X



【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (JP 0H76-DKw/)
垢版 |
2018/04/20(金) 10:59:08.71ID:Zrp7/idEH
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時にコピーして冒頭に入れること

タイトルとあらすじとキーワードだけでブラバかどうか判断してもらうスレです。

回答者は、問題点があれば具体的に改善策を示しましょう。

暴言・荒らしはいかなる場合も禁止です。基本sage進行。

晒しは一人一日一作まで。
・同日中の改稿案晒しはスレ民に有り/無しの意見混在中。
・任意ですが、改稿案を晒す前に一言確認すると良い場合も。
他の人が晒し中の同時晒し可。
投稿前の作品晒し可。
反応はゆっくり待ちましょう。
お礼はしっかりと。
〆宣言があるとわかりやすいですが、晒し主にお任せします。

次スレは>>950が立ててください

晒し用テンプレ
【タイトル】
【あらすじ】
【ジャンル】
【キーワード】
【指摘観点】
【備考】

同時晒し中の安価まとめ大歓迎。
前スレ
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ part.2
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1518846055/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0434この名無しがすごい! (スッップ Sd33-L3uD)
垢版 |
2018/05/26(土) 05:54:00.54ID:+2dLKHaPd
>>432
バトルロワイアルが著作権に引っかかる?
自分も同名映画は知ってるけど「バトルロワイアル」って名称事態は商標登録されてないから引っ掛からないはずだよ
「バトルロワイアル」って名前を付けてるスマホゲームなんていくらでもあるし
一般的な名称にしたいのであれば「バトルロイヤル」に変更する位かね

参考に

特許情報プラットフォーム
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopSearchPage.action
0436432 (ワッチョイ 59b3-9tHM)
垢版 |
2018/05/26(土) 09:04:16.31ID:93f/+mMI0
>>433>>434>>435
ご意見ありがとうございます。
――はどうにかします。
著作権は大丈夫みたいで、安心しました。

バトルロワイヤルと言うのは、タイトルから誤字ってるみたいでアホっぽいですよね? 改題を考えてみます。
0437432 (ワッチョイ 59b3-9tHM)
垢版 |
2018/05/26(土) 15:58:28.76ID:93f/+mMI0
〆させて頂きます。
貴重なご意見ありがとうございましたm(_ _)m

あらすじの――は削除しました。
0439この名無しがすごい! (ワッチョイ d991-5NhH)
垢版 |
2018/05/27(日) 21:57:12.63ID:4zr0G1+w0
【タイトル】
カルチャーショックの取り替え子
【あらすじ】
朔の日――月と太陽の位置が等しくなる日。
世界が虚ろになる、と伝えられるそんな特別な日について、都市部ではこんな噂が流れていた。

選ばれた人間が、朔日に特殊な世界に呼び出され、特別な力を与えられる――と。

とある高校に通う少年、朏みかづき 新汰あらたは、その噂を一切信じていなかったが、ある日眠った時に不思議な夢を見る。
それは、己がいつも夕方である不思議な世界に呼び出される、というものだった。

そしてふと気付くと、新汰はその世界に一人立っていた。
限りなくリアルに近い世界に混乱しながらも、新汰はその世界から脱出するために足を動かす。
しかし次の瞬間、新汰の目前に『一本のナイフ』が迫っていた――
【ジャンル】
ローファンタジー
【キーワード】
異能力バトル 厨二病 バトルロイヤル
【指摘観点】
タイトルがわかりません。どんなのが良いか 教えてください。
0440この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-lEKI)
垢版 |
2018/05/27(日) 23:45:17.67ID:Hh1o3IYld
>>439書籍と違ってなろうでは新着一覧に並ぶタイトルが読み出すきっかけの全てです
表紙の絵・デザイン・雰囲気で勝負できない
ここがスタートラインです
なので、なろう作品のタイトルは作品の最も売りになる部分をインパクトとハッタリを利かせて、が基本になります
ラノベなら主人公を象徴するワードをAのBで繋ぐのが王道ですが、同じ事をしてもなろうでは目立てません
タイトルだけで勝負するのだからタイトルを一文字でも多く、と売りになるワードを片っ端から詰め込む長文系もアリです

多分作品の核になるのが中二病バトルだと思うのですが>>338で一回書いてるので参考になるといいなあ
0441この名無しがすごい! (ワッチョイ 018a-Gx1W)
垢版 |
2018/05/28(月) 01:08:31.18ID:Namc/QNz0
>>439
このあらすじは文章がこんなノリですってことは伝えられてるけど、ストーリーは「主人公が不思議な世界に迷い込みます」としか書いてない。
「ローファンタジーで異能バトル」というジャンルとタグだけで分かること以上の情報がない。
何のために何とどうやって戦うのかぐらいはタイトルかあらすじにいると思います。
0442この名無しがすごい! (ワッチョイ 93b3-z4Wc)
垢版 |
2018/05/28(月) 04:12:24.33ID:MUmnPAB/0
この板の他のスレッドで晒した小説の修正版をここに載せてもよろしいでしょうか?
0443この名無しがすごい! (ワッチョイ d991-5NhH)
垢版 |
2018/05/28(月) 07:34:10.64ID:DHS8fEv70
朔の日――月と太陽の位置が等しくなる日。
世界が虚ろになる、と伝えられるそんな特別な日について、都市部ではこんな噂が流れていた。

選ばれた人間が、朔日に特殊な世界に呼び出され、特別な力を与えられる――と。

とある高校に通う少年、朏みかづき 新汰あらたは、その噂を一切信じていなかった。しかしある日彼が寝ると、不思議な世界に迷い込んでいたのだ。
限りなくリアルに近い世界に混乱しながらも、新汰はその世界から脱出するために足を動かす。

そして新汰は知ることになる。この戦いが『朔ノ戦』と呼ばれ、各々に与えられた『力』を用いて同じ境遇の他人を殺して生き残るバトルロイヤルと言うことを。
新汰は己に与えられた特異な力を使って、その戦争を生き抜いていく。

訂正版です。これでどうでしょうか?
0448この名無しがすごい! (ワッチョイ d991-5NhH)
垢版 |
2018/05/30(水) 20:14:45.08ID:lcyzL1pm0
朔の日――月と太陽の位置が等しくなる日。
世界が虚ろになる、と伝えられるそんな特別な日について、都市部ではこんな噂が流れていた。

