X



【ゆゆぽ】包囲殲滅陣総合スレ 14【努力チート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/29(日) 20:46:08.85ID:kOEFZCYS
あなた達が追い込むから、、、
0406この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 04:17:51.75ID:D6sRTKgB
面白いよ

ところで具体的作品・著作者名は伏せるけどさ

世界の右半分が魔族が支配→大陸の半分は魔王の手に落ちた
天上神ゼウスから奇跡の加護を与えられた俺たち勇者パーティー→神は人を見捨てたりはしなかったのだ。勇者誕生の預言
勇者と昔からの知り合い→勇者(略)は俺の妹
この世界では生まれながらに天上神ゼウスから、《クラス》という才能を与えられる。→この世界で、人は生まれつき加護を持つ。その人が生きるべき道を示し
人間で50レベルというと、王国最強の騎士団長をはるかに凌ぐ(主人公もそれ相当)→俺は生まれつきレベル31。王国近衛騎士クラスのレベルを持っていた
初期はパーティー内最強→同左
賢者から追放宣告→同左

等々の丸パクリ作品が書籍化だって
そりゃゆゆぽじゃなくたってワナビなら悲しみに枕を涙に濡らしながら心が折れるよ
0407この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 05:01:26.66ID:pCW81D7X
ゆゆぽの自業自得じゃん
つーか一応ゆゆぽは書籍化作家だから所謂ワナビとやらとは違うだろう
それにパクったせいで完全に息の根止まったんだから身から出た錆よ
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 09:03:47.54ID:NDPcr/cn
変なプライドあるくせに豆腐メンタルだったからもう復活はしないだろう
書籍化作家として憧れの上京ホスト生活が客からキモがられるほど悲惨で
書籍も包囲殲滅陣ネタ作家だったはずなのにネタ書かずにネタ層のファンから見捨てられ
新作はパクリやらかしてしかもどんどん意味不明な面白くなくなって発狂ま〜んの負けた心情吐露して終わり

ここまで綺麗に頭ゆゆぽすぎて爆発しちゃった完成した流れでは復活しないだろう
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 10:57:41.20ID:r7/Ahshh
前も言われてたが
おっさん第2部後半の各話サブタイトルが
完全にゆゆぽの現状表してるようで笑える
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 16:08:44.17ID:bO0+zPLz
批判って潰すだけで何も良くなることはないんだよな
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 16:19:19.95ID:q6o5+TRj
感想欄閉じりゃよかったのにな
あんなんトチ狂いすぎて褒めようがないわ
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 16:38:58.05ID:n/o2AaP3
たまに批判を受けたせいにしたい人がわくけど自業自得なんだよなあ
0417この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 17:36:11.11ID:bO0+zPLz
またアカウント転生かな
よく考えたら努力チートも勇者パーティーも転生じゃないんだよな
もうおっさんが包囲殲滅人に転生で
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 18:46:36.49ID:bO0+zPLz
ウェブ広告を見ると売れていないんだなあと思う
広告って意味あるのだろうか
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 22:41:23.60ID:bO0+zPLz
もうこのスレも終わりか
0421この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 01:27:56.49ID:zPqQfRns
ホントだ!
評価作品もそれだけになってるしお気に入り作家も減ったな

この偽装工作的なのってなんだろう?
垢転生の準備?(再度評価点を入れる友人の作品を削って後追い調査をしにくくした?)
それとも喧嘩かハブられた?

なんて考えたけど謎思考のゆゆぽだから推理するだけ無駄か
0422この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 12:34:38.14ID:1Soh6fkE
まあ垢転生だろうなあ
で、こんどは泣かず飛ばすなもんだから批判する奴に逆恨みしてるわけさ
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 12:55:49.86ID:ZAR7LQYz
作品放置して転生とか最低だなゆゆぽ
せめて地域を守っていくだろうエンドでいいからきちんと完結させろよ
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 14:21:14.29ID:zPqQfRns
ゆゆぽにとっては作品は目的ではなく手段だからなぁ
目的(ポイント爆増と書籍化)が達成できないって明らかになった手段(作品)にリソースは割けないんでしょ
目的(書籍化)を達成してそれ以上意味がない(打ち切り)な包囲殲滅陣も同じ

