X



【小説家になろう】中流作者が上を目指すスレ★27 [無断転載禁止]c3ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/26(月) 09:29:35.08ID:2M1+SJkR
小説家になろうの中流作者(ブックマーク登録件数100以上1万未満)が上を目指すスレです。
過去作のうち一つでもお気に入り登録件数が5桁(1万以上)に達したり、書籍化したらこのスレからは卒業とします。出戻りは認められません。
※自作品を晒す際の注意事項
・作品キーワードやあらすじに「中流晒し中」と付け、作者本人による晒しであることを証明すること。
・分量は基本的に問わないが、あまりに長いと最後まで読まれないこともあるので注意。
・感想は甘口か辛口か、主にどのような点について意見が欲しいのかを事前に告げること。
・晒しは1人1日1回。他人の晒し中は一段落するまで待つ。その他、色々と空気を読もう。
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、めげない、逆切れしない。
※感想・批評を書く際の注意事項
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。
・感想・批評に対し、第三者からの横レス禁止(無用な荒れ防止)。
スレのルールに問題が発生した場合は>>900以降で話し合い次スレに反映させる。
次スレは>>970、規制等で立てられない場合は>>980が立てる。
お互い中流であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。

前スレ
【小説家になろう】中流作者が上を目指すスレ★25 [無断転載禁止]c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1509092606/l50

【小説家になろう】中流作者が上を目指すスレ★26 [無断転載禁止]c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1520453321/
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/11(水) 21:59:24.15ID:G57xGc/7
>>768
そもそも
「上達しましたね」
って言葉が上から目線やろ…教師と生徒じゃないんだから
本当に嫉妬するほど面白いと感じてるならそんな言葉は出てこないよ
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/11(水) 22:05:08.38ID:ubdVRjgy
くっそ、新年度始まって執筆時間がなくなって再びエタの危機が!
毎日疲れちゃって11時には就寝だわ
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/12(木) 00:05:27.70ID:2NWmDqjy
下流スレができて思ったんだけどブクマ5000〜書籍化までのスレを新しく作りたいやつとかいない?

1万ポイントが書籍化ボーダーだとしたらブクマ1000〜4999と5000〜ってぜんぜん話が合わないと思うんだけど
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/12(木) 00:23:49.89ID:8K5X7eAb
下流に区分けされた奴の嫌がらせだろこれw

下流スレの糞雑魚が中流スレに書きこんでんじゃねーぞゴミ
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/12(木) 00:57:33.35ID:aPlmiJXS
>>766
書籍化作家は客商売でもあるから、普通は誉めることしかしないでしょ。
ただの社交辞令だね。
実際は上流に行けないのが実力だよ。
少数の称賛なんて真に受けると本当にダメになるからね。
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/12(木) 01:12:09.21ID:RD+DP06+
目的があやふやなんじゃない?
とにかく書籍化なのか書きたいもので書籍化なのかで舵取り変わってくると思う
他人の褒め言葉は気持ち良いけど別にそれで成長するわけじゃないし頼りすぎるとダメだと思う
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/12(木) 01:26:55.05ID:AxD2+lod
底辺スレ
底辺卒業スレ
作者専用スレ
初心者スレ
下流スレ
中流スレ
上流スレ

既にこんなに作者重視っぽいスレがあるのにこれ以上増やしてどうする
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/12(木) 01:36:24.68ID:KCruZ7YA
女が他人を可愛いって褒める場合は(自分より下だけど)可愛いって意味らしいな
だから「可愛い子」を紹介してもらっても男からするとすごく微妙な感じらしい
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/12(木) 09:17:44.41ID:JVrkAUTT
>>772
1万がボーダーって低いぞ
2万なんじゃね?
ジャンルにもよるけど2万でも爆死率高いんだし
だいたいポイント1万ならブクマ3500ぐらいあれば評価次第で入れるゾーンだからね
このスレで十分じゃん
ブクマ1000でも話数短くてこのブクマならあっという間に5000超えコース
文芸書籍サロンはなろう板じゃないんだよ
なろう利用しない人からなろうスレ乱立しててうぜぇって思われてるんだから
無駄に増やす必要ないと思う
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/12(木) 09:19:55.32ID:JVrkAUTT
>>778
まだあるよ
底辺卒業スレが「傷を舐めあう」と「まったりする」の二つがあるから・・・
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/12(木) 09:35:44.24ID:1AuVHuSs
一昔前なら中流に人多すぎるから分けようぜってのも一定の合理性があったけど
こんだけ過疎ってるとなぁ
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/12(木) 12:53:08.12ID:CQFbJ9lS
中流スレは、上限”ブクマ10000”だろ?
ポイント10000とブクマ10000では2倍の差があるし
ブクマ10000超えてると大体25000ポイント前後になるぞ
それで、そこらへんが書籍化するかしないかの分かれ目になるっていう話でな