選ばれた人間が、朔日に特殊な世界に呼び出され、特別な力を与えられる――と。

とある高校に通う少年、朏みかづき 新汰あらたは、その噂を一切信じていなかった。しかしある日彼が寝ると、不思議な世界に迷い込んでいたのだ。
限りなくリアルに近い世界に混乱しながらも、新汰はその世界から脱出するために足を動かす。

そして新汰は知ることになる。この戦いが『朔ノ戦』と呼ばれ、各々に与えられた『英雄』か『魔王』の役割に由来する力を用いて同じ境遇の他人を殺して生き残るバトルロイヤルと言うことを。
新汰は己に与えられた『どちらにでもなれる』という特異な力を使って、その戦争を生き抜いていく。

訂正案です。これでどうでしょうか?
0449この名無しがすごい! (スッップ Sd33-L3uD)
垢版 |
2018/05/30(水) 20:31:08.83ID:ZgeklJiGd
>>448
――は止めよう

主人公の能力についての説明は分かりやすくなったと思う。

後は短く説明出来る所は短くした方が良いんじゃないかな

>とある高校に通う少年

通信制の高校やその高校が重要な機関でも無い限り「高校生」の一文でも分かるし
他は禁書のあらすじなんかが参考になると思う
0450この名無しがすごい! (ワッチョイ c1d5-6QTF)
垢版 |
2018/05/30(水) 20:36:57.23ID:zezTUcFd0
>>448
わざとかもしれんが能力が抽象的過ぎて全く伝わってこないわ
あらすじから分かるのは初見ならどうでもいい設定と、普通の主人公が訳の分からん能力でバトロワするってことだけ

いや、こんなんで興味わくか普通?
バトロワもののウリは、並外れた洞察力を持っていたり、何かしらの分野に特化した特異な主人公そのものだろうが
それなのに主人公は普通の高校生で肝心の異能も訳の分からんもの
出品者不明で写真すら添付されてない福袋みたいなもんですよ
誰もそんなのクリックしようとすら思いません
0451この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-lEKI)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:03:34.88ID:8XgNPYeOd
中二病をキーワードに据える作者さんとは大抵意志疎通に難儀する
恐らく作者さんは自分のポエムセンスを褒めて伸ばしてもらいたがっており、それに対して私達は作品の仕様書的な情報を欲している
その差が何とも言えないすれ違い感を生んでいる気がします
0452この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-vh2R)
垢版 |
2018/05/31(木) 09:47:39.61ID:FIADPb5pd
>>448と、いうわけで……
作者さんがあらすじ欄で書こうとしているのは世界観語りと設定語りです
なろうではそこは必要ありません
なろうのガイドラインの中にもあらすじの書き方があるので探して読んでください
物語の大まかな流れを最後まで簡潔に書こう、とあるはずです
それに則って書いてみると
異空間2属性もののバトルロイヤルに強制参加させられた主人公がチート能力で勝ち進む
この一行で済んでしまいます
もっとどんな主人公かとか、どんなバトルロイヤルルールなのか、勝ち抜けば何があるのかとかに切り込んだあらすじがなろう流ですので
全面的に書き直してみる事をオススメします
0453この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-Jb4i)
垢版 |
2018/05/31(木) 11:13:57.07ID:B0YzEbGSd
たしかに「英雄」にも「魔王」にもなれる。だけじゃなんのこっちゃ?だね

つまり
・物理攻撃に特化してる
・魔法攻撃に特化してる

みたいにもっと具体的に書いた方が良いのか
0457この名無しがすごい! (ワッチョイ 65b3-PhWF)
垢版 |
2018/05/31(木) 22:59:17.96ID:5n+/hi9Q0
【タイトル】カースト最下位の俺がカースト最上位の女の子のカウンセリングをする事になった件について。
【あらすじ】友達欲しい系ぼっち、主人公木枯優斗はカースト最高位のクラスメイト、伊花姫香が自殺しようとしていた所を止めたのだが...

助けた彼女はメンハラ、ヤンデレ、妄想癖など様々な心の闇を持つかなりヤバい奴だった。

そんな彼女が持つ闇を主人公は晴らし、真の友達になる事は出来るのか?


「やっぱぼっちにリア充の悩みなんて分かるはずかないだろぉおぉ...」


【ジャンル】現実世界(恋愛)
【キーワード】ラブコメ 青春 日常 スクールラブ 学園
現代 同級生 ヤンデレ メンヘラ
【指摘観点】タイトルやあらすじをみて興味を惹かれるかどうか
0458この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-vh2R)
垢版 |
2018/05/31(木) 23:31:00.89ID:FIADPb5pd
>>457
タイトルやあらすじを見て惹かれるか:
後一歩……
言いたい事はばっちり伝わってくる気がしますが、魅力的に書けてない印象

カースト最上位の女の子、このワードに魅力値は皆無ですよね?
タイトルあらすじを読んで、このスレへの相談だからと無限の好意で読み解くと、
「美少女で普段の立ち居振舞いや交友関係は完璧なヒロイン」だと分かります
だってそれ以外の理由でカースト最上位だったらまず近寄りたくないタイプですからね
主人公はスクールカースト最下位の俺、でもヒロインとの対比でギリギリセーフに持っていけますが、そのためにもヒロインは天井まで持ち上げたい
あらすじではヤンデレメンヘラとおよそ魅力値プラスの要素がないですしね
ヒロインを持ち上げましょう
向こうから惚れられる話じゃないのですから

主人公が友達欲しさに何でもする、という魅力のなさは放っておくとして……いやダメか、でも面倒だからスルーしよう
友達作りならそうタイトルに入れて、ジャンルを恋愛以外の所へ持っていきましょう
友情と恋愛を混ぜこぜにするのは、そこがテーマでない限り悪手です
0459この名無しがすごい! (ワッチョイ 65b3-PhWF)
垢版 |
2018/05/31(木) 23:45:29.45ID:5n+/hi9Q0
>>458
友情と恋愛が混ざるのでそこは大丈夫だと思います。

あらすじの部分でヒロインがいかに魅力的なのかを説明してそこからの対比としてヤンデレなどのマイナス要素を説明することにしました。

アドバイスありがとうございました
0461この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-vh2R)
垢版 |
2018/05/31(木) 23:56:15.40ID:FIADPb5pd
ええ……!? 逆では?
主人公は友達が欲しいのにヒロインが徐々に主人公に惹かれる、なら今のあらすじはセーフですが
主人公が惹かれたらあらすじ詐欺ですよ
そこはしっかりあらすじに書いておきましょう
0463この名無しがすごい! (アウアウエー Sa22-Eswy)
垢版 |
2018/06/01(金) 14:33:44.28ID:A/8qQWlGa
【タイトル】あなたの愛、買い取ります
【あらすじ】オムニバス形式で描かれた様々な愛の形。
恋愛、家族愛、郷土愛、ペット愛……。

大金と引き換えにそれらを失った時、その人間の運命はどう転がっていくのか?

