X



ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【88】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/04/06(金) 19:35:11.96ID:z9HNUzZg
オリジナルの文章を随時募集中!

点数の意味
10点〜39点 日本語に難がある!
40点〜59点 物語性のある読み物!
60点〜69点 書き慣れた頃に当たる壁!
70点〜79点 小説として読める!
80点〜89点 高い完成度を誇る!
90点〜99点 未知の領域!
満点は創作者が思い描く美しい夢!

評価依頼の文章はスレッドに直接、書き込んでもよい!
抜粋の文章は単体で意味のわかるものが望ましい!
長い文章の場合は読み易さの観点から三レスを上限とする!
それ以上の長文は別サイトのURLで受け付けている!

ここまでの最高得点76点!(`・ω・´)

前スレ
ワイが文章をちょっと詳しく評価する【86】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1521009966/
0903ブルー ◆1pVQTmlaVU
垢版 |
2018/05/14(月) 10:52:43.82ID:8I931/BI
それじゃ、インターバルで、「風のララバイ」を評価して下さい。

https://kakuyomu.jp/works/1177354054881239464/episodes/1177354054885703905

この作品は全く自信がありません。6枚程度で二部構成という実験的に書いたモノです。
雑談スレでもあんまりいい言葉は貰えませんでした。

よろしくお願いします。
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 10:53:02.85ID:zQ52uDPu
>>901
声に出して笑ってしまった……
0905ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/05/14(月) 10:53:13.59ID:xPY4J5xp
>>902
それがカルト教の返しか!
笑いのツボは己が嗤われると云うことか!

この大たわけが!(`・ω・´) 早く書いて来い、このグズのチン毛野郎が!
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 10:54:45.82ID:ZJoxvhG3
私は貴方の文章チェックの邪魔はしていない。
それをやめろと言った覚えもない。
その有効性に疑義を挟んだだけだ。
0907ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/05/14(月) 10:55:14.29ID:xPY4J5xp
>>903
ちょっと大掃除中なので待っててね!(`・ω・´)
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 10:56:27.87ID:ZJoxvhG3
>>905
> この大たわけが!(`・ω・´) 早く書いて来い、このグズのチン毛野郎が!

自分も書いて提出して下さい、本気の作品を。
0909ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/05/14(月) 10:57:10.11ID:xPY4J5xp
>>906
一端の能書きを垂れるな、このグズのカルト教のチン毛野郎が!

持論を証明する作品を書け!(`・ω・´) 小鹿のようにプルプル震えてんじゃねぇよ!
0910ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/05/14(月) 11:00:47.56ID:xPY4J5xp
>>908
プロがタダで書く訳ねぇだろ! 白痴か!
ワイは評価する側の人間だ! スレッドのタイトルを腐った目でよく見ろ!
チン毛は公募に作品を送る時に審査員に、
「まずはあなたの作品を見せてください。その作品の質で私の作品を正しく評価できるかを確かめます」
とでも添付すれば審査員がほいほいタダで書いてくれると思っているのか、おい、チン毛!

早く書くのはチン毛の方だ! 持論を証明しないでぐずぐずするな、わかったかチン毛!(`・ω・´)
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 11:01:28.97ID:ZJoxvhG3
>>903
何か風描写の挿入がムリクリですね。
もっと風中心に、風を主人公にして描いてみてはいかがでしょうか?
風に対する愛が足りないように思われます。
0912ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/05/14(月) 11:03:42.00ID:xPY4J5xp
>>911
どこ見てんだ、チン毛!
ウスラトンカチが!

早く書いて来い! チンコばっか弄ってプルプルしてんじゃねぇぞ!(`・ω・´)
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 11:07:23.90ID:ZJoxvhG3
>>912
貴方の仕事はブルーさんにアドバイスすることです。
私に絡まなくて良い。
0914ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/05/14(月) 11:07:53.27ID:xPY4J5xp
>>911
チン毛、レスが遅いぞ!
頭の歯車が何個か弾け飛んでんのか!
おい、こら、チン毛!

早くしろ! 時間が勿体ないだろが! こら、チン毛!(`・ω・´)
0915ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/05/14(月) 11:09:56.86ID:xPY4J5xp
>>913
視界から消えてから言え、このボケが!
長々と居座りやがって、この時間泥棒が!