不誠実な作家で作品を放り投げるって烙印を押されたら普通はマイナスだけど垢転生したら関係ないし
ただガガガのアンケートには答えてるからまだ踏ん切りがつかないのかな
なんていっても念願が叶った「プロ書籍化作家、上谷圭」だから
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 14:29:44.42ID:ZNfheY8Y
ペンネームはたくさん保持してもええんちゃう。キバヤシみたいなもんで
ガガガ系列とのコネ維持の為に上谷系は残してても、新規開拓に繋がらんから別名義でも活動するとか
あと包囲殲滅陣が書籍化の手直しで別モンになってるから、新規垢でウケた作品の固有名詞変えてブラッシュアップしたのを書籍化したら「まーたゆゆぽがウケた作品パクったよ」くらいにしか思われないかも
0427この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 09:46:19.79ID:mmb31TTF
候補
真祖ゆゆぽ 元祖ゆゆぽ 本家ゆゆぽ 真ゆゆぽ 神転ゆゆぽ ゆゆぽ改二 ゾンビゆゆぽ
登攀
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/04(金) 20:19:05.32ID:fdiLspsF
よく考えてみたらガガガの編集部って凄いよな
あのゆゆぽにある程度まとまったストーリーを書かせたんだぜ
しかも三巻で完結までさせてるし

ゆゆぽは垢転生前含めて完結させたのって
「娼館に女を運んでる馬車を強盗から守った!完‼」
だけなのにさ

並みの編集と機嫌を損ねて揉めたことがあるゆゆぽをやる気にさせて
場面の羅列を物語の体裁に整えて
投げ出し癖のある人間を完走させるとかなかなかできることじゃないよ
0436この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 10:47:19.29ID:YPyceYm/
仕方ないだろ、それが仕事なんだから
どれだけ嫌だろうがやんなきゃならなかったならそらやるよ
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 13:51:19.47ID:COmznbTv
自分でやるんじゃなくて「やらせる」だからな
ニートを働かせるような困難な仕事を成し遂げたってことよ
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/06(日) 03:57:00.36ID:0HiGSPUV
>>435
>場面の羅列を物語の体裁に整えて

しかし、凄腕編集者だったとしても古本屋にも出回らないという売り上げ
体裁整えたら面白みのない三文小話週になってしもうた
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/06(日) 09:09:27.93ID:el9XwLQO
>>435
ガガガのなろう部門の編集者って確かラノベ部門から左遷させられた人達の集まりなんじゃなかったけ?
ネタぐらいでしか話題になって無かったゆゆぽを高待遇で迎え入れた時点で凄腕はないな
同じネタ枠でもマサツグ様はドラマCDまで出せたのにこっちは何もないしガガガのなろう部門は最初から何も期待されてないんだろうな
0441この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/06(日) 09:34:47.40ID:kAdioN9G
あまうい白一の竜騎士運び屋をコミカライズ確約という超高待遇でスカウトして
包囲殲滅陣を上回る大爆死にしちゃったからな、ガガガ
0443この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/06(日) 12:36:30.45ID:9yd9Hm69
ゆゆぽとかあまういとかさぁ…
コミカライズ確約するならもっとマシなの引っ張ってこれるだろ…
なんで鯛で小魚釣ってんだよ
0444この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/06(日) 13:31:19.05ID:0HiGSPUV
>>443
なろうの海は深く広くそこをイワシの群れの如く小魚達が回遊してるんだよ
その中で出目金や錦鯉みたいな奇形や変な色がついてるのは目立つのさ、だから釣る

問題は左遷組だろうといい大学出の人達だから低俗なラノベ(候補)のどこがどう面白いのか理解できてなくて
こういったスレやポイントで人気か(理由もわからない)どうか判断するんじゃないかな