んで、ある程度最低限の実力を備えていて
なろうの流行をツボ抑えていれば1000ブクマいける
1000ブクマいけるやつならその後色々試行錯誤、切磋琢磨したら結構伸びる
そんな中流層同士で交流して”上を目指す”のが中流スレだという認識なんだが
>>1 にもそう書いてあるよな?
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/12(木) 13:35:01.40ID:CQFbJ9lS
>>787
主人公がボケてヒロインがつっこむのって、個人的にはどうなのかなと思ってる
ヒロインがボケて主人公がツッコミ役の方がまだマシなのだろうか

でも、足手まといヒロインって比較的読者ウケが悪い印象もあるし
ボケというよりも致命的失敗と言うべきレベルのことを連発されると
イラつき要素になりかねないし、それもどうかなって気がする
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/12(木) 13:44:42.63ID:DFJfpGvx
ギャグ書いてると何が面白くて何がつまらなあかわからなくならない?
これは行けるだろっ!ってネタがスルーされて、普通のシーンが受けたりしてさ。
カッコいい、可愛いはある程度こんな感じってのが決まってるけどギャグは定型パターン外すところからだから、わけわからなくなってくるわー。
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/12(木) 13:50:16.61ID:TRPHo9TO
2chに来る程度にはリテラシあるのにスレが成立するほどブクマ10未満がコンスタントにいたら逆に怖い
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/12(木) 14:08:01.78ID:r3rx7O52
>>788
このすばを読み込んで今考え込んでる最中や
うざくない線引きを慎重にしないとあかんからな
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/12(木) 14:50:01.42ID:RD+DP06+
ちょっと捻った一文入れとこ、と思って入れた箇所にどんぴしゃでウケてくれるとガッチリ握手したくなる
まともな感想の優しさがあるから毒者に心折れずに済んでるで……
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/12(木) 18:29:52.67ID:Aju01TIZ
これ以上のスレ分裂は絶対避けなきゃいけないと思いましたまる
定期的に沸く中流を晒し禁止にしよう自体スルー案件だと知れたのはよかったですおんぷ
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/13(金) 00:02:34.98ID:hA+wjEsf
>>788
足を引っ張らないボケ方でいいじゃん
例えばことわざが微妙に違ってて主人公がツッコむとか
マイナーすぎる例え話が好きで誰にも伝わらないとか
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/13(金) 01:20:13.41ID:71CfSQtu
相互さんの新連載が二万字弱でブクマ一桁
特別に面白いという訳ではないけど文章はちゃんとしてるしジャンルで好まれる要素も入ってる
テンプレ短編ではジャンル別ランキングに入った事もある人
余計な世話だけども他人事ながら何でだろうと首を捻ってしまう
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/13(金) 01:34:01.41ID:ClNWWmQD
かなり面白いけど文章はひどいしジャンル的には好まれない要素が入ってる
テンプレ短編ではジャンル別ランキングに入った事もある人

だったらブクマもっと増えるねw
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/13(金) 07:28:12.02ID:n84QqX9q
まーたブクマごと評価剥がれたんですけど
5:5だしBANだといいなぁ
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/13(金) 09:14:47.08ID:OirD+XKS
複垢監視スレみると連番&ちょい古いアカウントがBANされてるね
一人の作家(複数作品)に評価してるアカウントっぽい