※ハッピーエンド、バッドエンドが混在しています
※どの話も単独で完結するので、気になる話だけ読んでも大丈夫です

【ジャンル】ヒューマンドラマ
【キーワード】現代、恋愛、哲学
【指摘観点】文体、内容ともに固めの作品です。
そういうものを好む層に読んで頂けるようなタイトルとあらすじになっているでしょうか?

【備考】 まだ未掲載です。
タイトル、あらすじ、キーワード、供に訴求力が低い気がして投稿を躊躇しております。

よろしくお願いします
0464この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-vh2R)
垢版 |
2018/06/01(金) 14:52:45.22ID:tDYvUBb7d
守備範囲外なので上手く言えないですが……
このタイトルなら愛は恋愛のみに絞らないと読者の期待と食い違うって事が多くなる気がします
恋愛以外の情愛も広く扱うなら、恋愛感情だけでなく大切に思う気持ち全般を取り扱いまっせー、ってワードを選びたいですね
0466この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-vh2R)
垢版 |
2018/06/01(金) 15:25:28.41ID:tDYvUBb7d
それっぽくなってきた気がします。個人的にはそっちのほうが格段に好き
まあ他の人の意見も聞いてみてください

バラバラの各シナリオを束ねるストーリーテラー的なキャラがいるならあらすじで印象づける事をオススメします
あるいは愛情買い取り人
特定の時代や場所にこだわらないなら全体がふんわりするので、その手の物語の運び手語り部的なキャラがいるならあらすじから出しておきたいですよね

具体的にタイトルに値段だしちゃったりするとなろう的に寄せられるかも
凄いイヤラシイ手法
タイトル○○ 〜現在3話45万円〜、みたいな
下世話さで売るお下品商法
0467この名無しがすごい! (ワッチョイ 4dd2-667V)
垢版 |
2018/06/01(金) 15:31:13.82ID:N/WTVi2B0
>>463
ちょっと前に「とりつくしま」っていう本を読んだんだけど、それに近い文体なのかなぁって印象を受ける
端的に言えば、かるーい一般小説
燃え萌えはなく、中学生の課題図書くらいのレベルの文体
このあらすじから、固い文体、ましてや哲学チックな内容の話が来るとは想像できない

キーワードが恋愛だけなのに、愛はさまざま扱いますじゃバランスが悪いかな

あらすじで、恋愛、家族愛、郷土愛、ペット愛……って羅列してるけど、もうちょい具体性のあることを書いていいと思う
どういう恋愛なのか、不倫なのか、純愛なのか、若いのか、年寄りなのか、男からなのか、女からなのか、どういう人間でどういう状況なのか
家族愛にしても郷土愛にしてもいろんなのがあるだろうし
具体性のない話は想像しづらいんで、興味も持ちづらいのです

題材は面白そうだと思うし、ワンちゃんあると思うんだよね。なろうで受けるかはしらんけど
0468この名無しがすごい! (アウアウエー Sa22-Eswy)
垢版 |
2018/06/01(金) 15:47:28.17ID:A/8qQWlGa
>>466
おっしゃる通りストーリーテラー的な存在はいるので、あらすじに組み込んでみますね
タイトルに金額を入れるのは考えましたが、あまり軽いタイトルになるとブラバ率が上がるだけかなと思い取りやめた経緯があります
「愛。覚えていますか」とか「金は愛より重い!?」とかも

>>467
文体固めは、軽い一般小説程度という指摘で間違ってないと思います。
キーワード。確かにそうですね。他になにか付けられないか検討してみます。
オムニバスなので各話前書きでその話のあらすじは書こうと思っているのですが、全体あらすじだとどこまで書いていいものか踏み込み辛いというのはあります。
前述のストーリーテラーに関する記述を掘り下げたりするのが精一杯かなと
ご指摘通り、具体性や想像しづらさが難点ですね……

なろうではあまりウケないかなと自覚してます
なので、せめて刺さる人には確実に刺したいところです
0469この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-vh2R)
垢版 |
2018/06/03(日) 17:25:22.34ID:piMyzKvrd
できればもう少し意見書いてくれる人が欲しいなー
0472この名無しがすごい! (ワッチョイ fa9f-667V)
垢版 |
2018/06/04(月) 23:07:19.13ID:x8DcEadD0
晒します!

【タイトル】 覚醒のウェイク〜目立ちたがりの超越者は俺様道を走る

【あらすじ】
およそ300年前、魔法という未知の力を使う者達が、権力を握ろうと世界を蹂躙する。
魔法が使えない者達は徒党を組んで魔法使いに抵抗していたが、魔法使いには敵わずやがて超越者と呼ばれる能力者達が魔法使いを倒し、英雄と呼ばれた超越者達は帝国を作った。

超越者達は、残された魔法使いや魔女を狩りだし大人も幼子も等しく殺した。
それは通称――黒いサバトの夜と言われた。

それでも少数の魔法使いは生き残った。
魔法を悪用しないことと、一般階級より制限を受けるという条件で魔法使い達は少しずつ、生存権を認められる。

そんな超越者とも能力者とも無縁の主人公ウェイク。(卑怯の帝王)(強欲の悪魔)(こそドロマスター)などと村で呼ばれる彼は、一流の冒険者になる為に貧乏で田舎暮らしの地味な生活より一攫千金を夢見て16才で村を旅立つ。

道中で奴隷商から逃げる奴隷と遭遇し、奴隷商から金を奪おうと戦うことになる。
武器より素手で戦う方が目立つからとの理由で、拳を武器にしていたウェイクは剣の使い手に圧倒され、そこへ奴隷が渡してきた【奇跡の石】をうけとり超越者となる。

瞳に映る景色の時間を停止する、数秒先を予知する瞳の能力などに目覚めたウェイクは冒険者として名をはせていくことになるのだった。
ウェイクの世界を巡る旅は、魔法使いと超越者の真実の歴史へとつながっていく。
権力者の奇跡の石を巡る陰謀――【通称イカロス計画】もまた。


