X



【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (JP 0H76-DKw/)
垢版 |
2018/04/20(金) 10:59:08.71ID:Zrp7/idEH
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時にコピーして冒頭に入れること

タイトルとあらすじとキーワードだけでブラバかどうか判断してもらうスレです。

回答者は、問題点があれば具体的に改善策を示しましょう。

暴言・荒らしはいかなる場合も禁止です。基本sage進行。

晒しは一人一日一作まで。
・同日中の改稿案晒しはスレ民に有り/無しの意見混在中。
・任意ですが、改稿案を晒す前に一言確認すると良い場合も。
他の人が晒し中の同時晒し可。
投稿前の作品晒し可。
反応はゆっくり待ちましょう。
お礼はしっかりと。
〆宣言があるとわかりやすいですが、晒し主にお任せします。

次スレは>>950が立ててください

晒し用テンプレ
【タイトル】
【あらすじ】
【ジャンル】
【キーワード】
【指摘観点】
【備考】

同時晒し中の安価まとめ大歓迎。
前スレ
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ part.2
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1518846055/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0539この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fb3-5o+4)
垢版 |
2018/06/23(土) 23:23:43.34ID:0Qy0feDa0
転生モノでよく言われることだけど、転生前の説明は一行ぐらいで収めた方がいい(大半の人が興味ないから)。

今回の場合だったら
『商売失敗して、借金地獄から逃れるために自殺』
ぐらいでいい、なるべく簡潔にわかりやすく。

そんで他の人も言ってるけど方向性(目的)はしっかりと明記する事。

『魔王を倒す!』とか『彼女を救う!』とか。

それが不鮮明だから物語にあんまり引き込まれない。




ただアイデアは面白いから頑張って書いてください!
0541この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd2-WDJb)
垢版 |
2018/06/24(日) 21:25:09.45ID:PxULrMS30
一番最初に晒したものですが、もうすぐ最終回なので、最後にもうひと押し閲覧者を増やしたいと思いご相談です。あれから自分なりに少しタイトルいじってます

【タイトル】
中二病コテハン、伝説の救世主と間違われ異世界人を滅ぼそうとする天使と神を超魔法でぶっ倒す!


【あらすじ】
 コテハン「†漆黒の堕天使†ルシフェル・アシュタロス」を名乗る主人公はネット中、突如中世ヨーロッパ風の異世界に召喚されてしまう。

 そこには、自分のハンドルと同姓同名の、神に反逆し人類に叡智をもたらした堕天使「ルシフェル・アシュタロス」の伝説が残っており、神とその遣いの天使に滅ぼされようとしていた人類の唯一の希望となっていた。

 大天使・ウリエルの軍勢が襲い来る中、皇女と群衆を護るため見よう見まねで放った魔法がチート威力を発揮し、ウリエルの軍勢を壊滅させる。

 これは主人公ルシフェルとその仲間たちが紡ぐ神殺しの物語である!

【ジャンル】
ハイファンタジー

【キーワード】
R15、残酷な描写有り、BL、GL、異世界転移

男主人公 チート 魔法 異世界 ハーレム 男の娘 百合 テンプレ? チーレム 中二病 コメディ要素あり 主人公最強

※テンプレ? となってるのは、例えば冒険者ギルドと冒険者ランクがあって、素材剥ぎ取って…みたいな話ではないので、疑問符を付けました

【指摘観点】
読みたくなるか。どういう内容を想起するか。読みたくならない場合にはその改善案。

【備考】
前述の通り最終回目前なので、物語は基本的に変更させられません。細部ならなんとかいじれるかな、といったところ。
0542537 (ワッチョイ 9ff7-mTVk)
垢版 |
2018/06/25(月) 00:09:48.42ID:upOjz+w00
いきなりコテハンと言われてもわからない人が多いと思う
ダガーで囲まれた名前を見た時点でVRMMO物とかだと勘違いした

中世ヨーロッパ風は名言しない方がいいと思う
その時点でブラバしたくなる

天使と神を倒すって状況がイマイチわからないけど、最後の審判中って事?
そうだとすれば善良な人物は天国行きなんだが悪人ばっかなのか

改善案
【タイトル】
厨二病の堕天使(自称)は異世界でも嵐を巻き起こすようです

【あらすじ】
鈴木良太は「†漆黒の堕天使†ルシフェル・アシュタロス」を名乗り、巨大掲示板666ちゃんねるで最高の厨ニキャラを演じるクソコテとして輝かしい日々を送っていた。
同名の堕天使と間違われた彼は異世界人によって召喚され、最後の審判を食い止める人類最後の希望として活躍する事になる。
異世界には魔法が存在した──
磨き上げたイメージ力で最強の魔法を繰り出す彼は神の軍勢を壊滅させ、人類を救う。
堕天使「ルシフェル・アシュタロスは異世界に降臨した!



