X



【小説家になろう】女性向け作品の作者のスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/03(火) 22:08:51.75ID:cuVm3EGp
小説家になろうで女性向け作品を書く作者のスレです。
お互い上を目指す為まったり語り合いましょう。
ポイントの制限はありませんが、上から目線はやめましょう。
自晒し歓迎。 自演・荒らしお断り。

【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】 。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。

次スレは>>970、規制等で立てられない場合は>>980が立てる。
礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/07(月) 18:56:37.54ID:MFWMc9Ef
粘着さんは嫌だね
金払ってがっかりな出来ならともかく、無料サイトなんて気に入らなければ読まなければいいだけなのに、行動原理が謎だ
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/07(月) 22:16:02.23ID:y7QA3cL6
>>646
ありがとう……もう去年からずっと悩んでたんだわ

〜〜なんですね(笑)でもそれってどうなんでしょう……アレコレにならないといいのですが(笑)

みたいな丁寧だけどクソうざい感想で返信も思いつかなくなってきた
塩対応してるのに全然伝わらないしほんと意味不明
ブラリするって決めたら気が楽になったよ
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/07(月) 22:34:50.19ID:3LcO0jtk
>>648
ブラックリストに放り込まれたことを根に持って粘着する可能性を減らす為に
一通り返信を終えてからある程度の期間感想欄を閉めるのもいいかも
そしてそいつが忘れたころにまた開ける
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/07(月) 22:54:37.40ID:/XH/tS4C
どんな感想でも感想欄にちゃんと書き込んでくれるだけでもいい読者だと思う今日この頃
本当に酷い粘着さんやキツイ感想は、全然関係ない割烹に書き込まれたりメールが来たりする

応援メッセージならいくらでも歓迎するけど、貶すだけ貶してその理由がたった一つの誤字だった時にはマジで病みそうになった…
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/07(月) 23:09:26.23ID:9Hl9N3H7
アラを見つけて文句言うだけって簡単に相手より
上に立った気持ちになれるし、どんなに貶しても
作者側は逆恨みされるの考えると腰がひけて大抵
丁寧に対応するからなおさら相手が図に乗るんだよね

ネット小説だとリアルタイムで作者が書いてるから
「アテクシがアドバイスしてあげることによってこの小説はもっと良くなる(ドヤッ」
って思いこんでるやつもいるから余計にたちが悪い
面倒なら「執筆に集中したい」って宣言して感想欄もコメント欄も閉じてしまうのも手だよ
0652この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/07(月) 23:09:58.38ID:7E6eDtUx
どんな批判感想も
5ちゃんで晒されてますよ
っていちいちメッセージ送ってくるやつよりはマシな気がする
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/08(火) 00:00:03.76ID:ZJfOuM/V
>>649
ブラリしたら見れなくなるっぽいけど、それでも粘着してくるのかな?
感想さえ来なくなればいいんだけど、ブロックしても作品や割烹は見れるんだね。見れなくしてほしい……

閉じるのも考えたんだけど他の感想くれる人は本当にいい人ばっかりでそいつのためだけに閉じるのも癪だったんだ
更新結構多目で毎回書いてくるから半年単位で閉じなきゃいけなさそうだし
割烹にもコメント残すからとりあえず一回拒否ってみるわ
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/08(火) 00:14:00.75ID:tq238S52
5ちゃんで自分の作品名を見てみたいような気もするなぁ
一度あるんだけど、単発でそれ以上話題にもならんかったようだ
読まれてないことを残念に思う。が、もし悪評ばかりのレスが続いたら辛いので、むしろ良かったのか…
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/08(火) 00:33:47.44ID:MWepYVhC
>>656
作品の悪評で留まればまだマシ
作者の人格否定までしてくることもあるんだよ
明らかに1、2作のランキング上位になったやつしか読んでないのにこの作者ってさーとわかったように上から語ってくる
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/08(火) 00:40:54.01ID:wG1Ka6Yo
感想欄閉じる
これが一番いいと思う
粘着する人もムキになるのか捨て垢でさらに人格作品否定してくることになるよ
ソースは私、ブラリしたら酷いことになった
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/08(火) 01:45:38.19ID:PTWcPNfN
毒者って自分たちの要望や要求は当然通るものと考えてるから
拒否や拒絶されると逆恨みで粘着してくる

