X



【無職転生】理不尽な孫の手 総合160【六面世界の物語】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/12(木) 18:03:29.45ID:jKc1G/h5
クリフ編また読んでるがババアとクリフが凄いウザい
ババアは終身刑で牢屋にぶちこんどくべきだった
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/12(木) 20:37:35.07ID:Qtbfi7Ga
>>104
握手
ガトリング砲と大盾でゴリ押しする機体だから武骨でスタイリッシュなドイツ機なデザインが似合うよね
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/12(木) 20:59:29.10ID:YlhUgXOs
クレアの何が嫌って娘を陵辱しようとして孫をカタワにしようとしたのになんの罪も受けずに生活してるとこ
無職の作中でアイツほどのクズは他にいない
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/13(金) 00:17:00.93ID:l6rU8ZAk
作劇上の人物にここまでヘイト持つとかいうのは現実と二次元の区別がついてないってことだろう
精神未熟な青年期にはよくあることだが、問題ない
いかなる無職ニートにも成長はあるということをこの作品は教えてくれた
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/13(金) 01:48:08.16ID:FuOZgfzp
>>114
そもそもの原因がヒトガミにあったりするからな
第二次人魔大戦なんかヒトガミが引き起こした戦争でマッチポンプじゃん
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/13(金) 04:10:03.97ID:Zxg6cV4d
>>108
俺はクレアよりもリーリャが嫌いかな
作者が意図的にそう書いたんだろうけど、アイシャをあんなに歪ませたのだから何か報いがあってほしい。
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/13(金) 07:07:20.04ID:xl492AKF
おっ嫌いなキャラ語る日か?
アイシャとララ嫌いや
生まれつき天才や!救世主や!で並み居る強キャラを差しおいた形で物語上の影響力を持つのはズルいわ
せめて性格が控えめとか実直なら良いのに二人とも上から目線の小賢しい系やし
俺Tueeee系主人公を女にしたような気持ち悪さがある
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/13(金) 07:27:59.84ID:Zxg6cV4d
>>117
そういうんじゃなくて、アイシャと対決してボコボコにされてほしい
子供に兄とセックスしろと強要したり、メイド服を着て家族の召使いになれとか言ってることがめちゃくちゃで腸煮えくり返るわ
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/13(金) 07:59:13.08ID:nRN46Uh9
無職キャラに肉親殺された人か…

タイムリープしてない?(社長並感)
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/13(金) 09:04:13.15ID:mvwUOqKS
シルフィ、立派なおばさんになってるんだが
ばばロリそんな需要があるのか
実年齢で考えたら、ババババにでもなるのかな

ラストが凄い好き
肩ポンの爽快感がいい
ヒトガミが異世界人召喚に関わってるなら、それをヒトガミに教えてやって
今どんな気持ちって煽りたくなるね
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/13(金) 12:23:25.52ID:q8Xt2J2j
ま、ヒトガミは身から出た錆だらけだからな
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/13(金) 12:25:22.55ID:T682XomC
ヒトガミ陣営に、今後ギース以上の逸材が来ることあるんだろうか。