眠いので最後の方は適当、多少わかりやすくなったような気はする
あとは自分で頑張ってくれ

1話のセリフ「あなたは漆黒の堕天使様ですか?」は間違ってるよ
正しくは「あなた が 漆黒の〜」

「てにおは」で間違ってると即ブラバって人も多いんで時間があれば直しておくといいと思う

最初はナニコレ状態だったが、1話を見に行ったら割とキャラが立ってて草が生えたよw
ブクマしたので完結がんばって下さい
0544この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fa3-3nXe)
垢版 |
2018/06/25(月) 00:44:06.10ID:V/m7R5Mp0
このタイトルとあらすじだと中二病な主人公がチートな力で無双するってことだけ
主人公が中二病であることは読む理由にならないし無双する話なんて他にも山ほどあるから自分だったら読んでみようとはならないかな
0545この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd2-WDJb)
垢版 |
2018/06/25(月) 01:28:13.28ID:HumVq/g+0
ありがとうございます。改善案としてはどのようなものが考えられるでしょうか?
明日(25日)22時ごろ締めたいと思います。今日は遅いのでまた明日きますね。
0546この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe4-DJU/)
垢版 |
2018/06/25(月) 03:16:55.45ID:gdcPUb100
>>541スレの上のほうでもいくつかレスが残っているので、中二、厨二で検索して参考にして欲しいです
中二(厨二)というキーワードは基本的にパワーが0である事を理解してください(マイナスではない)
つまり、有っても無くても同じ事。ならば消してみましょう

タイトルがこうなります
「伝説の救世主と間違われ異世界人を滅ぼそうとする天使と神を超魔法でぶっ倒す!」

普通ですね。地味という意味で


あらすじがこうなります

主人公はネット中、突如中世ヨーロッパ風の異世界に召喚されてしまう。
そこには、自分のハンドルと同姓同名の、神に反逆し人類に叡智をもたらした堕天使「ルシフェル・アシュタロス」の伝説が残っており、神とその遣いの天使に滅ぼされようとしていた人類の唯一の希望となっていた。
大天使・ウリエルの軍勢が襲い来る中、皇女と群衆を護るため見よう見まねで放った魔法がチート威力を発揮し、ウリエルの軍勢を壊滅させる。
これは主人公ルシフェルとその仲間たちが紡ぐ神殺しの物語である

普通ですね。地味という意味で

異世界転生転移して救世主や魔王なんかに間違われて、そのままロールプレイとしてその役を演じる物語はたくさんあります
それらに比べて特色が足りません
魔法の威力が強い、だけじゃあ具体性が無いし個性としても弱いと思うのです
厨二病は人をひきつけるワードではない、救世主RPはありふれすぎている、主人公の能力の具体性
この3点で練り直して…ってそこを修正するには作品の中身をいじらないとダメかも知れないから難しいけど何とか頑張ってください
0547この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fa3-3nXe)
垢版 |
2018/06/25(月) 04:00:42.86ID:V/m7R5Mp0
>>545
544だけど俺の言いたいこと全部546が言ってくれた
加えて言うならタイトルあらすじだけを晒すとこだから本文は読まないからなんとも言えないけど本文の中でここが他の作品とは違うってとこや特に読者に楽しんでほしいとこをアピールしたら良いと思う
0548この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd2-WDJb)
垢版 |
2018/06/25(月) 07:09:29.16ID:HumVq/g+0
おはようございます。ご意見ありがとうございます。
没個性的だというご指摘をいただきましたが、何ぶん執筆の動機というか出発点が「テンプレ苦手だけどあえてテンプレ書いてみよう」だったもので、むしろあえてコテコテを目指した部分があるので、そこを問題視されると厳しいものがあります。

一応、思いつく限りの独自性を挙げてみますと…。

1.魔法で殆どの敵をワンパンで葬る。
2.トドメの刺し方が凝っている。
3.カソリックに中指おっ立てたような内容(終盤やや忖度)。
4.主人公サイドのキャラ名が堕天使の捩り。敵は有名天使と同名(独自性と言うには苦しいですが)。
5.内政要素若干あり(そういえばキーワードに入れるの忘れてました。これも今や独自性としては厳しいですが)。
6.主人公は百合男子。百合ップルは主人公に敬意以上の感情は向けず、主人公も二人の中に割って入らない。
7.前述のとおり、冒険者ギルドとランクがあって、素材剥いで…という世界観ではない。

難しいですが、なんとか7つ挙げてみました。
主人公の性格も、敵には厳しいが自分を慕うものには優しいというコテコテですねえ…(本当にこれ、ベタをあえて目指した作品なので…)。
0549この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe4-DJU/)
垢版 |
2018/06/25(月) 07:22:00.50ID:gdcPUb100
内容に触れるのはスレルール違反だけど、あえて一言いわせてもらおう……

それがあらすじだ!

