X



異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b06-uaFS)
垢版 |
2018/03/29(木) 10:16:57.35ID:CSGEkX9d0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界転生・転移モノでイライラした設定・展開を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります

前スレ
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part155
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1521798218/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003この名無しがすごい! (スップ Sdb3-BoJl)
垢版 |
2018/03/29(木) 11:37:14.97ID:FQUN+Y+Kd
どうしても奴隷とか使用人、メイドとかに優しくするのが違和感
日本人の海外駐在で、ハウスメイドとか使用人に、日本人ぽく平等に接してトラブル起こるのなんてしょっちゅう
日本人相手ならその対応でいいけど、海外では身分と立場で振る舞い変えるのが普通
異世界人のマインドが日本人なのが気にくわない
0009この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-XbSl)
垢版 |
2018/03/29(木) 13:29:05.57ID:I+nv/sQnd
前スレからの続きだが、
なぜ「「「さすがナロウ様!」」」などという気持ち悪い書き方をするのか。


その場にいる全員が同時に言った。
「さすがナロウ様!」
・・これで何の問題も無いんだけどな。
0011この名無しがすごい! (ワッチョイ d106-uaFS)
垢版 |
2018/03/29(木) 13:40:11.31ID:CSGEkX9d0
「「「「「おはようございます!」」」」」
中略
「「「「「ありがとうございました!!」」」」」
中略
「「「「「おつかれさまでした!!!」」」」」

みたいな感じで一話の中で何回も出てくると、ぶっちゃけお前らあれか
マスゲーム脳かなにかに侵されてんのかって言いたくなる
0015この名無しがすごい! (ワッチョイ 93d2-/jfe)
垢版 |
2018/03/29(木) 13:56:24.67ID:JgLRVyCj0
「「「「「ナローシュ様、今こそ王国を打倒する革命の時ですぞ。さあ決断して下され!!」」」」」

鬱陶しい同調圧力を表現するには便利かもしれん…俺は絶対に使わんけど
0016この名無しがすごい! (ワッチョイ c980-s4el)
垢版 |
2018/03/29(木) 14:02:14.33ID:pL9CKoF+0
ドレスコードや入場制限がある様な状況で奴隷を汚い格好のまま奴隷とわかる形で連れ込んでドヤ顔で通るのは確かに妙な感じはある
差別が良いわけではないが、黒人禁止なキング牧師以前のアメリカで黒人を白人向けバスやレストランに連れていったら主人共々追い出されるだけな気はする
0020この名無しがすごい! (ワッチョイ d923-3ZDq)
垢版 |
2018/03/29(木) 14:21:45.87ID:QMLtUr5r0
多重かぎかっこはテンポいいから表現としてはアリ
感想欄とかでも、行頭にスペース文字とか、三点リーダーが3の倍数じゃないとか、句読点がおかしいとか暴れてる人いるけど、
そういうストーリー以外でイラついてる人って頭固そう
0021この名無しがすごい! (ワッチョイ 93e3-Gyh4)
垢版 |
2018/03/29(木) 14:22:53.01ID:0T6+0oIQ0
「申し訳ありませんお客様、身長132センチに満たないドワーフの方は当施設は─」
「あ゛ぁ? 俺のハニーをシャベツするのか! 俺は国王ちゃんともツーカーなんだぞ!」
「ですがこのアトラクションには身長制限が─」

本日ネズミーランドのアトラクションにおいて、ドワーフの少女が転落するといういたましい事故が発生しました。
転落したドワーフの少女は清掃作業員に衝突、作業員は意識不明の重体、少女は打撲傷を─
0026この名無しがすごい! (ワッチョイ 71b3-HAdz)
垢版 |
2018/03/29(木) 14:39:09.55ID:dO5eJKtp0
>>15
そういえば昔は同調圧力を鬱陶しいと感じないようなタイプの駄作者がよく使ってたな
全く性格の違うクラスメイトとかカップルの男女両方とかを平気で「「」」内に放り込んでてウヘェって感じだった
最近は文章力無い連中全般に蔓延してるけど
0029この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bab-uaFS)
垢版 |
2018/03/29(木) 14:49:50.47ID:ajp7TwE90
序盤はテンポよく進んで設定ガバガバでもそれなりに楽しく読めたのに次第に展開がグダり始めると
思い出したようにトロフィーヒロインとの無意味なデート消化回が続く、みたいなイラ付く展開は

