X



【小説家になろう】女性向け作品の作者のスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/03(火) 22:08:51.75ID:cuVm3EGp
小説家になろうで女性向け作品を書く作者のスレです。
お互い上を目指す為まったり語り合いましょう。
ポイントの制限はありませんが、上から目線はやめましょう。
自晒し歓迎。 自演・荒らしお断り。

【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】 。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。

次スレは>>970、規制等で立てられない場合は>>980が立てる。
礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 19:35:35.95ID:QGWvrmZQ
書いてる側としてはネタバレしたくないし
ネタバレは一切して欲しくない読者もいるのに
繊細ぶったクレーマー読者が我が物顔で

「ハッピーエンドタグつけるのが常識!つけない作者は読者のことを考えてない!」
ってでかい声でわめき散らかすから本当めんどくさい
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 19:39:02.47ID:xRvYWtip
まあタグ詐欺されるのが本当に嫌だという読者は、ある程度感想や評判が確定してから読むだろう
うっかり被害に遭ったら次から作者避けするはずだし
結果として偽るメリットって作者にはないよね
自ら読者減らすことになるよ
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 19:39:18.74ID:hbSqrJ8x
何でもかんでもお客様のいいなりになる必要はもちろんないけど
不快に思う人もいるのは確か
公共の場ではお互いのマナー大事
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 19:43:43.60ID:7BV6+fhf
ハッピーエンドタグつけたことないけど、そこまで言うかな?

つけたい人がつけるのは問題ないと思うけど
ハッピーエンドなんて人によっての振れ幅のデカいものはつけない方が荒れないと思ってた
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 00:18:14.01ID:j1j+k78q
鬱展開から始まってのハピエンにタグつけといたら、「タグを信じて読んで良かった」という感想をいくつも貰ったので、自分的にはつけるのが吉
自分の長編はどれも必ずヒロインが途中で死にそうになるし
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 09:34:58.11ID:tjc/wAsW
服装の描写ってどのくらいする?
特に男性側
現代物書くとき最近の高校生や大学生の着こなしを調べてはみたが、さりげなくお洒落感を出すの難しいね
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 11:29:41.22ID:Q0RQsO2B
>>795
ここの元になった雑談スレでも、作者NGする方法紹介されてたしね
ああいうツールで避けられたら見てもらえる機会自体がほぼなくなる
タグ詐欺タイトル詐欺ジャンル詐欺等々で懲りた人に避けられるのは
タグやら完備してても作風が合わなくて避けられる仕方ないパターンとは違うし
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 13:20:58.70ID:6IJ+afBm
タグやジャンル詐欺は読まれるために仕方ないよ
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 13:41:57.35ID:YYn6HPln
>>799
女の子だとあれ着せたいこれ着せたいってつい無駄に細かく書いちゃうけど男側性は雑だw
見慣れない私服姿はいつもより大人びて見える。
みたいにヒロインのフワッとした感想だけ
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 14:51:59.03ID:iOfr225N
男性の方は「どういうデザインか」よりも「ヒロインがどういう印象を持ったか」
あたりを重視するようにしている
だから比喩表現が多くなる
「生真面目を絵に描いたような」とか「洒脱さが板についた」とか
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 15:43:02.04ID:WjBoxO7E
なるほど、勉強になるよ。
イメージに似た服装を画像検索しまくって探し、こんな感じと描写していたけど筋金入りのださ子なんでうまく表現できなくて、毎回珍妙なことになっていた。
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 16:50:55.66ID:ORrvyUja
私も男性のファッション全然わかんなくていつも適当だったわ
勉強になったw
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 18:42:02.06ID:AE2JVIO4
そもそも男性ファッション誌は基本、新作アイテムのカタログってだけで
着こなしやテクニックを教えてくれる指南書ではない……よって男性も女性も
読んだところで男性ファッションがわからん、という現実がある
王様の仕立て屋読んだ方が良いのではと真面目に思う
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 19:19:51.42ID:sBGxDLWh
恋愛物ならファッション自体よりも
相手のスタイルの良さを誉めるほうがしっくりきそう
制服orスーツじゃ分からないこともあるし

なろうではあまり見ないけど
ブランド名書いてあるやつはちょっと萎える
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 20:28:00.44ID:tjc/wAsW
なるほど、ありがとう