なろうは一部を除いてタダだから人気あったりするんだけどな
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/06(日) 14:20:05.00ID:6GUt2xG7
>>444
そもそも小学館のエリート編集様はプライドが高いだけの
無能集団だっていうのは昔からの定説やで?
90年代以降の少年サンデーの惨状を見るだけで、あそこには
阿呆しかいないのは明白やろ?
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/06(日) 20:03:46.72ID:9yd9Hm69
コナンと留美子が未だに主力じゃ世代交代出来てないわな
ワンピースなんかより全然世代交代出来てないわ
ジャンプなんかそれこそワンピース以外は
ほぼ入れ替わってて多少は人気出てる新人漫画あるしな
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/06(日) 20:04:11.85ID:QofGCT07
>>441
コミカライズそんなに悪くはないと思うけどなあ
0449この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/07(月) 12:49:20.22ID:rQ8g3Vuv
そのコナンも元々は金田一少年のヒットを受けての安易な二番煎じ企画として
開始させた漫画だっていう事実を忘れてはいけない
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/07(月) 15:08:44.04ID:roAC39Lj
焼きたてジャパンの編集者が自分の苗字を付けたキャラを作中に出さした時はマジでドン引きしたわ
しかもそのキャラは頭脳明晰、容姿端麗
流石に飛ばされたみたいだけどな
ゆゆぽと小学館は出逢うべくして出逢ったのかもしれないな
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/07(月) 15:25:57.80ID:B2Jwkf+l
小学舘の本領は少年誌じゃなくて児童誌だから……
でも仮に、ゆゆぽが児童書を書いたとしたら
逆に悪影響か、子供って何でも吸収するし
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/07(月) 15:31:48.90ID:NOqMhU5G
子どもたちに包囲殲滅陣を憶えさせようぜ
日本の未来が明るくなる
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/07(月) 18:30:18.48ID:rQ8g3Vuv
>>450
その話は知らんけど、良くも悪くもあんな
ふざけた漫画をプロデュース出来た訳だから
寧ろ優秀だったのでは?

>>451
主軸だった学年別学習雑誌も今や一年生の一冊
しか残っていないのですが?
小学館で売れている雑誌は今やコロコロと
ちゃおだけとか、あの出版社末期にも程がある
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/07(月) 19:13:17.11ID:ON9CZTnF
>>455
小学○年生って一年生しかもうないってマジかよ
ポケスペ連載してたやつだよな?
0457この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/08(火) 03:03:27.42ID:5SLnNkJ5
しかし、ゆゆぽほど退化していく作家ってのは珍しいな
包囲殲滅陣の頃は内容は支離滅裂でも一応は主人公が成長してたじゃん?
田舎の貧乏村人→最下位職の官吏→追放されて冒険者→野生の天災指揮官→正規軍人
てな塩梅で

だけど追放おっさんになると
(一部の仲間が勝手に)追放したおっさん→実は追放されてなかったおっさん→勇者が追いかけてきたおっさん→何事もなかったかのように合流
ってまったく変化してない(能力は設定を無視して回を追うごとに一人インフレを起こしてたけど)

包囲殲滅陣が偶然流れ的には物語になっていたのか、どこかで変な影響を受けたのか……
打ち切りと途中で放り投げたのばっかりだから判断がつかんな
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/08(火) 07:42:39.17ID:UY8PN83y
>>457
殲滅陣は内容はどうであれ成り上がらせるために正規軍人まで行っただけだよ
書籍化してなかったら最終的には王様あたりまで行ったろう

でもおっさんは書籍作家って思い込みで他人の人気作をもろパクリしただけ
書きたいから書いたんじゃなく本にしたい、プロだからできると思っただけさ
その証拠に本家停滞したら書きたいわけでもなかったから訳分らんディベートはじまって引っ込みつかなくて影王2人で倒しちゃったし
パクったうえにバカ晒してるよブックマークに勘違いして蛇足にもならない二章始めてる

