X



【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (JP 0H76-DKw/)
垢版 |
2018/04/20(金) 10:59:08.71ID:Zrp7/idEH
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時にコピーして冒頭に入れること

タイトルとあらすじとキーワードだけでブラバかどうか判断してもらうスレです。

回答者は、問題点があれば具体的に改善策を示しましょう。

暴言・荒らしはいかなる場合も禁止です。基本sage進行。

晒しは一人一日一作まで。
・同日中の改稿案晒しはスレ民に有り/無しの意見混在中。
・任意ですが、改稿案を晒す前に一言確認すると良い場合も。
他の人が晒し中の同時晒し可。
投稿前の作品晒し可。
反応はゆっくり待ちましょう。
お礼はしっかりと。
〆宣言があるとわかりやすいですが、晒し主にお任せします。

次スレは>>950が立ててください

晒し用テンプレ
【タイトル】
【あらすじ】
【ジャンル】
【キーワード】
【指摘観点】
【備考】

同時晒し中の安価まとめ大歓迎。
前スレ
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ part.2
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1518846055/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0476この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-vh2R)
垢版 |
2018/06/05(火) 10:01:33.34ID:jGkBnqUQd
>>472まずは何より、ジャンルについて
ダークファンタジーはファンタジージャンルの中でもとても需要が薄く、なろうにおいてもブクマ100の底辺ラインを突破できるのは上位5%
これはファンタジー全般の約4分の1の作品数です
これを念頭に据えておかないと、自分の実力と作品の質を不当に低く評価して自信喪失してしまいかねないので気をつけてください
更にこの作品はラノベ風、中二病感があるので輪をかけて苦戦する事が予想されます
そこらへんを踏まえて内容になるべくタッチしない方向で考えていきましょう

タイトルですがメイン側に求心力は皆無です
サブタイトルかとてもなろう風ですなでメインとサブを逆にするとよりグッドだと思いました
ここに主人公の能力、時間系に関するワードを盛り込んでいけば更にベターだと思います
超越を経験した俺様、時間操作の邪眼で一流冒険者の名を欲しいままにする
くらいの具体化したワードで整えていきたいですね
(主人公の名前もクロノスとかアイオン、みたいな時間にまつわる系にしたほうが良いような)

あらすじも序盤解説系はなろうにおいてインパクトに欠けるので世界観・設定に関する事はバッサリとカットをオススメします
もっと、ベヘリットを手にしてゴッドハンドへと超越した……もとい、命の危機から超越を経験し、時空操作の力に目覚めた主人公が……から入ると良いと思います
0477この名無しがすごい! (ワッチョイ a69f-sZ2J)
垢版 |
2018/06/06(水) 17:05:41.40ID:pBybCLyP0
【タイトル】
 コトレットさんの調査報告〜こちら異世界管理局〜

【あらすじ】
王都カルーシアには、何故か異世界転移者が次々と引き寄せられる――……

これは異世界管理局の少女、“監視人”ルシウ・コトレットと出会った転移者達の、それぞれの視点から描かれるオムニバス短編集である。
チート使いに高校生剣士、店ごと転移した定食屋さん、果ては犬まで……? 叱りに行ったり、助けに来たり、管理局のお仕事は楽じゃない。
「嬉しいことも、悲しいことも、一緒に見つめていられればいいな……」
のんびり、まったり……ばかりとは限らない、異世界生活の舞台裏、ちょっと覗いてみませんか?

【ジャンル】
ハイファンタジー〔ファンタジー〕

【キーワード】
R15 異世界転生 異世界転移 年の差 異世界 群像劇 シリアス チート 幼女増量中 そんなにメタじゃない

【指摘観点】
投稿5日目ですが投稿1時間のPV20前後、総ユニーク100しかありません
割にブクマは4頂けてるので、タイトルとあらすじに難があるのか見て頂きたいです
0478この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-+PTH)
垢版 |
2018/06/06(水) 17:57:00.20ID:a2ESuoaYd
>>477
タイトルが弱すぎると思う
調査報告だけじゃ意味不明で読みに行こうと思えない
SSSクラスとか最強とかはもううんざり!異世界管理局コトレット調査報告書
くらいやってもいいかも

あらすじ
オムニバス短編集らしいのであまり言えないですね
毎回話の中心人物が変わると言う前提があるのでなんとも言えない
PV20はハイファンだとかなりマズイのでタイトル改変頑張れです
0479この名無しがすごい! (ワッチョイ fad2-ZeuL)
垢版 |
2018/06/06(水) 17:57:28.12ID:TGqkD/tL0
>>477
あらすじわ悪くない、というか素直にちょっと読みたい感じだ(しいて言えば、どちらかというとメタいコメディを想像したのでタグと噛み合っていない。異世界に現世の店が転移してくるってだけで相当メタいと思う)
なので多分タイトルのほうが問題
このタイトルだと現世側から異世界を見るだけの話にも見える
そしてもう一点、タイトルから「お、なんか面白そうだな」というのが伝わってこない
ただ、コメディ寄りのタイトル代案しか思いつかないので、他の人に任せたい感じ
0481この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-vh2R)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:05:34.14ID:FkYMa2Mjd
>>477タイトルあらすじよりは内容に関する事だから迷うけど、やはり書いておこう……
正直オムニバスとか群像劇的な物語としては好調な出だしですよ
確かにPVとユニーク的にはやや寂しい感じありますが、ブクマが順当につくほど需要が濃い形式の物語じゃない
ブクマのペースが落ちても良い、とリスクを越える覚悟がないなら下手にイジらないのも一手
その決意があるなら大胆にタイトルあらすじ変えていきましょう
上を狙えるポテンシャルはありますから
0484この名無しがすごい! (ブーイモ MMeb-9WTg)
垢版 |
2018/06/08(金) 22:40:16.10ID:9lnvGRdQM
>>477
チーレムと毛色の違うハイファンは貴重だからぱっとみ気になるんだけど、あらすじの最後までいくといまいち期待が高まってこない感じ

なんだろーな、チートに飲食店に高校生剣士って明らかにメタパロギャグが示唆されてるんだけど
読むきっかけとして主人公の可愛さに期待すればいいのか、何に期待すればいいのかわかんないのが原因かな…?
0486この名無しがすごい! (ワッチョイ 1923-EqDK)
垢版 |
2018/06/09(土) 18:08:02.77ID:nif9WgT30
【タイトル】
メインヒロインのデッドエンドが確定していて、サブヒロインのヤンデレばかり集まるのはバグですか?〜ならば主人公の友人筆頭の僕が、何度も死に戻りアタックして修正します〜

【あらすじ】
 これは、容姿端麗、中身も高スペックな自他共に認める絶対のモテ男主人公。……の、友人である、夏目和隆の物語。

 夏目はいわゆる、『ただのいい人』であり、恋愛下手だった。そんな夏目の元に集まってくるのは、本来、主人公にすり寄っていくはずのヤンデレ達ばかり。いい人であるが故に、夏目は拒絶できずに、ズルズルと彼女らの闇へと引きずり込まれていく。

 そんな夏目が恋をした。相手は、少し身長の高い、誰よりも可愛く美しいと思える清楚系美人の牧野桃子だ。
「僕は、ただのいい人を辞めるぞ!」
 そう決意する夏目。だが、本来の性分であるそれを変えることは難しく、夏目の恋は絶望的だった。