あんま細かく描写しても嫌らしいよなーってちょっと悩んでた
ブランドもよくわかんないし

大学生あたりが一番面倒かな
スーツでも制服でもない
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 21:08:31.66ID:sBGxDLWh
>>809
中傷目的でないなら問題ないよ
ただ書籍化目指すなら使わないほうがいい
お仕事コンは禁止してたはず
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 22:12:56.65ID:vLhySLjJ
下手に詳しく書いても女性読者に伝わらないうえにヒロインがブランド細かくチェックするやらしい女みたいになっちゃう危険性もあるしね

昔どっかで読んだ、ヒーローが偶然ヒロインと同じ腕時計してて心の中でこっそり喜んでるのは可愛かったな
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 22:26:27.35ID:FMfMLTan
ほぼ終盤に差し掛かったのに、更新するとやっぱりブクマが減った。
ここまでブクマしていたのに、盛り上がっている今外すのかと、ちょっとショック。
盛り上がっていると思っているのは自分だけなのか。
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 22:29:06.55ID:j1j+k78q
>>812
それは読んでなくて、更新で上がって来たのをみて「あ、これ読んでなかった」って外したのかも
なんの慰めにもならんかも知れないが
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 22:33:02.27ID:FMfMLTan
>>813
慰めてくれてありがとう。
そう思うことにする。
完結したら評価がつくと信じて、完結目指します。
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 23:35:44.38ID:EDt9KQyF
>>812
静かなる熱狂的ファンも数人いるかも
ランキング載りそうな時に後押しするために外してる人。育ててくれてるつもりらしい
ただし作者が底辺〜下流に限るから そうじゃ無かったら失礼しました
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 23:36:25.54ID:j1j+k78q
>>814
おー私も今、完結評価をすっごく待ちながら書いてる
以前、もうすぐ終わりますって言った途端にごそっとブクマが剥がれて何なの!!って思ったけど、実際終わったら感想評価たくさん来たよ
お互い頑張りましょう
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/17(木) 19:33:09.69ID:eVOf3H6a
812です。

>>815
ランキングの下の方に載っているけれど、
日間のポイント数と実際増えたポイント数とはかなり隔たりがあって、
ブクマが減った証だから恥ずかしいと思っていた。
優しい人が付け外ししてくれていたのか。感謝せねば。

>>816
あと数話で完結予定だから少し期待している。
ランキングの上の方に行けたらうれしいな。
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/17(木) 21:54:34.59ID:vGDpmSBw
>>792
778です本当に本当にありがとう
こんなのあるって初めて知ったわ
ミュートした途端創作また楽しくなった
あなたは私の恩人
本当にありがとう
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 00:41:03.70ID:xCe6B4IR
あはは、ブクマが何個もはがされたよ!
バカだなーこれからが盛り上がるところなのになぁー
あーもったいない!

という気持ちで乗り越えるしかない・・・
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 08:40:13.03ID:X4Wm6yau
需要なさそうなド暗い短編を書いているが、なかなか終らん
主人公が後ろ向きすぎて、なんでこんな性格になったのか成育環境を考えてたら、長くなってしまったよ…
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 17:25:51.58ID:oQNnJXu8
暗いの書くのは楽しいよね。読まれないのもわかるけど、なんかこう、自分の中のなにかは浄化されていく。