そこを中心にタイトルとあらすじを書くべきでしたね
0552この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe4-DJU/)
垢版 |
2018/06/25(月) 07:30:32.91ID:gdcPUb100
と、思ったけど一言だと分かり辛いと思ったので追記しておこう…

確かにあらすじはストーリーをざっくりと説明するのが基本スタイルですが
そこに作品としての売りとなる部分を強調して盛り込むのが最も大切な事です
特にテンプレだの流行りだのに飛び込む作品なら尚更、テンプレに沿いつつ(ストーリー)、売りとなる独自性を強調
貴方が今挙げた7点、そこです
ストーリーはテンプレ的なのだから軽くざっくりで済ませて、いかにその7点を強調するかが勝負なのでした
(ちょっと売りになるかどうか怪しい箇所は何個かありますが…)

救世主と勘違いされた主人公が調子に乗ってそのままRPするぜ
何か魔法が無茶苦茶強くて敵がマジでワンパンだぜ
トドメシーンに超力入れた
ゴッドとかマジファッくなパンクスタイルだぜ
堕天使とか超カッコよくね?
TSもあるぜよ

って事をストーリーの紹介に乗せるように盛り込んでみてください
0553この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd2-WDJb)
垢版 |
2018/06/25(月) 19:33:58.66ID:HumVq/g+0
ありがとうございます。手直ししてみます、今しばしお待ち下さい
TSは…あるといえばあるというか、GIDの男の娘に女性ホルモン療法施すっていう部分ですね
0554この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd2-WDJb)
垢版 |
2018/06/25(月) 19:48:00.02ID:HumVq/g+0
あらすじの改訂版試作品です。↓ ちょっと二行目がかなり文章が変になってしまいました。内政はタグにも入れておきました。

 ハンドルネーム「†漆黒の堕天使†ルシフェル・アシュタロス」を名乗る主人公・鈴木良太はネット中、突如異世界に召喚されてしまう。

 そこは、冒険者ギルドやモンスターなどというコテコテな要素はなく、自分のハンドルと同姓同名の、神に反逆し人類に叡智をもたらした堕天使「ルシフェル・アシュタロス」の伝説が残っており、神とその遣いの天使に滅ぼされようとしていた人類の唯一の希望となっていた。

 成り行きで救世主になりきることになった良太は、大天使の軍勢を見よう見真似で放った魔法であっという間に壊滅させる。

 キ○スト教的禁忌に説教返ししながら、苦しむ民衆たちのためにルシフェル良太は次々と一撃必殺魔法を放ち、天使たちを多彩なトドメの刺し方で葬っていく。

 あるときは百合ップルの中を保つべく奮闘し、またあるときはゼロから麦畑を想像するという奇跡を起こす。

 これは主人公ルシフェルとその仲間たちが紡ぐ神殺しの物語である!
0555この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd2-WDJb)
垢版 |
2018/06/25(月) 19:48:13.79ID:HumVq/g+0
あらすじの改訂版試作品です。↓ ちょっと二行目がかなり文章が変になってしまいました。内政はタグにも入れておきました。

 ハンドルネーム「†漆黒の堕天使†ルシフェル・アシュタロス」を名乗る主人公・鈴木良太はネット中、突如異世界に召喚されてしまう。

 そこは、冒険者ギルドやモンスターなどというコテコテな要素はなく、自分のハンドルと同姓同名の、神に反逆し人類に叡智をもたらした堕天使「ルシフェル・アシュタロス」の伝説が残っており、
神とその遣いの天使に滅ぼされようとしていた人類の唯一の希望となっていた。

 成り行きで救世主になりきることになった良太は、大天使の軍勢を見よう見真似で放った魔法であっという間に壊滅させる。

 キ○スト教的禁忌に説教返ししながら、苦しむ民衆たちのためにルシフェル良太は次々と一撃必殺魔法を放ち、天使たちを多彩なトドメの刺し方で葬っていく。

 あるときは百合ップルの中を保つべく奮闘し、またあるときはゼロから麦畑を想像するという奇跡を起こす。

 これは主人公ルシフェルとその仲間たちが紡ぐ神殺しの物語である!
0559この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd2-WDJb)
垢版 |
2018/06/25(月) 20:51:11.14ID:HumVq/g+0
というわけで、誤字直しと若干アピールポイント追加しました。是非についてお願いします。


 ハンドルネーム「†漆黒の堕天使†ルシフェル・アシュタロス」を名乗る主人公・鈴木良太はネット中、突如異世界に召喚されてしまう。

 そこは、冒険者ギルドやモンスターなどというコテコテな要素はなく、自分のハンドルと同姓同名の、神に反逆し人類に叡智をもたらした堕天使「ルシフェル・アシュタロス」の伝説が残っており、神とその遣いの天使に滅ぼされようとしていた人類の唯一の希望となっていた。