【ジャンル】ハイファンタジー
【キーワード】 オリジナル戦記 チート シリアス ダーク ファンタジー

【指摘観点】あらすじの要点がまとまっているか、タイトルに求心力があるかどうか、

【備考】客観的に見れないのでお願いします
0473この名無しがすごい! (ワッチョイ fad2-ZeuL)
垢版 |
2018/06/05(火) 02:12:39.43ID:ZTnls89w0
タイトルは悪くないと思うがあらすじがだめ。
世界観はざっくり「魔法使いが賤民におとされた時代」でいい、。そのかわり、主人公が何をして盛り上がる作品なのかを具体的に書くこと
「通称イカロス計画」なんて情報には読者は全く興味を惹かれません
さらに踏み込んで言うと、「この作品は読者に○○という感情を与えるためもの」ですっていうことを意識して混ぜて書いて
0474この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-+PTH)
垢版 |
2018/06/05(火) 07:15:54.28ID:i5MKZO7Ad
>>472
タイトル
時間停止と神の目を持つウェイク 目立ちたがりの彼は魔法世界で成り上がる

なんてのもいいかもしれません

あらすじ
現状だと致命的かもしれないです

まず無駄な情報が多すぎかもです
現状の世界を書くだけでいいのに今の世界がどうなってここにいたったかなんて作中でぽろっと書けばいいだけかも
奴隷が渡した奇跡の石も?になります
奴隷って基本持ち物持たされはしないので
魔法使いと超越者の真実にも興味がわかないです
もっと主人公を中心に情報を多めにしてはいかがでしょうか
0476この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-vh2R)
垢版 |
2018/06/05(火) 10:01:33.34ID:jGkBnqUQd
>>472まずは何より、ジャンルについて
ダークファンタジーはファンタジージャンルの中でもとても需要が薄く、なろうにおいてもブクマ100の底辺ラインを突破できるのは上位5%
これはファンタジー全般の約4分の1の作品数です
これを念頭に据えておかないと、自分の実力と作品の質を不当に低く評価して自信喪失してしまいかねないので気をつけてください
更にこの作品はラノベ風、中二病感があるので輪をかけて苦戦する事が予想されます
そこらへんを踏まえて内容になるべくタッチしない方向で考えていきましょう

タイトルですがメイン側に求心力は皆無です
サブタイトルかとてもなろう風ですなでメインとサブを逆にするとよりグッドだと思いました
ここに主人公の能力、時間系に関するワードを盛り込んでいけば更にベターだと思います
超越を経験した俺様、時間操作の邪眼で一流冒険者の名を欲しいままにする
くらいの具体化したワードで整えていきたいですね
(主人公の名前もクロノスとかアイオン、みたいな時間にまつわる系にしたほうが良いような)

あらすじも序盤解説系はなろうにおいてインパクトに欠けるので世界観・設定に関する事はバッサリとカットをオススメします
もっと、ベヘリットを手にしてゴッドハンドへと超越した……もとい、命の危機から超越を経験し、時空操作の力に目覚めた主人公が……から入ると良いと思います
0477この名無しがすごい! (ワッチョイ a69f-sZ2J)
垢版 |
2018/06/06(水) 17:05:41.40ID:pBybCLyP0
【タイトル】
 コトレットさんの調査報告〜こちら異世界管理局〜

【あらすじ】
王都カルーシアには、何故か異世界転移者が次々と引き寄せられる――……

これは異世界管理局の少女、“監視人”ルシウ・コトレットと出会った転移者達の、それぞれの視点から描かれるオムニバス短編集である。
チート使いに高校生剣士、店ごと転移した定食屋さん、果ては犬まで……? 叱りに行ったり、助けに来たり、管理局のお仕事は楽じゃない。
「嬉しいことも、悲しいことも、一緒に見つめていられればいいな……」
のんびり、まったり……ばかりとは限らない、異世界生活の舞台裏、ちょっと覗いてみませんか?

【ジャンル】
ハイファンタジー〔ファンタジー〕

【キーワード】
R15 異世界転生 異世界転移 年の差 異世界 群像劇 シリアス チート 幼女増量中 そんなにメタじゃない

【指摘観点】
投稿5日目ですが投稿1時間のPV20前後、総ユニーク100しかありません
割にブクマは4頂けてるので、タイトルとあらすじに難があるのか見て頂きたいです
0478この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-+PTH)
垢版 |
2018/06/06(水) 17:57:00.20ID:a2ESuoaYd
>>477
タイトルが弱すぎると思う
調査報告だけじゃ意味不明で読みに行こうと思えない
SSSクラスとか最強とかはもううんざり!異世界管理局コトレット調査報告書
くらいやってもいいかも

あらすじ
オムニバス短編集らしいのであまり言えないですね
毎回話の中心人物が変わると言う前提があるのでなんとも言えない
PV20はハイファンだとかなりマズイのでタイトル改変頑張れです
0479この名無しがすごい! (ワッチョイ fad2-ZeuL)
垢版 |
2018/06/06(水) 17:57:28.12ID:TGqkD/tL0
>>477
あらすじわ悪くない、というか素直にちょっと読みたい感じだ(しいて言えば、どちらかというとメタいコメディを想像したのでタグと噛み合っていない。異世界に現世の店が転移してくるってだけで相当メタいと思う)
なので多分タイトルのほうが問題
このタイトルだと現世側から異世界を見るだけの話にも見える
そしてもう一点、タイトルから「お、なんか面白そうだな」というのが伝わってこない
ただ、コメディ寄りのタイトル代案しか思いつかないので、他の人に任せたい感じ
0481この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-vh2R)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:05:34.14ID:FkYMa2Mjd
>>477タイトルあらすじよりは内容に関する事だから迷うけど、やはり書いておこう……
正直オムニバスとか群像劇的な物語としては好調な出だしですよ
確かにPVとユニーク的にはやや寂しい感じありますが、ブクマが順当につくほど需要が濃い形式の物語じゃない
ブクマのペースが落ちても良い、とリスクを越える覚悟がないなら下手にイジらないのも一手
その決意があるなら大胆にタイトルあらすじ変えていきましょう
上を狙えるポテンシャルはありますから
0484この名無しがすごい! (ブーイモ MMeb-9WTg)
垢版 |
2018/06/08(金) 22:40:16.10ID:9lnvGRdQM
>>477
チーレムと毛色の違うハイファンは貴重だからぱっとみ気になるんだけど、あらすじの最後までいくといまいち期待が高まってこない感じ

なんだろーな、チートに飲食店に高校生剣士って明らかにメタパロギャグが示唆されてるんだけど
読むきっかけとして主人公の可愛さに期待すればいいのか、何に期待すればいいのかわかんないのが原因かな…?
0486この名無しがすごい! (ワッチョイ 1923-EqDK)
垢版 |
2018/06/09(土) 18:08:02.77ID:nif9WgT30
【タイトル】
メインヒロインのデッドエンドが確定していて、サブヒロインのヤンデレばかり集まるのはバグですか?〜ならば主人公の友人筆頭の僕が、何度も死に戻りアタックして修正します〜

