>>612
>それを一気の飲み干すと雪上の落椿の如く朱を帯びた。
(「一気で、一気に」の方がいいように思う!)

>「丙三の斯様な稚気横溢の所もまた良い」
> 御陣代様は苦笑された。
(仕方なく笑っているように見える! 話の流れから考えると別の笑いで表現した方がいいように思う!)

人物は違うのだが酒を注いで回る場面が重なっていて少し気になった!
個性を活かした表現でもてなし、似たような場面を続けない方がいいように思う!

ワイの感想!(`・ω・´)