おまえの渾名は「チン毛」な! このカルト教のチン毛野郎が!(`・ω・´)
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 11:13:48.09ID:zQ52uDPu
>>ナカジマさん
読みましたよ。文章で気になるところはちょくちょくあったけど、そこはワイさんにまかせて。

冒頭、いいじゃないですか!
対象との距離感がいい。くどくなく、それでいて心情もさりげなく感じさせる。
物語の空気感、色も統一されてて、すっと読めました。

なんか、最近、書くたびに腕をあげている印象があります。多分、ご自身も手ごたえを感じていることでしょう。

途中、「で」の重複や、中学受験の説明文のあたりに、違和感あり。

冒頭と余韻でなんとなく良いものにまとめ上げていた印象はあります。

上からで申し訳ないですが、上手くなった!

そんなふうに感じました。

刺激を受けました。ありがとう!
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 11:14:14.34ID:ZJoxvhG3
>>914-915
貴方とのやり取りは終了しました。ご自由になさって下さい。
まずは、ブルーさんに指導することだと思いますよ。
ご自分でご自分の時間を泥棒してはいけません。
0918ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/05/14(月) 11:15:38.72ID:xPY4J5xp
大掃除が終了しました。
これ以降、通常モードに移行します。

さて、読むか!(`・ω・´)
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 11:16:51.95ID:ZJoxvhG3
>>916
> 上からで申し訳ないですが、上手くなった!

ホラ、こうやってワイの劣化コピーを増殖させるだけです。
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 11:19:13.29ID:ZJoxvhG3
> 大掃除が終了しました。

大掃除なのに、早やっw
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 11:19:55.48ID:zQ52uDPu
>>ちん毛

うるさいよ
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 11:26:50.37ID:ZJoxvhG3
透明な風ってのは当たり前ですね。
当たり前のことはあえて言う必要はない。
それとララバイというのはもう使い古されてダサイ。
タイトルにつけるのは止めましょう。
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 11:32:27.81ID:lEiXMEUb
ブルーさん、こんにちは。サボリ―マンですw

淀みのない綺麗な文章でした
>>日高京子は春日部市立東雲中学の四月から中学三年生になる。
この一文だけは、日高京子は四月から〜 とした方が良さそうだと思いましたが、
引っ掛かったのはそのくらいのものですね。やはり、綺麗な文章という感想です
こういう作風を純文というのですかね?

印象としては、柔らかい、という印象を覚えました
何だろう? 最初に頭に浮かんだ言葉が、柔らかいでした。温和、穏やか、優しい、ではなくて
まあ、自分でもよく分かっていない印象なので、無視してもらえれば
読後感もいいですね
0924ブルー ◆1pVQTmlaVU
垢版 |
2018/05/14(月) 11:36:22.05ID:8I931/BI
>>916
あ、ありがとうございます。母親の葬儀だ、仕事だで、こう、統合がされていない
脳みそで小説書くものですから、書いてて、「思ってる事とちょっと違う」
とか、もどかしさを抱えながら書いてます。今日は公募用の73枚がやっと終わって、
うれしいので、今日は来ました。統合した脳みそにするにはとにかく毎日取り組む
ことかなぁと思います。

>>922
古い曲で、アルバート・ハモンドの「風のララバイ」という楽曲を聴いている内に、
春日部市立図書館の帰りに見かけた長身の女子中学生の記憶に物語という深度を
与えたかったのです。
0925ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/05/14(月) 11:36:47.04ID:xPY4J5xp
>>903
>〜デパートに服でも見行こうと約束をしていた。
(脱字がある!)

>〜印象が着いていたので、
(印象を何か比喩的な意味で使っているのかもしれない!
 通常は「印象が付く」と書く!)

話の流れとしては悪くない!
文章では少し助詞の使い方が気になった!
約物の「」が独特! 心の中の独白で「」を使っていた!
声音の場合も「」で書くのだろう! 少し紛らわしいので自分の中で確固たるルールを設けて書いた方がよい!
今回は短編なので問題ないが、長編で同じような箇所が幾つも出てくると読み難さを覚えるだろう!
一文が冗長気味なのでもう少し短くしてもよい! 地の文がフランクな口語体に見える箇所もあった、油断しないように!