作者の書いた小説を拒否、拒絶して難癖つけてるくせに
自分がそういう立場になると逆上するんだから
まともに相手するだけ時間の無駄
0660この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/08(火) 02:30:04.12ID:RCsOR6rN
完結した小説に番外編としていくつか投稿したいんだけど、完結設定にすると話投稿できなくなるの?
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/08(火) 08:58:12.62ID:jsnpqjrM
新作を考えてるがタイトルが浮かばない
いつも思いつきでつけてるけど、ストーリーがタイトルに引き摺られることもある
よく見かける長い文章みたいなのは避けたいけど、ああいうのが流行ってるんだよね…
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/08(火) 09:05:41.95ID:1T8NB1aD
ランキング外の作品は検索でスコップしてもらうしかないから、
流行ワード入れまくってるタイトルの方が検索に引っかかりやすい
流行ってるというより検索における有利不利の問題
書店で言えば入り口に近い棚に置くようなもの
まあ、あらすじやタグ設定でそのへん気をつければ短文タイトルでもいけるとは思う
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/08(火) 09:47:40.35ID:c1GlDq/f
普段テンプレ要素ゼロの話ばかり書いてるんだけど3桁ブクマが精々でテンプレに逃げたくなってきた
でもテンプレ書いたからって受けるとは限らないし余計に凹むだけになりそうでテンプレにも手が出せない
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/08(火) 10:11:29.34ID:jsnpqjrM
>>663
あれ検索用だったのか
どれだけ長いタイトルつけられるかバトルでもしてるのかと
やっぱりシンプルタイトルを考えることにする
まだ全然浮かばないけど…
サブタイトルはいつも結構パッと出てくるんだけどなぁ


>>664
非テンプレで3桁いくなら、テンプレで打ち上がるんでない?
私は婚約破棄やったとき、急に増えてビビったよ。それ以外は鳴かず飛ばずだが
でももうテンプレ書く気はないな。一度でいいやと思った
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/09(水) 16:26:47.71ID:EfIeTvpA
なろうでウケる異世界恋愛はそれなりに掴めてきたんだけど、
なろうでウケル女性向け(若しくは万人向け)ファンタジーが掴めない
コツでもいいし悪手でもいいから誰かおせーて
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/09(水) 16:38:57.00ID:p/lhd02A
>>667
・ヒロインが恋愛脳じゃないこと、恋愛要素は添えるだけでもおk
・世界観を確立して、地に足ついた生活を描写する。設定羅列にならないよう注意
・女性受け良さそうなかわいい生き物を出す
・冒険やなんちゃってミステリーあるとヤマ作りやすい

これくらいかと
特にハイファンなら地球用語?使うと萎える人もいるから気をつけたほうがいいと思う
暦、カタカナ用語、仏教由来用語、カタカナの名前でキリスト教や歴史色強いのとか

思ったけどこれ異世界恋愛でも重要そうだわ
参考にならなかったらごめんね
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/09(水) 17:05:11.23ID:tqX5eTvh
>>668
これみよがしなマスコットキャラが出てきたら萎えるよ
でも、今の主流はオオカミとかトラみたいな大きくて強そうなモフモフか伸縮自在なドラゴンだもんね
イケメンに人化したらさらに人気出る
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/09(水) 17:18:52.88ID:ksShvEoV
エロを避けつつ男性向けテンプレのキャラの性別を逆転しておけば
なろうなら受けると思う
それが女性向けファンタジーなのかと言われるとよくわからんけど
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/09(水) 17:24:51.97ID:p/lhd02A
>>669
かわいいマスコットは女性向けというより少女向けじゃないかな
個人的にはモフモフも食傷気味
造形関係なく仕草で愛嬌あってたまに役に立つ生き物であればなんでもいいと思う
地球上にいないような生き物ならファンタジー感出しやすい
竜は男女関係なくずっと人気あるね
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/09(水) 17:51:24.76ID:EfIeTvpA
>>668
>>670
成る程…とりあえず自分の書いてるものが駄目なことは分かった
参考にさせてもらうわ、どうもありがとう

