X



【Infinite Dendrogram】海道 左近 32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/18(水) 17:26:44.90ID:XupApNOw
「小説家になろう」で連載されている海道 左近の<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム- について語るスレです。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆あらすじ
 各々のプレイヤーによって千差万別、否、“無限”のパターンの進化を辿る独自のシステム<エンブリオ>を有するダイブ型VRMMO<Infinite Dendrogram>。
 これは世界か、遊戯の話。
 そして思い出の物語である。

◆アクセス解析 ※こちらから<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-小説家になろう本編 にいけます
http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n5455cx/

現在<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム- Another Episodeも掲載中

◆書籍情報
HJ文庫 <Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-
イラスト タイキ
1.可能性の始まり      発売中
2.不死の獣たち       発売中
3.超級激突         発売中
4.フランクリンのゲーム   発売中
5.可能性を繋ぐ者達     発売中
6.<月世の会>       発売中

コミカライズ(コミックファイアにて連載中)  漫画/今井神  
インフィニット・デンドログラム1   
インフィニット・デンドログラム2

◆前スレ
【Infinite Dendrogram】海道 左近 31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1522140518/

◆HJ文庫
http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/

◆<Infinite Dendrogram>HJ文庫特設サイト
http://dendro.jp/

◆<Infinite Dendrogram>特製PV
https://www.youtube.com/watch?v=to1v3AWCR4A

◆<Infinite Dendrogram>公式ツイッター
http://twitter.com/Dendro_hj

◆<Infinite Dendrogram>コミックファイア
http://hobbyjapan.co.jp/comic/series/dendro/

◆<Infinite Dendrogram>Wiki
http://wikiwiki.jp/dendro/

◆<Infinite Dendrogram>ピクシブ百科事典
http://dic.pixiv.net/a/InfiniteDendrogram
0407この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/29(日) 04:24:27.88ID:HH1ztCPM
あれ?チェルシーって炎耐性あったはず、クロノ戦で描写されてる
その上でビジュマルが上ってどんな馬火力してるんだ
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/29(日) 09:29:53.98ID:jSWE3ieM
自傷するってことはセーフティがないってことだし、セーフティがないのは出力が強いからね
0412この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/29(日) 11:01:30.91ID:PYZ+foYE
ごめん、>>401書き込んだの俺なんだけど

必殺スキルは炎と化した体で相手にしがみつき、大爆発する。
ただし、炎になっているだけでも消耗が激しく、三分もするとMPとSPがなくなって隙だらけになる。
正直、必殺スキルを使い始めたら勝負に乗らずに逃げているだけで勝てる。
まともに勝負しようとするのは八位のチェルシーと六位のライザー、一位のフィガロだけである。
ギャンブル弱いし読みも下手なのに賭けに出すぎる男。
なお、“炎怒”とは必殺スキルを使えば相手かビシュマルのどちらかが“エンド”になるという意味の通り名。


とのことだったので逃げているだけで勝てるってだけでそれだけでは死にませんでした。
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/29(日) 13:26:18.50ID:1mTSjxFt
AGI型なら逃げ切れそうな感じはするけどね
というか自爆するものだと思い込んでたわ
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/29(日) 15:58:35.21ID:bo2HLDdz
スキル終わる頃にはガス欠して通常攻撃しかできなくなるのかもしれない
0416この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/29(日) 18:44:50.48ID:x9rPANEE
そりゃあその耐性やら相性差を覆すくらいまともにやりあえば強いってことじゃないの
0417この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/29(日) 20:02:35.91ID:jpPGLnCy
でもスルトってようはウルトラダイナマイトだろ?女性相手にはビシュマルが...もといビジュアルが悪いよな
0421この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/29(日) 21:19:32.00ID:LkR8APkF
>>420
うーんこの女狐
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/29(日) 21:27:12.72ID:8fTyRj0s
表面上余裕ぶってるけど内心ではかなり切羽詰まってたインテグラちゃんかわいい
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/29(日) 21:34:34.56ID:wVLrygUQ
実は今回のパートの主人公はインテグラと炎王だったんじゃないかと思った
てか他は有象無象だよね(過激派
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/29(日) 21:37:33.37ID:jpPGLnCy
ライザーさんが最後だったら落下しながら天を登る火柱を目撃して〆だったのだろうか?それはそれでいい気もする
0428この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/29(日) 21:40:57.67ID:YvikGTuD
とりあえずこれにエピローグくらいで外伝は終わりかね
早くまたレイの活躍を見たくもあるが名残惜しくもある・・・
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/29(日) 21:41:00.54ID:YvikGTuD
とりあえずこれにエピローグくらいで外伝は終わりかね
早くまたレイの活躍を見たくもあるが名残惜しくもある・・・
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/29(日) 22:02:54.45ID:PtKCssov
魔法の行使ってなかなか高度なことしてたんだなぁ、少なくともアーキタイプシステムの補助なしだと相当キツそう