 成り行きで救世主になりきることになった良太は、大天使の軍勢を見よう見真似で放った魔法であっという間に壊滅させる。

 キ○スト教的禁忌に説教返ししながら、苦しむ民衆たちのためにルシフェル良太は次々と一撃必殺魔法を放ち、天使たちを多彩なトドメの刺し方で葬っていく。

 あるときは百合ップルの中を保つべく奮闘し、またるときは性別違和感に悩む男の娘にホルモン療法を施し、またあるときはゼロから麦畑を創造するという奇跡を起こす。

 これは主人公ルシフェルとその仲間たちが紡ぐ神殺しの物語である!
0560この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd2-WDJb)
垢版 |
2018/06/25(月) 21:05:56.65ID:HumVq/g+0
>>542さんのタイトル案ですが

>厨二病の堕天使(自称)は異世界でも嵐を巻き起こすようです

ルシフェル良太はいわゆるクソコテなんです…(汗)。666ちゃんねるではホッカルとかあの辺に近い扱いです
そこを考えて、タイトルは以下のものを考えてみました。


自称・漆黒の堕天使な中二病患者が異世界で救世主になるようです


厨はインターネットスラング性が強いので中に変更しました。あとは、現実世界ではただの鬱屈したクソコテなので、そこを考慮したものにしました

ただ、自分で書いててなんだかパンチ力が弱いんですよね…。なんとかもうひと工夫施したいところです。

本日22時締め予定でしたが、あと1日延期したいと思います。
0561この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spf3-9ZI/)
垢版 |
2018/06/26(火) 10:30:09.95ID:cJNR/xUXp
あらすじで厨二病患者って伝わるから
タイトルはもっとガチガチの厨二タイトルでも良い気がする
「我が名は漆黒の堕天使。異世界の野に降り立ちて神をも滅ぼさんとす」とかさ
0562この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd2-WDJb)
垢版 |
2018/06/26(火) 22:07:39.47ID:1bUSTb0X0
ありがとうございます。それは…ちょっとどうなんでしょう(汗)。

それと、ホッカルはちょっと例えとしてテキトーすぎました。多分一番キャラが近いクソコテは忍者ハッタリ(卓ゲ住人しかわからないネタで恐縮)だと思います。
あと、自分は登場人物の中二病を売りにしてる作品をブクマしたことがあるので完全にパワー0ではない気もします(その作品は残念ながらエタったようです)。
とりあえず、以下のようにしてみます。

【タイトル】
自称・漆黒の堕天使な中二病患者が異世界で救世主になるようです

【あらすじ】
 ハンドルネーム「†漆黒の堕天使†ルシフェル・アシュタロス」を名乗る主人公・鈴木良太はネット中、突如異世界に召喚されてしまう。

 そこは、冒険者ギルドやモンスターなどというコテコテな要素はなく、自分のハンドルと同姓同名の、神に反逆し人類に叡智をもたらした堕天使「ルシフェル・アシュタロス」の伝説が残っており、神とその遣いの天使に滅ぼされようとしていた人類の唯一の希望となっていた。

 成り行きで救世主になりきることになった良太は、天使の軍勢を見よう見真似で放った魔法であっという間に壊滅させる。

 キ○スト教的禁忌に説教返ししながら、苦しむ民衆たちのためにルシフェル良太は次々と一撃必殺魔法を放ち、天使たちを多彩なトドメの刺し方で葬っていく。

 そしてあるときは百合ップルの仲を保つべく奮闘し、またあるときは性別違和感に悩む男の娘にホルモン療法を施し、またあるときはゼロから麦畑を創造するという奇跡を起こす。

 これは主人公ルシフェルこと良太とその仲間たちが紡ぐ神殺しの物語である!
0565この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe4-DJU/)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:06:12.58ID:Cx/Su6PV0
伝わらないものですねえ…細かくは省きますが
ハイファンタジーで「中二」をタイトル、あらすじ、タグに含む作品が底辺(ブクマ100未満)を卒業する割合は約15.3%です。厨二だと約14%
ハイファンタジー全体の底辺卒業率は20%以上ですから5%ほど不利な要素だという可能性があります
やや不利な気もしますが…マイナスではない、といっても差し支えない程度でしょう
ジャンル問わずだと6.8%。厨二だと約8%でした。
細かくは後学の為にも是非ご自身で調べてみてください
個々の作品や自分の好みを基準に考えても要素やキーワードのパワーは割り出せないですよ
なろう全体を見た方がまだしも実像に近いものが見えてくると思いますので、次の作品は少しリサーチしてから書きましょー
0567この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd2-WDJb)
垢版 |
2018/06/27(水) 00:16:20.17ID:Swwa99hD0
自称・漆黒の堕天使が異世界を改革するようです

に変更しました。中二病は削り、救世主はありふれすぎているとのことなので、改革ならどうだろうかと思い、このようにしてみました
では、皆様改めてありがとうございした。
0569この名無しがすごい! (スプッッ Sd82-35oh)
垢版 |
2018/06/28(木) 08:37:37.09ID:U6HIP1bod
ご相談、アドバイスお待ちしてますよ
0570この名無しがすごい! (ワッチョイ 0291-9VjZ)
垢版 |
2018/07/01(日) 20:35:34.56ID:QX6mD09P0
これはどうでしょうか?