他にも意見ありましたら是非
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/09(水) 18:05:53.83ID:XZiMSMkW
そもそも女性向けファンタジーって受けてるイメージないから人気出そうと思ったら手探り新地開拓しかなくない?
万人ウケファンタジーはつまり男性向けな気がするし
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/09(水) 20:50:40.28ID:m1nnLbxL
地球上由来の名詞が嫌がられるのもわかるけど、その割に人名は欧米のそのまんま使う人多いよね。
アイリスだとかアルフレッドだとか。
完全にカタカナをランダムに配置したような人名はほとんどない。
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/09(水) 21:09:04.44ID:2yhFH85W
>>673に同意
現時点で女性向けファンタジーと呼べる作品で人気作といえるものを思いつかない
そもそも女性向けファンタジーとは?
ひと昔前の、破妖とか風の大陸とかクシアラータとか、マンガならふしぎ遊戯とかBASARAとか?
なろうでもこういうの埋もれてるんだろうけど、上にいけないよね
自分も元々書きたいのはこれなんだけど、何年書いてもブクマ3桁以上にはなんないから、今は割り切って異世界恋愛に集中してる
書きたいのを捨てた訳ではなく、逆お気にを増やして少しでも本命を見て欲しいという地道な努力
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/09(水) 21:11:14.82ID:2yhFH85W
>>674
以前はオリジナルのネーミングが楽しかったけど、最近は「この世界は一応フランス風」「ドイツ風」とネーミングを決めてる
まあ大した意味はないけど
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/09(水) 21:19:35.31ID:HcbqAM+v
>>674
特殊な名前ばかりにすると話を追うこと自体が苦痛になってくるから
読者が受け入れやすい名前にした方がいいよ
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/09(水) 21:26:03.40ID:qHSlZ9GA
>>675
クシアラータを知ってるとはマニアですね

私は遠征王シリーズ好きだった
他社での前日譚ストーリーで伏線も何もかもぐだったけど
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/09(水) 21:29:00.25ID:bGW1X2NQ
悪役令嬢の世界観も大抵なんちゃってファンタジーといえばファンタジー感あるけどね
ある日突然異世界へトリップして〜はかなりベタだけど女性向けだといまいち上にいかないのは確かだなあ
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/09(水) 21:57:25.27ID:CJ6xVPDY
個人的には
「十二国記」「西の善き魔女」「獣の奏者」
あたりかな
海外だと「ゲド戦記」も後半はかなりフェミ色が濃くなる

まぁ、ファンタジーって国内も海外も女性作者ばっかりだから案外「女性向け」は多いと思うよ
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/09(水) 22:03:11.12ID:r5BYQrMQ
広告つけて出版社がガチ販促する商業本じゃないからなろうではハイファンタジーやるなら最初は男性票意識しないと上行くのは無理じゃない?
少年漫画描いて結果的に女性受けがいいみたいな感じならともかく最初から両方狙うのは難しそう
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/09(水) 22:11:14.29ID:EfIeTvpA
>>667だけど、自分的にはそんなこってり本格ファンタジーといかなくとも、恋愛が主題じゃない、
ハイファンタジー或いはローファンタジージャンルでやっていける女性向けものとは〜というイメージで発言してました
なろうの有名どころを出させてもらうと、某司書を目指すお話とか、某錬金術師のお話とかそうなのかなーと
どちらも最後まで読んだことないので女性向けと違ったらごめんだけど
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/09(水) 23:37:58.17ID:vqZLEdDj
十二国記とかいいなあ
現代物書こうかと思ったけど、やっぱりファンタジー好きだ