 そして、フラれる。当然のように夏目はフラれる。

 だが、それこそが牧野桃子のデッドエンドへのフラグだった。実は、夏目には、『未来からのメ―ル』が届いていたのだ。

『牧野桃子を落とせなければ、牧野もお前も、深く後悔しながら死んでいく。この世界はバグっている。必ず誰かが凶行に走り、事件が起きる。未来の僕より』

 そんなふざけたメッセージは、しかし、本物だった。牧野桃子は確かに無惨に死に、夏目も悲惨な最期を迎えることになる。

 そして、突如起こるタイムリープ。記憶は持ち越せず、過去の自分へメールを送ることができるだけの異常現象。そこに、夏目は一縷の希望を見出した。

「どんなことをしても、牧野は死ぬ。だけど、一つだけ試していない手がある。それが、牧野桃子の心を射止め、付き合うことだ……!」

 これは、ただの恋の話。モブキャラに過ぎない夏目がフラれて死ぬという悲惨な運命と戦い、面白おかしい青春を取り戻そうと奮起する、無個性譚である。

【ジャンル】現実恋愛
【キーワード】
青春 サスペンス ラブコメ シリアスあり ギャグあり 現代より少し未来 バッドエンド集 目指せハッピーエンド タイムリープ フラれれば二人とも死 ヤンデレヒロイン 主人公の友人キャラ
【指摘観点】
タイトルに関しては日間に触発されての長文です。もっと戦力の高いワードがあれば是非参考にさせてください。
あらすじが長すぎるのでカットしたいのですが、上手くいきません。
話の本筋としては、主人公が死んだ時に、メッセージを過去に送ることができる。
タイムリープを繰り返しながら、ヤンデレ達とそれぞれの決着をつけながら、メインヒロインの死を回避する。というものなのですが、そこを上手く表現できているでしょうか。

よろしくお願いします。
0487この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-42Z8)
垢版 |
2018/06/09(土) 18:45:38.96ID:VG3VbeCfd
タイトルからしてゲーム世界への異世界転移にしか見えないですね
どうもゲームや創作物語の用語がタイトルあらすじに頻出し過ぎていて、現実恋愛ジャンルだと言い張るには無理な感じがします
悪い意味でメタ用語が過多、という事です
ジャンル詐欺上等だぜー、って精神なら良いですが
もっと現実世界での話ですよ感を出さないと、批判炎上からあらすじブラバまで悩みは尽きないと思います

一応野暮かも知れませんが、英語としてのdead endは行き止まりって意味です
作品タイトル通り、和製英語として死亡エンディングといイメージも浸透しているので問題は無いですが

あらすじは正直、「シュタゲを完パクしてみた」の一文で終わるのですが……そこまでぶっちゃけるのは勇気いりますよね

ヤンデレヒロイン達を使って本命ヒロインを攻略するまで死に戻りできる事になったよ!
くらいが丁度良い気がします
0488この名無しがすごい! (ワッチョイ 198a-Hl8r)
垢版 |
2018/06/09(土) 19:19:16.28ID:xs0HPS9+0
シュタゲ知らないのでなんですが、面白いところを見せようと思ったら、いくつか死因あげてみてはどうでしょうか
トラックに轢かれる、ヤンデレに刺される、自殺に追い込まれる、毒殺される、なぜか狙撃される、とか
なにか具体的なことがあると読む気起きますし
0489この名無しがすごい! (ワッチョイ 1923-EqDK)
垢版 |
2018/06/09(土) 19:51:56.55ID:nif9WgT30
>>487
異世界転移ですか
これだけメタ用語を出していると確かにそう見えますよね
実はシュタゲとは別のものをリスペクトしたんですが、よく見ればそのものですね
見直します

>>488
具体例は確かに挙げるべきですね
おそらく謎を匂わせようとしたのがマイナスに働いているみたいです

お二人とも、ありがとうございました。
0490この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-42Z8)
垢版 |
2018/06/09(土) 20:15:45.23ID:VG3VbeCfd
作品の内容に触れるのはスレルール違反ですが……それでも見えてる地雷にだけは警告せずにはいられない
記憶を持ち越せない設定は致命的なリスクを背負っている(必ずしも失敗するわけではない)

我々作者はエンドレスエイトから得た教訓を忘れてはならないのです
物凄く難しい所へ挑んでいるという意識を忘れずにいてください
0491この名無しがすごい! (ワッチョイ 51b3-EqDK)
垢版 |
2018/06/09(土) 23:21:59.77ID:KPwmST0T0
三日の9話でこんだけ評価されてりゃ十分すぎるんじゃ……とは思う
ので、逆になんで好評なのか考えてみると、死に戻りとメールでシュタゲリゼロ両方想起させられるのと、
まぁやっぱタイトルあらすじ関係なく短期連続更新&中身がちゃんと面白いからなのかなと

正直タイトルとあらすじから想像される現時点の評価点からは、大きく上回ってると感じたので驚いた
0492この名無しがすごい! (ワッチョイ 1923-EqDK)
垢版 |
2018/06/09(土) 23:37:46.96ID:nif9WgT30
>>490
難しい設定なのは分かっています
一応それに対する策も用意はしてあります
通用するかは分かりませんが……
警告ありがとうございます

>>491
ありがとうございます
まぐれか何かでランキングに上ってしまい、前後の順位の方などのブクマ数なんかを見て慌ててしまいました
これは、ランキングの欄にあってもなおクリックしたくないほどダメなのかな、と思い晒させていただきました
やっぱりタイトルあらすじの評価は低いんですね……難しいです
0494この名無しがすごい! (ワッチョイ 139f-67wX)
垢版 |
2018/06/10(日) 20:17:44.74ID:jO8OOgkj0
よろしくお願いします。

【タイトル】
生きる屍だった僕は、最後の活路をVRMMOに求めた −三重苦青年の奮闘記−

【あらすじ】
とある事故により自分の意思とは関係なく未来の世界で生きることになってしまった青年 優太(ゆうた)。

彼の記憶・体・心は未完成の技術 医療冷凍睡眠(コールドスリープ)により、壊れてしまっていた。

人に接することなく、引きこもっていた彼は、ある日、外国人から、友達を作りなさい、という言葉と共に、確率を操作できるサイコロを譲り受ける。

かつての自分を取り戻すため。新しい自分になるため。

その言葉を胸に、世界最大規模のVRMMO「ドラゴン・ファンタジー・アドベンチャー」へと旅立つのだった。

これは、時に笑い、時に泣き、出会った仲間たちの助けにより、三重苦となった青年の成長物語である。

【ジャンル】
VRゲーム〔SF〕

【キーワード】
日常 青春 冒険 VRMMO 男主人公 職業もの チート 魔法 ゲーム

【指摘観点】
タイトル・あらすじを見て、興味を引くか。

【備考】
今のタイトル・あらすじだと、シリアスなイメージを持つのかな、と。実際は、コメディ8、シリアス2ぐらいで本編が進むため、もう少し柔らかい、キャッチーなものに変えたいと思ってます。何かアイデアがあれば、参考にさせてください。
0495この名無しがすごい! (ワッチョイ 51b3-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 21:14:33.54ID:CKc9+cOB0
>>494
タイトルのセンス自体は悪くない、むしろ中身とあらすじに比べればタイトルの出来はかなり良い
中身とは一致してないけど、これは一致させたら「知的障害者の僕がVRMMOでも苦労しながらどうにか頑張る」とかになるから……