少し地の文で語り過ぎているところが情緒感に欠けるものの悪くはなかった66点!(`・ω・´) 上達が見られる!
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 11:37:07.66ID:ZJoxvhG3
四月からなるのは当たり前ですよね。
5月からなる人は転校生以外いない。
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 11:39:42.53ID:ZJoxvhG3
>>924
アルバート・ハモンドの「風のララバイ」を知らない人には深度にならない。
誰でも知っているメジャー曲ならば良いけれど。
0928ブルー ◆1pVQTmlaVU
垢版 |
2018/05/14(月) 11:41:17.08ID:8I931/BI
>>923
ありがとうございます。自分の基本は片岡義男にどうしてもなるのです。片岡
義男の文章はカラカラに乾いた文体で、ビールで言うならアメリカ気取りで、
クイッと飲めちゃう、バドワイザーの缶ビールみたいに思ってます。

この前、アマゾンのマーケットプレイスで片岡義男の「ラジオが泣いた夜」の
初版ゲットしたのですが、通勤電車の中で、眠気で大宮で乗り換える時、鞄に
しまったつもりが、どこかへ落としてしまいました。朝眠くてね。記憶が
ハッキリしないと言う(^_^;。買い直します。
0929ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/05/14(月) 11:41:39.80ID:xPY4J5xp
>>903
もう一点、意味の重複には気を付けた方が良い!
今回は軽やかな内容である! 意味の重複が多く含まれると途端に重くなる!
作品の美点が霞んでしまうかもしれない!

では、また!(`・ω・´)ノ
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 11:42:34.40ID:zQ52uDPu
>>ちん毛

空の青にも、地平線のイエローにも染まる。
そんな当たり前の事実に気付く心情を投影した描写なんだよ。だから「透明」が言葉として必要なの。

読めない君だなぁ、ちん毛は。

まあ、「ララバイ」に関しては若干同意。
使われて過ぎた言葉というのは、意味として頭に入ってこない。
よほど斬新な使い方をしないと印象に残らないかもしれません。
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 11:46:31.01ID:ZJoxvhG3
正直、全てがチグハグです、視点のスタビリティが足りない。
そこを堅持しないと、安定した読み易い文章にはなりません。
作者と作中人物の意識が混濁してしまっています。
書き手としてのスタビリティを堅持して下さい。
0932ブルー ◆1pVQTmlaVU
垢版 |
2018/05/14(月) 11:47:06.38ID:8I931/BI
>>925
評価ありがとうございます。「路地裏の夢」より四点増加です(^_^)うれしいな

今日は「思川鉄道物語」の73枚書き上げたのでかなり推敲しないと、
公募に出せないレベルなんで、一回、頭空っぽにして、もう一回加筆修正
しないとなぁと思います。

今日の昼飯はつくねのテリヤキです。午後は、雲一つ無い青空だから、松伏町や野田市
の田んぼの中を走ってきます。そろそろ田植えのシーズンですかね。緑の海の中に
行きたいですわ

それではノシ
0933ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/05/14(月) 11:48:38.63ID:xPY4J5xp
うむ、タイトルは作品の顔となる部分なので作者に強要することはできない!
作品を読んだワイがタイトルを付けるとすれば、以下のようになるだろうか!

「風に染まる」

風は透明で何色にもなれる! 強く吹けばどこにでも行ける!
主人公も風に抱かれ、一色を添える! 未だ見えない将来を色に例えてもいいだろう!

タイトルは意外と難しい!(`・ω・´)
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 11:55:38.10ID:ZJoxvhG3
>>930
何か説明臭くありませんか?
風が吹いているというのも、間接的に表現した方が実感が出る。
木々が揺らいでいるとか、よくある風が頬を撫でてみたいな体感的なものです。
JKがスカートを押さえているでも良いじゃないですか。
小説の空間の中に本当に風を吹かせることが重要です。
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 12:00:03.74ID:axy+HnvG
タイトルで悩むことはあまりないけど、人物名はめちゃくちゃ悩みむほうです。
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 12:06:51.57ID:ZJoxvhG3
人物名は、キャラクターの特徴と一致するものでなくてはならない
のんびりした性格なら、それを彷彿とさせるものでなければならない。
美人には美人ぽい名前。
マンガのキャラデザと同等と考えた方が良いですね。
0937ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/05/14(月) 12:10:26.52ID:xPY4J5xp
>>935
ワイの場合、小説の舞台に合わせた名前を付ける!
フランスの街並みを再現したような世界ではフランスの人名辞典を頼る!
その際、性別の違いも考慮に入れる! 日本人の感性ではあるが、
「男性、女性」らしい名前の組み合わせを色々と試す!