ナローシュ「お前ら股を開け!」
ヒロインズ「「「「「はい!」」」」」

みたいにテンポよく2行で片付けてもいいのよ、どうせ中身の薄さは同じなんだから
0031この名無しがすごい! (アウアウカー Sadd-Q5Vb)
垢版 |
2018/03/29(木) 15:06:25.40ID:FDKToLoAa
>>29
たまに各話タイトルにお風呂回とか書いてあると読む気なくす。
わざわざタイトルにするなよ……。
0033この名無しがすごい! (ワッチョイ 93b3-DIJP)
垢版 |
2018/03/29(木) 15:25:01.52ID:umf+drab0
閑話入れるタイミングも考えてほしいと思わないでも無い

なぜに、BOSSと戦う直前のドキドキ感のまま次の話がデート回なんかになるんだろうか
それが必要な対策装備を買う話ならばだいいんだけどさ
0035この名無しがすごい! (スップ Sdb3-BoJl)
垢版 |
2018/03/29(木) 15:30:34.19ID:FQUN+Y+Kd
今読んでる三国志転生もの

陛下私を信じてください!
陛下、其奴は嘘をついております、私を信じてください!
うーん、どちらを信じて良いものやら

って展開で、主人公が敵の嘘を暴くかと思いきや、
陛下、私を信じてください!で押し切って政敵倒してた
見事なぐらい政敵がやらかしてる証拠集めとか暴くとかなくて、私を信じてくださいだけ

こらその国も長くねえなあと思わせる文章だった
0039この名無しがすごい! (アウアウカー Sadd-RirC)
垢版 |
2018/03/29(木) 16:08:49.88ID:k+ubj+vGa
>>35
信じた理由というか、戦果を上げてるから信頼度が高いので、みたいな展開がどうにも。

もっと情に訴えて心を動かすとかでいいからやれよと思った。
でもまあ、今となっては完走してくれればいいやって気分
0040この名無しがすごい! (ワッチョイ db9f-yWuM)
垢版 |
2018/03/29(木) 16:28:49.43ID:siO11+g+0
>>6
特に欧米による植民地支配の歴史がある地域だと、雇用関係で上下をはっきりさせないと
「自分の方が上」という態度を取りたがる、て傾向はあるらしい。
後は所謂日本人的な「はっきり言葉にしないけど察してよ」は全く通じないとか。

思うに、どちらも根本にあるのは「関係性と指示の明確化」で、日本人が海外生活する際
一番最初につまづくポイントなのだと思う。

海外ですらそうなんだから、異世界行ったらもっとカルチャーギャップに戸惑う描写があっても良さそうなもんだけど、
多くの異世界転移転生の異世界は、「外にある異世界」じゃなくて「錯者、毒者の心地よい内的異世界」だから
基本的にみんな「日本人マインド」丸出しになりがち。
0041この名無しがすごい! (ワッチョイ db9f-yWuM)
垢版 |
2018/03/29(木) 16:31:03.94ID:siO11+g+0
>>35
多分アレだ。
「信じてボタン」があって、ここぞというときに連打して
制限時間内に連打ポイントが多くたまった方が勝ち、
というシステムなわだろう。そのゲーム異世界は。
0042この名無しがすごい! (ワッチョイ db8a-0t4N)
垢版 |
2018/03/29(木) 16:59:13.23ID:UMlZl7KV0
>>35
それで自分の方を信じるような人間は
内容ではなく誰々が言うからで判断するから
別の奴を信じて無実の自分を罰するようになるおそれが
0043この名無しがすごい! (ワッチョイ 71b3-HAdz)
垢版 |
2018/03/29(木) 17:13:35.64ID:dO5eJKtp0
>>41
維新の嵐で説得(賄賂)中にMSXぶち壊れたのを思い出したわ
キーボード別売り機種以外で連打ゲー発売はダメ、ゼッタイ
ここには当時から高いPC持ってた中高年も沢山いそうだが
0046この名無しがすごい! (ワッチョイ db8a-0t4N)
垢版 |
2018/03/29(木) 17:30:33.93ID:UMlZl7KV0
ネットではアラフォーの女性が多いらしいよ
0049この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b08-kUw7)
垢版 |
2018/03/29(木) 17:41:42.90ID:rFLhTzXT0
最近、Amazon kindleの電子書籍のマンガを見ていて気になることがある