【タイトル】
化生斬り武家の美青年当主と、皇家から降嫁されてきたのじゃ系お姫様
【あらすじ】
 江戸のような、平安のような――そんなこことは異なる時代、分岐した世界の話。

 化け物を殺すことを生業とする武家の当主である青年は、突如皇家の姫君が自分の元へ降嫁してくることを知らされた。
 困惑する青年をよそに、降嫁してきた当の姫君は――

「お主もしや阿呆か?」
「……すみません」

 中々に気の強いのじゃ姫であった。


 無表情な気が乗るとなんかぶっ飛ぶ青年と、常日頃からのじゃってる皇家の姫君。非日常のような日常で、二人は確かな愛を築いていく。
【ジャンル】
現実世界〔恋愛〕
【キーワード】
男主人公 美形 やんでれ ほのぼの しりあす 横文字禁止 古典恋愛 和風 人外
【指摘観点】
人を惹けるかどうか。
0572この名無しがすごい! (ワッチョイ 61b3-VCRa)
垢版 |
2018/07/01(日) 23:12:27.99ID:ombcjqe40
>>570
おお、和風ファンタジーじゃん
あらすじのうち
>>無表情な気が乗るとなんかぶっ飛ぶ青年と、常日頃からのじゃってる皇家の姫君。
の部分だけ『なんかぶっ飛ぶ』を具体的に、『のじゃってる』をそれまでと同じ表現じゃなくちょっと変化加えてもいいんじゃない

タイトルは長くて伝わりづらいかな、『化生斬り武家青年とのじゃ系姫君の花嫁様』ぐらいで良いと思う
皇家は帝とか皇室とか朝廷って表現をあえて避けてるんだろうからいいけど、タイトルだとわかりづらいかも

ジャンルは歴史・恋愛とかのがいいのでは?
現代恋愛好きの読者は読まないだろうし、歴史恋愛好きの読者は辿り着けないと思うから
0573この名無しがすごい! (ワッチョイ 0291-DQh6)
垢版 |
2018/07/01(日) 23:48:00.60ID:QX6mD09P0
本人です。

【タイトル】
化生斬り武家青年当主と、のじゃ系皇女なお姫様
【あらすじ】
 江戸のような、平安のような――そんなこことは異なる時代、分岐した世界の話。

 化け物を殺すことを生業とする武家の当主である青年は、突如皇家の姫君が自分の元へ降嫁してくることを知らされた。
 困惑する青年をよそに、降嫁してきた当の姫君は――

「お主もしや阿呆か?」
「……すみません」

 中々に気の強いのじゃ姫であった。


 無表情だが戦闘になるとイカレる青年と、古風な言葉遣いの皇家の姫君。非日常のような日常で、二人は確かな愛を築いていく。
【ジャンル】
歴史〔文芸〕
【キーワード】
男主人公 美形 やんでれ ほのぼの しりあす 横文字禁止 古典恋愛 和風 人外 歴史 恋愛
【指摘観点】
こんな感じでしょうか?
0574この名無しがすごい! (ワッチョイ 61b3-VCRa)
垢版 |
2018/07/02(月) 00:03:30.78ID:C8xA0nLX0
>>573
いやごめん、それならまだ前のあらすじのがよかったと思う……魅力減っちゃってる
ジャンルが文芸か恋愛かについては、作者が文芸作品を書きたいのが恋愛物を書きたいのかで決めればいい

もともとテンプレ系列ではないのと、カタカナ禁止縛りはそれなりにキツイのですぐに人気が出るのは難しいかなと
十万字とは言わないまでも、十話二十話溜まってそれでちゃんと面白ければそのジャンルが好きな固定読者も出てくるのでは?