巻き込まれで減ると虚しいよね
例え1アカウント分だとしてもその評価ブクマは元々存在しないのと同じだし
読まれてなかったんだって思うと悲しい
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/13(金) 22:44:17.57ID:E9+oK1xQ
ウチに来るのはせいぜい丁寧語の使えないガキくらいだわ
今の時期、多少は仕方ないんかねぇ
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/13(金) 22:59:56.73ID:AE+PDo/T
>>781
無くなっても困らないような過疎スレばっかりだから1つや2つ増えても迷惑にならない
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/13(金) 23:48:17.33ID:pK8Jkcwo
>>808
じきにそんなのがポメラニアンみたいに可愛く思えるくらいの毒がやってくるさ……じきにな……
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/14(土) 11:34:12.78ID:1HDaWpxK
評価ポイントが両方10,000超えなんだよきっと
それだと評価比率高杉だけど
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/14(土) 13:26:31.30ID:1HDaWpxK
今ハイファンタジー日間の底が40pt代になってるから打ち上げ時だと思うんだけど、失敗したらと思うと投稿できないわ
かなり運要素も絡んで来ると思うんだこれは
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/14(土) 14:25:16.08ID:GD5e6EZv
書き溜めが十分あるときなら勝負に出ても良いと思うけど
書き溜めが10話以下で毎日十分な執筆時間がある訳じゃないなら
ちょっと考えたほうがいいかも
初日に2〜3話連投したほうが確実に人の目に触れられるだろうし
ブクマも付きやすい
日間下位に入ったらラッキーだけどそこからは毎日更新して読者を
確実に獲得していかないといけないからね

自分は書き溜めなくなると妙に焦ってしまってそれが原因でスランプに
陥りやすい性質だから常に10話以上の書き為を用意している
新連載時には50話ぐらい書いてから投稿してるよ(溜めすぎだけどなw
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/14(土) 14:30:37.41ID:1HDaWpxK
書き溜めは無い! (ドンッ)
だよね、本当はGWまで待つつもりだったけど今がチャンスっぽい雰囲気だから迷ってるんだよ
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/14(土) 14:41:00.03ID:GD5e6EZv
>>816
思いとどまれwwww
ただGW前はこの期間に駆け上がってpt稼ごうっていう勢力もあるだろうから
なかなか厳しい戦いになるとは思う
一週間で10話溜めるんだそして来週木曜日あたりからのptをみて
週末に勝負掛けるかどうか考えるんだ
なお土曜日からスタートより金曜スタートをお勧めする
土曜日の朝ランキングで日間下位に入れればけっこうPV動くだろうし
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/14(土) 14:52:14.54ID:/VyHRHTc
言うほど書き溜め必要か?
40ptなら作者読みの人がすぐ付けてくれるし毎日投稿出来るなら打ち上がり確実
チャンスと思うんだったらいっといた方が後悔がなくていいと思うけど
全くネタなしとか連載中複数放置中とかじゃなければリスク少ない気がする
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/14(土) 14:57:56.24ID:1HDaWpxK
>>818
>>817
今連載してるやつは木曜からの連載で勢い付けたな。考えて直して書き溜めるか……でも前作も3話書き溜めた所で我慢行かなくなって投稿しちゃったんだよね(笑)

ネタは多少固まってるから行けると思う
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/14(土) 20:00:31.26ID:GD5e6EZv
土曜はどのタイミングがPV伸びやすいのかいまいち分からず
夕方に更新してみたら思いのほか多くて嬉しい

ただしブクマは1減ったもよう
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 07:48:22.03ID:hHRXWrjV
うちの毒者さんって大抵自分の世界観とこっちの世界観が違うって言って発狂してるけど読者さんの世界観とか価値観とか知らん。
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 09:51:03.46ID:QRTcmgO+
新作書いてるそばから新作のネタが……どれも日間には打ち上げられそうだからいっそさとうみたいに乱発してやろうかとか思っちゃう
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 10:02:45.76ID:VSLT+/8c
ここの人ってテンプレ書いて日間で一気に打ち上がったけど上流ほどは伸びなかった人と
非テンプレで底辺から初めて地道にブクマ伸ばして中流に引っかかった人
どっちの割合の方が多いのかな?
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 10:04:51.79ID:e1PqU6Er
さとうも日刊1位級は1作で、あとは5千ptから1万ptで止まってるし
一つに集中した方がクオリティは良いと思う
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 10:34:30.06ID:QRTcmgO+
1作書いたら新作は1ヶ月は封印がマイルールだからどれから書くか迷ってるって感じ
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 10:51:29.19ID:PTvA2fEM
>>823
書きたい物がテンプレ系(直球ではなくカーブな)だった
処女作から底辺脱出は出来たけど三ヶ月ぐらい掛けてじわじわだったな
ジャンルとしてはテンプレメジャーの中でも下のほうだけど
それでもブクマ1万の壁は超えられず何年もこのスレ住人
ただめでたく書籍化という方向で卒業できる事にはなった