大賢者は記憶の引継ぎはあっても性格は個人によって変わっていく感じやね、ただ先代大賢者は化身討伐のために手段を選ばなかったけどインテグラもそうなるのかなぁ…
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/29(日) 22:58:39.73ID:YWqDKAYJ
>>431
インテグラがレイと対面したときの描写からして化身に関しては先代と同じっぽいな
ジョブで受け継いだというより先代から受けた教育の影響かもしれないが
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/29(日) 22:59:08.32ID:HsCJAsBC
【輝竜王 ドラグフレア】と炎王どっちが強いんだろ?
流石に神話級最上位の輝竜王の方が強いんかな
0436この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/29(日) 23:08:08.42ID:FmBhdkBv
魔法ってセンスさえあれば超級職とかじゃなくても作れるのかな
痛々しいオリ詠唱に、痛々しいオリ呪文名で遊びたい
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/29(日) 23:11:55.11ID:KlkMw0jJ
オリ詠唱は賛美歌みたいなタイプもあればフルボイス官能小説みたいな変態もいるんだろうな
0438この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/29(日) 23:15:22.35ID:YvikGTuD
讃美歌みたいなのはむしろ神官系統とかの特殊なかなり昔の(先々期文明以前の言葉を使った)奴とかじゃね
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/29(日) 23:31:11.78ID:jpPGLnCy
あなたの要求は全て満たせます。......そうレジェンダリアならね

