝物庫漁りなんてなかったし魔導王陛下がそんなこそ泥みたいなことするはずがないよ
ただたまたまちょっと盲目になったタイミングはあったが
0605この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aa4-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 10:11:13.84ID:1L8PmyNs0
>>602
エイトエッジもソリュシャンもハンゾウも、全部同じ暗殺者系統じゃね?
高い鍵開け能力を持つシモベは召喚してないって言ってるから
エイトエッジと同じくハンゾウも駄目なんだろ
レベルは多少低くても盗賊特化型じゃないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています