X



【無職転生】理不尽な孫の手 総合160【六面世界の物語】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0652この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 03:18:08.02ID:adrsJyMD
蛇足編アイシャは意図的な記号キャラが「実は虐待でした」と言う答えが出る流れなのに、寝取られだとかアルスの虐待と叩くおバカさんらしい反論ですねw

むしろ虐待されたアイシャがアルスに手を出す虐待の連鎖が怖い話なのに、萌馬鹿がアルスの事ばかり騒ぐ片手落ちの姿勢が気持ち悪くて反吐が出そうだよ
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 03:18:33.94ID:ON9PqcN1
>>650
違わないと思うな
キャラありきではめこんだから多少強引にメイドに落ち着いただけだと思うんだが

それとも何か?虐待されたから歪んでショタコンレイプも致し方ない、
それも初期から構想にあった深いかわいそうなキャラだとでも言うのか?
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 03:21:58.59ID:adrsJyMD
>>651
感情が暴走して言葉も出せなくなり、やっと絞り出せた言葉が「なにコイツ」かw

ちゃんと整理して物事を考えようよwww
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 03:25:50.42ID:adrsJyMD
>>654
必死に考えて書き込んだ答えが「深読みだったか」かよwwwww

アイシャの内面を長々と語ったエピソードを「萌ないなー」と読み飛ばしたんだろw

高校の現国で70点でも取れてる健常者だったら、そんな答えは出ねーよw

偏差値40ぐらいのバカ学校中退だったらごめんw
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 03:28:32.65ID:ON9PqcN1
>>656
>アルスの虐待と叩くおバカさん

>むしろ虐待されたアイシャがアルスに手を出す虐待の連鎖

自分で矛盾してることに気づいてる?
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 03:31:15.23ID:adrsJyMD
てかアレだな
孫の手の失敗は国語の授業もまともに受けてない馬鹿が読者にいるってことを想定してなかったことだなw
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 03:37:09.95ID:adrsJyMD
>>657
読んで一分ぐらい悩んだよ
深い意味があるのかと思ったけど、アレだな

俺には「お前がバカなんだな」って答えしか出なかったよ

小学で使うような「AはBなのでCです」っていう単純な文法で答えないとダメっぽいな…。
でも俺にはそこまで付き合う義理はないのでカンペンしてくれw
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 03:46:58.70ID:adrsJyMD
>>660
家事はリーリャとシルフィとアイシャの三人だね
だけど賃金を貰って使用人の一線を引いていたのはアイシャだけだね

加えてメイドの努めとしてルーディウスの性的なお相手も受けるつもりだったのだから相当病んでるよ
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 04:06:49.75ID:adrsJyMD
高慢だったロキシーがパックスを歪ませ、その闇が幼少期のアイシャを狂わせ、
アイシャの問題に気がついたルディは違和感だけでスルーしてしまい、その因果がアルスに及んだのだから怖い話だよなー
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 06:13:12.64ID:Pbgn0bYg
ルーデウスがアイシャを抱けば良かったんだよ
元々ヒロインに足した存在だったんだからさ
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 10:12:52.25ID:LU2Ks4em
アイシャは本編からもっとヨゴレキャラにしとけば
万事解決だったと思うな
盗賊バージョンのほうがキャラクター性に合ってたのに
妹メイドとかいうドリーム設定を貫いてしまったから
作者の中の整合性が合わなくなってたのが
焦点あたった蛇足で誤魔化しきれなくなったとか
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 10:20:02.65ID:lBB5TcJJ
しかも最終的にはアキト召喚まで持ってかないとだから
読者受け狙いながら整合性取るには制約が多過ぎたね
しかし孫の手はエグい性癖持ってそうな
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 10:50:44.10ID:f0/AMWC2
アスラに居ついた訳でもないしアキ召喚関連は別に制約になってないんじゃね
今周回ではアイシャじゃなきゃいけないわけじゃないというか
ララの方が担当しそうな流れになってるし
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 10:54:40.67ID:LU2Ks4em
召喚は別のキャラがしそうだけど
アイシャはまた何らかの役割があるのかもしれない
それには蛇足の変化が必須、とかかもよ
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 11:06:20.51ID:1VkkLMx7
>>670
テンプレヒロインの暗部を描く悪意が好き
・ジト目嫌味ヒロイン →教え子を自殺に追い込んだ毒教師
・メイド妹 →虐待された非嫡出児童
・ツンデレワガママお嬢様 →彼氏を誤解させて貧乏クジ
・いじめられっ子少女 →助けてくれた男の子に依存症
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 11:07:06.39ID:Pbgn0bYg
フェリスの誕生くらいしかアイシャにはもう存在価値がないな
そのフェリスもアイシャ編の修正で年齢に不具合が生じないようにしないといけないけども
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 11:27:38.85ID:B5NIDkwj
>>662 >>673
パックスの自殺はロキシー直接関係ないから
てか権力使って好き勝手やってた奴が何言ってんだと思った
嫌われてたのも兵士の家族人質にしたりしてたからだし
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 11:36:47.47ID:NtEx2Jn6
>>675
彼がそういうふうに変化するキッカケがロキシーだったと言うのが話の流れでしょーよ
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 13:07:12.83ID:B5NIDkwj
>>676
もとからセクハラとか嫌われるようなことばっかやってたしロキシーに責任転嫁してるようにしか見えん
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 13:40:18.44ID:ayTrIMcW
>>679
嫌われるようなことしてたのは比較前からだろ
アイシャと比較され続けたノルンとかと比べると何言ってんだとしか思わないし
元の歴史でも同じようなことしてたからどの道クズだろう
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 13:45:42.20ID:w8hOJPlT
パックスは死ぬ直前までセックスしてて蝉かよって思った(コナミ)
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 13:53:10.63ID:nZUdox/r
人間が歪むのは、生まれついての本来的な性質か、育った環境の所為なのか?
という議論を「二者択一」でやってもあまり意味ない
結論を先に言ってしまうと「両方が原因」だ
割合的には、パックスの場合、性根が腐ってるのが7割くらいあるところに、王宮環境が2割、ロキシーの責任も1割くらいの印象だけど
ロキシーがめっちゃ頑張ってパックスを善人に仕上げるのはどのみち無理だったと思うなあ
変態性欲が目覚める前だったらなんとかなるのかもしれないが
パックスは変態だからなー


あ、ルディも変態だったっけw

ロキシーは結婚して、ジーナスに魔族呼ばわりされた過去を解消してわだかまりがなくなった後なら、パックスみたいな問題生徒も更生させるだけの手腕を身につけていただろうけど
パックスに出会うのはタイミングがよくなかったね
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 15:21:13.14ID:1kBXT3U5
もっと愛をもって楽しもうよ
エリスかわいいクンカクンカ
ロキシーかわいいペロペロ
アイシャかわいいナデナデ
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 15:24:07.32ID:Pbgn0bYg
アイシャはルーデウスの子供を生んで将来フェリスが誕生すればよかった
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 16:02:31.31ID:q4BppXno
ラブコメもので一人だけの相手を選ぶってことは他の相手を失恋させるって事なんだよ

ロキシーは選ばれなかったら生涯独身と判明しちゃってるし、エリスはルーデウスと並んで戦うだけの力を得るために人生の大半を捧げちゃった状態だし、
どちらも、選ばれなかったときの損失は大きすぎると言える

ルーデウスと結ばれなかった場合に他の選択肢がありえたかもしれないのはシルフィひとりだけだったんじゃなかろうか
(ルーデウスと出会ってなかったらシルフィも喪女を貫いてたらしいけど、それとは明らかに違う人生を送ってるし)

ハーレムってのは--- セブンスって作品のハーレムがリアリティあっていいぞ
物語冒頭からハーレム否定/妻は一人で! 派だった主人公がハーレムを背負わされて胃を痛め続ける感じ? のところにリアリティがある
ヒロインならぬヒドインとか言われてるけど。
(ちなみに、国盗りもの/英雄譚系のストーリーであって女たらし系ではない……はず)
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 16:10:27.59ID:Pbgn0bYg
エリスと結婚して
シルフィは友人として
ロキシーは師匠として側にいるでも良かったな
無職の多重婚は不自然だったし
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 16:16:43.51ID:v71ny0bR
>>690
???「そうだねえ。そうなってくれたほうがボクの未来を脅かす存在なんかにならなくて済んだのにさ」
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 16:38:18.08ID:nZUdox/r
>>689
ルディは3pまでもっていったから結果的に失恋したのはアイシャだけのような気がするが
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 18:56:14.49ID:pi8+Kd+0
パウロがフィットアにルーデウス送らなきゃ村でシルフィとスローライフできたらしいな
名産の媚薬を生産しつつ
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 18:57:57.57ID:LaFKeznf
ナナホシが転移してくることもなくヒトガミに目をつけられることもなかったな
まあ社長が完全に詰むが
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 19:47:33.11ID:5O9QCgAO
ヒトガミ戦くらいになるといい感じに緩んで社長キャラ変わってそう
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 19:48:17.35ID:1kBXT3U5
ルディがクズになっても見捨てないエリスがNo.1なのは大宇宙の真理
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 20:22:33.29ID:uOIgL5in
おっぱいだけじゃない
老デウスすら見捨てずにいたエリスこそ至高

ふと思ったんだが、知恵が付いただけで運命力を変えられるエリスって実は凄いかも
ヒトガミもエリスルートにいかないようにしてた感じはあるし

ロキシーはともかく、エリスと結ばれるのもヒトガミには都合が悪いのかもしれない
最後の夢でシルフィとの子孫だけいなかったのはそんな伏線なのかな
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 20:45:13.01ID:k/HxyBry
シルフィは可愛いけど子供は失敗だったなぁ
勝手に病んで地味なのと結婚して消えたルーシーとグレイラット家の裏切り者のジーク
とくにジークは産むべきじゃなかった
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 20:59:30.26ID:v71ny0bR
ジークが夢に出てきてなかったのはララがヒトガミへの転移魔方陣作った場所に邪魔しに来たヒトガミの使徒から魔方陣を死守してるんだと信じてる
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 21:02:45.04ID:vvoIRdEc
そもそもあの夢ってヒトガミの未来視であって確定した未来じゃないでしょ
続編のヒトガミ戦で出てきても何もおかしくない
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 21:06:54.89ID:0R3gyz0A
未来のジークがグレイラット姓捨てたのは
一家と袂を分けたのかねえ
好意的に解釈すれば家族に迷惑かからないようにしたのかもしれんが
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 21:08:49.30ID:f0/AMWC2
そこは父に迷惑をかけない為の配慮だって孫の手が割烹で言ってたやん
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 21:12:35.70ID:5d6ylwRf
ジークは何も裏切ってないだろ?
ルーデウスの許可取ってるし、王竜王国に加担してアスラとの関係悪化することを危惧してたが、
結果的に独立して王竜王国に打撃与えてるから大丈夫でしょ。
クリスとジークがうまく連携してたり?
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 21:15:54.21ID:5d6ylwRf
ルーデウスは子供たちが自由に生きることを望んでたので誰も裏切ってはいない。
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 21:55:58.99ID:adrsJyMD
>>711
あんな時期に戦乱を起こしたら王竜王王国はラプラスの侵攻に耐えられんよ
ヒトガミが下手したらパックスJrにヒトガミが啓示を与えてる可能性さえあるんじゃねーの
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 22:19:08.69ID:lRP/0Yaa
ヒトガミのせいで親父が死んでるから啓示にのるとは思いたくないなあ
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 22:41:20.99ID:adrsJyMD
Jrに限らず騎士団の誰かが啓示を受けている可能性も否定できんよ
たとえばラストで鬼神帝国の隠し砦にジークが少数で強襲するよう命じられていたけども、
そこにジークをなます斬りにすべく列強クラスの化け物たちが待ち受けているとかさ・・・

その微妙な未来を是正するためにララが動いているとは思うけどね!
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 22:46:16.30ID:zMzW/4QE
「ジークは馬鹿だね」
このセリフと共にナイスミドルになったジークのピンチに少女のままのララが颯爽と現れたら絶頂する
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 23:16:04.44ID:5d6ylwRf
俺の妄想
ララは第二次ラプラス戦役でラプラス勢力に与して他のルディの子孫と敵対
ヒトガミが言った子孫同士が争う状況に
しかし、裏で和平の道を模索し人類と魔族の橋渡し役になる
ララは殺さずに秘宝を取り出す魔術を開発し、さらに技神ラプラスと魔神ラプラスを合体させる
龍神ラプラスとララが結婚し夫婦でヒトガミ戦に参戦
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 23:20:33.01ID:zMzW/4QE
エリナリーゼ「うーんこの」

まあクリフが死んだ後はセックスはしてそうだけどもう結婚はしなさそうよねエリナリーゼさん
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/05(土) 23:51:16.58ID:o0scMFaH
ルーシーの子供のローランドさんも来てませんでしたっけ最後…
ジークとは仲良くやれてそう
公的にはどうかわからんけど
0723この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/06(日) 01:06:00.50ID:wfbjT8Gd
上で言ってるのはヒトガミ討伐メンバーのことだろ

ジョブレス最終話で出た鬼神帝国の隠し砦、どうやって建てられたんだろ
転移魔法が軍事利用されてるのか、赤龍山脈の隠し通路が使われてるのか
後者ならヒトガミやラプラスが関わってる可能性もあると思う
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/06(日) 01:07:45.06ID:3EDEmaYL
>>722
ルーディウスを子どもたちが愛していたとしても、兄弟や従兄弟、又従兄弟の仲がよいとは限らないので心配だな
また本人同士は仲が良くても国や派閥の問題で戦わなければならないこともあるので、ヒトガミはほくそ笑んでいるだろうね
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/06(日) 01:29:07.70ID:x8+2XtE+
>>724
ルーシーの 期待されてない って誤解は解けてるらしくて安心してたわ
ルディ亡き後のどうにも出来ない部分考えると子孫が可哀想に思えてくるね
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/06(日) 04:30:45.04ID:xmOTIX0C
秋人大嫌い
コイツがいるだけでヒトガミの未来が暗くなるチートと不自然なハーレム属性持ち
なろうの糞作品にありがちなテンプレキャラ
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/06(日) 12:26:57.64ID:PaEKKtyW
俺もここでキャラの悪口言ってるの同じやつだと思う
かまってちゃん
0734この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/06(日) 12:42:06.23ID:+xPe7Pui
>>724
ルディはヒトガミに「ご苦労さん」って余裕の肩ポンしてるからなあ
いくら子孫同士の戦さがあったとしても、それでルディの築いた大勢が揺らぐわけじゃない
ヒトガミの命運は定まっている
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/06(日) 14:34:11.41ID:FdAqJwyg
でも、ヒトガミさん努力してますよ
血の出るような思いで肩ポン封印して仲間増やしてるんですよ

どんなに努力しても要らない肩ポンして自業自得的に敗北ルートに進みそうなのがヒトガミさんなんですけどね
ご都合主義ではなく、そうじゃないとヒトガミさんじゃない気もする
0736この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/06(日) 14:44:44.14ID:GkW7zpfE
ララが今のままじゃ負けるって言ってたし
ルディが築いた大勢だけならひっくり返せるんだぜヒトガミさん
まあそこに気付かれてる時点でララにもう一度ひっくり返されるんだろうけど
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/06(日) 15:37:55.95ID:ip6M4b82
ララの先読み能力とヒトガミの先読み能力の対決
ルディだけでなくロキシーやシルフィ、エリスから引き継いだララの人脈とコミニュケーション能力とヒトガミの使徒操作能力の対決

やっぱ、異世界人にはヒトガミマジックが効かないというとこらへんから、召喚されたアキかクロがララの手駒になってヒトガミと戦ってくれる流れなのか
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/06(日) 15:49:06.64ID:AafPFCur
たぶん先読み能力自体はヒトガミの方が上だろ

ただ、ヒトガミは自分自身で源姓に直接干渉できずに使徒を夢で操る事しかできないのに対してララは自分で行動できるという制限の差が影響するはず
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/06(日) 16:22:09.14ID:ip6M4b82
そうだな
ヒトガミの使徒の夢に登場する能力も未来視とあわさって、たいがいチートだけど
ララの方は、面と向かった相手なら、心くらい片っ端から読んでそうなチートだからなあ
未来視の範囲は自分限定だとしても、会う人を説得次第で全部手駒にできるかもしれない
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/06(日) 18:13:23.21ID:NXoXjlZz
>>720
でも、アルスの物語や古龍の昔話を見ると秘宝は社長のパワーアップアイテムみたいなんだよな
無界に行く手段があっても必要ぽい

>>738
ヒトガミは他人の未来は転換期毎にしか見えないのも弱点だな
シーローンに行く前みたいにララが未来を変えてもわからない
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/06(日) 20:15:42.33ID:wBgQbJCu
ララの性能はぼかされまくってるから
未来視にしてもテレパシーにしても何ができるのか
よくわからん、はよ続編来てくれろ
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/06(日) 20:58:38.72ID:5pK8AipT
80年後って言ったら
現代でいうww2が70年も前だし、ルーデウスが出来ることって何もないよな
0748この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/06(日) 21:53:54.22ID:fuhu0hOK
>>747
ブラックなんだかホワイトなんだかよくわからん会社だよな
恐怖政治のようでいてリスペクトされてる
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/06(日) 21:57:48.47ID:GkW7zpfE
あんま仕事してないし本人もそんなに金必要としてないけど
ルーデウス主任が給与体系しっかり決めてるから給料は貰ってるアレク
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/06(日) 23:07:34.13ID:3EDEmaYL
でもルーデウスが勝手にそう言っているだけで、社長は会社組織だとは思ってないとかなんとか
むしろ謎の造語に首を傾げていると孫の手が返しで答えてたぞ
ついでに言えば傭兵団もルーデウスの私企業で、オルスレッドコーポレーションとか
ブランディングカンパニーってのも脳内設定なのでオルスレッドは認識してないとかなんとか

ちなみにアレクの月給は金貨二枚+ミッション報酬
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況