つまりまぁ、タイトルあらすじは作品の根幹のコンセプトを変えるんでなければ大幅には変わらないかなと
0575この名無しがすごい! (スッップ Sd22-35oh)
垢版 |
2018/07/02(月) 02:30:02.35ID:m4Tm6A9Qd
まず男性向け、あるいは男女両方向けの恋愛ものとして美青年という単語は滅多に使われないと思います
つまり、タイトルで男性読者が結構な割合で弾かれる気配です
そして女性向け恋愛もので男性主人公はあまり好まれません(ダメなわけではないし、作中で男性視点が存在してはダメなわけでもない)
主人公が男女両方だと分かるあらすじで、女性読者も結構な割合で弾かれます
本編まで読み進めてくれる読者数はかなり厳しいものになるでしょう
男女両方に等しく受ける恋愛ものは、我々が想像しているより遥かに難易度が高い
男性寄り女性寄りと、ある程度傾けたほうが結果的に巧くいきやすいので、主人公タイトルあらすじをどちらかに寄せる事からオススメしたいです
誰が最初に読んでくれるか、読んで欲しいかを定めて、その層へ向いてタイトルあらすじ変えてみましょー
0577この名無しがすごい! (スッップ Sd22-35oh)
垢版 |
2018/07/03(火) 06:27:54.12ID:QFOvi8P0d
大丈夫ですよ。お待ちしております
0578この名無しがすごい! (ワッチョイ 2980-PNnE)
垢版 |
2018/07/03(火) 15:45:44.41ID:A0gzJrHe0
【タイトル】
言葉の力で世界一を目指します〜音速の攻撃で敵を殺傷できるようになりました〜


【あらすじ】
山崎 真一(ヤマザキ シンイチ)は飛ばされた異世界にて、言葉の力を手に入れた。

格下であれば、言葉通りの命令を実行させることができるその力。

効かない相手でも、圧倒的な音速の波動で攻撃できる。

この力を使い、真一は最強国家のランキング1位を目指して成り上がる!

 
自らが強くなるほど、効果を発揮する相手も増えていく「言葉の力」。

彼はこの力でどこまで世界に名を轟かせることができるのか。

【ジャンル】 ハイファンタジー
【キーワード】
成り上がり 最初から強者 後に最強 チート? ハーレム ほのぼの

異能力バトル シリアス 転移 転生


【指摘観点】 あらすじの長さなど。他の情報も入れないとまずいかどうか

【備考】 よろしくお願いします


 
0582この名無しがすごい! (ワッチョイ 2980-PNnE)
垢版 |
2018/07/03(火) 17:04:30.60ID:A0gzJrHe0
>>581
あらすじでは
言葉で命令できるよってところを強調した方がいいですかね
音速の攻撃で命令できなくてもダメは与えられるってことだったんですが
ややこしいですかね
0583この名無しがすごい! (ワッチョイ 82e4-VCRa)
垢版 |
2018/07/03(火) 17:24:25.32ID:PX9kccq70
単純に、言霊と衝撃波的なものの二重の攻撃って点は個人的に好きだなあ
安心の二枚刃
でも巧く表現しないと読者もノッていけませんよね。かといって、なろうで造語は悪手ですし…
音使い、言霊使い、ソニック何とか…何か上手く組み合わせてインパクトと分かり易さをタイトルで出したい所です
音激の言霊使い、みたいにライダーをパクるくらいしか私には思いつかない
十傑集的に、衝撃の言霊使い…うーん、ピンと来ない
まあ工夫してください。

あらすじは成りあがり物という点くらいしか分からない
これでは主人公の能力にガッチリ食いついた読者以外はブラバしてしまうと思います
もちょっと中身のある所を語るべきかなと思います
0584この名無しがすごい! (ワッチョイ 2980-PNnE)
垢版 |
2018/07/03(火) 18:44:30.29ID:A0gzJrHe0
>>583
ありがとうございます
2枚刃については問題ないですかね
タイトルに2重の言霊使いとか入れてみようかと思います

あらすじはもう少しストーリー的なところを入れる必要がありますかね
ランキングだけに何人かの女性とも知り合って
嫁さん候補も同時に見つけて行くぜ! みたいな
0585この名無しがすごい! (ワッチョイ 29bd-BHtU)
垢版 |
2018/07/03(火) 20:14:12.00ID:rHdTZHSd0
落ちこぼれ【タイトル】魔導士でしたが仲間が努力でSクラスになって気づいたら自分も最強になってました〜最弱魔道士が最強になるまでの物語〜

【あらすじ】
病死してしまった私は何もわからぬまま
貴族の妾の子として生まれ、そして幼少時に辺境の村に追いやられ平民として母と二人で暮らしていた。
ある日母に自分が貴族の子であると打ち明けられる。幼き日の記憶が蘇った私は父に会うことを決意する。
父に会うためには貴族階級と並ぶ上級魔導士にならなければならない。
母から魔法学院への入学を勧められ、私は入学することとなる。
無事魔法学院に入学するが平民出の私は魔法の才能のが殆どないことが明らかになる。
そんな私と班を組んだ仲間も才能が目覚めていない魔導士達だった。
私達はこれから一体どう成長していくのか。
唯一といっていい召喚魔法の「スライム」を駆使してステラは仲間と共に上級魔導士を目指す。


【指摘観点】ブラバのポイント、あらすじの整合性

【備考】 努力ものですので最強設定は後半にでてきます
0586この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp51-fvba)
垢版 |
2018/07/03(火) 20:43:48.96ID:ZLGaYJnVp
>>578
最強国家のランキング1位という意味不明ワードを目指すと言われても

何が最強の国家なの?
何のランキングなの?
何が目的で目指すの?