あらすじはまず純粋に「時に笑い、時に泣き、出会った仲間たちの助けにより、三重苦となった青年」って文章がおかしい
文脈的に仲間たちのせいで三重苦になったみたいに見えるから、正しくは
「これは、三重苦となった青年が時に笑い、時に泣き、出会った仲間たちとともに成長する物語である。」とかだな、これは普通に直すべき

……まぁそういうの以前に、延々とアルジャーノンの序盤を見せられてるみたいな気分になってつらいよこれ
十中八九著者の体験が反映されてるんだろうけど、ノンストレスご都合主義系かリアル志向のストレス系かせめてどっちか片方に絞るべきだと思う
あらすじの文法ミスを除けば、問題なのはタイトルとあらすじじゃなくて本編かと
0496この名無しがすごい! (ワッチョイ 8917-vNKP)
垢版 |
2018/06/10(日) 21:34:46.18ID:7PsCDL/s0
>>494
サブタイトル不要。これなら付いてないほうがまし
全体的にただの不幸自慢になってる。リアルでも小説でもうざいだけ。
VRでソロ、パーティ、カップル、ギルド単位とかのプレイスタイルとか戦闘、趣味、生産とかの方向性とか、ゲーム内でどうやってプレイするか書かれてない上にレアスキルではなくチートタグがついてる。俺はゲームで不正行為して楽しみますってか。BANされてしまえ。
職業ものってなに。職業固定制ゲームってこと?
コメディ多めならいかに仲間と楽しくゲームするかこそをあらすじに書こうよ
0497この名無しがすごい! (ワッチョイ 139f-67wX)
垢版 |
2018/06/11(月) 00:27:31.53ID:YCfpIXuB0
>>495
文法的に間違いがある。言われるまで気づきませんでした。

>十中八九著者の体験が反映されてるんだろうけど、ノンストレスご都合主義系かリアル志向のストレス系かせめてどっちか片方に絞るべきだと思う

>あらすじの文法ミスを除けば、問題なのはタイトルとあらすじじゃなくて本編かと


お恥ずかしい限りです。作者としては、後半の成長後のイメージがあり、このぐらいは平気かな?と思っていました。結果、独りよがりな内容になっていたんですね。

処女作ということもあり、なんとしても書き上げたいと思っているので、二部の前半から早急にテコ入れしたいと思います。

本編まで読んでいただき、ありがとうございました。
0498この名無しがすごい! (ワッチョイ 139f-67wX)
垢版 |
2018/06/11(月) 00:49:50.83ID:YCfpIXuB0
>>496
>俺はゲームで不正行為して楽しみますってか。BANされてしまえ。

ソシャゲで全部、最高レアだったらな、と思ったのが、書きはじめにありまして。確かに不正ですよね。浅はかでした。

根底から崩れてしまうので、今作は、このまま行って、次回作では、まず、一般常識的にNGじゃないか、考えるようにします。すみません。

>職業ものってなに。職業固定制ゲームってこと?

キーワードがいまいち、分かっておらず、職業あるから、これも入れるべきなのかな?と。指摘ありがとうございます。外しておきます。

>コメディ多めならいかに仲間と楽しくゲームするかこそをあらすじに書こうよ

そこをキモにした話が書きたかったのに、言われて気づく始末。

この辺りを端的に表せる表現を探して、追記しようと思います。ありがとうございます。
0499この名無しがすごい! (ワッチョイ 139f-67wX)
垢版 |
2018/06/11(月) 00:55:25.65ID:YCfpIXuB0
一人で頭の中で考えていると、視野が狭まるというか、一読者として、作品が読めなくて。思いきって、ここに書き込んで、良かったです。

意見を参考に、良い作品になるようにしたいと思います。

お二方、本当にありがとうございました。
0500この名無しがすごい! (ワッチョイ 8917-vNKP)
垢版 |
2018/06/11(月) 00:59:28.95ID:qSdK0uXk0
>>498
一応フォローを。
ギャグまでいけば運営を嘲笑ってBANを掻い潜ったり、何回BANされても新規垢で復活したりもしくは見つからないようにチートをコソコソ使ったりしてvs運営みたいのもありっちゃありですので、そのへんは本編のノリしだいです。
あんまり僕の意見に真に受けず書いて大丈夫です。はい。
きつい言い方してすみません。
0502この名無しがすごい! (ワッチョイ 139f-67wX)
垢版 |
2018/06/11(月) 01:17:27.40ID:YCfpIXuB0
あまり続くとスレチになるので、最後にしますね。

やはり、書くからには、読んでくれる人を楽しませたい、と思いまして。

でも、作者って、書いてるときは、これは面白い!って、思って書きますよね。本当に面白いかは別として。

だから、他の人の意見って大事だと思います。それに沿う内容に全部するのは違うと思いますけど。やっぱり、書きたい内容があるから、書くわけで。

行き詰まったら、初心者晒しも利用しようと思ってるので、もし、作品が晒されたら、また意見をもらえたら、うれしいです。本当にありがとうございました。
0509この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-787a)
垢版 |
2018/06/13(水) 16:12:56.18ID:62MCjvUCa
【タイトル】俺+モンスター娘=最強の方程式
【あらすじ】男は気付いた

「魔物を集めまくれば俺最強になれるんじゃね?」

男はさらに気付いた

「どうせならモンスター娘を集めれば最高なんじゃね?」


かつて最強だった男は、無理やり転生させられてしまった。
だがモンスター娘の力を自分の力と変えることで、男は最強へと返り咲く。

自分を転生させた者達に復讐と、モンスター娘達にエロいことをするために!

※卑猥な描写が含まれます。苦手な方はお気をつけ下さい。
※突如消えてしまったらノクターンでお探し下さい。
【ジャンル】ハイファン、R15
【キーワード】
主人公最強、チート、モンスター娘、成り上がり、男主人公受け、物理最強
【指摘観点】タイトルが弱い気がする
【備考】 近日公開予定
よろしくお願いします
0510この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-42Z8)
垢版 |
2018/06/13(水) 16:31:39.95ID:NwGrjwzPd
シンプルで好き。大きくいじる必要性は感じないですね
あとはモンスター娘を集めるとどうして最強になるのか分かりやすい一文を目立つように盛り込みたいですね
合体するとかスキルを奪えるとか、主人公だけが引き出せるモンスター娘固有のスペシャル技があるとか
モンスターを使役できる世界観なら誰しもが普通に数を揃えようとすると想像できますが
主人公だけが複数のモンスター娘を使役できるとか、編成コスト無視とか、複数のモンスター娘を同時使役すると狼と羊の川渡しみたいな事が起きるのか、単に慣習と思い込みで誰もが一匹しか使わないだけなのか
そこらへんも分かる一文も盛り込んで欲しい

強い弱いの前に方程式要素、数学数字的要素があらすじから感じない
支援効果やステータス加算みたいなゲーム的な世界なのかな?
でしたらゲームライクな所もタイトルあらすじに盛り込んでいきましょー
0511この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-787a)
垢版 |
2018/06/13(水) 16:55:23.48ID:62MCjvUCa
>>510
ありがとうございます!
従えた魔物やモンスター娘のステータスが半分主人公に加算されるという設定です
無限に従えられる能力も同時に持っているので、無限に強くなれるという方向で書いております
正直510さんのアイディアのほうが面白そうなの多くて困惑してますがw