私はなろうで暗いの、ムーンで脳天気なアホエロ書いてるけどどっちも楽しい。書くの楽しい。
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 23:01:58.68ID:X4Wm6yau
>>821
浄化って凄くしっくりくる
別に普段から暗い訳じゃないんですよ…
こんなん出したらいつも読んでくれている層は引くかなー
でも書くけど
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 01:16:28.01ID:95zqo0Dn
どうしよう
どうしたら女性読者の心を掴めるか、まったく分からない
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 09:34:13.74ID:wD1lUgPO
>>823
異世界恋愛ジャンル別ランキング上位または書籍化作品を読んでれば、
自分に出来るかどうかは別として、ある程度分かるんじゃないかなあ
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 10:10:27.98ID:Rora9l9u
>>823
少女漫画を読んでみるとか?
外見的立場的に特別な格好いい男が、ひそかにヒロインだけを想ってるみたいな王道がいいんじゃないでしょうか
あとは婚約破棄みたいなテンプレ書いてみるのはどうだろう
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 23:40:13.08ID:Bdb84WwS
旦那が小説とか一切読まない人間で、「下らない小説書いてる暇があるなら仕事しろ」って言う
私は仕事も育児も家事もやって、少ない合間に書いてるんだけど、要求厳しい
もしも書籍化出来たら、下らない趣味じゃないよ!って言えるんだけどなあ
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 02:04:59.94ID:SE0cyU0p
>>826
旦那が趣味やってるときでも、趣味なし人間ならテレビ観てるときにでも同じこと言ってやればいいんじゃね
無理ならモラハラ糞野郎が出来た妻か婚約者に棄てられて不幸になる話でも書いて溜飲を下げるか
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 08:02:02.32ID:o79v2nAq
>>826
マジレスするとそういう台詞は額面通りに受け取らず
その裏側にある相手の気持ちを考えたほうがいいと思う
旦那が仕事で疲れて帰ってきたら嫁が旦那そっちのけで執筆に夢中になっててむかっとしたっていう
そのとき限りの不機嫌なパターンもあれば
旦那が嫁のキャパシティとか性質を理解してなくてそういうこと常習的に言っちゃうってパターンもある
前者だった場合は謝ってかまってあげる、後者だった場合は話し合いで互いの認識の誤差を埋める、
などなどその背後にある状況により対応の仕方も違ってくるのでは
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 08:57:47.56ID:fE45B5WQ
>>826ですありがとう

>>827
急に部屋に入ってくるから言わなくてもバレてしまいます
まあ何を書いてるかなんて全く興味持たないけど

>>828
自分の趣味は高尚だと思ってるから何言っても無駄
話を書くw ありがとう、でもなんか自分が虚しくなりそうww

>>829
後者ですねえ
まあしょっちゅう言われる訳ではないので、頑張って認めてもらうしかないかと思ってる
ありがとうございます
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 09:23:14.35ID:IDWgKGF1
>>830
もう、そういうヒーローがヒロインにベタボレしてく小説書いて溜飲を下げてしまえ
それが小説書きのストレス発散のやり方さw
で、その作品画像書籍化して旦那さんに認めてもらえる日が来るよう祈っとくよ
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 09:37:32.81ID:SE0cyU0p
>>830
趣味に高尚もクソもあるかと思うが…
苦労してんのね
あーでもそういう差別的な考えの相手を段々認めさせていく話ってちょっと面白そうかも
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 15:52:58.10ID:3MxI8DXa
趣味を認めてもらうって関係性だと難しいんじゃないかな
書籍化したら認めてくれるとかそんなうまいこといかないと思うんだ
パートナーを見下す人は何がどうなったって認めてくれない気がする
一時的に黙ったとしても根本的な考え方は変わらないからね
小説が趣味だから認めてくれないんじゃないと思う
小説が下らないと言ってるんでもないと思う
あなたのことを見下していいと思っているからあなたの趣味を馬鹿にできるのでは?
よく知りもしないのに遠慮ないこと言ってごめんね
そういう相手は真正面からぶつかるより躱す方法を探っていく方がいいと思うよ
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 17:14:52.30ID:bvOm3RBS
小説書かないでやれって言ってることが仕事なら育児も家事もちゃんとやってるっていう証明だよね
その上で仕事しろってんなら旦那の稼ぎが少ないんじゃ…?
偉そうなこと言える立場なんだろうか
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 17:47:11.85ID:pHbt0kj2
「俺にできない事をしているのが気に入らない」だけじゃないかな
勤め仕事や家事のように自分にできると思っていたりやりたくないと思っていたりする事には文句が出ない
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 17:50:19.22ID:tX8Vo+Mp
ミステリアスなヒーローがヒロインに心開いて過去のトラウマを話すシーン
唐突に話し出すよりタイミングとかシチュエーションとか色々こだわった方がいいのかな?
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 17:56:29.47ID:uwqz5BVg
異世界恋愛ばかり書いてるからたまにジャンル変えて書いてみようかと思ったんだけど
ぶっちゃけジャンルの境目がよく分からんわ
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 18:35:06.18ID:JxHXypm/
>>837
唐突ってなんで?
話し出すからには多かれ少なかれきっかけがあったはずだし、
でないと読者がおいてぼりになるよね?
その辺をあからさまに書くかさりげなく書くかの違いじゃないの?