【あらすじ】
 これは、容姿端麗、中身も高スペックな自他共に認める絶対のモテ男主人公。……の、友人である、夏目和隆の物語。

 夏目はいわゆる、『ただのいい人』であり、恋愛下手だった。そんな夏目の元に集まってくるのは、本来、主人公にすり寄っていくはずのヤンデレ達ばかり。いい人であるが故に、夏目は拒絶できずに、ズルズルと彼女らの闇へと引きずり込まれていく。

 そんな夏目が恋をした。相手は、少し身長の高い、誰よりも可愛く美しいと思える清楚系美人の牧野桃子だ。
「僕は、ただのいい人を辞めるぞ!」
 そう決意する夏目。だが、本来の性分であるそれを変えることは難しく、夏目の恋は絶望的だった。

 そして、フラれる。当然のように夏目はフラれる。

 だが、それこそが牧野桃子のデッドエンドへのフラグだった。実は、夏目には、『未来からのメ―ル』が届いていたのだ。

『牧野桃子を落とせなければ、牧野もお前も、深く後悔しながら死んでいく。この世界はバグっている。必ず誰かが凶行に走り、事件が起きる。未来の僕より』

 そんなふざけたメッセージは、しかし、本物だった。牧野桃子は確かに無惨に死に、夏目も悲惨な最期を迎えることになる。

 そして、突如起こるタイムリープ。記憶は持ち越せず、過去の自分へメールを送ることができるだけの異常現象。そこに、夏目は一縷の希望を見出した。

「どんなことをしても、牧野は死ぬ。だけど、一つだけ試していない手がある。それが、牧野桃子の心を射止め、付き合うことだ……!」

 これは、ただの恋の話。モブキャラに過ぎない夏目がフラれて死ぬという悲惨な運命と戦い、面白おかしい青春を取り戻そうと奮起する、無個性譚である。

【ジャンル】現実恋愛
【キーワード】
青春 サスペンス ラブコメ シリアスあり ギャグあり 現代より少し未来 バッドエンド集 目指せハッピーエンド タイムリープ フラれれば二人とも死 ヤンデレヒロイン 主人公の友人キャラ
【指摘観点】
タイトルに関しては日間に触発されての長文です。もっと戦力の高いワードがあれば是非参考にさせてください。
あらすじが長すぎるのでカットしたいのですが、上手くいきません。
話の本筋としては、主人公が死んだ時に、メッセージを過去に送ることができる。
タイムリープを繰り返しながら、ヤンデレ達とそれぞれの決着をつけながら、メインヒロインの死を回避する。というものなのですが、そこを上手く表現できているでしょうか。

よろしくお願いします。
0487この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-42Z8)
垢版 |
2018/06/09(土) 18:45:38.96ID:VG3VbeCfd
タイトルからしてゲーム世界への異世界転移にしか見えないですね
どうもゲームや創作物語の用語がタイトルあらすじに頻出し過ぎていて、現実恋愛ジャンルだと言い張るには無理な感じがします
悪い意味でメタ用語が過多、という事です
ジャンル詐欺上等だぜー、って精神なら良いですが
もっと現実世界での話ですよ感を出さないと、批判炎上からあらすじブラバまで悩みは尽きないと思います

一応野暮かも知れませんが、英語としてのdead endは行き止まりって意味です
作品タイトル通り、和製英語として死亡エンディングといイメージも浸透しているので問題は無いですが

あらすじは正直、「シュタゲを完パクしてみた」の一文で終わるのですが……そこまでぶっちゃけるのは勇気いりますよね

ヤンデレヒロイン達を使って本命ヒロインを攻略するまで死に戻りできる事になったよ!
くらいが丁度良い気がします
0488この名無しがすごい! (ワッチョイ 198a-Hl8r)
垢版 |
2018/06/09(土) 19:19:16.28ID:xs0HPS9+0
シュタゲ知らないのでなんですが、面白いところを見せようと思ったら、いくつか死因あげてみてはどうでしょうか
トラックに轢かれる、ヤンデレに刺される、自殺に追い込まれる、毒殺される、なぜか狙撃される、とか
なにか具体的なことがあると読む気起きますし
0489この名無しがすごい! (ワッチョイ 1923-EqDK)
垢版 |
2018/06/09(土) 19:51:56.55ID:nif9WgT30
>>487
異世界転移ですか
これだけメタ用語を出していると確かにそう見えますよね
実はシュタゲとは別のものをリスペクトしたんですが、よく見ればそのものですね
見直します

>>488
具体例は確かに挙げるべきですね
おそらく謎を匂わせようとしたのがマイナスに働いているみたいです

お二人とも、ありがとうございました。
0490この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-42Z8)
垢版 |
2018/06/09(土) 20:15:45.23ID:VG3VbeCfd
作品の内容に触れるのはスレルール違反ですが……それでも見えてる地雷にだけは警告せずにはいられない
記憶を持ち越せない設定は致命的なリスクを背負っている(必ずしも失敗するわけではない)

我々作者はエンドレスエイトから得た教訓を忘れてはならないのです
物凄く難しい所へ挑んでいるという意識を忘れずにいてください
0491この名無しがすごい! (ワッチョイ 51b3-EqDK)
垢版 |
2018/06/09(土) 23:21:59.77ID:KPwmST0T0
三日の9話でこんだけ評価されてりゃ十分すぎるんじゃ……とは思う
ので、逆になんで好評なのか考えてみると、死に戻りとメールでシュタゲリゼロ両方想起させられるのと、
まぁやっぱタイトルあらすじ関係なく短期連続更新&中身がちゃんと面白いからなのかなと

正直タイトルとあらすじから想像される現時点の評価点からは、大きく上回ってると感じたので驚いた
0492この名無しがすごい! (ワッチョイ 1923-EqDK)
垢版 |
2018/06/09(土) 23:37:46.96ID:nif9WgT30
>>490
難しい設定なのは分かっています
一応それに対する策も用意はしてあります
通用するかは分かりませんが……
警告ありがとうございます

>>491
ありがとうございます
まぐれか何かでランキングに上ってしまい、前後の順位の方などのブクマ数なんかを見て慌ててしまいました
これは、ランキングの欄にあってもなおクリックしたくないほどダメなのかな、と思い晒させていただきました
やっぱりタイトルあらすじの評価は低いんですね……難しいです
0494この名無しがすごい! (ワッチョイ 139f-67wX)
垢版 |
2018/06/10(日) 20:17:44.74ID:jO8OOgkj0
よろしくお願いします。