英雄を殺し…歴史を弄ぶ…、まさに魔道に堕ちた様な人とか見つかるのかな。
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/13(金) 13:14:14.05ID:nRN46Uh9
ギースめっちゃ有能やからな
なんだかんだで神級を4人も集めたし
これで勝てないとかルーデウス側がちょっとおかしいというか社長が強すぎる
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/13(金) 13:21:15.60ID:PZFy5CAt
>>128
同性愛モノは精神的な結びつきも萌えるからな
子供たちは自立し、義理の母もエリスもルディも居なくなり、
残された二人がふとした寂しさから昔やった3Pを思い出しながら肌を重ねる・・みたいな
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/13(金) 18:29:45.39ID:vsNLjXre
>>133
だってルディ側もアトーフェとアールを味方に引き入れて
ルディ自身を含めて列強下位クラス3人+エリスたちだから社長を別にしてもそこまで戦力差ない
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/13(金) 19:38:38.48ID:QA6ylYuR
>>113
お前も現実と二次元の区別がついてねぇぞ
>>137
それは孫の手の冗談……ってのは置いといて、毒で死ぬのはクソ弱い時期では
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/13(金) 20:06:05.93ID:bQOqLEi8
発情して女の子を漁ろうとするも
呪いのせいで肉親を殺した仇のような扱いを受け
結局一人傷心のまま発情期が終わる社長
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/13(金) 20:08:51.98ID:QA6ylYuR
>>143
呪いの効かないルーデウスを試すも
結局肉親を殺した仇のような扱いを受け
一人傷心のまま発情期が終わる社長
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/13(金) 21:07:34.52ID:tv+J09yB
綺麗に大往生したルーデウスが再転生したらラプラスに間違えられるわ元嫁は生きているわ社畜だわでドロドロだろうから見てみたい
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/13(金) 21:20:41.39ID:r9AR6DqG
再転生したとしてもラプラス因子がそう都合よく
セッティングされてないだろうから
今回みたいな異常な魔力量はないだろ
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/13(金) 21:58:40.95ID:jwK8q5G2
ルーデウスはラプラスに蘇生させられて操られて登場ってのが面白い
ラプラス側の強敵が少なそうだからちょうどいい
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/13(金) 23:08:38.13ID:l6rU8ZAk
技神と魔神が合体してシン・ラプラスになれば社長の味方になってくれるんじゃないの
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/13(金) 23:46:41.66ID:luOTA0dR
個人的にはルディゆかりの品のおかげで助かって「ひいおじいちゃんが助けてくれたんだ…」とかそういうシーンがあれば満足
でも何がしかで通じない地球ジョークかましながら登場したりするのもそれはそれでアリ
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/14(土) 00:18:57.41ID:aPozJ5gu
因果律的にはラプラスがぶっ壊れて社長がループにハマってルーデウスとその子孫がラプラスの本来の役割を補うために登場した・・・という解釈でいいんだよな?
・・・・・・転移事件が確立したのはどのタイミングだったっけ
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/14(土) 01:28:46.38ID:FEz0tul2
>>148
魔族のほとんどはラプラス側につくし社長でも余力が残らないくらいの戦力があるぞ
ラプラスだけでも強すぎるし


>>153
違うだろ。
リリアが自分がしぬ因果律を変えるために力を使った結果でラプラス関係ない
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/14(土) 02:12:16.34ID:ZWpO6nQ0
>>150
味方になってくれても対ヒトガミ以前に五龍将の秘宝取り出す為に殺さなきゃだし
ラプラス以外の敵はさほど問題視されて無いし
記憶を取り戻したラプラスは社長に土下座して大泣きしそうだし
面倒な段階踏んで味方にするメリットは薄そう
殺す必要があらば余分な情を掛けずサクッとやるのが社長の精神自衛手段であり優しさな気もする
ペ様殺すのは既に大分しんどそうだけど
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/14(土) 02:28:06.12ID:aPozJ5gu
>>154
記憶の持ち越しはリリア自身の力だけど、ループ自体は社長に巻き込まれた形じゃなかったっけ?
いや、無意識の過去改変で自分の記憶を上書きし続けているケースもあるか・・・
能力のほとんどを失って記憶の上書きが出来なくなって最後の世界となった・・・ちと苦しいかな?

それはさておき、ラプラス因子を持った者とその子孫が社長に協力し、社長がループを抜けそう・・・というのが結末とか結果とすると、相関を否定するのは難しい

というか、リリア側の事象の改変に本来必要だった人物はナナホシでは?