前者なら、ヒロインが無自覚に口にしたキーワードに過剰反応し
つい口を滑らせ、驚いたヒロインに問われてそのまま堰を切ったように話し出すとか
後者なら、積み重ねてきた関係があるという前提だけど
それまでも少しずつ心を開いていったけど、
さりげない日常の一言で完全に心を許すことになって
ほのぼのの雰囲気のまま、これまたさらりと自然に告白するとか
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 20:10:14.10ID:9we/e+TV
SFとローファンの中間みたいなやつ書こうと思ってるんだけどジャンル迷うな
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 20:19:48.35ID:fE45B5WQ
スマホで書くって自分には出来そうもないなー長文打つのがスマホでは面倒で
やってる人すごいって思う

私は現代ものは書かないんで、旦那みたいなタイプはヒーローには出来ないなあ
まー>>834の指摘な感じかも
稼ぎが少ない訳ではないけど、私が暇そうにしてる=小説書いてる、が気に入らないんだと思う

愚痴に付き合ってくれてありがとう
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 20:20:08.10ID:tX8Vo+Mp
>>840
当初は後者のようにヒーローから「聞いて欲しい」と切り出してさらっと告げさせる予定でしたが
思ったより過去の内容が重く長文になってしまったので
読者をおいてけぼりにしないよう、やっぱり工夫した方が良さそうですね

>>842
過去と関連するきっかけ考えてみます
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/21(月) 00:11:53.15ID:KA+NL5i7
短編書き上がったぜーひゃっほい
ヤンデレ物でハピエンじゃないから、終わり方苦労したわ
この達成感があるから、書くの止められないんだよね
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/21(月) 11:41:31.48ID:ujIh9ya3
自分がバトルとか好きな性分だからかついつい戦わせてしまうし、シリアス展開一直線になってしまった
皆恋愛求めてるだろうに、ジャンル詐欺っぽくなってきてしまったよ
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/21(月) 13:52:49.92ID:t92Fif4Z
男くさいバトル描写と女性的な恋愛描写ってコツは同じだなと感じるときがある
相手が何を考えてるのかを読み取ろうとしたり
価値観を揺さぶったり揺さぶられたり、演出や起伏の出し方に
共通するものがあるよね
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/22(火) 08:48:14.99ID:zr8zyJEa
バトルっていうかアクション描写難しい
漫画みたいに擬音使う訳にもいかんしね
オラオラオラどごぉーっん、みたいなのを文字にするだけで、脳のエネルギーを消費するわ
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/22(火) 10:46:15.21ID:D/stGMty
メンタル豆腐だから感想欄閉じてしまった
好意的な感想でも圧力感じて筆が進まなくなる
まさかこんなにメンタル弱いとは思わなかったよ
普段感想なんて来ない底辺作者が日の目を見るとこうなるんだな
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/22(火) 11:24:11.42ID:ZI8OSbWR
>>850
わかる
感想もらえないのがデフォだと
楽しみにしてます!とかの嬉しい感想に勝手に重圧感じて
うわっ…私のメンタル、弱すぎ…?って初めて気付くんだよねw
それ以降の作品は申し訳ないので自分も閉じたわ
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/22(火) 11:37:04.61ID:D/stGMty
>>851
重圧で豆腐メンタルはぺちゃんこだ
元から恋愛苦手なのに下手に挑戦して、何故か人気が出て、話も迷走してしまって、もうどうしたらいいのか分からない
この小説を書くの一旦止めて、別な小説を書き出したら心象悪いかな
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/22(火) 11:44:15.48ID:abhdVX4j
>>852
話迷走して書くのやめたいくらいなら、いっそ清々しいまでに読者に媚びて書ききっちゃえばいいよ。

多分こうして欲しいんだろなーみたいなのひたすら書く。
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/22(火) 12:02:45.06ID:D/stGMty
>>853
そういうのもいいね
読者には申し訳ないけど、書く気力がすっかり無くなってしまったから、時間を置いてからゆっくり書いて行こうと思う
まさかこんな事になるとは微塵にも思わなかったよ。人気が出た時はあんなに嬉しかったのに、軽い気持ちで書くものじゃないね…
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/22(火) 12:17:44.39ID:zr8zyJEa
>>850
でも人気あるうちが花だよ、と外野から
一度上がったから次もいけると思ったら、途端にいなくなったりするのが読者さん