【タイトル】
生きる屍だった僕は、最後の活路をVRMMOに求めた −三重苦青年の奮闘記−

【あらすじ】
とある事故により自分の意思とは関係なく未来の世界で生きることになってしまった青年 優太(ゆうた)。

彼の記憶・体・心は未完成の技術 医療冷凍睡眠(コールドスリープ)により、壊れてしまっていた。

人に接することなく、引きこもっていた彼は、ある日、外国人から、友達を作りなさい、という言葉と共に、確率を操作できるサイコロを譲り受ける。

かつての自分を取り戻すため。新しい自分になるため。

その言葉を胸に、世界最大規模のVRMMO「ドラゴン・ファンタジー・アドベンチャー」へと旅立つのだった。

これは、時に笑い、時に泣き、出会った仲間たちの助けにより、三重苦となった青年の成長物語である。

【ジャンル】
VRゲーム〔SF〕

【キーワード】
日常 青春 冒険 VRMMO 男主人公 職業もの チート 魔法 ゲーム

【指摘観点】
タイトル・あらすじを見て、興味を引くか。

【備考】
今のタイトル・あらすじだと、シリアスなイメージを持つのかな、と。実際は、コメディ8、シリアス2ぐらいで本編が進むため、もう少し柔らかい、キャッチーなものに変えたいと思ってます。何かアイデアがあれば、参考にさせてください。
0495この名無しがすごい! (ワッチョイ 51b3-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 21:14:33.54ID:CKc9+cOB0
>>494
タイトルのセンス自体は悪くない、むしろ中身とあらすじに比べればタイトルの出来はかなり良い
中身とは一致してないけど、これは一致させたら「知的障害者の僕がVRMMOでも苦労しながらどうにか頑張る」とかになるから……

あらすじはまず純粋に「時に笑い、時に泣き、出会った仲間たちの助けにより、三重苦となった青年」って文章がおかしい
文脈的に仲間たちのせいで三重苦になったみたいに見えるから、正しくは
「これは、三重苦となった青年が時に笑い、時に泣き、出会った仲間たちとともに成長する物語である。」とかだな、これは普通に直すべき

……まぁそういうの以前に、延々とアルジャーノンの序盤を見せられてるみたいな気分になってつらいよこれ
十中八九著者の体験が反映されてるんだろうけど、ノンストレスご都合主義系かリアル志向のストレス系かせめてどっちか片方に絞るべきだと思う
あらすじの文法ミスを除けば、問題なのはタイトルとあらすじじゃなくて本編かと
0496この名無しがすごい! (ワッチョイ 8917-vNKP)
垢版 |
2018/06/10(日) 21:34:46.18ID:7PsCDL/s0
>>494
サブタイトル不要。これなら付いてないほうがまし
全体的にただの不幸自慢になってる。リアルでも小説でもうざいだけ。
VRでソロ、パーティ、カップル、ギルド単位とかのプレイスタイルとか戦闘、趣味、生産とかの方向性とか、ゲーム内でどうやってプレイするか書かれてない上にレアスキルではなくチートタグがついてる。俺はゲームで不正行為して楽しみますってか。BANされてしまえ。
職業ものってなに。職業固定制ゲームってこと?
コメディ多めならいかに仲間と楽しくゲームするかこそをあらすじに書こうよ
0497この名無しがすごい! (ワッチョイ 139f-67wX)
垢版 |
2018/06/11(月) 00:27:31.53ID:YCfpIXuB0
>>495
文法的に間違いがある。言われるまで気づきませんでした。

>十中八九著者の体験が反映されてるんだろうけど、ノンストレスご都合主義系かリアル志向のストレス系かせめてどっちか片方に絞るべきだと思う

>あらすじの文法ミスを除けば、問題なのはタイトルとあらすじじゃなくて本編かと


お恥ずかしい限りです。作者としては、後半の成長後のイメージがあり、このぐらいは平気かな?と思っていました。結果、独りよがりな内容になっていたんですね。

処女作ということもあり、なんとしても書き上げたいと思っているので、二部の前半から早急にテコ入れしたいと思います。

本編まで読んでいただき、ありがとうございました。
0498この名無しがすごい! (ワッチョイ 139f-67wX)
垢版 |
2018/06/11(月) 00:49:50.83ID:YCfpIXuB0
>>496
>俺はゲームで不正行為して楽しみますってか。BANされてしまえ。

ソシャゲで全部、最高レアだったらな、と思ったのが、書きはじめにありまして。確かに不正ですよね。浅はかでした。

根底から崩れてしまうので、今作は、このまま行って、次回作では、まず、一般常識的にNGじゃないか、考えるようにします。すみません。

>職業ものってなに。職業固定制ゲームってこと?

キーワードがいまいち、分かっておらず、職業あるから、これも入れるべきなのかな?と。指摘ありがとうございます。外しておきます。

>コメディ多めならいかに仲間と楽しくゲームするかこそをあらすじに書こうよ

そこをキモにした話が書きたかったのに、言われて気づく始末。

この辺りを端的に表せる表現を探して、追記しようと思います。ありがとうございます。
0499この名無しがすごい! (ワッチョイ 139f-67wX)
垢版 |
2018/06/11(月) 00:55:25.65ID:YCfpIXuB0
一人で頭の中で考えていると、視野が狭まるというか、一読者として、作品が読めなくて。思いきって、ここに書き込んで、良かったです。

意見を参考に、良い作品になるようにしたいと思います。

お二方、本当にありがとうございました。
0500この名無しがすごい! (ワッチョイ 8917-vNKP)
垢版 |
2018/06/11(月) 00:59:28.95ID:qSdK0uXk0
>>498
一応フォローを。
ギャグまでいけば運営を嘲笑ってBANを掻い潜ったり、何回BANされても新規垢で復活したりもしくは見つからないようにチートをコソコソ使ったりしてvs運営みたいのもありっちゃありですので、そのへんは本編のノリしだいです。
あんまり僕の意見に真に受けず書いて大丈夫です。はい。
きつい言い方してすみません。
0502この名無しがすごい! (ワッチョイ 139f-67wX)
垢版 |
2018/06/11(月) 01:17:27.40ID:YCfpIXuB0
あまり続くとスレチになるので、最後にしますね。