竜と魔法使い?だっけ?
あーゆーのが書きたい
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/09(水) 23:46:52.56ID:KJckI933
一昔どころか二昔も三昔も前の作品ばかり
ここも結構平均年齢高いな
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/10(木) 00:45:09.77ID:y2oAvkRw
>>683
キャラの魅力は大前提として、恋愛抜きに女性向けっぽいな〜と思うのは何気ない情景描写が繊細な場合かな
焼きたてのパンにとろりとしたチーズを乗せるだとか(ラピュタみたいな)
買い物に出た時に入ったお店の骨董品屋さん感が目に浮かぶような描写とか
くどくやられるとブラバしちゃうけどさりげなく書かれてるとその世界に行きたい欲が湧くwww
男性向けだと重視されるのはヒロインのかわいさや主人公の無双感だと思うんだけど、女性ターゲットならストーリー展開の他になんでもない日常の方も気を配ってくれてると嬉しくなるよ

書くのはめちゃくちゃ難しいけどな……それをやったとしてウケるかどうかはストーリー次第だろうし……
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/10(木) 01:16:30.97ID:G/KhRRap
その手の描写くどくどやって面白くなるのって極稀だわ
書けば書くほど世界観が深まるっつー単純なもんでもないし話に関わらなくて冗長だと読み飛ばされる率高い
ストーリーの中にさらっと組み込んでいくのが一番良いんだろうね
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/10(木) 01:28:01.93ID:y2oAvkRw
そう、だから語彙力も構成力もまとめ力も必要で難しいと思うよ
事細かに書きすぎてウィキペディアみたいになっちゃってる場合もよくあるしそういうのは自分も読み手側だとブラバする
あくまで繊細にってライン判断つきづらいよね
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/10(木) 11:57:20.46ID:kuwTw4Jj
最近どうしても手が止まるので指南本的なのを読もうと思うんだけど
恋愛重視のってなにかあるかな
ベストセラー小説の書き方とか読んだけどなんかコレじゃない感がすごかった
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/10(木) 12:13:14.04ID:pURvWLxM
それはもう、好きな恋愛小説読んでどっぷりその世界に浸かったほうがいいんでは
上で出てたような、昔大好きだったファンタジーとかでもさ
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/10(木) 12:33:54.81ID:cYVrut29
>>691
古いけど栗本薫が別名義で出してる小説道場
BL向けとはなってるけど女向けなら問題なく変換できる
これよりしっくり来るハウツー本は読んだことない
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/10(木) 13:02:22.95ID:XzuuTV/X
描写で筆が止まるなら漫画やドラマを文字化するのもいいと思う
構造というか、このシーンを挟んだ理由とか時間の流し方が見えてきて面白いよ
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/10(木) 13:03:52.18ID:kuwTw4Jj
大昔に好きだったのをちょっと発掘してみる
小説道場もキンドルでポチッてみたので読んでみる
ありがとう
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/11(金) 08:28:51.45ID:kf/u1Ng/
現代物が書きたいなー
10代の純愛が好きだ。きゅんきゅんしたい
…と思ったのに、全然違うものになりそうだ
すれ違いメンドクサイカップルになった
何故だ
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/11(金) 10:40:03.55ID:vH8TQx0A
割とのんびりして平和なスレだと思ってたからいきなり貶すレス出てびっくりした
作品と人間性がイコールだと思ってる人って物知らずなのか自己紹介なのかな
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/11(金) 11:13:26.75ID:SHkfYFXR
女性向け作品の書籍化ってだいたい何ポイントぐらいで話くるんだろう
男性向けとかと一緒で1万とか2万ポイント超えたらくるのかな?
自分とは無縁だけどちょっと気になって
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/11(金) 12:29:59.67ID:EV1C7hkQ
>>697
>>699
それだったら、わいチートなはずやな…

