X



【小説家になろう】上流作者の集うスレ13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/16(月) 17:08:44.89ID:1sph5OeP
・「小説家になろう」の高ポイント(総合評価10000pt以上)取得作者が集うスレです。
・上流階級らしい余裕を持った態度で接し合いましょう。
・私達はお互いになろうを支える上澄みです。つまらない疑心や嫉妬に駆られて口汚く罵り合うことはやめにしましょう。
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。

前スレ
【小説家になろう】上流作者の集うスレ12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1520519516/
0572この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 23:00:46.86ID:zpUog1pn
>>571
本当にわかってないのか
会社に何も言わないままなら会社が確定申告をして年末調整もして市県民税も決まる
でもそれって給与所得だけ
印税が20万程度しかないなら何もしなくていいが申告が必要になるだけ有ったらその分の確定申告をしなきゃならんでしょ
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 23:01:52.49ID:V/dVJK8z
>>570
多分まだ調べてもいないんだよね?
その言葉を後で後悔するかも知れないけど君を許すよ
0576この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 23:06:59.80ID:Slaauok4
年末調整した後に確定申告するのがわからない人って
医療費控除申告とかもしたことない?
年末調整遅れて間に合わなかったら、自分で確定申告しろやって言うのも聞いたことない?

サラリーマンは特別徴収はされてるし、それはなくならないけど
追加申告してプラスマイナスを出して、追課税分は普通徴収で払うんだよ
0577この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 23:07:44.18ID:V/dVJK8z
>>575
散々イキった後で気付いて悶えるという経験があるからねw
まあ、これ以上は調べれば分かることなのでもういいか
0578この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 23:08:10.95ID:dJyfv4Ss
税理士補兼駆け出し作家で、他の作家の確定申告も受けているから言うけど、
会社に言わなくてもバレんよ。依頼されたときも会社にバレないようにするのが
条件だったし、今もバレてない。

給与だけを貰っている人は確定申告はしてない。年末調整を受けているだけ。
兼業作家は、年末調整を受けた後の給与の源泉徴収票と作家の事業所得を合わせて
確定申告するけど、事業所得は切り離してその分の住民税は個人で支払うことはできる。
その場合は給与天引きの住民税には影響は出ないから会社にはバレない。
個人に納付書が来るか、手続してれば銀行から引き落としされるよ

マイナンバーの制度が今度替わっていけば分からんけどね。
0579この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 23:39:13.02ID:zpUog1pn
>>578
わかりやすい説明をありがとう

ID:V/dVJK8zにはわざとわからなくさせられてた感しかない
0580この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 23:43:51.48ID:eJc4xeze
何気に>>569>>572の勘違いって結構致命的なのでは・・・
まとめるとこの人は本業確定申告をしたことがないって結論になるが
専業オンリーで生きてきたか一年生か?
0581この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 23:45:41.82ID:dJyfv4Ss
折角なんでもう少し補足。
リーマンしながら兼業作家しているケースについてね。
まず前提として、給与から引かれるのは、所得税と住民税の二つ。
確定申告は所得税に関するもので、普通は一回しかしない。

まず所得税について。
会社からの給与の所得税は年末調整で確定する。そして源泉徴収票を貰う。
此処までは多分誰でも同じ、普通のサラリーマンはここで納税は終わる。
確定申告はしない。

作家の収入(印税)は給与とは別系統でもらっていて所得税を天引きされている。
年末に出版社から源泉徴収票貰うでしょ?源泉徴収税、というのが印税から引かれた所得税。
このスレの人は多分作家業を事業所得として所得税の確定申告してると思う。

確定申告は所得税を決めるための手続き。
兼業作家の確定申告はこの二つの所得をまとめて申告する。そして給与と執筆の
両方の所得の合計についての所得税を払うか還付を受ける。多分大体は追徴されてると思う。
これで確定申告は一回で終わる。

給与から引かれる所得税は、給与の額によってのみ決められる。
給与15万で、作家業で5000万の収入があっても、給与からひかれる所得税は
15万分だけ。副業のことは会社には分からない。ここまでが所得税の話。