やはり、書くからには、読んでくれる人を楽しませたい、と思いまして。

でも、作者って、書いてるときは、これは面白い!って、思って書きますよね。本当に面白いかは別として。

だから、他の人の意見って大事だと思います。それに沿う内容に全部するのは違うと思いますけど。やっぱり、書きたい内容があるから、書くわけで。

行き詰まったら、初心者晒しも利用しようと思ってるので、もし、作品が晒されたら、また意見をもらえたら、うれしいです。本当にありがとうございました。
0509この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-787a)
垢版 |
2018/06/13(水) 16:12:56.18ID:62MCjvUCa
【タイトル】俺+モンスター娘=最強の方程式
【あらすじ】男は気付いた

「魔物を集めまくれば俺最強になれるんじゃね?」

男はさらに気付いた

「どうせならモンスター娘を集めれば最高なんじゃね?」


かつて最強だった男は、無理やり転生させられてしまった。
だがモンスター娘の力を自分の力と変えることで、男は最強へと返り咲く。

自分を転生させた者達に復讐と、モンスター娘達にエロいことをするために!

※卑猥な描写が含まれます。苦手な方はお気をつけ下さい。
※突如消えてしまったらノクターンでお探し下さい。
【ジャンル】ハイファン、R15
【キーワード】
主人公最強、チート、モンスター娘、成り上がり、男主人公受け、物理最強
【指摘観点】タイトルが弱い気がする
【備考】 近日公開予定
よろしくお願いします
0510この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-42Z8)
垢版 |
2018/06/13(水) 16:31:39.95ID:NwGrjwzPd
シンプルで好き。大きくいじる必要性は感じないですね
あとはモンスター娘を集めるとどうして最強になるのか分かりやすい一文を目立つように盛り込みたいですね
合体するとかスキルを奪えるとか、主人公だけが引き出せるモンスター娘固有のスペシャル技があるとか
モンスターを使役できる世界観なら誰しもが普通に数を揃えようとすると想像できますが
主人公だけが複数のモンスター娘を使役できるとか、編成コスト無視とか、複数のモンスター娘を同時使役すると狼と羊の川渡しみたいな事が起きるのか、単に慣習と思い込みで誰もが一匹しか使わないだけなのか
そこらへんも分かる一文も盛り込んで欲しい

強い弱いの前に方程式要素、数学数字的要素があらすじから感じない
支援効果やステータス加算みたいなゲーム的な世界なのかな?
でしたらゲームライクな所もタイトルあらすじに盛り込んでいきましょー
0511この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-787a)
垢版 |
2018/06/13(水) 16:55:23.48ID:62MCjvUCa
>>510
ありがとうございます!
従えた魔物やモンスター娘のステータスが半分主人公に加算されるという設定です
無限に従えられる能力も同時に持っているので、無限に強くなれるという方向で書いております
正直510さんのアイディアのほうが面白そうなの多くて困惑してますがw

ステータスと書いてしまうとゲームっぽくなってしまうし難しいところですが、分かりやすい一文をなんとか考えてみますね
0514この名無しがすごい! (ワッチョイ be9f-zq67)
垢版 |
2018/06/14(木) 06:09:02.79ID:694XwVu70
 よろしくお願いします。
【タイトル】 フットボール・リベリオン 弱小地域クラブはJリーグに挑む
【あらすじ】
 和歌山にもJリーグクラブを!
 そう掲げて結成されたわかやまアプリコットFCは、15年目を迎えても地域リーグで足踏みを続けていた。それでもなお上を目指して努力を惜しまないメンバーたちに、元Jリーガーでありながら活躍の機会に恵まれなかったDFの釜田は半ば冷めた眼を向けていた。
 ある日チームは新たに女性監督を迎え入れる。高校女子サッカー界で名を馳せた若き女傑にメンバーは戸惑うも、その後連勝を重ねてチームは絶好調、人気も高まり釜田もかつての情熱を取り戻していく。
 しかしそんな矢先、攻撃の要であるFW横山に海外移籍の話題が浮上、チームは再び揺れ動く。

 いかなる逆境にも不屈の精神で立ち向かい、上位リーグ昇格を目指して奮闘する男たちの物語。

【ジャンル】 ヒューマンドラマ
【キーワード】 現代 男主人公 サッカー フィクション
【指摘観点】 横文字タイトルへの抵抗 ターゲットは明確か
【備考】 ワールドカップ開会までには連載開始したい
0515この名無しがすごい! (スプッッ Sdc2-xfGh)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:33:14.39ID:4N+8eFIkd
横文字タイトルへの……:少しあります
フットボールがサッカーと結びつかない人は一定数いますから、タイトルの時点でもう潜在的にサッカーに興味を持ってくれるかも知れない人は切り捨てられてますね
意地悪で厳しい言い方をしてしまうなら、「その程度も分からない人に読んで欲しくない」タイトルです
リベリオンも和製英語化するほどメジャーな単語ではありません
無知な私なんかはクソゲーかガンカタくらいしか連想できないくらいです
総じて厳しいタイトルで小説までサッカーものを読みたがるほどコアなサッカーファンにしか読まれ辛い事が予想されます

ターゲットは明確か:実はあんまり……
サッカーものという事で一見明確に思えますが小説としてはともかく、スポーツものには意外と色んな側面、すなわち切りくがありますよね
この作品はその意味であまりスポーツものではないのです
クラブ経営の側面がとても強いのでスポーツものの皮を被ったビジネスものとも言えます
あらすじで提案された物語の山場が主力選手の移籍問題である点からもそれは明らかですよね
サッカーの試合や技術に注目するのか、選手達の向上や個々のドラマに注目するのか、クラブ経営に注目するのか
色んな側面と切り口があるからサッカーは奥が深く楽しいのですが、小説の題材としては難しい
群像劇的にチームの選手を描こうとしたら失敗するのは火を見るより明らか
サッカーのどこを描いていきたいのはしっかり提示していきましょー
と、だらだら書いてしまったのも初見でほほー経営ものかーと思ったのに、あらすじでDFの釜石とかFW横山など選手の名前が出て来て違和感を覚えたからです
監督は女の一文字で済ませているのに
こうなると話を運ぶ中心人物が分からなくなってきますからね
0516この名無しがすごい! (ワッチョイ be9f-zq67)
垢版 |
2018/06/14(木) 08:12:06.95ID:694XwVu70
>>515
ご意見ありがとうございます。
タイトルに関しては「サッカー」という単語を使った方が良さそうですね。
いっそのこと横文字部分削ってしまいましょうか……

主人公(語り手)は選手のひとりで、その視点からチーム全体の動向を描いていこうと思っていました。
現状では誰視点か、また何を描くのかが分かりづらいとのご指摘を受けまして、
主人公の明示と、たとえば「取り戻した不屈の精神によってリーグ優勝するまで」のような明確な過程と目標を持ってみたいと思います。

作者自身がかなりサッカー好きのため、その悪い部分が出てしまったようです
0517この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM75-nKDz)
垢版 |
2018/06/14(木) 10:00:14.10ID:6uF3hpqCM
スポーツジャンルは読む人少ないし、趣味と割り切って頑張れ
Jリーグでサッカーってわかるんじゃないの?