まあ《詠唱》は素数でも何でもいいし、重要なのは発声と注ぐMP
特殊な詠唱が必要な古代魔法はまた別物だけど
今回みたいな煙突型とか確固たる目的がある場合は目的にそうようなポエムの方が成功しやすいとかあるのかな?
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/29(日) 23:35:18.70ID:1UVcJB2Z
確か縮退砲の時の口上も呪文みてーなもんだってどっかで見た記憶があるな
0441この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/29(日) 23:51:30.88ID:wVLrygUQ
>>436
そこまでになるとエンブリオがそういう系統になるかもな
既存の魔法の能力改造系か、はたまたソースコードコピペ形式か
カリキュレーターで望んだ魔法を自動で作ってくれるのあったら便利だよな
0444この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 00:56:53.42ID:ULG5OcFe
炎王やりながら龍帝と大賢者のネタ大量に出したから
重要ではあった
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 01:10:55.20ID:WEia/YGt
カn……魔法の始祖が魔法名叫びやすくてかっこいい方が強くなるって言ってた
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 12:52:59.01ID:Tjx1Py1l
>>431
補助なし魔法って難易度高そうだけどふじのんとか会得出来たら凄そうね
本来制御に苦労するだろうところをエンブリオでコピペぶっぱだし
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 12:56:25.17ID:8LPf+II3
実は数学得意で理系だとかそういう設定あるといけたりするんやろーか
0453この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 13:32:04.03ID:+1Lnw3h+
>>434
間違いなくドラグフレアでしょ
言うて炎王の戦闘力って準超級の上位くらいだろ
だったらゼクスと互角のドラグフレアに勝てるわけない
0454この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 13:46:29.39ID:BGmBzzbo
一点火力ぐらいだったら炎王のが上そうだけど総合的に見りゃドラグフレアじゃない?多分超新星発動前に潰されるパターンかと
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 13:47:58.93ID:cNgCXiNP
竜って自分と同じ属性のエネルギーを食料にしそう(フェアリーテイル感)
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 14:28:07.97ID:onPNalI0
何を持って強いとするかだよね。
瞬間火力ならMP特化の炎王に分があるかもだけど打ち合いなら竜種特有のステータスと恐らく耐性を備えている輝竜王に勝てる道理もない。
そもそも神話級はソロで戦うやつでない筈だし
0457この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 14:44:27.48ID:I1o6pJqs
今回も足手まといがいなかったらツァンロンに瞬殺されてるだろうしね
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 17:12:18.87ID:ULG5OcFe
超新星の威力はグローリア超えと書いてあったが
数分の溜め時間と発動時が余熱以外は無防備だから実戦では使えないよな
溜めが進むと倒しても爆発になるのは厄介だけど
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 17:32:52.02ID:WJiyU3/M
そこで死騎ですよ
上級職カンストまで上げたら3分くらい猶予時間貰え……貰えますよね?
0461この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 18:12:47.75ID:XBlY/S+N
てかあの最終奥義戦場で一から構築したんだぜ?
登録された後ならいくらでもスキルとして簡単に使えるからたぶん初手ぶっぱなら勝ち目はあると思う
問題はどちらにせよ自分が死ぬこととそもそもあれをスキルとして登録するには一度使わないといけないんじゃないかってことかな(
>>453
一応<超級>レベルだぞ
0462この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 18:21:44.66ID:ULG5OcFe
熟練の超級職が超級エンブリオの子機と遺跡のレアアイテムで強化改造されてるから
少なくとも炎王は準超級超えてそう
0463この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 18:49:12.17ID:g+sSYJsV
魔法も神系がつくるスキルもアーキタイプシステムがこの技術はスキルにするに相応しいって認定してる感じなのかな
0464この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 19:05:38.84ID:xF5gQ/O8
>>462
どんな手使っても炎王がカシミヤに勝てるところが想像出来ないんだが
いくらカシミヤが規格外とは言っても少なくとも今まで登場した戦闘系超級勢なら一方的にやられそうなやつは強化前閣下くらいしかいないだろ
流石に準超級上位止まりだよ
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 19:07:51.35ID:I1o6pJqs
>「良好。ティアンでも超級職がベースならば、準<超級>以上には戦力を引き上げられている」
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 19:10:51.52ID:bH1dGUJl
カシミヤも初撃さえどうにか出来れば、熱量バリアーでカシミヤ手出しできなくなりそうな気がするけれど実際どうなるんだ炎王と抜刀神戦うと
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 19:32:52.42ID:ULG5OcFe
>>464
相性差があるデンドロで速度遅い相手に一番速い奴ぶつけて論じられても
カシミヤ自体が超級エンブリオじゃないだけで超級相当だしさ
クロノ倒してるし多分SUBMのMVPの一人だし
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 19:40:06.48ID:3nARuRFu
普通に魔法職対物理職らしく近距離カシミヤ遠距離炎王じゃないか
コートムーブ使えるにしても射程に限界はあるし
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 20:01:29.11ID:XBlY/S+N
初手超新星一択、殺しても相打ちまでになら追い込めるぞ