さて、昼ごはんにしよう!(`・ω・´)
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 12:24:27.39ID:ZJoxvhG3
何よりも読者の負担を軽減することが大事。
作者の思い入れなど二の次、三の次です。
一回ですっと入る名前、キャラと名前が一致する名前です。
ゆめゆめ適当に付けてはいけない。
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 12:27:09.24ID:ZJoxvhG3
雰囲気を出すために
世界との一致を考えることも大事でしょう。
0942ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/05/14(月) 14:22:01.17ID:xPY4J5xp
>>935
これは小説の内容にもよるのだが、
見た目が清楚な女性の名を「鬼瓦幻斎」としてもよい!
名前と見た目のギャップが激しいことで読者にインパクトを与える!
枠組みに囚われ過ぎると発想が委縮する! 何事にも例外はある!

架空の話ではあるが、このような場面があったとする!
鬼瓦幻斎は高校生! 下校途中、老爺に呼び止められた!
道を尋ねてきたので懇切丁寧な対応を見せる!
そこにクラスメイトが現れた!

「幻斎、なにしてんの!」
 高城由香がお団子頭を揺さぶりながら走ってくる。横目で見た幻斎は老爺に目を戻し、一層、笑顔を深めた。
「ちょっと幻斎! 聞こえてる? そこの涼しげな顔したロングの髪の鬼瓦幻斎さーん!」
「少しお待ちください」
 幻斎はにこやかな顔で老爺に言った。
 踵を返し、軽やかに走り出す。黒くて長い髪が光の粒を弾くように靡く。
「幻斎、聞こえてんじゃん!」
 不満そうな顔で由香が立ち止まった。幻斎は速度を緩め、早足で近づいた。
 瞬間、由香の胸倉を掴んだ。片方の柳眉を上げて口をひん曲げる。
「おい、団子。こんな人のいるところでアタシの名前を叫んでんじゃねぇよ。蹴り殺して呪い殺すぞ」
「えー、だって聞こえてなかった、っぽいし。あ、それと殺す方法は一つにしてね」
「可愛くほざくんじゃねぇよ、団子」
 幻斎は額と額を合わせた。頭を左右に振りながら押し込む。
「ちょ、痛いって。これ、地味に痛いよ」
「反省しろ。皺の少ない脳味噌に情報を刻め。こっちは道を教えてる最中で忙しいんだよ」
 言い捨てると幻斎は道を引き返す。由香は額を頻りに撫でる。
「大変、お待たせしました」
 慈愛に満ちた表情で老爺と向き合う。
 少し離れたところにいた由香は口を尖らせて言った。
「……とんだ猫かぶりだね」
 その声が耳に届いたのか。幻斎は説明の合間に射抜くような眼光を飛ばした。
「おおー、こわ」
 由香は身震いを起こす。その顔は腕白な少年のように笑っていた。

このような話であれば鬼瓦幻斎に違和感はないと思う!
ジャンル、世界観、人物像等、全ての要素を踏まえて作者が考えればよい!

ワイの考え!(`・ω・´) さて、続きをやるか!
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 14:27:47.88ID:ZJoxvhG3
>>942
いたずらに混乱を招くだけですね、
「見た目が清楚」つったって明確なビジュアルがある訳じゃないんだから。
マンガなら見た目とのギャップで面白いってなりますけどね。
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 14:40:06.62ID:ZJoxvhG3
「鬼瓦幻斎」の娘「鬼瓦鬼灯(ほおずき)」

とかいうなら判らないこともないですがね。
これなら美少女キャラでも行けます。
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 14:41:58.15ID:ZJoxvhG3
幻菜とか女の子らしくするなら可能かも知れません
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 14:42:50.30ID:yp+32iCY
スレが輝くのは状態。
良い作品がアップされて、住人たちの創作意欲が高まる状態。