って私の愚痴だけど
なろうの読者って、一握りの人気作家除いては、作者についてる訳じゃなくて、話のジャンルとかテンプレとかについてるんだね
異世界や転生に比べて、現実恋愛はあんまり読まれないな…
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/22(火) 16:07:00.77ID:XYKU8Wnx
>>855
書籍でも作者読みはしないからそんなものだと思ってる
非テンプレだけど読んでくれる人がいるから、あまり気にしないようにしてるよ
書籍化を目指しているのであれば、webの公募はどうしても人気順になるから、一般公募にも出してみたらどうだろう
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/22(火) 19:49:21.99ID:zr8zyJEa
>>856
100パー趣味なので、テンプレ非テンプレ関係なく好き勝手書いてる
話によってptの落差が激しくて最初驚いた
私は作家読みする方だったから、結構意外で
余程苦手なジャンル以外は同じ作家のを読み漁ったりする
ブクマつけるかは話の内容によるが
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/22(火) 20:17:41.16ID:QPyEPay3
マイナージャンル完結させて次に異世界転生書いたらPVの差にびっくりした
こりゃ悪役令嬢婚約破棄も流行るわーと思ったな
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 09:10:15.74ID:iQ86oajo
ダメ出しはされるし好みじゃないのか何回も展開について色々言われるしでもう気力ごっそり削られた…。返事するのも本当は辛い
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 10:14:55.29ID:hzzkg8wb
最初っからアホの子主人公にして書いてるのに、主人公が賢くないからつまらないって感想きた。賢く書いてないんで。としか返信できん。タグに主人公はバカとかつけないとだめなのか?
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 11:16:41.39ID:/KmxLyG5
そりゃ文句言われたくないなら最初から「アホの子」タグ付けておくほうがいいわな
他にも「チョロイン」とか「クズヒーロー」とか
作者がわかって書いてるなら付けておいて損はない
そういうキャラが好きな人が読んでくれるようになるし的外れな感想への対応も楽になるよ
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 11:28:39.10ID:kNpGacF7
王太子と婚約していましたが、婚約解消されたら幸せになれました

王太子の視野が狭いのわかっているのに教えてやらなかった国王が諸悪の根源。
そこそこ優秀で全能感ありのパワハラモラハラ王太子は、親の言うことを
聞く耳ぐらいは持っていた。
「言われなくても気付け」 ×
「言ってくれれば気付けた」 ○


主人公は無自覚のパワハラモラハラ男から逃れてハッピーエンド。

最終話の伯爵令は、ぱっと見逆ハーだけど仕事意識高い仲間関係。
キャリアアップの野心が強いから生まれる性別が男だったら良かったのに。
王太子のダメ男なところも知っていて苦労する覚悟で結婚して、本当に苦労していた。
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 11:35:41.66ID:myNmjzfX
>>860
読んでて面白いアホの子とイライラするアホの子がいる
その読者とは笑いのツボが違うんだろうということでスルー
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 11:49:17.65ID:Dz75Oski
キャラなんてアホだろうが性格悪かろうが、ただの設定なんだよね
逆に隙なさすぎ完璧超人では話が進まないんだけどな
展開はまあ、辻褄合わんとかなら聞く気はあるけど、個人的不満は当たり障りなく返事してスルー
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 14:29:04.59ID:GI5xPWYv
ほんと癖のない善良な人たちの物語ってドラマが展開しないよ
まともな人間は過去に引き摺られず適当なところで切り替えるだろうし
誰か一人に執着し過ぎないし卑屈過ぎないし奢り過ぎないし政略結婚したところで
「私は君を愛することはない」とかいちいち馬鹿正直に宣言しないし
もちろん公衆の面前で婚約破棄したりしないし
万が一転生したところで贅沢な生活捨てて平民に憧れたりしないし
過剰な自己犠牲はよしとしないだろうしお人よしすぎないし菓子も料理も言うほど作らんだろうし
女の嫉妬コワーイでもイケメンには好かれちゃうどうしようってうだうだしないだろうし
まともで賢い人がメインキャラになって活きるのって壮大な話くらいじゃない?
恋愛が主軸じゃなくなると読み手にはあんま受けないし
癖のあるキャラだけど許せる、憎めない、魅力的って思わせることが難しいんだよな
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 22:56:46.72ID:Dz75Oski
憎まれ役の方が光るキャラもいるしね
最近スキップビートって少女漫画の最新巻?をやっと読んだけど、ここまでムカつくライバルキャラ作れるのは逆に尊敬したわ
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/24(木) 09:32:40.74ID:QWwlndAF
書きたいものがたくさんあるのに筆が追いつかない
仕事しながら時間作るのは大変だ
でも経験したことって生きるね
全然現実と関係ない異世界ものでも
暇な学生時代より良いものが書けてると思う
自分基準だけど
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/24(木) 21:23:26.95ID:o4c6NSWM
いつでも今が一番うまいと思って書いてる
でも若い頃の傲慢さゆえの勢いみたいなのはなくなったように思う
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/24(木) 22:23:49.75ID:xp6JhEvC
歳を重ねる毎に
昔書いた文章の方が心情の言葉選びのセンスいいなと思ってしまうw
そして今ダメだと思っている文章も数年後にはセンスあるなと思うのだろう多分w