真っ当にやるなら炎で全身を覆って触れた瞬間に消し飛ぶようにするとか、周囲一帯の温度を上昇させて殺すとか
まあすでに言われてるが開始距離次第だね
0470この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 20:46:01.73ID:lhBhCjpm
炎王は作中で超級にも匹敵すると書かれてるんだから普通に超級相当の実力と思ってよくね
0471この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 20:56:38.69ID:BGmBzzbo
カシミヤもホロビマルの特典(と思われる刀)持ってるぐらいには強いし超級最強格の獣王ですらカシミヤ来るとヤバい的な描写あったし炎王も抜刀1回で詰めることができる距離なら普通に切り捨てバサーいくんじゃないっすかね……
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 21:07:14.81ID:jQ/qzjVC
AGI100倍はナーフものだよなぁ《居合い》と併用で200倍とか笑うしかない
0473この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 21:28:51.62ID:tSRewCcL
これで神だからまだ何とかナーフされずに済んでる感じ
王とか他の超級職だったら本当笑いさえ出なくなる
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 21:30:24.20ID:WJiyU3/M
抜刀神のステ上昇めっちゃ低いからギリギリセーフとかそんなんでは
イナバのステ補正が高かったらクロノ相手も普通に瞬殺だったんだろうなぁ……
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 21:36:53.01ID:XRxCKNG1
むしろ積極的に強化して酷い調整が極りすぎてバランスがとれている状態にすべき
まずは強奪王の強化から始めよう
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 21:37:19.96ID:XBlY/S+N
驚くべきことにエンブリオが速度上昇能力ないからな。速度だけなら実質超級職分だけだぜ
仮にカシミアがまともな身長でそこまで抜刀補助にする必要がなく、イナバがAGI上昇能力あったらガチでだれにも止められない
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 21:39:50.22ID:Djz3ebro
ぶっちゃけエンブリオとどんなジョブにでも適正のあるマスターのアバター持ち出されてジョブさんサイドのバランス調整に問題とか言われてもアーキタイプシステム困っちゃう
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 21:45:37.45ID:+vTTFsMa
正直アーイクタイムシステムについては謎が多いんだよなぁ 無限職も気になるし
0480この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 21:46:17.49ID:WJiyU3/M
まぁ、獣王とかもそうだけど基本エンブリオとかバランスの考慮外ですし……
0482この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/30(月) 22:18:18.20ID:aiv0KtlW
やはり化身とそれに連なる者は滅ぼし、この世界をあるべき姿に戻さねば…(大賢者並感)
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 00:09:20.79ID:1BCt8Sm6
大賢者と龍帝ってある意味真逆だよね
経験だけがある大賢者と、ステータスだけがある龍帝
0486この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 00:34:27.77ID:+vHzxHoz
>>485
怖e
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 07:06:42.09ID:9gjBApvY
今代の大賢者はお喋りなせいで迂闊なこと言って若干不利になりそう。まだ浮かれているのかな?
記憶って言いそうだったり虫のような目を向けたり
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 08:30:14.92ID:e/015+h1
>>487
レイ、ルーク、クマニーさんと王国マスターに観察力高いの多いから警戒されそう
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 11:29:52.45ID:Z4Fjxm3h
無限エンブリオって試練とかあるのか
100個の超級エンブリオを破壊する、とかかにゃ?
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 12:50:46.30ID:1CEnPrDZ
>>490
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 19:04:10.90ID:cIAvxg8f
>>487
マスターってだけで女の子に虫を見るような目で見られるなんて………最高じゃねーか!!
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 19:49:51.37ID:yTrVmgRJ
インテグラちゃんはツンデレかなぁ
合法ロリっ子お姉さん教授キャラという属性の暴力ではあるが……
0502この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 22:33:51.27ID:V8EAWhEx
洋モノの13才だと日本人的には割と食指が動きまくりそうな……デンドロは全世界規模ゲー?まあそうだけどファンクラブつくってフィーバーしそうなの大和魂もってる連中くらいしか(ry
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 22:38:49.55ID:kgXOOjt+
ネメシスより背丈が低いって書かれているけど成長を止めている違法ロリなのだろうか?
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 22:44:26.02ID:oU94Xoq4
レイのファンクラブも作って統合してALTER……アルター連合にしよう(提案)
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 22:47:36.87ID:TpswsXNX
前にミリアーヌファンクラブも作ろうって話がでてmetalで裏切ってんじゃねーかって流れは面白かったなぁ
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 23:33:07.71ID:kRuzn7Ju
個人的にインテグラはヒロイン化は嫌だな
大賢者の継承者として出てきたからヒロインにしたりせずそっち方面で個性を出して欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況