一方で、住民税は所得に応じて天引き額を役所が通知してくる。
よって給与が15万で、作家業で5000万とかだと住民税が跳ね上がる。
バレるとしたらここなんだわ。

ただし、確定申告の時に、作家業(事業)の住民税を自分で納付する(普通徴収)ことを
選択することはできる。そうなると、会社の住民税の天引きは給与分15万分のみ。
作家業分の納付書は自分の所に届くので自分で納付すればいい。

会社に天引き(特別徴収)をやめてくれ、などと申し出る必要はない。
確定申告の時に事業所得の住民税を普通徴収にする旨の手続きをすれば
給与分は給与天引き(特別徴収)、作家分は自分で払う(普通徴収)は
なんの問題もなくできる。特別徴収と普通徴収は普通に併用できるよ。

まあ会社バレしたくないなら税理士に相談するのがいいよ。専門家だしね。
長くてごめんね。嘘つくなっていうならまあそれでいいよ。
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 23:51:13.50ID:PHeiZ4k9
ワイ会社で年末調整してもらえなかったんだが大丈夫なのか心配
一応税理士に聞いたら平気とは言われたけど
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 00:00:11.21ID:tQ1XBGlV
>>583

作家業もあわせて確定申告してるならそこで清算されるから問題ないよ

年末調整はサラリーマンの簡易確定申告みたいなもんだから
作家業も含めて正式に確定申告してるならそこで年末調整で
やるべき内容も含めてやるから、大丈夫。
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 00:07:47.90ID:rWFV24/h
>>579
その感謝を示した相手にまで予防線張られててちょっと可哀相になってきた
素直に非を認められない人って哀れだな
単なる逃げ先に利用されたってのアリアリだしな(苦笑)
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 00:11:41.58ID:jInIplZg
>>585
それなら安心だわ ありがとう
今年初めての確定申告だったから色々わからなくて大変だったわ
0588この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 00:17:32.51ID:o5Zl3b2u
>>587
確定申告の時にうっかり特別徴収にチェックをしないようにね
>>568を見れば分かるけど申告書に特別徴収という文言は出てこないから
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 02:28:24.25ID:Spadu93k
公務員就職目指してるんだけど、出版しながらってできるもん?
政令指定都市なんだけど、なろう系の恥ずかしいタイトルだと許可出るのかちょっと不安なんだけど
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 05:06:19.53ID:QkqpJsDq
作家業がバレたらペンネームももれなくバレるようになってるの?
屋号でペンネーム付けてたらバレそうだけど、回避出来たら社会的な破滅は免れそう
副業禁止の会社ならそれでもダメだけど
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 05:07:59.83ID:beQ+4Hje
副業禁止じゃないなら副業の内容までとやかく言われる筋合いもないし大丈夫だよ
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 05:11:27.30ID:mkLmiKoh
ペンネームバレは無いんじゃね
副業禁止の会社でも、昨今の社会情勢を鑑みるに、それを理由に解雇は難しい
副業してますが、何か? でおk

だが…偏見で申し訳ないが、副業で作家業をするような人は
まず仕事が出来ない社員である確率が高いうえに、反社会的な思想を持っているので非常に使いづらい
リストラするときは真っ先に切られることになると思うわ
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 05:17:38.97ID:o5Zl3b2u
会社側へはこっちが下手打たない限りは調べようがないのでバレないよ
いや、そりゃ調べるの意味が広範囲なら何でもありだけどさ
仮に何らかの理由でバレたとしてもそれがイコールでペンネームや屋号のバレに繋がるわけでもない

後、公務員は副業禁止という規定があるしそれは法で定められているものだけど、一般の会社が厳密な意味、つまり公務員と同等レベルの副業禁止を強いるのは例え同意を得ようと違法だよ
そして作家業が禁止の職業なんてまずない
もちろん、書く内容が守秘義務を破るようなものなら駄目だけどそれはまた別の話
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 05:26:36.50ID:mkLmiKoh
>>595
良い会社というか、時勢に乗れている会社はそうかもしれんが、
ちょっと前までは就業規則の雛形に副業禁止の項目が入っていたので
それをそのまま適用している一般企業がまだ多いぞ
ま〜人権侵害なんで裁判になったら会社は99.9999%負ける