ステータスと書いてしまうとゲームっぽくなってしまうし難しいところですが、分かりやすい一文をなんとか考えてみますね
0514この名無しがすごい! (ワッチョイ be9f-zq67)
垢版 |
2018/06/14(木) 06:09:02.79ID:694XwVu70
 よろしくお願いします。
【タイトル】 フットボール・リベリオン 弱小地域クラブはJリーグに挑む
【あらすじ】
 和歌山にもJリーグクラブを!
 そう掲げて結成されたわかやまアプリコットFCは、15年目を迎えても地域リーグで足踏みを続けていた。それでもなお上を目指して努力を惜しまないメンバーたちに、元Jリーガーでありながら活躍の機会に恵まれなかったDFの釜田は半ば冷めた眼を向けていた。
 ある日チームは新たに女性監督を迎え入れる。高校女子サッカー界で名を馳せた若き女傑にメンバーは戸惑うも、その後連勝を重ねてチームは絶好調、人気も高まり釜田もかつての情熱を取り戻していく。
 しかしそんな矢先、攻撃の要であるFW横山に海外移籍の話題が浮上、チームは再び揺れ動く。

 いかなる逆境にも不屈の精神で立ち向かい、上位リーグ昇格を目指して奮闘する男たちの物語。

【ジャンル】 ヒューマンドラマ
【キーワード】 現代 男主人公 サッカー フィクション
【指摘観点】 横文字タイトルへの抵抗 ターゲットは明確か
【備考】 ワールドカップ開会までには連載開始したい
0515この名無しがすごい! (スプッッ Sdc2-xfGh)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:33:14.39ID:4N+8eFIkd
横文字タイトルへの……:少しあります
フットボールがサッカーと結びつかない人は一定数いますから、タイトルの時点でもう潜在的にサッカーに興味を持ってくれるかも知れない人は切り捨てられてますね
意地悪で厳しい言い方をしてしまうなら、「その程度も分からない人に読んで欲しくない」タイトルです
リベリオンも和製英語化するほどメジャーな単語ではありません
無知な私なんかはクソゲーかガンカタくらいしか連想できないくらいです
総じて厳しいタイトルで小説までサッカーものを読みたがるほどコアなサッカーファンにしか読まれ辛い事が予想されます

ターゲットは明確か:実はあんまり……
サッカーものという事で一見明確に思えますが小説としてはともかく、スポーツものには意外と色んな側面、すなわち切りくがありますよね
この作品はその意味であまりスポーツものではないのです
クラブ経営の側面がとても強いのでスポーツものの皮を被ったビジネスものとも言えます
あらすじで提案された物語の山場が主力選手の移籍問題である点からもそれは明らかですよね
サッカーの試合や技術に注目するのか、選手達の向上や個々のドラマに注目するのか、クラブ経営に注目するのか
色んな側面と切り口があるからサッカーは奥が深く楽しいのですが、小説の題材としては難しい
群像劇的にチームの選手を描こうとしたら失敗するのは火を見るより明らか
サッカーのどこを描いていきたいのはしっかり提示していきましょー
と、だらだら書いてしまったのも初見でほほー経営ものかーと思ったのに、あらすじでDFの釜石とかFW横山など選手の名前が出て来て違和感を覚えたからです
監督は女の一文字で済ませているのに
こうなると話を運ぶ中心人物が分からなくなってきますからね
0516この名無しがすごい! (ワッチョイ be9f-zq67)
垢版 |
2018/06/14(木) 08:12:06.95ID:694XwVu70
>>515
ご意見ありがとうございます。
タイトルに関しては「サッカー」という単語を使った方が良さそうですね。
いっそのこと横文字部分削ってしまいましょうか……

主人公(語り手)は選手のひとりで、その視点からチーム全体の動向を描いていこうと思っていました。
現状では誰視点か、また何を描くのかが分かりづらいとのご指摘を受けまして、
主人公の明示と、たとえば「取り戻した不屈の精神によってリーグ優勝するまで」のような明確な過程と目標を持ってみたいと思います。

作者自身がかなりサッカー好きのため、その悪い部分が出てしまったようです
0517この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM75-nKDz)
垢版 |
2018/06/14(木) 10:00:14.10ID:6uF3hpqCM
スポーツジャンルは読む人少ないし、趣味と割り切って頑張れ
Jリーグでサッカーってわかるんじゃないの?

リベリオン〜追放されそうな弱小クラブは、令嬢監督とJリーグを目指す〜

追放と令嬢でアクセス10倍
0519この名無しがすごい! (ワッチョイ be9f-zq67)
垢版 |
2018/06/14(木) 10:11:49.16ID:694XwVu70
>>517
ありがとうございます。
元々は最近小説家になろうでも増えてきたライト文芸レーベル主催のコンテストを念頭に置いた小説なので
自分の好きなことをうまく反映していきたいと思います。
サッカー的にはリーグ追放されたらそれこそ終わりなので、使うなら解散間近とかでしょうか
0524この名無しがすごい! (スプッッ Sdc2-xfGh)
垢版 |
2018/06/17(日) 17:37:51.15ID:E8FbAx6Md
お待ちしておりますよ
0525この名無しがすごい! (ドコグロ MM0a-Yd/h)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:23:28.86ID:OXxEC3SpM
【タイトル】
不遇スキルの支援魔導士 〜パーティーを追放されたけど、直後のスキルアップデートで真の力に目覚めて最強になった〜
【あらすじ】

 ――この世界ではスキルが将来を左右する。

 そんな中主人公のヨータに発現したスキルは、超絶不人気である支援系統のスキル1つだけだった。
 ただでさえレベルが上がりにい職業で、ヨータは輪をかけて成長が遅く、更に効果倍率も低かった。
 そのため、次第に仲間との実力差は開いていき、ついにリーダーのライオルからパーティー追放を言い渡されてしまう。
 だが、仲間達はおろか、自身さえも知らなかった。 
 ヨータのスキルがただの支援魔法ではなかった事を。唯一無二の最強のスキルであったことを……。
 拠点を放り出された直後の半年ぶりにあったスキルアップデート。
 そこから彼の人生そのものが変わっていく。
 ヨータは自分を無能の役立たずと罵った元仲間達を見返し、最強の支援魔導士としての道を歩み始める。
 一方、ヨータが居なくなったパーティーは崩壊の一途を辿っていた。全ては彼の実力を認めず、自らの実力を過信していたために……。
 彼らが今まで実力以上の活躍が出来ていたのは全てヨータのおかげだったのだ。

 これは、不遇だった一人の支援魔導士の成功の物語。

【ジャンル】
ハイファンタジー
【キーワード】
R15 残酷な描写あり ざまぁ 主人公最強 ハーレム 不遇 自己評価低い 支援職 仲間も最強 覚醒(厨二病並感) 成り上がり 仲間クズ (一人を除く) ハッピーエンド 努力
【指摘観点】
自分は完璧なつもりですが、やはり自らの目では見えない粗と言うものもありますので指摘をいただきたいです!
【備考】
ドストレートな今の流行りを意識してます
0526この名無しがすごい! (スプッッ Sdc2-xfGh)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:30:35.73ID:E8FbAx6Md
ええ……!?
これ以上を望むとな……?