切磋琢磨を促されるのは住人としても嬉しいこと。

え?
添削?
創作意欲が湧かない。むしろ萎える。こいつのコメント読んで
意欲湧く人っているの? 
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 14:51:33.93ID:ZJoxvhG3
>>942
これ、誰が誰のセリフか全くわかりません。
説明がない場合は、セリフだけですぐに誰のセリフか判らないといけません。
読者に負担を強いる悪い見本ですね。
とにかく、「読者の負担を軽減する」これが一番大事です。
めんど臭いと思われたら、そこで終わりです。
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 15:11:24.27ID:zQ52uDPu
>>946
全くだよね。ここは書き手が集うスレ。
書かない奴がどこかで拾ってきたような創作論をドヤ顔で綴ってみても、失笑を買うだけだということを、
ちん毛は分かっていない。

同好の士の為の場所に、無関係な奴が割り込んで、発言の自由をのたまう。挙句、いやならしたらばでやれとの謎理論。

いやはや、困ったもんだね。
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 15:12:05.23ID:ZJoxvhG3
> 「おおー、こわ」
>  由香は身震いを起こす。その顔は腕白な少年のように笑っていた。

「腕白な少年のように」この形容はダメですね
少年の顔が浮かんでしまいますし、「腕白な」でまた少年の腕の像が浮かんでしまいます。
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 15:15:49.61ID:ZJoxvhG3
何かマンガ的に面白くしようとしているのかも知れませんが、
そのお笑いセンスかイマイチだし、ボケも中途半端です。
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 15:21:31.97ID:zQ52uDPu
>>947
>めんど臭いと思われたら、そこで終わりです。

おまえが一番めんど臭いんじゃっ!


いかん、思わず突っ込んでしもた……
0952この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 15:22:12.56ID:ZJoxvhG3
形容って、ある種文学の生命線ですよね?

ここで

「腕白な少年のように」

こういう形容が来る、チグハグな形容をしてしまう。
これで、もうこの人は文学者としてアウトです。
センスないなの前の文感がない状態です。
0953この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 15:31:10.07ID:ZJoxvhG3
> 「おおー、こわ」
>  由香は身震いを起こす。その顔は腕白な少年のように笑っていた。

ここで「少年」を持ち出す理由も、「腕白な」を持ち出す理由も何もない訳です。
全てが適当です。つーか、逆に不適当です。
0954この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 15:40:19.80ID:ZJoxvhG3
早く、早く、急かされて慌てて量だけ書こうとするからそういうことになる。
何でも良いから穴埋めしちゃえということになる。
そんな粗製品を誰が読んでくれますか?
0955この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 15:55:22.64ID:ZJoxvhG3
形容は文学の生命線です。
それを、適当に何でも良いから突っ込んどけば良いというのはイカサマも甚だしい。
0956この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 16:25:55.24ID:zQ52uDPu
ちん毛は読めない君、書けない君だから、生暖かくスルーするとして、
新スレ立てますか?
また、重複するとアレなんで確認です。
0957ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/05/14(月) 16:43:16.96ID:xPY4J5xp
>>956
現行のスレッドのレス数が970を越えた辺りで考える!
ワイが先に試し、立てられなかった場合はスレッドに書き込むのでお願いしたい!
細やかな心遣いを嬉しく思う、ありがとう!

さて、もう少し書くか!(`・ω・´)
0958この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 17:03:10.87ID:zQ52uDPu
>>957
了解です!
今日は余計なことをいいました!
以降ロムっています。
執筆、頑張ってください!
0959この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 17:32:00.05ID:C5Zi0n0H
少しだけ怖いことを聞きます。






ID:xPY4J5xpとID:zQ52uDPuは同一人物ですか?
0960この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 17:43:20.12ID:zQ52uDPu
>>959
なんでやねんw
0961相模の国の人
垢版 |
2018/05/14(月) 17:47:32.44ID:3s3NyDAb
文章が下手でも心打つ作品はある!
一例を挙げると「猪木詩集」
0962この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 17:54:35.99ID:zQ52uDPu
>>961
書く前に答えなどなく、書いたあとに答えを探せる。
曰く、「行けば分かるさ」