似た能力の社長とリリアの存在時期が被った事により別々の事柄が結びついてしまったパターンだと思ってる
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/14(土) 03:54:41.31ID:QvtOlxcn
>>156
転移事件つまりナナホシが召喚されたことでヒトガミが倒される未来が生まれたからリリアが生きる未来=ヒトガミが倒される未来なんだろ

ラプラス因子持ち自体は珍しくないし単なる偶然だろ
重要なのはラプラス因子じゃなくて異世界人という部分だし

大体ループが始まる前にラプラスは別れてるのに因果律で変わりが出てくるのがおかしい
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/14(土) 07:32:47.90ID:ljM+9ZaG
リリアがループからの救済を望んだ結果秋人が召喚された
たぶん社長と一緒にヒトガミを倒す為の存在
でも、おそらくヒトガミに手を打たれて殺された
そんで、リリアが秋人と共に生きられる未来を望んで
秋人の生存フラグとして過去に召喚したのがナナホシ

偶然ついてきたニートの魂はイレギュラー
というわりにはガッツリヒトガミ打倒の因果にかかわってるw
老デウスルートはリリアの失敗ルートでもあるし
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/14(土) 09:15:49.34ID:3XcIaqZg
ヒキオタニートデブがトラックに轢かれなかったら
ナナホシも召喚されず社長もほぼボッチだったという
クズ兄弟のナイスプレイ?
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/14(土) 10:48:54.55ID:w6N1qU6Q
無駄な罵言と語尾の?を消して何が言いたいのか書き直せ
相手する気になれない
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/14(土) 11:15:21.63ID:3XcIaqZg
>>160
リリアはナナホシ召喚失敗したがルディが生まれた結果召喚できた
つまりリリアと社長にとってはルディの前世兄弟はナイスプレイだよな

後お前に相手してもらうために書いてんじゃないからお前死ね
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/14(土) 12:22:32.26ID:w6N1qU6Q
まあ文章見るだけで本人の人格が知れるというところではあるw
相手にする必要がないらしいので、返事はしないでおくw
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/14(土) 12:25:35.40ID:12UVUPh7
伏線といえばバーディーがディーの封印されていない腕がシャーリアの魔法ギルドの放置されてんだよな
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/14(土) 16:11:41.87ID:W8ct28+c
社長魔力回復遅いのによくいろんな技を習得できたな
練習するにも回復待ちの期間長すぎてすぐに習得しかけた技を忘れちゃいそうなもんだが
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/14(土) 16:17:39.56ID:ljM+9ZaG
社長は記憶力がハンパない
作中でも異常な情報量扱ってるからな