もうあとはVRMMOと区別がつきづらい、スキルアップデートという要素をどう馴染ませるか、くらいでは
タイトルを見てVRMMOものだと誤解されて逃してしまうのをいかに防ぐか
……ですかねえ
0527この名無しがすごい! (アウアウカー Sa69-1ybr)
垢版 |
2018/06/17(日) 19:53:02.84ID:OuoMWzyta
一方〜おかげだったのだ。は、あらすじというよりネタバレなんじゃないか?
ざまぁ目当ての読者が一番読みたいところをあらすじに書いてしまうのは悪手だと思う
ちょっと弄ってみたもののクドくなったから参考程度に↓

 ――この世界ではスキルが将来を左右する。

 ところが(orしかし)主人公のヨータに発現したスキルは、超絶不人気である支援系統のスキル1つだけだった。
 ただでさえレベルが上がりにくい職業で、ヨータは輪をかけて成長が遅く、更に効果倍率も低かった。
 そのため、次第に仲間との実力差は開いていき、ついにリーダーのライオルからパーティー追放を言い渡されてしまう。
 拠点を放り出され途方に暮れるヨータだったが、直後に起こった半年ぶりのスキルアップデートにより、彼の人生は大きく変わっていくことになる。

 仲間達はおろか、自身さえも知らなかったのだ。 
 ヨータのスキルがただの支援魔法ではなかったことを。
 唯一無二の、最強のスキルであったことを……。

 最強の支援魔導士として名を馳せることになったヨータは、自分を無能の役立たずと罵った元パーティーが崩壊の一途を辿っていることを知る。
 そこにはヨータの存在を欠いたことに理由があったのだが……。(ここのまとめ方すげえ微妙ですまん)

 これは、不遇だった一人の支援魔導士が、元仲間を見返して最強への道を歩む成功の物語。
0528この名無しがすごい! (ワッチョイ dd9f-Yd/h)
垢版 |
2018/06/17(日) 21:22:51.97ID:XlcNKKYO0
>>527
むしろ日間においてはある程度のネタバレが求められるのでそこは問題ないと思います。

それよりも他の後追い作家達との競合で敗北しそうなので助けて下さい

これ以上インパクトのあるタイトルは無理でしょうか?
0530この名無しがすごい! (スプッッ Sdc2-xfGh)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:32:11.87ID:YFBk7skkd
>>528スレルールからはみ出すけど、あえて言わざるをえないか
タイトルあらすじはかなり成功してる
負けそうなのは投稿ペースのせいの側面が大きい
初日二日目で合計2話、計7千文字じゃあ弱いでしょう
それでも日間に踊り込んでる状態のブクマ・評価量だからケチケチせずにストック放出しなさいな
ストック無しなら諦めるか睡眠時間削るかを選ぶ状況
タイトルあらすじこねくりまわす段階じゃないと思う
0533この名無しがすごい! (スプッッ Sdc2-xfGh)
垢版 |
2018/06/20(水) 16:21:27.73ID:jVZRjxVjd
ご相談お待ちしております
0534この名無しがすごい! (ワッチョイ ff46-E6HK)
垢版 |
2018/06/21(木) 21:55:32.92ID:KSG1Nlf50
【タイトル】
おっさん、ダンジョン攻略しようぜ! 〜ただ今商い中です〜
【あらすじ】
ある中年男性、脱サラして商売を始めた。しかし、どんな商売をしても失敗続きで借金だけが残り首を吊る事となった。
死んで異世界に転送された中年男性だったが、そこでも商売にする事となる。元手はどうやって貯めたのか。異世界転移
することで得た腕っぷしの強さとタフな肉体を駆使してダンジョンを攻略して貯めたのだ。しかし、この世界でも商売は失敗続き。
文無しになるごとに一人でダンジョンに潜り、攻略するという事を繰り返していたら、ダンジョンマスターと呼ばれて
恐れられる存在となっていた……。
【ジャンル】
ハイファンタジー
【キーワード】
残酷な描写あり  異世界転移 ダンジョン
【指摘観点】
なんでもいいのでご指摘ください・・・。
【備考】
なし
0535この名無しがすごい! (スプッッ Sd9f-1Ki3)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:14:56.42ID:V7APkwRBd
>>534
タグがまず少なすぎ話にならないと思う

タイトル
おっさんがダンジョンを攻略するだけの話で読者は呼べない
商い中とか言われても商才の無い主人公は完全にアウト
それで首まで吊ってるのに異世界に来て鋼の体を手に入れたからだからどうしたになってしまう
案の定商売は失敗しまくりでタイトルが意味をなしてない
ネガティブな要素丸見えで読者は早々にブラバしちゃう

結局はどういう話なの?になるんだけど最強になるだけならまるっとタイトルもあらすじもいらないよね

商売がメインなの? おっさん最強がメインなの?

あらすじ
ネガティブすぎ
結局商売に失敗したのが死ぬ理由にしかならないならこのあらすじはほぼ不要だと思う

まずはこれはどういう話なのかを考えてタイトルをつける

何を売りにするかであらすじをつくる

それすらできてないなら読まれないのも仕方ないよ
0536この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-wC7W)
垢版 |
2018/06/22(金) 20:32:11.95ID:zwU50Ctqd
>>534何でもいい、という事なので……
物語に対する5W1H的な所から見直して、タイトルあらすじに反映していきましょー

この作品は……
どんな人が読むのか
いつ(どんな時に)読むのか
どこで(+何を使って)読むのか
読んでどんな気分になる事を想定しているか

こんな感じで
頭の中で漠然とイメージはあったり、既にイメージができているとは思いますが、やはりしっかり手打ちあるいは手書きでちゃんと書いてみると、より強くターゲットにするべき読者層が浮かんでくると思います

あくまでこれは狙いだけですので、実際は狙いと違った層が読んでたりするものですが
最初に人気に火を付けてくれるファーストパーソン像は定めておいて損はありませんからね
0537この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ff7-Cm6z)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:33:31.87ID:C1USNVmV0
>>534
タイトルもあらすじも気を引かない
見にくる人は少数だろうし、あらすじの日本語がおかしいので中身もダメだと思われるよ

全体的に何をしたいか不明確
商人と言うよりもダンジョン物じゃないの?
商人に重点置くなら魔王扱いされないだろうし……534自身イメージ出来てないんじゃない?

ちゃんと先の展開を考えてしっかりイメージするのが第一だと思う
その上で何を見せたいか?売りはどこか考えて書いた方が良い

あらすじの文章は何度も読んで推敲した方が良いよ
「自分はどんなに頑張ってもこの程度しか書けません」って宣伝してしてる作品を読みたいと思う?

文章がおかしい作品は読んでいて苦痛
明確にイメージが固まって無い作品はエタる

そうじゃ無いことをアピールしないと
0538この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-+osN)
垢版 |
2018/06/23(土) 18:59:30.47ID:kn9lGmubd
>>534
死因が首吊りはあかん、リアルすぎる
商売は駄目だけど戦闘力が強いってキャラクターを描きたいのか
タイトルだとダンジョン攻略物だけど、サブタイトルを見ると商売物に見えます。
0539この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fb3-5o+4)
垢版 |
2018/06/23(土) 23:23:43.34ID:0Qy0feDa0
転生モノでよく言われることだけど、転生前の説明は一行ぐらいで収めた方がいい(大半の人が興味ないから)。

今回の場合だったら
『商売失敗して、借金地獄から逃れるために自殺』
ぐらいでいい、なるべく簡潔にわかりやすく。

そんで他の人も言ってるけど方向性(目的)はしっかりと明記する事。

『魔王を倒す!』とか『彼女を救う!』とか。

それが不鮮明だから物語にあんまり引き込まれない。




ただアイデアは面白いから頑張って書いてください!
0541この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd2-WDJb)
垢版 |
2018/06/24(日) 21:25:09.45ID:PxULrMS30
一番最初に晒したものですが、もうすぐ最終回なので、最後にもうひと押し閲覧者を増やしたいと思いご相談です。あれから自分なりに少しタイトルいじってます

【タイトル】
中二病コテハン、伝説の救世主と間違われ異世界人を滅ぼそうとする天使と神を超魔法でぶっ倒す!