そういや書籍発売まではここに居ていいんだろうか?
決まった時点で卒業なんだろうか?
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 11:46:28.82ID:QRTcmgO+
テンプレでトントン上がってきた人ですね
処女作で2週間掛けて底辺脱出してから2作目で打ち上がりを経験して中流入りですな
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 11:59:54.98ID:o7CQVEsp
処女作で非テンプレだけど気付いたら打ち上がってた民だわ
大台を前にして初めて試行錯誤を覚えた
底辺で一定期間滞留した後ブクマ4桁いった奴って珍しいんじゃない?
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 13:39:57.86ID:k0psFjMy
ブクマ80くらいで止まってたけど、おーぷん2chで自演してスコ速に乗って
一気に4桁の後半まで伸びた
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 22:17:45.09ID:JYfdr7C9
すごい久しぶりに更新したけど見てくれる人いた。
ブクマ死んでなかった。もうそれだけで良い。
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/16(月) 16:05:58.52ID:8a52IuKl
下流もギリギリなブクマでワロタ
下流晒しありスレも出来たみたいだしそっち行けばいいんでない?
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/16(月) 16:29:36.26ID:WBU7rtvd
俺思うんだけどさ
作者スレにも多少なり、テンプレあっても良いんじゃないか?
特にこのスレは、なろうで上を目指すスレなわけだし

具体的にどういうテンプレが欲しいかというとだな

・3点リーダ(…)とダッシュ(―)の存在を知ろう
半角で(・・・・)と打ったりダッシュ使いたいところを伸ばし棒(ーー)で代用するな

・3点リーダとダッシュは基本偶数個で用いる。2 or 4 or 6 or 8。ただし4以上は非推奨

・会話文「」の最後に”。”は付けない

・”!”や”?”の後には全角スペース「 」を一個空ける


なろう作品はこのあたりの基本的な構文ルールが守られていない作品が多すぎる
特に多いのが一番最後にあげた、!や?の後に空白を空けるというモノ
作者スレだから、見落としがちなこのあたりの情報はあっても良いと思うのだがどうだろうか?
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/16(月) 16:33:56.48ID:tV5PAkVW
>>838
テンプレあると便利かもしれないけど、そのレベルの情報って必要か?
底辺や下流ならあってもいいかもしれんが…
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/16(月) 16:35:53.82ID:PEmQUYht
中流ならそれくらい押さえてると思ったがコボルト無双を見る限りそうでもなさそう
段落とか守ってないし
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/16(月) 16:37:03.87ID:WBU7rtvd
>>839
俺は必要だと思ってるよ
あらすじやタイトルの掴みが良くてブクマそこそこ伸びたけど
文章が滅茶苦茶なことによって評価を落としているというケースもあるだろうしな
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/16(月) 16:48:00.94ID:TcPEIz4e
その手の作法は作風をポップにしたくてわざと外してる人もいるから、
あんまり拘りすぎるのも古いと思う
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/16(月) 16:54:07.96ID:SZ39yt2R
書籍化したとたんにアマ作家との絡みをやめて
プロ同士でしかつるまなくなる奴いるよな
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/16(月) 17:01:42.51ID:9GN/NRw4
講談社の公募で大賞とってた作者もタイトルに→や顔文字つかってたしね
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/16(月) 17:10:00.20ID:8a52IuKl
構文ルールは最低限のマナーであって別に上を目指すためのものじゃない
商業書籍読んでれば普通は分かるしググれば出てくるんだからいらないわ
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/16(月) 19:29:52.93ID:WBU7rtvd
>>846
最低限のマナーだからこそ、知らないと本当に致命的で上を目指せなくなるだろ
ググればわかるとはいえ、ググりすらしない奴向けには必要だと思う

>>842
話の内容や文章をどんだけやわらかくしようがポップにしようが構わないけれども
さすがに文句の付けようもなく守るべき基本ルールは守って欲しい

ダッシュ(―)の存在しらなくて伸ばし棒連打してる人とかマジでヤバイ
たまにいるからな、本当に
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/16(月) 19:41:00.18ID:tV5PAkVW
>>847
そんな初歩的なことさえググろうとしない奴って上を目指しているといえるのか?
やっぱいらないと俺は思うわ
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/16(月) 19:43:18.62ID:IybrP/2c
>>838
それ底辺スレのテンプレに書いてあるじゃん
中流スレならもっと何か別のを書こうよ
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/16(月) 19:43:44.99ID:8a52IuKl
>>847
底辺じゃねーんだから上を目指すならそれくらい自分で調べろよって話
なろうはどんな体裁でも面白ければ評価される
アドバイス求められてもいないのに押し付けは大きなお世話

お前が守って欲しいと思ってようが知らんわ
正しい構文読みたいなら新潮文庫でも読んでろ
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/16(月) 19:59:01.58ID:TcPEIz4e
うーん、頭が古い!w