ただ副業で作家業をやるような人はだいたい業務に対し不真面目無能で口だけの社員なんだよな
みんなが残業している中で一人だけ帰るやつとか、空気の読めない馬鹿も多い
クビにしても会社は全く困らないどころか、他の社員にしてみれば居ない方がありがたい存在
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 05:43:40.95ID:Ny7Jc+HV
えぇ、皆が残業してるから帰れないって
まだそんな非効率的な働き方してるのか?
自分のやる仕事が終わってれば帰るし
今時は何処も無駄な残業禁止ってスタイルだがなあ
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 07:34:50.86ID:QkqpJsDq
ホントに偏見でワロタ
反社会的思想ってそうそう出てこないよね
これが心理学でいう投影ってやつか
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 07:35:58.47ID:AtFqPiNu
ここで長文書いてるやつ絶対Twitterでもご高説マンして悦ってるだろw
とても参考になります。いつもありがとうございます。
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 07:54:32.55ID:MU9bOb3s
自分の仕事終わっててもみんな残業してると帰れないからめっちゃ小説書いてる
結果めっちゃ仕事してる人みたいに思われてるありがとうございます
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 08:05:18.71ID:tW0HKRgR
書籍化する前に普通徴収にしとけばバレないんじゃ
白のうちに調べてもらっといたら黒くなっても気付かない的な
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 09:02:43.13ID:932h7Srj
来年で勤続35年になるけど、基礎能力の有無は別として、
超多忙な部署でみんな残業しているのに自分だけ早く帰る人は、やはり嫌われるし浮いてくるんだよね。
そうなると徐々に仕事を振られなくなる。上司も人間だから当然気持ちよく引き受けてくれる人に仕事を頼みたい。
だから成績もだんだんと低迷していく
そして当の本人はネットで、周りがバカばかりで〜周りが無能だから俺をうまく使えてない〜などと愚痴をこぼしている。

結局は自分だけでなく、周りのことも考えられる人が一番強い。
残業を減らしたいなら部署そのものの仕事量が減るように合理化を図る提案をしないとだめだよ。
0605この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 09:07:11.34ID:gaEoc5N/
今は完全に特別徴収にする流れだから、現時点で特別徴収されているのを
自分一人だけ普通徴収にしてもらうのは多分総務とかに拒否されると思う。
してもらえても結局は怪しまれるよ。
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 09:08:28.04ID:KDG2IxZ5
書籍化が決まり年内をめどに出版予定なんだけども
確定申告に向けて経費で落とせる物の参考例を教えて欲しい
以前光熱費(電気代?)も落とせるって書き込みあったけど
使用料の明細を取っておけば良いのかな
計算とかどうするんだろう
ラノベ買ったりしたらレシートで大丈夫?
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 09:17:43.60ID:932h7Srj
>>606
合理的な説明ができれば何でも大丈夫。
執筆事務所兼自宅で、執筆1日12時間なら光熱費の半分を経費に入れるとか。
今のレジから出るレシートは領収書としての最低限の項目を満たしているのでそのまま使えます。
仮に間違っても修正申告すればいいだけ。悪質でなければ捕まることはないです。
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 09:29:26.76ID:KDG2IxZ5
ありがとうございます
光熱費の件でもう一つ
一人暮らしではなく家族と暮らしている場合
光熱費は時間だけでなく人数でも割る必要があるのだろうか

光熱費を経費で落とされた方で一人暮らしではない方
どのような計算にしましたか?
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 09:32:05.82ID:932h7Srj
>>608
ちゃんとやるなら面積割になりそうですが、そこまできっちりやるのか謎です。
自分は家族同居ではないので回答は他の人に任せます。
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 09:35:17.23ID:dRBY7KGH
>>608
面積でも時間でも人数でも好きに計算して事業用途で使ったと説明できる分だけ計上すれば良いよ
例え嘘でもそこに相応の妥当性があれば問題ない
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 09:44:31.46ID:KDG2IxZ5
お二方ありがとうございます
面積は頭から煙が出てきそうなので単純に時間&人数割りにします
確定申告なんてまだまだ先だけど
直前になって焦るより余裕あるうちから調べておかないと
心臓に悪そうだ
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 10:52:40.68ID:EO+1nj4x
>>608
兼業なら光熱費とかは経費で落とさないほうがいい
と思うよ。
こいつは経費でなんでも落とそうとしていると思わ
れて、税務調査が入るかも知れん。
税務調査が入ったら、お土産なしに帰る訳もないの
で、何かしらいちゃもんつけられて追徴課税ルート。
経費で落とすのは、PC関連や資料関連でやめとけ。
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 14:12:31.03ID:InRgdN8i
>>615
サイン書いてると自分の字の下手さ加減に申し訳ない気持ちで一杯になるよ
せめて感謝の気持ちは込めて書くようにしてる
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 15:52:24.16ID:ZPjRaafy
>>596
おそらく裁判じゃ労働者側が負けるよ
別に定めがあれば、正社員は専業避止義務を負うというのが法的な解釈だったと思う。
つまり、正社員という法的に守られている地位にいて会社勤めする上に、
他に仕事はしないと約束した以上、
黙って会社の仕事に専念しろというのが法律の立場ということだな