名言ですな。
0963相模の国の人
垢版 |
2018/05/14(月) 17:56:46.17ID:3s3NyDAb
>>962
一生懸命やっている人を小馬鹿にするのは、自分がかなわないから笑うことで逃げているのだ。

誰かさんを示唆した言葉にも聞こえますね!
0964この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 20:02:06.00ID:GEhozcAV
私の前に道はない
私の後に道はできる
今回は300mの市道建設を受注した
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 20:07:06.44ID:hkKoUYbi
「神は死んだ」を読んでみた。
一人称だったり三人称だったり、ころころ変わって読みづらかった。
途中から流し読みだし、まったく引き込まれるところがなかったので、読んでて苦痛だった。
冒頭らへんからしばらくというか、全体的に行動描写ばっかりで、それを書くことに何か意味でもあるのかな〜、
ないんじゃないかな〜って感じで、無駄に長い気がした。
改札を出てから歩いているシーンとか、そのシーンで対戦相手のプロフィール紹介とかいらないでしょ。
というか、家にこもって研究に研究を重ねているのに、五分ばかしの間に対戦相手の紹介みたいなことは頭に浮かばないと思うな〜。
三人称で書かれているんだったらまだいいけど(あんまよくないけど)、一人称でこれはないな〜って感じ。
全体的に無駄な文章が多いのと、会話が死んでるのと、エピソードも弱くて、だからダラダラ〜って感じで、物語の中へ入っていけない。
無駄な文章が多いというより、生きている文自体が少ないのでしょうね。
ラストらへんで「冷たい」とか言ってたと思うけど、何がどう冷たいのかわからないんだよね。冷たいといってるから冷たいのだろうけど、
その冷たい感じを表現しなきゃならないんじゃないかな。
生きている文が少ないってのは説明文チックな文ばかりと言ってもいいし、文章の生き死になんて個々人で違うものだからどうでもよいのだけど、
本当にこのシーンでこの文章が必要なのかとか、考えてみたほうがいいんじゃないかな。
将棋盤の上に駒をじゃらじゃらとか、マウスをカチカチとか、なんか意味があるのかな〜。
もっと他にたくさん書かなきゃいけないことがあるだろうに、って思いました。
0967この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 20:31:09.36ID:ItufxYKM
>>965
冷たい、の描写は随所にあったと思うけどね
つまり人間らしからぬ行動全般を指してる
チャンスがある(ようにみえる場面でも勝気にはやらない)
劣勢に立たされても、思わず苦し紛れの手を指さない
何とか生き残ろうとあがくような手を打たない
しかも終始駒音は一定、静かなまま

普通、ここだ! って時とか、ヤバイ! って時には荒々しい駒音を立ててしまうし、指し手自体も乱れてしまうもの

一局通してそれが全く見られない、人間的でない、機械的な指し手を指し続ける

だから血の通ってない、冷たい手だ、と評されるわけでしょ

そんなんも読み取れないのか、チン毛は
0968この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 20:44:16.15ID:rfdr+EGs
>>967
お前の作品なのか?
そうじゃなかったら横からゴチャゴチャと横槍を入れるな。
0969この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 20:48:44.38ID:rfdr+EGs
>>965
言っていることよくわかります。
小説というのは気を抜いて読んでいても入って来るものじゃないとダメですよね。
読者に努力を強いるようじゃ。
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 20:51:42.45ID:hkKoUYbi
>>967
名人レベルならそんなもんじゃないの?

>劣勢に立たされても、思わず苦し紛れの手を指さない
>何とか生き残ろうとあがくような手を打たない

名人でも常にこんなことしてるの?
機械でもおかしな手を打つってきいたことあるけど、完璧な機械っていう設定だったのかな。
描写っていうか、そういう文章が書いてあったってことじゃないの?
人間らしからぬ=冷たいも意味わからんなあ。
0971この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 20:55:51.19ID:ItufxYKM
俺の作品じゃないが、つい横槍入れたくなくなる批判だからw
対戦相手のことを思い浮かべるのは不自然w
お前はゲームとか、スポーツとかやったことないか?
普通対戦直前なら、対戦相手のことは意識するだろ
例え、どれだけ時間をかけてシュミレーションしようがな