>>696
わかる。色々考えてるうちにキャラが勝手に動いていく。そして違うゴールへ
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/11(金) 12:38:45.36ID:0q/0AgNz
>>700
ラノベか一般文芸かで違う
ラノベなら四桁ブクマだと売り上げ不安視されてるし
一般ならポイント三桁でも声掛かる

とはいえ女向けならラノベは茨の道だよね…
カドカワさんに声掛けられたいわ
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/11(金) 12:42:10.70ID:40c+5uEh
髪の文化に悩む
服はなんとかなるが、髪のバリエーションってそんなに無いだろうからどこまでやって良いかわからん
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/11(金) 13:18:53.89ID:SHkfYFXR
>>702そうなんだ。一般文芸からもお誘いがあるとは知らなかったよ。教えてくれてありがとう
やっぱり流行りの悪役令嬢とかで書籍化とかになると5桁のブクマが必要になってくるのかな。目指す人は大変だね
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/11(金) 14:10:39.83ID:T3MSAgLF
賞で特に女性向けならブクマ四桁でも書籍化してるし頑張ってみればいいのでは
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/11(金) 14:31:15.95ID:zRZrDcdE
女性向けだと十万文字くらいで完結させて賞に応募するのが効率いい気がするなあ

悪役令嬢ものだとブクマはあっさり稼げるけど
現代物だとやっと百くらい
ポイント取るために試行錯誤してたけど力不足で
つぎは自分の書きたいものを書いて楽しもうと思う
ポイント追っかけるの疲れたしウェブでほかの作者さんと絡むのも面倒になっちゃった
趣味は一人で楽しむから楽しいんだなって改めておもう
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/11(金) 15:17:38.58ID:F0rbWfbG
最近の悩み事

『見た』『言った』の書き分けにマンネリ化してきた
例えば『AがBを見た』動作を描写する時、『見た』『視線を向けた』『目を向けた』『視界に入れた』とかあると思う。細かく組み合わせを変えたりしても違う表現になるよね
『言った』もそう
『口にした』『言葉にした』『言い放った』とかあると思う
他にも独特な表現があれば教えてほしい
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/11(金) 15:27:30.95ID:mnT+QVoX
>>707
ニュアンス微妙に違うけど

見つめた、一瞥した、視界に捉えた、睨んだ
呟いた、囁いた、告げた、声を発した
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/11(金) 16:01:40.10ID:Hzr3LQA5
主語を置き換える

「○○のセリフ」
○○は言った

「○○のセリフ」
○○の口ぶり(言葉、様子、態度)に、××は△△した。
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/11(金) 16:03:48.74ID:F0rbWfbG
>>708
うん、類語辞典を見れば確かに載ってるね
でも私が訊いたのはそれだけではなくて、独自に造語なり言い回しなりがあればそれを知りたかったんだ
ごめんよ
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/11(金) 16:22:35.20ID:F0rbWfbG
>>709
ありがとう、その辺もよく目にするね
自分でもよく使う

呟いた、なんかは4行くらい喋らせたセリフにでも使うから、自分でそれはもう呟きを越えてるよと突っ込んだりする
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/11(金) 16:31:03.17ID:F0rbWfbG
>>710
ありがとう、三人称視点なら置き換えられるね
一人称でもできるかね?