退化ってよりもともと力量がないんだよ
だからこそ他作とか感想みて参考にして力磨いて書き続ける必要があるんだけどな
自分は天才、思い込みのプライドをすてるのが奴には一番いい
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/08(火) 09:36:21.60ID:f0Sc5OO0
>>435
本当にすごかったら、まず爆死間違いなしのゆゆぽ に声をかけなかったし、かけたとしても包囲殲滅陣は修正しなかったと思うんですが?(名推理)
0464この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/08(火) 13:50:26.53ID:3z5EcCj1
テストで自分の名前しかかけないような底辺校の中で、四則演算ができるから校内では頭良い方やで、みたいな事言われても
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/08(火) 14:02:59.55ID:qOVuukZH
>>460
>>58から既に1ヶ月経過してるからな
もしかしたら二巻の時みたいにゆゆぽの呪いにかかっているのかもしれん
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/08(火) 15:48:47.97ID:mQLu87kk
銃器の強さ考えても仕方ないやろ
強力な兵器とか超つえー魔法とか出せば1vs10万出来る事自体はアリだが
ゆゆぽはどうしても戦術とかの頭の良さで勝ったという事にしたい子なんだからさ
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/08(火) 16:24:55.91ID:3z5EcCj1
威力アピールしたと思ったら速攻で忘れ去られた空気銃がありましたね
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/08(火) 16:54:45.07ID:h1qM9CQE
三国志でもわざと逃げて伏兵ばかりだし
水滸伝でも人馬ともに鉄で覆って矢も刀も効かないとかも
現実に考えれば転ばせただけでアウトだし
馬も長時間持たないし
作中でも大砲や水に沈めてたし
創作での戦術は過去の例を参考に以外ではろくなのないよ
0470この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/08(火) 17:24:08.87ID:wvN5eX9Z
そもそも、ゆゆぽが突っ込まれてる根本的な部分はそういったレベルの話ではなく
包囲殲滅陣を例に挙げるなら
左翼や右翼に混じってタンク職(!?)とか
いざ囲んだ途端にオセロの如く寄せ集めに負けるとかモンスター(冒険者数人がかりの強さ)とか
斥候が接敵三十秒前に報告とか
5000を300で囲ったら絵的には包囲()だろとかetc…
枚挙に暇のない支離滅裂な具合なのだ
0471この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/08(火) 17:28:25.38ID:OAlkESql
軍師とか無理に頭いいアピールせずに
転スラみたくただひたすら主人公TUEE!してればまだ売れていたかもしれない
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/08(火) 17:28:56.26ID:Qhbbr0O4
単純な疑問なんだが包囲したあとどうやって5000のモンスターを殲滅したんだ?
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/08(火) 17:46:50.83ID:3z5EcCj1
包囲されるとスタックエラーおこして棒立ちになるから
って本文に書いてあったやろ
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/08(火) 22:59:31.23ID:h1qM9CQE
>>469
中国では無用扱いらしいね
偽手紙で息子に敬称を使ったからばれたとか
個人的には親子でも仕事の関係ならいいとは思うんだけど
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/08(火) 23:05:55.34ID:5SLnNkJ5
>>458
ちょっと考えてみたんだがおっさんは実は主旨が一貫してるんじゃね?
痴話喧嘩で追い出され、追いかけられ、仲直りし、新章で再び痴話喧嘩と嫉妬と疑心暗鬼って

>>459
編集者として凄いんじゃなくて、ゆゆぽに小説らしきものを書かせて完結までさせたことが凄いと思うのです
勉強する気0で進学する気もない不良学生を一日一時間机の前に座らせてFラン以上の大学に入学させた先生のような凄さ
本人の人生においてはむしろマイナスかも知れんがとにかく凄いだろ?
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/08(火) 23:27:16.72ID:h1qM9CQE
やっぱりどちらの作品も主人公は悪いことはしないんだよね
たまには立派な人物だけど極悪なこともしているの出さないかなあ
0480この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/08(火) 23:28:23.95ID:UY8PN83y
>>478
おっさんはねスローライフ物のはずなんだ、じつは
主旨も何もないの
0481この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/08(火) 23:31:17.40ID:gGU70jN7
兵科が重装歩兵では無く
上位トロールだかオーガだからな

ルークでも苦戦する中位種のさらに上位なのに
二重水盾で防げるって理論からわからないからな

さらに地上戦やってるなか
航空機が無い時代に三次元の戦場を作れるペガサスナイトとか言う兵科を持ってるのに
なぜか騎兵程度に圧倒されるからな

自分で書いた強さの文章を無視して書くから意味が判らなくなる
0482この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/08(火) 23:58:30.02ID:3hIGQFyE
おっさんは幾千のスキルでちやほやされて
寿命が近づいていることでちょっとしんみりしつつ
1章ラストで寿命を伸ばす薬をみんなで協力して手に入れて
おっさん大好きとヒロインが慕うっていうど王道で良かったんじゃ
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/09(水) 04:50:43.32ID:uGKzRpAK
>>406
今更だけどパクリとパクラレ逆じゃない?
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/09(水) 08:32:26.44ID:oDHeSZFi
>>483
ゆゆぽと擁護君のなかじゃ本家がゆゆぽのおっさんパクったことにしたいんだよ、バカだから