気を抜いても入って来ないといけない?
読み取る力が大切だって、チン毛は昨日言ってなかったか?
そもそもなんで、小説読むのに無気力な人間が小説読むんだよw
疲れてんなら寝てろ
0972この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 20:56:59.99ID:rfdr+EGs
まあ、駄作に一々丁寧に付き合ってやる必要はないじゃないですか。
「読者の身になって考えろ」ができていない訳だから。
つまりは独りよがりってことです。
0973この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 20:57:08.78ID:hkKoUYbi
>>969
上のほうのレスを読んでたら、作者の言い訳があって、どっと疲れた。
なんか批評してみろ、全部70点以上だとか言うから、期待して読んだのだけど、
習作だとか、人称変えるのもなんか適当ぽくしてるみたいで…。
まいった、まいった。
0974この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 21:01:52.91ID:ItufxYKM
>>970
さては、将棋の対局を見たことないな?
どんな苦悶の表情浮かべてるか見てみ
後、追い込まれた時の指し手の荒々しさよ
それは名人も変わらんよ

機械でもおかしな手は打つ
ごく稀にね
それは作中でも棋士が言ってるぞ
稀にしかミスや隙を見せないって
その稀が現れたと思ったから、棋士たちは踏み込めって言ってるんでしょ

血が通わない=体温がない、冷たい
子供でも分かる連想だろうがw
0975この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 21:02:22.06ID:hkKoUYbi
>>971
将棋会館に向かう途中で入れる内容じゃないでしょう。
それに対戦相手のプロフなんて物語中では意味ないし。6段だろうが7段だろうが関係ないでしょ?
藤堂のことを昔と人が変わったという記述があったけど、どう変わったのかわからんし。
説明で全部済ましてるじゃん。
説明と描写の違いとかやり出すと大変なのでやらないけど、物語とはほど遠い作品だったと思ったな。
0976相模の国の人
垢版 |
2018/05/14(月) 21:03:46.80ID:3s3NyDAb
今日は彼方此方と出掛けて忙しかった。
横浜→海老名→泉区→旭区→泉区→旭区
野暮用ばかりだった。
とは言えお客さんは喜んでいたので、良しとしよう。
海老名に向かい途中、厚木基地を通るのですが、飛行機の離発着の写真を撮影するマニアが
結構いました。北朝鮮のスパイも居るのではないかと勘ぐってしまいますが……。
0977この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 21:05:54.65ID:rfdr+EGs
結局、自分の頭ん中では絵が浮かんでいるんだろうけど、
それで描写した気になっているんだろうな。
0978相模の国の人
垢版 |
2018/05/14(月) 21:06:16.10ID:3s3NyDAb
将棋の話はスラスラ読めたのでいいんじゃない。
情景が頭に浮かぶので、文章力は高いと個人的に思います。
名高い小説家でも数ページ読んで、眠くなるのもある。
大江健三郎は相性が悪いのか、本当に眠くなります。
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 21:07:10.73ID:hkKoUYbi
>>974
だからさ、将棋を知らない人が読んでもわかるように書かないとダメでしょ?

>「読者の身になって考えろ」ができていない訳だから。

これさ、基本中の基本だと思うよ。

>血が通わない=体温がない、冷たい
さっきは↓だったけど
>つまり人間らしからぬ行動全般を指してる

人間らしからぬ行動全般を指してるんじゃなかったの?
0980この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 21:07:32.56ID:ItufxYKM
>>975
対戦相手を意識した時、その人物がどう言う人間なのか、全く思い浮かべないのか、お前は?
そも、それは意識してないと同義だぞ

将棋会館に向かう際に思い浮かべるのが不適当な理由は何よ、言ってみ
0981この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 21:08:25.82ID:rfdr+EGs
作者は書けてるつもりなんだよ、
自分の頭の中の絵と合成して。
でも書けていないから、その全体像は読者には伝わらない。
0982この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 21:09:59.35ID:ItufxYKM
>>979
それ本気で言ってんの?