これがわからないからイマイチ成り上がり感に欠ける
「世界中から武芸者が集まる軍事国家で、富と名声を求めて闘技場ランキングを駆け上がる」とか
もっと成り上がりの方向性を出していった方が良いと思うよ
0587この名無しがすごい! (スプッッ Sdca-VCRa)
垢版 |
2018/07/03(火) 21:00:50.01ID:iT7WYQtjd
【タイトル】
モテたい一心で、最強の剣聖になった男。勇者パーティから外れて辺境の村でスローライフを満喫していたが、村と勇者の危機に、男は再び剣を手にする。

【あらすじ】
 15歳で剣聖と称され、魔王すら倒した男、ロイ。
 『強い男はモテる』という確固たる信念によって、彼は何者よりも強くなった。

 だが、10年の時を経て、ロイは未だ『彼女いない歴=年齢』のままだった。
 そして、独り身のロイをあざ笑うかのように、新たな魔王が出現してしまう。
 世界はふたたび混乱に陥り、荒廃していった。

 そんな時、ロイは旅先で一人の少女と出会う。
 ロイが少女に剣を教えたところ、才能ある少女は劇的に強くなっていった。

 いつしか少女は勇者と呼ばれるようになり、優秀なヒーラーやソーサラー、シーフを仲間にして勇者パーティを結成する。
 ロイは、自分を完全に超えた少女を勇者と認め、勇者に魔王討伐を託して辺境の村に隠居することにした。
 村の女の子たちから、「ロイさんって、すっごくお強いんですね〜(はぁと)」って感じで囲まれながら、うっはうはなハーレムスローライフを送るために!
 

 しかし、村での生活にも慣れたころ、勇者による魔王討伐の朗報と、不穏な情報がロイの耳に入る。
 ロイは、滞在している村の危機と、追い詰められていく勇者の現状を知った。

「……俺の力でどこまでやれるかわからねぇけど、最低限、守らなきゃいけないもんは、守らなきゃな」
(最強の勇者を助ける → 助けたのだから勇者より強い → ゆえに俺が最強! → ゆえにモテる!!
 うおおおおおおおおおおおおおお!!! これだぁぁぁッッッ!!!!!)

 ロイは辺境の村での平穏な生活を手放し、今一度、剣聖として戦うことを決意する。
 ――――ただ、モテモテになるために!!

【ジャンル】
ハイファンタジー

【キーワード】
ラブコメ ハーレム? 主人公はモテたい 主人公最強に近い 主人公は残念な人 がんばる主人公

【指摘観点】
読みたくなるか?
タイトルもあらすじも長くなってしまっていること
0589この名無しがすごい! (アウアウカー Sac9-k7OW)
垢版 |
2018/07/03(火) 21:28:57.85ID:pTQZvHFka
>>578

>【タイトル】
>言葉の力で世界一を目指します
歌手か政治家かな?
テンプレ共通認識に従えば、「世界一」は言外に戦闘能力だと読めるけど「言葉の力」が魔法や異能っぽさがない。どちらかを補足したい

>〜音速の攻撃で敵を殺傷できるようになりました〜
主題の中で興味を引くための謎として出てきたのは「言葉の力」だけど、副題がそれの説明になりきれてない。素直に受け取ると剣撃や銃撃や打撃をイメージするので言葉の力と繋がんない。
主題を説明しつつも「え?それどゆこと?」と思わせる感じにしたい。例えば

主:言葉の力を得ました→副:それは洗脳パワーです

あるいはふざける方向で、

主:洗脳パワーを得ました→副:なぜか物理攻撃が出るんですけど?(美少女を服従させたいのに全方位空気砲マンとして最強になってた)

>【あらすじ】
>この力を使い、真一は最強国家のランキング1位を目指して成り上がる!

理由もなく世界最強を目指すとか戦闘民族かしら。
1位になることで莫大な賞金が出て姫と結婚できるとかでもいいから、主人公の価値観なりモチベなりが知りたいな
0590この名無しがすごい! (ワッチョイ 82e4-VCRa)
垢版 |
2018/07/03(火) 21:33:12.19ID:PX9kccq70
>>585なろうで努力ものはあまり好まれないので、努力というワードはマイナスであると捉えておいたほうが良いです
そういうの読みたかったら少年漫画からわざわざなろうまで出てこないですからね