【あらすじ】
 コテハン「†漆黒の堕天使†ルシフェル・アシュタロス」を名乗る主人公はネット中、突如中世ヨーロッパ風の異世界に召喚されてしまう。

 そこには、自分のハンドルと同姓同名の、神に反逆し人類に叡智をもたらした堕天使「ルシフェル・アシュタロス」の伝説が残っており、神とその遣いの天使に滅ぼされようとしていた人類の唯一の希望となっていた。

 大天使・ウリエルの軍勢が襲い来る中、皇女と群衆を護るため見よう見まねで放った魔法がチート威力を発揮し、ウリエルの軍勢を壊滅させる。

 これは主人公ルシフェルとその仲間たちが紡ぐ神殺しの物語である!

【ジャンル】
ハイファンタジー

【キーワード】
R15、残酷な描写有り、BL、GL、異世界転移

男主人公 チート 魔法 異世界 ハーレム 男の娘 百合 テンプレ? チーレム 中二病 コメディ要素あり 主人公最強

※テンプレ? となってるのは、例えば冒険者ギルドと冒険者ランクがあって、素材剥ぎ取って…みたいな話ではないので、疑問符を付けました

【指摘観点】
読みたくなるか。どういう内容を想起するか。読みたくならない場合にはその改善案。

【備考】
前述の通り最終回目前なので、物語は基本的に変更させられません。細部ならなんとかいじれるかな、といったところ。
0542537 (ワッチョイ 9ff7-mTVk)
垢版 |
2018/06/25(月) 00:09:48.42ID:upOjz+w00
いきなりコテハンと言われてもわからない人が多いと思う
ダガーで囲まれた名前を見た時点でVRMMO物とかだと勘違いした

中世ヨーロッパ風は名言しない方がいいと思う
その時点でブラバしたくなる

天使と神を倒すって状況がイマイチわからないけど、最後の審判中って事?
そうだとすれば善良な人物は天国行きなんだが悪人ばっかなのか

改善案
【タイトル】
厨二病の堕天使(自称)は異世界でも嵐を巻き起こすようです

【あらすじ】
鈴木良太は「†漆黒の堕天使†ルシフェル・アシュタロス」を名乗り、巨大掲示板666ちゃんねるで最高の厨ニキャラを演じるクソコテとして輝かしい日々を送っていた。
同名の堕天使と間違われた彼は異世界人によって召喚され、最後の審判を食い止める人類最後の希望として活躍する事になる。
異世界には魔法が存在した──
磨き上げたイメージ力で最強の魔法を繰り出す彼は神の軍勢を壊滅させ、人類を救う。
堕天使「ルシフェル・アシュタロスは異世界に降臨した!



眠いので最後の方は適当、多少わかりやすくなったような気はする
あとは自分で頑張ってくれ

1話のセリフ「あなたは漆黒の堕天使様ですか?」は間違ってるよ
正しくは「あなた が 漆黒の〜」

「てにおは」で間違ってると即ブラバって人も多いんで時間があれば直しておくといいと思う

最初はナニコレ状態だったが、1話を見に行ったら割とキャラが立ってて草が生えたよw
ブクマしたので完結がんばって下さい
0544この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fa3-3nXe)
垢版 |
2018/06/25(月) 00:44:06.10ID:V/m7R5Mp0
このタイトルとあらすじだと中二病な主人公がチートな力で無双するってことだけ
主人公が中二病であることは読む理由にならないし無双する話なんて他にも山ほどあるから自分だったら読んでみようとはならないかな
0545この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd2-WDJb)
垢版 |
2018/06/25(月) 01:28:13.28ID:HumVq/g+0
ありがとうございます。改善案としてはどのようなものが考えられるでしょうか?
明日(25日)22時ごろ締めたいと思います。今日は遅いのでまた明日きますね。
0546この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe4-DJU/)
垢版 |
2018/06/25(月) 03:16:55.45ID:gdcPUb100
>>541スレの上のほうでもいくつかレスが残っているので、中二、厨二で検索して参考にして欲しいです
中二(厨二)というキーワードは基本的にパワーが0である事を理解してください(マイナスではない)
つまり、有っても無くても同じ事。ならば消してみましょう

タイトルがこうなります
「伝説の救世主と間違われ異世界人を滅ぼそうとする天使と神を超魔法でぶっ倒す!」

普通ですね。地味という意味で


あらすじがこうなります

主人公はネット中、突如中世ヨーロッパ風の異世界に召喚されてしまう。
そこには、自分のハンドルと同姓同名の、神に反逆し人類に叡智をもたらした堕天使「ルシフェル・アシュタロス」の伝説が残っており、神とその遣いの天使に滅ぼされようとしていた人類の唯一の希望となっていた。
大天使・ウリエルの軍勢が襲い来る中、皇女と群衆を護るため見よう見まねで放った魔法がチート威力を発揮し、ウリエルの軍勢を壊滅させる。
これは主人公ルシフェルとその仲間たちが紡ぐ神殺しの物語である

普通ですね。地味という意味で

異世界転生転移して救世主や魔王なんかに間違われて、そのままロールプレイとしてその役を演じる物語はたくさんあります
それらに比べて特色が足りません
魔法の威力が強い、だけじゃあ具体性が無いし個性としても弱いと思うのです
厨二病は人をひきつけるワードではない、救世主RPはありふれすぎている、主人公の能力の具体性
この3点で練り直して…ってそこを修正するには作品の中身をいじらないとダメかも知れないから難しいけど何とか頑張ってください
0547この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fa3-3nXe)
垢版 |
2018/06/25(月) 04:00:42.86ID:V/m7R5Mp0
>>545
544だけど俺の言いたいこと全部546が言ってくれた
加えて言うならタイトルあらすじだけを晒すとこだから本文は読まないからなんとも言えないけど本文の中でここが他の作品とは違うってとこや特に読者に楽しんでほしいとこをアピールしたら良いと思う
0548この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd2-WDJb)
垢版 |
2018/06/25(月) 07:09:29.16ID:HumVq/g+0
おはようございます。ご意見ありがとうございます。
没個性的だというご指摘をいただきましたが、何ぶん執筆の動機というか出発点が「テンプレ苦手だけどあえてテンプレ書いてみよう」だったもので、むしろあえてコテコテを目指した部分があるので、そこを問題視されると厳しいものがあります。

一応、思いつく限りの独自性を挙げてみますと…。

1.魔法で殆どの敵をワンパンで葬る。
2.トドメの刺し方が凝っている。
3.カソリックに中指おっ立てたような内容(終盤やや忖度)。
4.主人公サイドのキャラ名が堕天使の捩り。敵は有名天使と同名(独自性と言うには苦しいですが)。
5.内政要素若干あり(そういえばキーワードに入れるの忘れてました。これも今や独自性としては厳しいですが)。
6.主人公は百合男子。百合ップルは主人公に敬意以上の感情は向けず、主人公も二人の中に割って入らない。
7.前述のとおり、冒険者ギルドとランクがあって、素材剥いで…という世界観ではない。

難しいですが、なんとか7つ挙げてみました。
主人公の性格も、敵には厳しいが自分を慕うものには優しいというコテコテですねえ…(本当にこれ、ベタをあえて目指した作品なので…)。
0549この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe4-DJU/)
垢版 |
2018/06/25(月) 07:22:00.50ID:gdcPUb100
内容に触れるのはスレルール違反だけど、あえて一言いわせてもらおう……

それがあらすじだ!