昔の就業規則のひな形はその法解釈を反映したものだよ
古い雛形使ってるのは、昔ながらの雇用形態ということだから
当然、従業員が専業避止義務を負うような契約形態も認められる
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 16:16:51.77ID:XmkQwm4T
もうすぐ副業しないと稼げないような方向にもっていくだろうな
政府は副業させたいみたいだし
経団連は反対してるけど
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 16:20:01.76ID:o5Zl3b2u
>>619
専業じゃなくて競業ね
だからそれは競合他社に利するような真似するのは不義理だよねって話
0622この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 17:24:32.04ID:ZPjRaafy
>>621
いや、競業避止義務ではなく専業避止義務。
この点、競業避止義務しか負わない取締役とは明確に違う
0623この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 17:40:35.60ID:o5Zl3b2u
>>622
合理的(つまるところ会社へ損害を与えるようなもの)な理由がない限り、絶対的な副業禁止は違法と解釈されてるんだけどね
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 17:58:59.61ID:sQiKPW4+
ググっても出てこないと思って冷静に考えたら
専業避止義務って専業禁止って意味じゃん
そりゃ出ないわな
0626この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 19:43:01.77ID:wwBBpmUb
会社にバレないようにとか、編集の人は相談に乗ってくれんの?
副業禁止だから契約は嫁の名前でしたいとか
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 19:45:58.22ID:R8txw9Ng
全く関係ない夕方からのバイトを副業してた人の裁判があったけど負けてるぞ
自由時間に仕事することで本業のパフォーマンスが下がるから
副業禁止規定は妥当であるという解釈らしい
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 19:48:58.22ID:R2taRYAq
公務員なら原則話を通せ
会社なら黙っていればいい
それ以外にアドバイスなんてないしなあ
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 19:57:50.30ID:KGil000I
>>627
キーワードはパフォーマンスだけどもう一つある
副業先も雇われってことだ
これもパフォーマンスに直結するんだが
働き方に対する自由裁量の有無だろうな
0630この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 20:42:25.62ID:NO/+8TEd
ちょっと聞きたいのだけど献本ってどうしてる?
全部で百冊こえて正直邪魔になってきた
あげる相手もいないし自分のを古本で売るのは流石に抵抗が……
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 20:46:16.13ID:R8txw9Ng
それぞれ2冊残して売ったよ
もちろん発売日から時間が経ってからだけど
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 20:57:26.48ID:oL7hN+yX
そういうのって何冊も来るの?
一作につき一冊だけとかじゃないの?
0636199
垢版 |
2018/05/02(水) 21:12:17.00ID:q6rNmnIW
>>633
10冊来たかな。あと、販促品(ポスターとか)も後日届いたよ
0638この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 21:25:27.25ID:ZPjRaafy
>>623
嘘付け
十和田運輸の例にしろ、裁判所が認めたとは「副業による解雇が無効」というだけのこと
しかも国際タクシーの判例では、本業に支障をきたすようなら解雇処分まで認めてる

そもそも公務員は法的に副業禁止なんだから、
その程度の制限は「権利の侵害」にはならないよ

>>625
すまん
大昔に大学で習ったからしっかり覚えてなかった
専業避止義務じゃなくて営業避止義務だったわ
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 21:53:34.55ID:o5Zl3b2u
>>638
俺が言った内容をそのまま準えて嘘吐けって言われても困惑しかないんだが…「しかも」ってまさにそれに言及しているレスにつけられてもなあ
その判例とどの辺りが食い違っていると言っているのかまるで分からん
公務員もやっぱり>>595で言った内容を準えているだけだし一体何を言いたいんだよ
0642この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 22:02:38.23ID:ZPjRaafy
>>640
>>623で副業禁止は 違法て書いてある じゃん
契約自由の原則があるから 基本的にどんな契約を結ぼうと自由
それが否定されるのは、契約が違法であったり不当であったりした場合のみ