商業マンガにおける『……』の3点リーダーが3点じゃないのだ
1文字あたり『・・』で、点が2コなのだ
2つセットや3つセットにはなっているのだが、2つセットで点が4つ、3つセットで点が6つなのだ

何故商業マンガがそうなったのかはわからない
印刷の都合ということも考えられる
しかし商業マンガ側がそうなってしまうと、法則が乱れて勘違いして覚える奴が増える印象
3点リーダーの存在を知らない、使わない、使えない作者が増えてるのもソレなのでは?
0050この名無しがすごい! (ワッチョイ 41d2-uaFS)
垢版 |
2018/03/29(木) 17:56:53.30ID:3jVOOCFF0
「「「「「○○○○○○○」」」」」のような表現を嫌がる人が多いけど
似たようなことを一流と呼ばれるようなクラスの作家や小説でもやってんだよな
文句言ってる人達は自分が気に入らないから文句言ってるだけで小説とか
ほとんど読んだこと無さそう
0051この名無しがすごい! (ワッチョイ 11c3-lSvH)
垢版 |
2018/03/29(木) 18:05:12.05ID:yrw9GH490
一流の作家ならば他の文章と併せて表現技法の一つとして考えられるけどなろう作家がやると難しい表現方法から逃げているようにしか思えない
そんな感じ
0055この名無しがすごい! (ワッチョイ 41d2-kUw7)
垢版 |
2018/03/29(木) 18:16:23.87ID:qM/5vX+E0
二人以上のキャラが同じセリフを発する表現は、実は「「「   」」」みたいに括弧を三つずつが正しい。
人数分使うのは時に数える必要がでてくるしなにより美しくないから。
それ以上増やすかどうかは個人の自由だけど読者によっては不快に思われやすい表現だから注意した方がいい

※演劇の台本の教科書などでは『 』 もしくは((  ))で多人数の同時発声を描写している
0056この名無しがすごい! (ワッチョイ d106-uaFS)
垢版 |
2018/03/29(木) 18:17:44.23ID:CSGEkX9d0
「「「」」」だけで無条件にイラツイてる、という盲目的な思い込みがあるようだが、それは氷山の一角。
積もり積もったイラの元が「「「」」」で顕在化しているだけなんだけどねw

「「「」」」だけでイラツイてたら、朝松健とか読めんしw
0057この名無しがすごい! (ワッチョイ 8181-9WNU)
垢版 |
2018/03/29(木) 18:21:46.57ID:dQc37t6f0
筒井康隆がやたら「「「「さすがご主人さま!」」」」「「「いただきます!」」」「「「やったー!」」」とか連発したりしてんのか……ちとビックリだわ
もうちょっと節操がある人だと思ってた
変人だとは思ってたけど
0060この名無しがすごい! (JP 0H1d-EdfM)
垢版 |
2018/03/29(木) 18:33:01.75ID:k6kITqFZH
>>59
はぐどらは敢えてやってるっていうか正しい意味での実験作だからな
内容が超王道で面白いから、表記で冒険してもむしろそれが味になってる
0061この名無しがすごい! (ワッチョイ d106-uaFS)
垢版 |
2018/03/29(木) 18:35:48.03ID:CSGEkX9d0
まあ、要するに何も考えずに「こういう場合は脳死でこう書く」っていうのがミエミエだからイラトリガーになるんだよなw
簡単な話で面白かったら、そんなものは何も気にならないw
0064この名無しがすごい! (オッペケ Sr0d-vU+I)
垢版 |
2018/03/29(木) 18:46:25.34ID:O8Wip1ULr
>>57
>もうちょっと節操がある人だと思ってた
>変人だとは思ってたけど