最近ではいかに表現を変えるかで意地になってるw
例えば男が女に悪い誘惑をする際、『彼女の耳元に唇を寄せると、俺は優しく毒を注ぎ込んだ』みたいな

ぐはっ、なんか物凄いダメージが…
例文が恥ずかし過ぎた
めんどくさいから書き直さないけどさ
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/11(金) 18:06:52.73ID:F0rbWfbG
>>714
え、何か間違えてました?
すみません、よくわからないなので教えてもらえるとありがたいです
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/11(金) 18:46:19.87ID:/GJTlLvy
言い回しは腕の見せどころというか個性の部分だから自分で考えた方がいいよ
人の真似しても浮くだけだし
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/11(金) 19:12:18.40ID:F0rbWfbG
そうですね、かなり悩んでたので何かヒントがあればと思ったんですが
場違いだったみたいです、すみませんでした
返事をいただいたみなさんにもご迷惑をおかけしました
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/11(金) 21:28:49.60ID:ptb2JmPj
なんか9日のPVがユニークより少なく表示されてて驚いた
前後の日のアクセス数からみても絶対的に少ないとかないわ
こういう不具合?ってよくあるのかな
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/12(土) 07:14:52.02ID:XJdOdZ7w
共同ツール 1
https://seleck.cc/685

https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり

共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/

共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://sketchapp.com/extensions/plugins/
ttp://photoshopvip.net/103903

ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/12(土) 15:06:36.47ID:oaG3ohXd
投稿してすぐに感想来たけど、「良かったら、私の作品も見てください!」って相互だよねー
無視で良いのかな?
0723この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/12(土) 15:34:02.40ID:IdisKn/e
そこそこ感想来るけどクラスタ系のやつはまだ来たことない
ツイッタやってたりすると流れてくるのかな
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/12(土) 17:14:43.46ID:wD/rqpul
ツイッターやってると流れてくるというより何回もツイでやりとりしてると
「〇〇さんの小説見ました〜面白かったです〜評価もしておきました☆ミ」
って感じで感想と評価してあげたんだから当然あなたもやってくれるよね?
的な圧をツイッター上で感じるようになるよ
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/12(土) 21:09:28.36ID:KAXBx/IR
作家同士の交流ってたまに見かけるけど、どういう感じなんだろう
面倒くさくないのかな
完全にぼっちだから、関係ないけどさ
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/12(土) 22:13:43.63ID:KAXBx/IR
>>727
その話題はすでにあったのか。すまん
読む限りは面倒そうだねぇ