それが原因で人気を失ったとしても作者の責任だしなあ
まあなろう内の人気と相関性を持つかは甚だ疑問だけどね、ポイント稼いでる作品ですら普通に守ってないし
そもそも作法って内容の面白さとは無関係なので、些細な点に拘る中流だなあとしか
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/16(月) 20:06:37.33ID:IybrP/2c
累計作品を見ると文章作法守ってるのが多いし、守った方が良いのは確かじゃね?
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/16(月) 20:38:56.25ID:eyQOQLC8
初心者や底辺見ないでいきなりここに書き込む人がどれだけいるのか疑問
しかもそのテンプレ内容を気にするとなると相当レアな気がする
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/16(月) 22:44:26.03ID:JNHC88iM
まあ、そんな基本が出来てない、そもそも日本語が出来てなくたって、ポイント良ければ書籍化の可能性あるのがなろうなんだなあ
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 04:24:52.53ID:X33ciJ0u
文章校正なんて、上流にいくのに大事でもない
そんなもんに拘ってるのは底辺だろ

そのせいで上にいけてないと思う発想が底辺
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 04:33:28.80ID:eIp1k+Ex
一般文芸でさえ原稿が真っ赤になるまで校正されるんだからラノベでも当然でしょ

なんか勘違いしてる人いるけど作法が良い悪いは焦点じゃないよ
よっぽどの世間知らずでなきゃ知ってることをわざわざ中流でテンプレに入れろとか言ってる変な人がいるって話

使ってない=知らないと思ってドヤ顔でルール書き込んでた奴は中流が分離したの知らないのかな?
ブクマ3桁は下流スレが出来たよ
ちょっと上にアドレス貼ってあったハズ
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 06:37:48.53ID:THdGVe2/
いやいや、一般文芸で校正は誤字脱字だけだよw
というか、文体とか校正すると、すでに別作品。
テキストが珍妙であっても、それも含めての文学なんだから。
そもそも、真っ赤になるまで校正されるような作者の作品が、メディアにでることはない。
そんなことするのは、マンガとラノベだけ。
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 13:58:06.66ID:C5KQNH8/
11 名無し物書き@推敲中?[sage] 2018/04/14(土) 17:50:43.78 ID:
ただしラノベは別

ラノベは恥だと自己認識してる為w
ラノベは本当の小説より下だと確実に自己認識してる為w

本名なんて晒すのは無理ゲー!
これが本心

エロ小説と同じ理屈だねw
つまりラノベはエロ小説と同等だという真実w

ラノベ万歳!

―――――――――-

ラノベ作家の正体

20 名無し物書き@推敲中?[sage] 2018/04/17(火) 13:53:47.42 ID:
>>11
低能なガキを食い物にして数千万円手にする!
いや運が良ければ億万長者!

それの何が悪い!
綺麗事を言うなや偽善者どもが!

儲けたもん勝ちや!
ガハハハ!


ペンネーム、デビューしたら本名へw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1523692720/
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 15:53:55.24ID:hZasr1Oq
>>860
ほんとそれな
下手したら100-300万どころか100万届かないケースも有り得るだろうに
書籍化しなければ0円なわけだし、収入になるだけマシだけど
専業だと厳しいが副業なら十分な収入とも考えられるはず
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 16:23:45.26ID:091T91UT
>>861
専業なら年4冊以上必須
副業でも継続して書き続けないとどんどん次が出て埋もれていく
書けたとしても売り上げ次第でアッサリ打ち切りという状況だし一攫千金には程遠いよね

副業というより宝くじ少額当選って感じだわ
書籍化してからが本当の地獄感ある
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/18(水) 06:58:24.06ID:fKJBctRS
基本的に序盤だけは転スラスラ書ける
そこからは技術的にというよりもモチベーションの低下で難しい
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/18(水) 08:56:28.24ID:skJAC6Du
中身は書けてきたけどタイトルでまじ迷う
タイトル次第で吸引力が雲泥の差だからな
2作やって嫌というほどわかった
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/18(水) 12:54:51.58ID:pqy+PfPA
格好良さとか響きの良さはメインタイトル
サブタイトルは自分でも頭悪いと思うレベルで

自分はこんな感じ
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/18(水) 15:27:31.07ID:m8SH6f7v
男向けはサブタイトル受けるのかな
自分は女向けだけどサブタイ付いてる作品はハズレ感強い
好みもあるだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況