アウトプットは苦手だけど・・・
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/14(土) 18:13:06.10ID:yroNY1bt
ナナホシとか無職一族みたいな相手が毎回いればアウトプット能力も今よりかは磨かれてたと思うけど基本ぼっちだしな
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/14(土) 18:20:57.56ID:ERhxBYQA
今後の作品で秋人が登場すると思うとイライラしてくる
俺つえーのハーレムマンセー糞ヤロー
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/14(土) 18:38:26.68ID:X7H8ReYO
>>168
社長は魔力容量が膨大だから神刀さえ使わなければ大抵の修練はできるでしょ
それに練習の途中で魔力がなくなっても自害すれば全回復よ
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/14(土) 19:28:20.91ID:whVIIdsR
秋人が俺つえーできるなら見てみたいもんだな
限り魔力0の人間なんて技神に弟子入りして修行しても弱いだろ
技神は魔力0でも肉体は古代龍族だし結晶で魔力補うみたいだし
基本、コミュ力と現代知識とその場の機転でララや社長とかの支援がメインでしょ
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/14(土) 21:05:34.98ID:W8ct28+c
>>172
森で起きたときにはすでに膨大な魔力あんのか
あそこから毎ループ魔力鍛えてるんだと思ってた
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/14(土) 21:26:09.56ID:ljM+9ZaG
>>175
孫の手いわくループ開始は大人状態らしいよ
そっから10年は筋トレだそうだけど魔力量のほうはもう決定してるんだろな
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/14(土) 22:34:08.82ID:FEz0tul2
>>174
現代知識はナナホシがいるからいまいち必要性が薄いんだよな
コミュニケーションもルディの子孫たちがいるし
秋人は魔力結晶で動かせるようになった魔導鎧でロボットアニメの主人公みたいな活躍するんじゃないかと予想してる
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 00:53:14.06ID:0zG0EQDp
とりあえず秋人は運命の恋人が4人も待っているのがムカつく
いや、嫉妬だってわかってますよハイ
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 01:12:40.75ID:0zG0EQDp
篠原秋人ハーレム
リリア - 元神子
フェリス・グレイラット(たぶん) - 時間軸がかわっているので別人かもしれんが同じ容姿の子がいた
ララ・グレイラット - 連れてくる男といってたし多分?
七星静香 - 時間を留めて待ってる
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 01:35:06.50ID:nZ9GcYe9
なんで好きな作品について、まだ書かれてもなく予告もされてないことを事実のように思いこんでネガティブになれるのかがわからん・・
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 01:46:40.18ID:gxCeixVl
定期的に現れる荒らしだから相手すんな
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 02:15:53.41ID:PB2ryq7n
本編の主人公はクロ説を推していきたい
アキはコミュ力チートなんだろうか…あれ?てかそもそも言葉通じるんだっけ?
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 02:30:39.31ID:6xrvEqRC
>>183
秋人はリリアの魔力を使って召喚したからリリアだけは会話できるけど他の人には通じない
本編はヒトガミを倒す話だから戦力能力のない異世界人じゃ主人公にはなれないだろ
大体、クロを召喚する意味ないし
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 02:51:03.78ID:PB2ryq7n
だよな、常時通訳必要とか大変そうだしどうなるんだろ
えぇ…そりゃわからんやん?
『最後の夢』でララの隣にいた推定20代の男がクロかもってやつだよ、ルディにも動作が日本人ぽいって言われてるし
まあ普通にララや他の子孫かもしれんけどさ
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 10:16:16.84ID:gRgiaCZw
>>185
まあ、クロが出てきても主人公ではないだろ
秋人が主人公の話があるから似たような話になる
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 13:34:21.68ID:7sjgDc6L
>>180
「時間を止めて待っていて」というタイトルの少女マンガを思い出したよ、懐かしいな
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 13:53:04.03ID:7v4Da8el
作中人物に憎しみを持ち、あまつさえそれを誰かに聞かせて快楽を得るという性癖は、間違いなく本物だから相手にしない方がいい
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 19:20:21.65ID:0zG0EQDp
>>193
>作中人物に憎しみを持ち
おまえアスペだろ?

アスペの症例
>言葉の字面どおりにしか受け取れない
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 20:16:18.49ID:nMgycudZ
そういえば今回の場合のアキは
リリアの魔力でアイシャが召喚するのとは違うルートだろうし
アキも人間語ぐらい覚えなきゃいかんのかもしれないな
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 21:01:54.23ID:gRgiaCZw
>>195
リリアとしか会話できないならどの道覚えなきゃいけないさ
そういえば社長あたりはルディに日本語を教えてもらっててもおかしくないなよな
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 21:18:38.50ID:6xrvEqRC
社長はナナホシに人間語教えた時に日本語覚えててもおかしくないのか

というかお互い言葉通じないのにナナホシよく一年で覚えられたな
社長口べたのうえ教えるの下手なのに
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 21:48:54.24ID:rknY505e
初めての異世界人相手だから案外うっきうきで教えてたのかもしれない
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 22:07:05.60ID:RzWdTDVs
魔術は実践してみせることは出来ないから教えれないけどそれ以外は教えるのは上手い

わけはないか
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 22:24:32.91ID:gRgiaCZw
>>199
教えてもらったルディやルーシーの感想によると社長はできない奴が何でできないかがわからないタイプ

スピンオフのカント先生のお母さんみたいに下手な奴の方ができない理由をわかってるから教えるのは上手かったりする
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 22:26:07.02ID:gv+5JuwS
いざとなれば、社長えもんのひみつ道具があるさ
レオのワンワン語を覚えるために使った言語習得機みたいなのがあっても不思議じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況