そこを中心にタイトルとあらすじを書くべきでしたね
0552この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe4-DJU/)
垢版 |
2018/06/25(月) 07:30:32.91ID:gdcPUb100
と、思ったけど一言だと分かり辛いと思ったので追記しておこう…

確かにあらすじはストーリーをざっくりと説明するのが基本スタイルですが
そこに作品としての売りとなる部分を強調して盛り込むのが最も大切な事です
特にテンプレだの流行りだのに飛び込む作品なら尚更、テンプレに沿いつつ(ストーリー)、売りとなる独自性を強調
貴方が今挙げた7点、そこです
ストーリーはテンプレ的なのだから軽くざっくりで済ませて、いかにその7点を強調するかが勝負なのでした
(ちょっと売りになるかどうか怪しい箇所は何個かありますが…)

救世主と勘違いされた主人公が調子に乗ってそのままRPするぜ
何か魔法が無茶苦茶強くて敵がマジでワンパンだぜ
トドメシーンに超力入れた
ゴッドとかマジファッくなパンクスタイルだぜ
堕天使とか超カッコよくね?
TSもあるぜよ

って事をストーリーの紹介に乗せるように盛り込んでみてください
0553この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd2-WDJb)
垢版 |
2018/06/25(月) 19:33:58.66ID:HumVq/g+0
ありがとうございます。手直ししてみます、今しばしお待ち下さい
TSは…あるといえばあるというか、GIDの男の娘に女性ホルモン療法施すっていう部分ですね
0554この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd2-WDJb)
垢版 |
2018/06/25(月) 19:48:00.02ID:HumVq/g+0
あらすじの改訂版試作品です。↓ ちょっと二行目がかなり文章が変になってしまいました。内政はタグにも入れておきました。

 ハンドルネーム「†漆黒の堕天使†ルシフェル・アシュタロス」を名乗る主人公・鈴木良太はネット中、突如異世界に召喚されてしまう。

 そこは、冒険者ギルドやモンスターなどというコテコテな要素はなく、自分のハンドルと同姓同名の、神に反逆し人類に叡智をもたらした堕天使「ルシフェル・アシュタロス」の伝説が残っており、神とその遣いの天使に滅ぼされようとしていた人類の唯一の希望となっていた。

 成り行きで救世主になりきることになった良太は、大天使の軍勢を見よう見真似で放った魔法であっという間に壊滅させる。

 キ○スト教的禁忌に説教返ししながら、苦しむ民衆たちのためにルシフェル良太は次々と一撃必殺魔法を放ち、天使たちを多彩なトドメの刺し方で葬っていく。

 あるときは百合ップルの中を保つべく奮闘し、またあるときはゼロから麦畑を想像するという奇跡を起こす。

 これは主人公ルシフェルとその仲間たちが紡ぐ神殺しの物語である!
0555この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd2-WDJb)
垢版 |
2018/06/25(月) 19:48:13.79ID:HumVq/g+0
あらすじの改訂版試作品です。↓ ちょっと二行目がかなり文章が変になってしまいました。内政はタグにも入れておきました。

 ハンドルネーム「†漆黒の堕天使†ルシフェル・アシュタロス」を名乗る主人公・鈴木良太はネット中、突如異世界に召喚されてしまう。

 そこは、冒険者ギルドやモンスターなどというコテコテな要素はなく、自分のハンドルと同姓同名の、神に反逆し人類に叡智をもたらした堕天使「ルシフェル・アシュタロス」の伝説が残っており、
神とその遣いの天使に滅ぼされようとしていた人類の唯一の希望となっていた。

 成り行きで救世主になりきることになった良太は、大天使の軍勢を見よう見真似で放った魔法であっという間に壊滅させる。

 キ○スト教的禁忌に説教返ししながら、苦しむ民衆たちのためにルシフェル良太は次々と一撃必殺魔法を放ち、天使たちを多彩なトドメの刺し方で葬っていく。

 あるときは百合ップルの中を保つべく奮闘し、またあるときはゼロから麦畑を想像するという奇跡を起こす。

 これは主人公ルシフェルとその仲間たちが紡ぐ神殺しの物語である!
0559この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd2-WDJb)
垢版 |
2018/06/25(月) 20:51:11.14ID:HumVq/g+0
というわけで、誤字直しと若干アピールポイント追加しました。是非についてお願いします。


 ハンドルネーム「†漆黒の堕天使†ルシフェル・アシュタロス」を名乗る主人公・鈴木良太はネット中、突如異世界に召喚されてしまう。

 そこは、冒険者ギルドやモンスターなどというコテコテな要素はなく、自分のハンドルと同姓同名の、神に反逆し人類に叡智をもたらした堕天使「ルシフェル・アシュタロス」の伝説が残っており、神とその遣いの天使に滅ぼされようとしていた人類の唯一の希望となっていた。

 成り行きで救世主になりきることになった良太は、大天使の軍勢を見よう見真似で放った魔法であっという間に壊滅させる。

 キ○スト教的禁忌に説教返ししながら、苦しむ民衆たちのためにルシフェル良太は次々と一撃必殺魔法を放ち、天使たちを多彩なトドメの刺し方で葬っていく。

 あるときは百合ップルの中を保つべく奮闘し、またるときは性別違和感に悩む男の娘にホルモン療法を施し、またあるときはゼロから麦畑を創造するという奇跡を起こす。

 これは主人公ルシフェルとその仲間たちが紡ぐ神殺しの物語である!
0560この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd2-WDJb)
垢版 |
2018/06/25(月) 21:05:56.65ID:HumVq/g+0
>>542さんのタイトル案ですが

>厨二病の堕天使(自称)は異世界でも嵐を巻き起こすようです

ルシフェル良太はいわゆるクソコテなんです…(汗)。666ちゃんねるではホッカルとかあの辺に近い扱いです
そこを考えて、タイトルは以下のものを考えてみました。


自称・漆黒の堕天使な中二病患者が異世界で救世主になるようです


厨はインターネットスラング性が強いので中に変更しました。あとは、現実世界ではただの鬱屈したクソコテなので、そこを考慮したものにしました

ただ、自分で書いててなんだかパンチ力が弱いんですよね…。なんとかもうひと工夫施したいところです。

本日22時締め予定でしたが、あと1日延期したいと思います。
0561この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spf3-9ZI/)
垢版 |
2018/06/26(火) 10:30:09.95ID:cJNR/xUXp
あらすじで厨二病患者って伝わるから
タイトルはもっとガチガチの厨二タイトルでも良い気がする
「我が名は漆黒の堕天使。異世界の野に降り立ちて神をも滅ぼさんとす」とかさ
0562この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd2-WDJb)
垢版 |
2018/06/26(火) 22:07:39.47ID:1bUSTb0X0
ありがとうございます。それは…ちょっとどうなんでしょう(汗)。

それと、ホッカルはちょっと例えとしてテキトーすぎました。多分一番キャラが近いクソコテは忍者ハッタリ(卓ゲ住人しかわからないネタで恐縮)だと思います。
あと、自分は登場人物の中二病を売りにしてる作品をブクマしたことがあるので完全にパワー0ではない気もします(その作品は残念ながらエタったようです)。
とりあえず、以下のようにしてみます。