リベリオン〜追放されそうな弱小クラブは、令嬢監督とJリーグを目指す〜

追放と令嬢でアクセス10倍
0519この名無しがすごい! (ワッチョイ be9f-zq67)
垢版 |
2018/06/14(木) 10:11:49.16ID:694XwVu70
>>517
ありがとうございます。
元々は最近小説家になろうでも増えてきたライト文芸レーベル主催のコンテストを念頭に置いた小説なので
自分の好きなことをうまく反映していきたいと思います。
サッカー的にはリーグ追放されたらそれこそ終わりなので、使うなら解散間近とかでしょうか
0524この名無しがすごい! (スプッッ Sdc2-xfGh)
垢版 |
2018/06/17(日) 17:37:51.15ID:E8FbAx6Md
お待ちしておりますよ
0525この名無しがすごい! (ドコグロ MM0a-Yd/h)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:23:28.86ID:OXxEC3SpM
【タイトル】
不遇スキルの支援魔導士 〜パーティーを追放されたけど、直後のスキルアップデートで真の力に目覚めて最強になった〜
【あらすじ】

 ――この世界ではスキルが将来を左右する。

 そんな中主人公のヨータに発現したスキルは、超絶不人気である支援系統のスキル1つだけだった。
 ただでさえレベルが上がりにい職業で、ヨータは輪をかけて成長が遅く、更に効果倍率も低かった。
 そのため、次第に仲間との実力差は開いていき、ついにリーダーのライオルからパーティー追放を言い渡されてしまう。
 だが、仲間達はおろか、自身さえも知らなかった。 
 ヨータのスキルがただの支援魔法ではなかった事を。唯一無二の最強のスキルであったことを……。
 拠点を放り出された直後の半年ぶりにあったスキルアップデート。
 そこから彼の人生そのものが変わっていく。
 ヨータは自分を無能の役立たずと罵った元仲間達を見返し、最強の支援魔導士としての道を歩み始める。
 一方、ヨータが居なくなったパーティーは崩壊の一途を辿っていた。全ては彼の実力を認めず、自らの実力を過信していたために……。
 彼らが今まで実力以上の活躍が出来ていたのは全てヨータのおかげだったのだ。

 これは、不遇だった一人の支援魔導士の成功の物語。

【ジャンル】
ハイファンタジー
【キーワード】
R15 残酷な描写あり ざまぁ 主人公最強 ハーレム 不遇 自己評価低い 支援職 仲間も最強 覚醒(厨二病並感) 成り上がり 仲間クズ (一人を除く) ハッピーエンド 努力
【指摘観点】
自分は完璧なつもりですが、やはり自らの目では見えない粗と言うものもありますので指摘をいただきたいです!
【備考】
ドストレートな今の流行りを意識してます
0526この名無しがすごい! (スプッッ Sdc2-xfGh)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:30:35.73ID:E8FbAx6Md
ええ……!?
これ以上を望むとな……?

もうあとはVRMMOと区別がつきづらい、スキルアップデートという要素をどう馴染ませるか、くらいでは
タイトルを見てVRMMOものだと誤解されて逃してしまうのをいかに防ぐか
……ですかねえ
0527この名無しがすごい! (アウアウカー Sa69-1ybr)
垢版 |
2018/06/17(日) 19:53:02.84ID:OuoMWzyta
一方〜おかげだったのだ。は、あらすじというよりネタバレなんじゃないか?
ざまぁ目当ての読者が一番読みたいところをあらすじに書いてしまうのは悪手だと思う
ちょっと弄ってみたもののクドくなったから参考程度に↓

 ――この世界ではスキルが将来を左右する。

 ところが(orしかし)主人公のヨータに発現したスキルは、超絶不人気である支援系統のスキル1つだけだった。
 ただでさえレベルが上がりにくい職業で、ヨータは輪をかけて成長が遅く、更に効果倍率も低かった。
 そのため、次第に仲間との実力差は開いていき、ついにリーダーのライオルからパーティー追放を言い渡されてしまう。
 拠点を放り出され途方に暮れるヨータだったが、直後に起こった半年ぶりのスキルアップデートにより、彼の人生は大きく変わっていくことになる。

 仲間達はおろか、自身さえも知らなかったのだ。 
 ヨータのスキルがただの支援魔法ではなかったことを。
 唯一無二の、最強のスキルであったことを……。

 最強の支援魔導士として名を馳せることになったヨータは、自分を無能の役立たずと罵った元パーティーが崩壊の一途を辿っていることを知る。
 そこにはヨータの存在を欠いたことに理由があったのだが……。(ここのまとめ方すげえ微妙ですまん)

 これは、不遇だった一人の支援魔導士が、元仲間を見返して最強への道を歩む成功の物語。
0528この名無しがすごい! (ワッチョイ dd9f-Yd/h)
垢版 |
2018/06/17(日) 21:22:51.97ID:XlcNKKYO0
>>527
むしろ日間においてはある程度のネタバレが求められるのでそこは問題ないと思います。

それよりも他の後追い作家達との競合で敗北しそうなので助けて下さい

これ以上インパクトのあるタイトルは無理でしょうか?
0530この名無しがすごい! (スプッッ Sdc2-xfGh)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:32:11.87ID:YFBk7skkd
>>528スレルールからはみ出すけど、あえて言わざるをえないか
タイトルあらすじはかなり成功してる
負けそうなのは投稿ペースのせいの側面が大きい
初日二日目で合計2話、計7千文字じゃあ弱いでしょう
それでも日間に踊り込んでる状態のブクマ・評価量だからケチケチせずにストック放出しなさいな
ストック無しなら諦めるか睡眠時間削るかを選ぶ状況
タイトルあらすじこねくりまわす段階じゃないと思う
0533この名無しがすごい! (スプッッ Sdc2-xfGh)
垢版 |
2018/06/20(水) 16:21:27.73ID:jVZRjxVjd
ご相談お待ちしております
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況