人間らしからぬ=機械
機械に血は通ってない=冷たい

でしょうが
動物と違って無機物は体温がないからね
0983この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 21:10:42.04ID:rfdr+EGs
>>980
それをトータル全部書かないといけない。
何にも説明しなくても伝わるように。
それが小説を書くということだ。
0984この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 21:11:48.97ID:rfdr+EGs
>>982
他人の作品を擁護しなくて良い。
0986この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 21:12:43.54ID:hkKoUYbi
まあ、思ったのは肝心なところは説明文で済まして、どうでもいい行動だとか、情報を載せて
字数稼ぎしてるだけって印象だったな。
このスレの目的がそれだから、それの評価は高くなるわな。

>>977
んだ、んだ。
0987この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 21:14:08.45ID:ItufxYKM
ってか、一人で書き込んでんのは誰の目にも明白なんだから
わざわざID変えなくていいよ、鬱陶しい
0988この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 21:16:26.09ID:Hjk7L2XI
わいって写実主義
写実主義ってウケないんだけどね
プロを目指すのが、ここに来ないわけだ
0989この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 21:20:20.14ID:hkKoUYbi
>>980
将棋会館へ向かう途中、歩きながら考えなくてもいいのではないかな。
家にこもって研究している時にさんざん考えただろうし、
あの場面でさらに考えなければならないほど重要なこととも思えないんだよね。
作品中でも対戦相手のプロフなんて意味がなかったし。

>人間らしからぬ=機械
>機械に血は通ってない=冷たい

読者すべてがこういう連想なり発想をするとは限らないのだけど。

>人間らしからぬ=機械
ちょっち意味不明。
0991この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 21:23:58.58ID:ItufxYKM
>>988
お前は何主義だよ? 不平主義か?
書かなきゃ酷評されない主義?

>>989
必要、不必要じゃない
自然と意識するってこと。これから対戦する相手を意識しない人間なのかいるのかよ
0992ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/05/14(月) 21:24:47.91ID:xPY4J5xp
ふむ、非常にわかり易い!
チン毛がいちゃもんをつける作品は良作!
自演の時のチン毛の自作の持ち上げ方は異常であった! 精神疾患を思わせた!
小学生が鼻をほじりながら書いたような拙劣な文章を手放しで褒めていた!

ワイのさらさらと書いた鬼瓦はまさかとは思うが該当しないのでは!
いや、あの程度の物に嫉妬するようでは創作者としてどうなのかと!
絶対にそれはない! そんなはずがない! いくらチン毛でもそれは、まあ、いいか!

さて、新しいスレッドを立てられるか、試してみるか!(`・ω・´)
0993この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 21:28:09.15ID:2VaJMbcu
まあ読者がどういう感想を持とうとその人の勝手だから
それに反論するのは無意味だよね
面白いと言われたら「ありがとう」
つまんないと言われたら「そうですか」
ここがダメと言われたら「なるほど」
これでいいんじゃない?

少なくとも、ただのチン毛や偽ワイよりはまともな感想だと思うよ
0996ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/05/14(月) 21:34:12.68ID:xPY4J5xp
>>995
いいから寝ろ!
死んだように眠れ!
願ってはいないが二度と目を覚まさなくてもいいぞ!

鯛の刺身が残っているので!(`・ω・´)ノシ
0998ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/05/14(月) 21:40:14.98ID:xPY4J5xp
あのさ、素でぶっちゃけるけどチン毛?
引き出しが少ないよねー。書き込む内容がキモイし。
なんか文学はとか訳知り顔で言っちゃってるけど、
アンタの頭が逝っちゃってるっぽいんだよねー。
ワイとか言う顔文字の豚がブヒブヒ言うのもわかるわー。
あの鬼なんとかって、ラノべだよね。それを文学って、頭にウジわいてるよねー。
で、書いたのはチン毛でしょ。リアリティーのかけらもないっつーか、
女を知らなすぎてマジで引いたわー。チンコで適当にもの、考えすぎでしょ。
童貞はわかるんだけど、カントン包茎ってやつよねー。なんか存在がクサそうー。

ま、そんな感じの埋め!川`・ω・´)
1000ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/05/14(月) 21:44:32.91ID:xPY4J5xp
1000ならチン毛は一生童貞ってことで!川`・ω・´)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 2時間 9分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況