農協月に行くとかビアンカオーバードライブとかトンチキな小説を書きまくっている人だぞ>筒井康隆
あの人はその気になれば正統派の文学も書けるうえで、ああいうことをやっている天才的な変人だ。
0065この名無しがすごい! (ワッチョイ d398-GOmj)
垢版 |
2018/03/29(木) 18:51:56.22ID:qCKH7dml0
もう少し小説なんだから地の文に頼ったらいいんじゃないかな?
その時みんなの心が一つなった。
(お前が言うな!!)

「全員、制御術式の開放! ほんのお遊びに付き合っただけだと教えてやれ!」

 隊員達は隣り合った者同士でかすかに見える笑みを浮かべ合うと、まるで心が一つなったかのように唱和する。
『制御術式開放!』
 とてつもない魔力が渦となって、敵対した者への吹き荒ぶ。

とか、「」←これ多様でもいいけど、ある程度は読者の想像に任せてあげないと、ガチガチに固めるのは余り過ぎじゃないかな?
0073この名無しがすごい! (スップ Sdb3-BoJl)
垢版 |
2018/03/29(木) 19:03:11.43ID:FQUN+Y+Kd
若干スレチになってきたんだけど、個人的に受け付けない文体が、妹がこんなに可愛いわけがないの人と、禁書の人
なんていうか陰キャラが、ってどういうことぉ!え、え、すっげえやべえじゃん!て雰囲気出すのが苦手
0075この名無しがすごい! (ワッチョイ d398-GOmj)
垢版 |
2018/03/29(木) 19:19:34.10ID:qCKH7dml0
好みは人それぞれあるからこその、個性だからね。
一律にこれが絶対ダメってのはそうはないと思う。
それを言うとこのスレが成り立たないから、個人の好悪を好きに言っていいんだよ。
ただないものねだりと知識語りはスレチと言えるが、まぁ、それもちょっとしたもんだから、叩いてた言い訳して、逆ギレしてワイワイやるのが楽しいもんだ。
0076この名無しがすごい! (ワッチョイ 41d2-kUw7)
垢版 |
2018/03/29(木) 19:35:32.94ID:qM/5vX+E0
裏切られ系で婚約者寝取られた、ってあるけど結局誰が悪いんだろうなぁ・・・
本来なら間男とヒロイン(?)なんだろうけど主人公に魅力ないと「仕方ない」とししか思えない事がある

間男に乗り換えた恋人が愚かというなら、その愚かな女を信じてた主人公はどうなのさ、って返しがつきそうだし
0078この名無しがすごい! (ワッチョイ 6123-mPTX)
垢版 |
2018/03/29(木) 19:46:17.44ID:+knc8xUt0
ああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ!!

こういうの見るとげんなりする 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0081この名無しがすごい! (アウアウカー Sadd-EdfM)
垢版 |
2018/03/29(木) 19:52:39.07ID:rxg51iAaa
なろう主「古武術は何でもありの実戦を想定している、生ぬるいスポーツとは違うのだ!(ドヤァ」

飛び道具の使用は反則!