【タイトル】
自称・漆黒の堕天使な中二病患者が異世界で救世主になるようです

【あらすじ】
 ハンドルネーム「†漆黒の堕天使†ルシフェル・アシュタロス」を名乗る主人公・鈴木良太はネット中、突如異世界に召喚されてしまう。

 そこは、冒険者ギルドやモンスターなどというコテコテな要素はなく、自分のハンドルと同姓同名の、神に反逆し人類に叡智をもたらした堕天使「ルシフェル・アシュタロス」の伝説が残っており、神とその遣いの天使に滅ぼされようとしていた人類の唯一の希望となっていた。

 成り行きで救世主になりきることになった良太は、天使の軍勢を見よう見真似で放った魔法であっという間に壊滅させる。

 キ○スト教的禁忌に説教返ししながら、苦しむ民衆たちのためにルシフェル良太は次々と一撃必殺魔法を放ち、天使たちを多彩なトドメの刺し方で葬っていく。

 そしてあるときは百合ップルの仲を保つべく奮闘し、またあるときは性別違和感に悩む男の娘にホルモン療法を施し、またあるときはゼロから麦畑を創造するという奇跡を起こす。

 これは主人公ルシフェルこと良太とその仲間たちが紡ぐ神殺しの物語である!
0565この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe4-DJU/)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:06:12.58ID:Cx/Su6PV0
伝わらないものですねえ…細かくは省きますが
ハイファンタジーで「中二」をタイトル、あらすじ、タグに含む作品が底辺(ブクマ100未満)を卒業する割合は約15.3%です。厨二だと約14%
ハイファンタジー全体の底辺卒業率は20%以上ですから5%ほど不利な要素だという可能性があります
やや不利な気もしますが…マイナスではない、といっても差し支えない程度でしょう
ジャンル問わずだと6.8%。厨二だと約8%でした。
細かくは後学の為にも是非ご自身で調べてみてください
個々の作品や自分の好みを基準に考えても要素やキーワードのパワーは割り出せないですよ
なろう全体を見た方がまだしも実像に近いものが見えてくると思いますので、次の作品は少しリサーチしてから書きましょー
0567この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd2-WDJb)
垢版 |
2018/06/27(水) 00:16:20.17ID:Swwa99hD0
自称・漆黒の堕天使が異世界を改革するようです

に変更しました。中二病は削り、救世主はありふれすぎているとのことなので、改革ならどうだろうかと思い、このようにしてみました
では、皆様改めてありがとうございした。
0569この名無しがすごい! (スプッッ Sd82-35oh)
垢版 |
2018/06/28(木) 08:37:37.09ID:U6HIP1bod
ご相談、アドバイスお待ちしてますよ
0570この名無しがすごい! (ワッチョイ 0291-9VjZ)
垢版 |
2018/07/01(日) 20:35:34.56ID:QX6mD09P0
これはどうでしょうか?

【タイトル】
化生斬り武家の美青年当主と、皇家から降嫁されてきたのじゃ系お姫様
【あらすじ】
 江戸のような、平安のような――そんなこことは異なる時代、分岐した世界の話。

 化け物を殺すことを生業とする武家の当主である青年は、突如皇家の姫君が自分の元へ降嫁してくることを知らされた。
 困惑する青年をよそに、降嫁してきた当の姫君は――

「お主もしや阿呆か?」
「……すみません」

 中々に気の強いのじゃ姫であった。


 無表情な気が乗るとなんかぶっ飛ぶ青年と、常日頃からのじゃってる皇家の姫君。非日常のような日常で、二人は確かな愛を築いていく。
【ジャンル】
現実世界〔恋愛〕
【キーワード】
男主人公 美形 やんでれ ほのぼの しりあす 横文字禁止 古典恋愛 和風 人外
【指摘観点】
人を惹けるかどうか。
0572この名無しがすごい! (ワッチョイ 61b3-VCRa)
垢版 |
2018/07/01(日) 23:12:27.99ID:ombcjqe40
>>570
おお、和風ファンタジーじゃん
あらすじのうち
>>無表情な気が乗るとなんかぶっ飛ぶ青年と、常日頃からのじゃってる皇家の姫君。
の部分だけ『なんかぶっ飛ぶ』を具体的に、『のじゃってる』をそれまでと同じ表現じゃなくちょっと変化加えてもいいんじゃない

タイトルは長くて伝わりづらいかな、『化生斬り武家青年とのじゃ系姫君の花嫁様』ぐらいで良いと思う
皇家は帝とか皇室とか朝廷って表現をあえて避けてるんだろうからいいけど、タイトルだとわかりづらいかも

ジャンルは歴史・恋愛とかのがいいのでは?
現代恋愛好きの読者は読まないだろうし、歴史恋愛好きの読者は辿り着けないと思うから
0573この名無しがすごい! (ワッチョイ 0291-DQh6)
垢版 |
2018/07/01(日) 23:48:00.60ID:QX6mD09P0
本人です。

【タイトル】
化生斬り武家青年当主と、のじゃ系皇女なお姫様
【あらすじ】
 江戸のような、平安のような――そんなこことは異なる時代、分岐した世界の話。

 化け物を殺すことを生業とする武家の当主である青年は、突如皇家の姫君が自分の元へ降嫁してくることを知らされた。
 困惑する青年をよそに、降嫁してきた当の姫君は――

「お主もしや阿呆か?」
「……すみません」

 中々に気の強いのじゃ姫であった。


 無表情だが戦闘になるとイカレる青年と、古風な言葉遣いの皇家の姫君。非日常のような日常で、二人は確かな愛を築いていく。
【ジャンル】
歴史〔文芸〕
【キーワード】
男主人公 美形 やんでれ ほのぼの しりあす 横文字禁止 古典恋愛 和風 人外 歴史 恋愛
【指摘観点】
こんな感じでしょうか?
0574この名無しがすごい! (ワッチョイ 61b3-VCRa)
垢版 |
2018/07/02(月) 00:03:30.78ID:C8xA0nLX0
>>573
いやごめん、それならまだ前のあらすじのがよかったと思う……魅力減っちゃってる
ジャンルが文芸か恋愛かについては、作者が文芸作品を書きたいのが恋愛物を書きたいのかで決めればいい

もともとテンプレ系列ではないのと、カタカナ禁止縛りはそれなりにキツイのですぐに人気が出るのは難しいかなと
十万字とは言わないまでも、十話二十話溜まってそれでちゃんと面白ければそのジャンルが好きな固定読者も出てくるのでは?

つまりまぁ、タイトルあらすじは作品の根幹のコンセプトを変えるんでなければ大幅には変わらないかなと
0575この名無しがすごい! (スッップ Sd22-35oh)
垢版 |
2018/07/02(月) 02:30:02.35ID:m4Tm6A9Qd
まず男性向け、あるいは男女両方向けの恋愛ものとして美青年という単語は滅多に使われないと思います
つまり、タイトルで男性読者が結構な割合で弾かれる気配です
そして女性向け恋愛もので男性主人公はあまり好まれません(ダメなわけではないし、作中で男性視点が存在してはダメなわけでもない)
主人公が男女両方だと分かるあらすじで、女性読者も結構な割合で弾かれます
本編まで読み進めてくれる読者数はかなり厳しいものになるでしょう
男女両方に等しく受ける恋愛ものは、我々が想像しているより遥かに難易度が高い
男性寄り女性寄りと、ある程度傾けたほうが結果的に巧くいきやすいので、主人公タイトルあらすじをどちらかに寄せる事からオススメしたいです
誰が最初に読んでくれるか、読んで欲しいかを定めて、その層へ向いてタイトルあらすじ変えてみましょー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況