>>482
プロット(本家)なぞって先に書籍化しようとしたんだけどプロットが更新停滞したからどう書いたらいいかわからなくなったんだよ
もともと構想ないからつなぎで適当に書いたら勇者の扱いがどうしようもなくなって結果ゆゆぽの頭のいいとこ見せる駄文になったのさ
まあ、最初から駄文だったけど王道でまとめることもできなくなったんだね
最後らへんなんてもういいやって感じでやっつけ切捨てだもの
0485この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/09(水) 11:10:12.08ID:JPAnLgoW
>>481
重装だと動きが鈍くなるからモンスター相手だとやばそう
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/09(水) 12:29:33.87ID:+PVfLc3y
しかし、おっさんのあらすじとタグを見ると
ゆゆぽは当初は寿命尽きかけのおっさんに、内政物作り秘薬探しをする幸せなスローライフ余生をさせたかったんだなって
訳わかんねえ……
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/09(水) 12:29:58.92ID:YPn4qP1s
>>484
駄文以上に無理筋だったろ
追放から始まったら合流は最終局面以外あり得ないのに早々に合流してんじゃん
合流前にしたことって薬を甘くすると石鹸に匂いを付けるだけとか何のための追放ってレベル
なにも考えずに書いてるから支離滅裂で直後に矛盾を起こすし物語性もない

書きたいことがあるとすれば切り取った場面くらい?
でも場面と場面を繋ぐべく作者が地道な努力をしないからチグハグ感に拍車がかかる
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/09(水) 14:02:07.81ID:xyRzb3a/
>>487
あらすじ通りに書けば大筋はまとまった話になったんじゃないかな
そりゃ命削って薬を甘くするとか
貧民の朝食はハニートーストとかゆゆぽらしいツッコミどころはあっても
0490この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/09(水) 14:42:05.72ID:oDHeSZFi
ちゃうねん
スローライフの余生物を書こうとしたんじゃなくて本家がスローライフをうたっていたからパクっただけ
で、本家の場面場面を抜き出して改悪して羅列したのがゆゆぽのおっさん
追放、スローライフが流行りだったけど本当に書きたかったらあんなスカスカの駆け足みたいな話にはならん
書籍作家だから流行りに乗ってポイント稼げばパクリでも本になるって思い込んでただけさ
さらに3巻打ち切りって知らされて焦って書いたのが蛇足にもならん二章さ
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/09(水) 15:54:26.34ID:JPAnLgoW
そういえば寿命はどうなったんだ
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/09(水) 16:25:26.51ID:C7XwK8Mu
もう1ヶ月更新無しだな

電気、通信料どころか家賃も切れて浮浪者生活の可能性すらある
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/09(水) 21:21:22.57ID:GfeHHaqv
上京なんて無謀なことしなければ書籍化の幻想にいつまでも浸っていられたのに

そもそもあんな小説でラノベ作家になれたと思い込んだのが運の尽きか
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/09(水) 22:58:34.58ID:JPAnLgoW
だけど書籍化したよ
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/10(木) 00:14:24.95ID:AcChryTN
書籍化の際は兼業を勧められると何処かで見たけど上京してたのか……
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/10(木) 01:11:06.76ID:+MdO6XDw
それでもうらやましい
私も自分の作品を書籍化したかった
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/10(木) 01:11:51.95ID:+MdO6XDw
努力チートは上手くやれば人気が出たと思う
改版として書き直したら良いかもしれない
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/10(木) 01:38:15.47ID:DbyM53Mp
>>490
二章の方は当時のはやりだったNTRものをパクったけど、あらすじからのんびりスローライフを
期待した層には呆れられ、NTR好きはあのタイトルとあらすじでは近づかない。
つまりあのあらすじとタイトルからNTR路線を望むという超ニッチ層しか支持しない内容だった。
メジャー化して書籍化を狙ったはずが、わざわざ正反対の道を選んでしまうとはさすがゆゆぽ。
0502この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/10(木) 09:36:55.73ID:12NTjHej
>>500
路線としては「さすおに」と同じでルークとロイ=サンがどんな困難でも
「さすがですね!」と理論無視でよかったんだ
周りは「ありえねーwww」とか突っ込みながらもそう言う作品ってあるからな

幾千は最初っからパクリで現状超絶劣化だし救いも無い
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/10(木) 12:10:15.45ID:wNhrTa9Z
本家みたいな半シリアスはアホのゆゆぽじゃ書けないんだから、幾千っていうとこ活かしてハチャメチャコメディにすればよかったんだよ
いくつもスキルを無駄に駆使して女湯のぞくとかさ
本家主人公レッドの名前、性格まで丸パクリしてるのにレナードは全く人間的魅力ないんだからアホ特化せんと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況