こんな作品があってフイタ
銃火器に対応してない実戦想定()とかスポーツと変わらんやん
0082この名無しがすごい! (ワッチョイ 71b3-kUw7)
垢版 |
2018/03/29(木) 19:59:03.22ID:4AFzh3B60
>>51
それはそれで不公平な見方だと思うなあ
一流作家なら何をしても良いという訳ではあるまい
ここまで言う事ではないけど最低限の節度は持ってもらいたいわ
一流作家ならDEEP LOVEや恋空みたいな文章や表現でも許されるのか?って思う

>>55
8へぇ
0084この名無しがすごい! (アウアウカー Sadd-Q5Vb)
垢版 |
2018/03/29(木) 20:03:23.11ID:CxEAeURWa
>>76
洗脳光線でるようなやつは、許してやんなよと思うけどな。
何故か罰を受ける風潮。

やっぱり処女じゃないとだめなんかね。
些細なことだと思うんだけど、感想見る感じだと、
やっぱりダメっぽい。
0085この名無しがすごい! (ワッチョイ c132-kUw7)
垢版 |
2018/03/29(木) 20:08:15.94ID:rwuKjmJ80
>「「「「「「「そう(だわ)(ですわ)(だよな)(よ)(ですよ)(に決まってます)(ザウルス)」」」」」」」
>とかきたらもう発狂しちゃう

これめっちゃわかるわ
0089この名無しがすごい! (ワッチョイ 71b3-kUw7)
垢版 |
2018/03/29(木) 20:13:30.55ID:4AFzh3B60
>>73
なんかよく分からんなw
個人的には生徒会の一存がダメだったわ
国語力低下をとやかく言えたレベルではない
あと賛否分かれそうなのはハルヒかな
1人のキャラの一人称だけであれだけ持たせるのはある意味すごいけど

>>79
そういうサイコ系の表現も作者の力量問われるよなあ
殺す連呼タイプは男女関係なくもう食傷の領域
冷静で大真面目に狂ってるヤンデレは個性の見せ所(空鍋とか)
ヒステリー系ヤンデレでも未来日記の由乃やジョジョの由花子は好きなんだけど
0094この名無しがすごい! (ワッチョイ 41d2-kUw7)
垢版 |
2018/03/29(木) 20:24:10.57ID:qM/5vX+E0
よくあるサイコパス
「俺は殺したい奴だけ殺すのさ(かっこいいと思ってる仕草)」

本当のサイコパス
「(上の台詞を訊いた後)ふーん・・・(ビール啜りながらなんとなくナイフを抜いて無言で近寄って…)」
0095この名無しがすごい! (ワッチョイ db8a-0t4N)
垢版 |
2018/03/29(木) 20:30:51.11ID:UMlZl7KV0
婚約に関してはきちんと婚約破棄をする前に他の相手と恋愛関係になるのは不倫だと思う
0096この名無しがすごい! (ワッチョイ db9f-yWuM)
垢版 |
2018/03/29(木) 20:33:20.69ID:siO11+g+0
「ボディを透明にしてやるんだよ」とか「ブッこんでやる!」とか、
「なあ、悪いけどそろそろ死んでくれや」とか、
近年の邦画は意外にパワーワード使うサイコパス多い。
実際のサイコパス殺人者が言った言葉だったりもするのだけど。
0097この名無しがすごい! (ワッチョイ 8181-9WNU)
垢版 |
2018/03/29(木) 20:33:33.10ID:dQc37t6f0
>>92
つか、洗脳っても、好感度的なものを歪めて自分に向けてるだけ、みたいなのでも主人公を道端のクソの如く扱う奴がいるけど、あれは本性だよな
好きな相手には媚びるくせに、そうでもない相手にはどこまでも冷酷になれる女とか怖えわ
てか、そこに洗脳で命令されたとか明確な理由付けがない限りは有罪だろ、と思ってしまう
処女だとかはどうでもいい
0100この名無しがすごい! (ワッチョイ db9f-yWuM)
垢版 |
2018/03/29(木) 20:43:56.01ID:siO11+g+0
>>97
似たパターンで男だと「若くて可愛い女をちやほやするときに、必ず年配女性や太ってる女性等をdisる」
みたいな奴居るけど、アレとか女性からしたら絶対悪印象だと思うし、
「ブスやババアを貶して私を誉めてくれるなんて、嬉しい!」とか思うとしたらそいつもかなりヤバい精神性。

なろうで「ナローシュ以外の男をボロカスに貶すヒロイン」とか素で書ける錯者って、まさにそういうヤバい精神性に思える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況