寂しい部分もあるから、ここに来たのは認める
けど実際に交流を続けるのは自分にはやっぱ無理だな。お誘いもないがorz
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/12(土) 23:31:46.05ID:urmEqp7w
>>728
物凄い面倒もあれば物凄い為になる事もある、と経験者より
一歩間違えてたら筆を折る事にもなりかねなかったけど、交流がなかったらそのまま孤独に耐えかねてエタって去ったかもとも思うので、まあプラマイプラスだと自分では思ってる
ちなみに自分の最初の交流は5ちゃんから
当時のどかで荒れてなかったスレで、意見の合った相手が特定できる情報をくれたのでメッセを送った
まあ今ではあり得ないかなw
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 00:46:00.48ID:4Vs+Cu2T
パクるつもりはもちろんないけど
無意識に似た展開やキャラになって盗作疑われたら嫌だから
作者同士の交流もブクマ公開もできないビビりです
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 17:17:49.77ID:z5Hxb7Nn
自分の好みのせいでヒーローにばっかり重い過去や秘密背負わせてヒロインは平凡な生まれと育ちにしてしまう
他の人の読んでたら女主人公だったらヒロインが世界の秘密握ってるのが多いけど自分の場合だと逆
何よりこの場合ヒロインの作り込みが甘くなってしまって、恋愛させるにしてもヒロイン→ヒーローはともかくヒーロー→ヒロインの説得力がいまいち欠けるのが最近の悩み
設定を分散させるかまるっとヒロインに移すか……でもそしたら書く意欲減退するんだよなー
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 17:34:10.58ID:ytUzZi8U
ブス喪女が恋愛するような小説ないかな
0734この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 18:34:51.37ID:kyH4AN+M
>>732
ヒロインを受動的にチラチラさせずに
ヒロイン→ヒーローで能動的に好き好き押しまくればいいんじゃない?
明るくて引くとこは引く空気読める良い娘なら読者にも愛されるだろうし
ライバルキャラ不在ならほだされても不自然ではない
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 18:42:51.35ID:I9Nvlx2K
>>732
私もヒーローの過去重くてヒロイン平凡にしがち
平凡ゆえの純粋さと明るさにヒーローが救われる感じにすることが多いかも
0736この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 20:52:27.32ID:CmjAg8Wg
ちょっと質問なんだけど女性経験少ないもしくは皆無なヒーローと遊んでるか女性遍歴豊富なヒーローってどっちが実際に人気あるんだろ
自分は経験豊富なヒーローってヒロインとくっついてもいつか浮気するんじゃね?とかそのうち心変わりしそうと思って書けないんだけどそういうヒーロー多いよね
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 21:01:17.87ID:l4T5xWBk
>>736
後者タイプは大抵自分を棚上げして過去に遊びで付き合った女性達をディスって
相対的にヒロインをアゲるクズ男になってるから嫌い
そんな昔の自分を嫌悪して反省して過去の女性達に申し訳ない気持ちを抱いてるなら
齢を取って丸くなったのねって思えるけども
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 21:02:26.55ID:FEoKBc+0
ヒーローの書き方次第じゃないかなあ
というか女性経験を基準に好き嫌い判断しないから性格良ければどっちでもいい
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 21:11:30.64ID:JmMXdgrI
人気なのは多分、女性経験少ないほうだと思う
ただ、女性経験皆無な男がヒロインを熱烈に口説けるかって言われたら難しい気がするので
気がついたら遊び人書いてて嫌われるカハッ
まっ単純に書き方悪いだけですけどねグハァ
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 21:13:12.84ID:nXAySDwC
経験の有無だけが人気を左右することはないんではと思ってる
経験豊富でも女性の扱いを心得ててヒロインを大切にできる人なのか適当に扱える人なのかでだいぶ違うよね
逆に初めての恋人だから独り善がりでヒロインに理想を押し付けちゃうキャラになるか初めての恋人だからと遠慮しすぎてうまくいかない不器用キャラになるかは同じ行動に結果的になっててもかなり印象違う
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 21:15:41.22ID:nXAySDwC
不器用キャラになるかはじゃなくて、なるかでだ…
つか整理できてないレスしてすみません
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 21:23:08.46ID:UhUSqVJO
>>737
>大抵自分を棚上げして過去に遊びで付き合った女性達をディスって
>相対的にヒロインをアゲるクズ男になってるから嫌い

私も大嫌いだけどこの手のヒーローすごく人気のような気がする
他sageヒロインageが気持ちいい層はかなりいるんだと思ってる
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 21:53:23.80ID:SkoEGsLt
そういう風に考えた事なかったけど、言われてみれば自分のヒーローは大抵ヒロインが初めての恋愛対象
当て馬の方は遊び人風、とパターンがある……
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 22:09:30.43ID:vhjVsr79
経験豊富系ヒーローは作中での書き方に寄るんじゃないか
他の女sageとヒロインsageからのヒロインageする馬鹿な下半身男とか幼い頃からヒロイン一途って設定あるくせに
他の女を練習台だと思って他の女sageヒロインageするタイプはヘイト溜めやすい気がする
そういう経験豊富系に持ち上げられて他の女ざまぁヒロインだけが他と違うヒロインだけ特別を好きな人もいるのはわかるし一種のカタルシスがあるんだろうけど
自分はそれで喜んでるヒロインいたらヒロインの性格がヒーロー以上に最悪だなって思うわ
特に作中でヒロインが天使とか純粋扱いされてると
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/13(日) 22:15:29.63ID:CmjAg8Wg
皆ありがとう参考になった
自分も読むときは性格よければどっちでもいいんだけどただ経験豊富なヒーローの方が好きという感覚がわからないので聞いてみた
その方がヒロインを上手く口説けるからというのもあるのか
あと経験少ないヒーローが好きな人は経験豊富なヒーローが嫌いってことはあるけど逆は少ないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況