つまり就業規則の副業禁止規定の無効を主張する>>623の言い分は、
副業禁止の契約は不当もしくは違法だと主張していることと同義だ
不当な制限ではないことを示すために、公務員の副業禁止規定を例として挙げただけだ

てか、そもそもID:o5Zl3b2uは、公務員の副業禁止なんて一言も言及してないのと違うか?
0643この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 22:07:07.27ID:ZPjRaafy
>>641
判例は「副業禁止規定違反による解雇は行き過ぎ」と言ってても、副業禁止規定違反の処分自体は認めてる

だから「絶対的な副業禁止は違法」は間違いだ
副業禁止の規定を違法と認めた判例はない
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 22:29:51.78ID:o5Zl3b2u
>>643
要するに副業禁止を禁じる法律はないと言いたい訳ね
絶対的な副業禁止を認めると基本的人権を侵害することになるので法に触れると言えば良かったか
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 22:32:24.79ID:XonG3yXK
むしろ、公務員の方が作家はやりやすいんじゃないか?
言論の自由の観点から、申請すればほぼ通るという話を聞いたけど
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 22:34:19.00ID:ry1mshyr
その通り
申請という手続きを重視しているだけで実は断る方が難しい
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 22:44:18.95ID:W9iohUbF
でもそれ、ほぼ通るってもし通らなかったらどうするんや
公務員辞めるんか
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 22:47:01.09ID:R8txw9Ng
アフィリエイターも解雇されたことあるらしいし企業が駄目だと言ってきたらどうしようもないと思うぞ
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 22:47:44.22ID:a8SJINIu
ほぼ=99.9999%ぐらいだから
通らなかった時のことを心配するのは
通り魔に遭うのを心配するのと同じぐらい
時間の無駄
0652この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/02(水) 23:31:13.97ID:EO+1nj4x
>>630
・サイン本の書き損じに使う
・サイン会で売る→話通すのが少し面倒
・作家に配って宣伝してもらう
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/03(木) 00:32:51.00ID:/8906+QV
>>649
それこそ裁判すれば良い
公務員は働きながらシレッとそれが出来るんだから
原告が勝ったらセオリー通り、被告が勝ったら画期的で話題になること間違いなし
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/03(木) 09:26:42.61ID:dE1BAGXm
お便りコーナーに『我が儘』『我侭』『わがまま』の表記の揺れの話が書いて有ったんだけど、
今校正してるのが、章ごとに『我が儘』にしろ、『我侭』にしろ、『わがまま』にしろと指摘が違うんだけど、どうすりゃいいのって感じ
勝手に置換機能使って統一して構わないんだろうか?
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/03(木) 09:43:50.23ID:acLFRCu3
初版9000部で、著者献本がそのうち1000冊
その分印税から引かれる場合ってあるのかな
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/03(木) 11:45:48.43ID:PnMU9XIp
>>655
担当に聞け。
多分、章ごとに校正しているやつが別なんだろう。
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/03(木) 12:26:31.86ID:dE1BAGXm
>>659
まともなとこなら、オファーは編集長名義から来るのが普通
その後担当に引き継がれる
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/03(木) 13:17:50.10ID:hpoUroF1
ツイキャスで盛り上がってる書籍化作家が楽しそうで参加しようとは思うんだけど、いまいち踏み込めない
作家の知り合いつくりてぇんだよなぁ
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/03(木) 15:14:25.52ID:n1CLIlnz
献本って普通10冊くらいじゃね?
俺そんなもんだぞ
それでも多いくらいだけど
重版だと1冊か2冊送ってくるな
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/03(木) 16:11:07.74ID:j0cRbwCC
>>655
そんなもん作者の好き勝手だと思うけどなあ
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/03(木) 19:14:25.56ID:2ponqKSt
上級作家は1ヶ月に自作以外のなろう小説を何冊買ってるのですか?
付き合い買いがある場合は内訳も教えてください

愛読買いで2冊、市場分析買いで3冊、付き合いで5冊くらいでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況