あと感想で
これからヒーローがカッコよく活躍するの期待してます的な感想もらったけど
残念ながらヒーローが全くカッコよく活躍しないことに気がつき筆が止まってしまったw
設定の段階からヒーローがカッコよくない解決方法しか思い浮かばないというか
カッコよく解決させる役をヒーローにさせるなら
ヒーロー初めからその困難気がついているなら潰せたよね?という矛盾が発生してしまうw
まぁ何か思いつくまで寝かしておこう利根川理論でw
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/25(金) 00:07:06.16ID:a/itUc47
日刊1位をとれなかった作品や、低ポイント作品はどんなに面白いと言われても敗北感が消えず消してしまう
ポイントがすべてではないのは分かってるけど、見るのも嫌になる

同じような人、いる?
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/25(金) 00:11:30.10ID:a/itUc47
下手に何冊か書籍化しちゃったから、書籍化しなかった作品は失敗の烙印を押されてしまったような感じがしてつらい
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/25(金) 02:16:16.64ID:FdQg/wrI
>>871
基本他人の評価気にしないからなぁ
私は1位取れなくても書籍化したから消すのはもったいないんじゃないかな
自己評価の低さと他人の目気にしすぎで機会潰してると思うよ
精度の怪しいランキングじゃなくて、自分がよく書けたかと感じるかどうかを基準にしてみるのはどうかな
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/25(金) 03:18:07.39ID:a/itUc47
>>873
どんなに頑張って書いた作品でも、思い入れのある作品でも、低ポイント作品や書籍化しなかった作品は、求められていないいらない子みたいな虚しさがあったんだ
自己評価が低い、周りの目を気にしすぎは良く言われる。グサッときた
見なきゃいいだけなんだろうけど、書籍化作品の辛口レビューもつらくてさ
もう少しだけ頑張ってみるよ、勇気だして書き込んでよかった。本当にありがとうございました
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/25(金) 07:58:15.32ID:5m1k7tPe
書籍化したってことはプロなんだから批評は仕方ないんじゃね
下から見ると贅沢な悩みだとしか
つーか書籍化したら素人作家なんかと張り合わず、もっと精力的にプロ世界で活動するものかと思ってたよ
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/25(金) 08:25:31.80ID:+IWiDmPq
人目を気にするからこそ人気が出るものを書けるのかもしれないね
ただパクられたときのこと考えると
人目に晒したものは消さない方がいいかも
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/25(金) 09:12:28.42ID:oH1jSxpZ
いろんな悩みがあるな
底辺オブ底辺の私はとにかく書いてあげるところから始めないと
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/25(金) 09:22:25.60ID:a/itUc47
>>875
商業作品は自分じゃどうしようもない所で叩かれたりするから(編集に変なタイトルにされたり、イラストレーターが中身ろくに読まずに描いたり、コミケを優先されて発売日伸びたり)
運の要素があるから諦めもつくけど、なろうは自分の実力だけで評価されるからシンプルで好きんだ
自分の足を引っ張る奴が誰もいないし、posなんかを気にしなくていい

あと商業は編集に言われた物を言われた通りに書かなきゃ駄目な所もあるから、たまに自分の書きたい小説を書いて息抜きしないとしんどいんだよね
多分、プロに向いてなかったんだと思うよ

>>876
それ、実はもうやられてる
私が消した作品のリメイクでポイントとって書籍化した奴がいて笑った。それ以来、ファン兼作者とは付き合わない事にしたよ
でも低ポイント作品をサイト上に残してるのは、自分の恥を世間に晒してるみたいでしんどいんだよね
毎回高ポイントとれてる作家しか周りにいないから、余計にさw

インスパク作家はしょせんインパク作家っていうか、実力がないから他人のネタ持ってくんだと思うよ
あの人達は、商業に来てもすぐに消えてくからどうでもいい

では皆さん、暇人の戯れ言に付き合ってくれてありがとうございました
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/25(金) 10:08:40.50ID:bpRgNNZW
なろうにだって運の要素はあるよ
人気作品とほぼ同時に完結してトップに載ったときの絶望感といったらマジ泣ける
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/25(金) 10:09:25.50ID:+IWiDmPq
私は人気作者の代表作よりもちょっと書いてみたような短編や
スピンオフの方が気に入るってことがよくあるので
消さないでもらえると嬉しい
大勢の支持を得られなかったとしても
少数の支持者をなかったことにしないでほしい
ハンターハンターの作者はレベルEを恥じるべきか?
そんなわけないと思う
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/25(金) 12:39:33.48ID:OdDFW4+2
レベルEはアニメ化までいってるから不人気作ではないよ
ハンターと幽白が化け物クラスなだけで昨今の深夜アニメの人気と比較したらやはり人気もあって評価されてる
冨樫を例にするならてんで性悪キューピッド持ってきてくれないと
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/25(金) 12:41:27.16ID:5m1k7tPe
商業は大変やね
金も人手もかかってるから当然か
無料サイトだから許容範囲作も多いけどな

なろうは本当に読者の好みの分野があるから
テンプレ盛りに盛って低ポイントなら駄作と判断せざるを得ないが
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/25(金) 12:42:59.86ID:mJu9FgFW
まったく横だけどレベルEとハンターハンターは支持層(ターゲット)が違うだけじゃない?

とにかく、思った通りの反応じゃないから消すって、勿論作者の自由だけど理解はできないな
批判じゃないよ 人それぞれだなーって
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/25(金) 12:45:56.39ID:2jsSA/vk
私もなろうの商業作家にインスパクされた上に書籍化までされた
アイデアの流用だから規則違反にならないけど悔しい
ザマァ悪役令嬢婚約破棄書いてるような作家は平気で他人のアイデアを盗むんだよね
アイデアだって簡単に思いつくわけじゃないのに
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/25(金) 13:10:16.30ID:mJu9FgFW
>>884
お気の毒だけど
>ザマァ悪役令嬢婚約破棄書いてるような作家は平気で他人のアイデアを盗むんだよね
言い過ぎじゃない?
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/25(金) 13:11:55.57ID:mJu9FgFW
ところでそろそろ900になろうとしているけど、次スレどうする?
950が立てる?
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/25(金) 13:29:19.50ID:2jsSA/vk
>>885
ごめんなさい

でもザマァ悪役令嬢婚約破棄だって最初に書いた人は一生懸命ネタを考えたと思う
一人がアイデアを流用したらパクリだけど多数がアイデアを流用したらテンプレになる話も理解できない
やってることは一緒
私が書籍化や人気狙いじゃないから言えることかもしれないけど
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/25(金) 15:56:57.19ID:ecbGOvj7
悪役令嬢の元って堅実謙虚でしょ?まあ流行ってるけど乙女ゲーに改変して広めた人はネタパクだよね
おかげで乙女ゲーにそんな要素ほぼねーよって事柄まで広まってるし
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/25(金) 16:47:37.46ID:+IWiDmPq
二次でも誰かのネタが当たると
それがジャンルの定番になるって流れがあったな
二次は存在自体が原作からの借り物の上に成り立ってるから
そういうのもありなのかなと思ってたけど
なろうは自分のオリジナルって体で堂々と二次創作してる感じがしてなー
テンプレ文化も善し悪しだよねぇ
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/25(金) 18:51:34.16ID:HGNQctda
突き詰めていけば漫画アニメゲームの中に転生転移の根幹は夢小説なのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況