まあ作品のメインテーマっぽいし、受けないマイナス要素の1つや2つは仕方ないとして…
あらすじというかタイトルの、仲間がSクラスになったら自分は最強になる、ってポイントに整合性が無くて読者への訴求力が低いと予想します
ここで躓かせてはタイトルをクリックしてもらえない可能性が高くなりますからね
仲間がSクラスになると自分が最強になる、ここをつなげるワードを1つ盛り込む事をオススメします
「気付いたら」と入れ替える形になりますかね
チートものなら気付いたら最強、はアリなのですが、努力ものでこれはちょっとね
仲間に引き上げられる形とかの理由なのでしょうが、もうちょっと明確なワードで表したいポイントです

あらすじに関してはその努力ポイントがどこにも見受けられないのが気になります
スライムを駆使するの駆使だけ。どう努力するのかをアピールしないと努力ものとしても少々弱いのではないでしょうか
延々トレーニングしましたー、だけじゃあちょっと
何が切っ掛けで努力が身になるとかの点を盛り込まないと、ふんわりした努力ものに感じてしまいます
0591この名無しがすごい! (ワッチョイ 82e4-VCRa)
垢版 |
2018/07/03(火) 22:44:08.85ID:PX9kccq70
>>587需要の濃い所をかき集めてあって、一見美味しそうなのですが……
なぜか肝心の核が無いという印象を受けました
結局美味しいところを寄せ集めたフリだけの、ただの勇者ものだからですかね?
0594この名無しがすごい! (ワッチョイ 61b3-VCRa)
垢版 |
2018/07/04(水) 00:22:06.99ID:qjdjNBxi0
ランキング1位ってなんとなく語呂が悪いな
Sランク冒険者とか語呂だけはやたらと良いし、ポケモンマスターみたいな語呂の良い頂点を指す言葉はもうちょっと何かないんだろうか
0596この名無しがすごい! (ワッチョイ 9de2-fvba)
垢版 |
2018/07/04(水) 04:33:27.06ID:vnjxyOEr0
>>585
このタイトルだと「仲間に寄生して最強になるお話」に見える
レベリングはレベリングでもパワーレベリングとかそういう系
有能キャラの腰巾着としてついて回る主人公を想像するかな

あらすじの整合性は、うーん……
最初の行で病死からの生とあるから転生ものかと思い、家族の妾の子として生まれ幼少期に〜
と読み進めていくと
何故か一度出た情報を「母に打ち明けられる」とか「記憶が蘇る」とか知らなかった体で進められて混乱する

全体的に状況を書いているだけで主人公の行動や思考が見えない事も、ただ流されるままにしか見えずマイナス
主体性がなく仲間の後を追うだけの人物というプロファイリングが、タイトルの寄生プレイ感と負の融合を果たしている

私、母、父、仲間と一人称で語っているようで、最後に「ステラは仲間と共に〜」と出てきて視点がぼやける
これが一人称なのか三人称なのか知らないけど、「私」か「ステラ」のどちらかに表記を統一した方が良いよ
「私」に寄せる場合でも、「貴族の妾の子として生を受けた私ーーステラは〜」とか名乗りようはいくらでもある
0600この名無しがすごい! (スッップ Sd22-35oh)
垢版 |
2018/07/04(水) 09:05:32.41ID:8jx+y/1Ed
>>599作者さんが期待してるより一桁パワーが低いだけで、ゼロやマイナスではないと思うんですよ
まだしもスライム召喚のほうがパワーあるかなと
元々プッシュするとウザさが出てくるワードでもありますし別のワードに置き換えをオススメしたい
タイトルやあらすじ全体を変えるほどではないと思います
0601この名無しがすごい! (スフッ Sd22-qVJz)
垢版 |
2018/07/04(水) 10:04:52.54ID:626pXX8Wd
>>587
魔王倒して10年間モテナイって設定がしっくりこない
そもそも何でモテナかったのか意味不
普通なら世界を救ったなら女も寄ってくる筈
見た目が悪いのか、モテたいなら人とコミュニケーションは取る筈だし主人公の人物像が弱い感じがする
0602この名無しがすごい! (スッップ Sd22-35oh)
垢版 |
2018/07/04(水) 10:37:56.65ID:8jx+y/1Ed
>>599オマケ
物語は主人公の目的として大きく2に分かれると思います
原点回帰と立身出世です
この主人公は自分のルーツへ向かう原点回帰型である事は作者さんが定めた通りですが、なろうで受けるのは生まれた所を遠く離れて、の立身出世型です
物語のテーマとして、なろうではやや不利である事は念頭に置いておいてください
重要サブキャラのテーマとしてはいつでも美味しいテーマなのですが……
まあ主人公を実質的に何歳で描くか描けるか、何人称で綴るかでも変わってきますから慎重にいけば大丈夫かなと思います
0604この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f98-LRs/)
垢版 |
2018/07/05(木) 14:52:36.39ID:2+mdWNOu0
【タイトル】
 JKな私とローパーちゃんは異世界で親友
【あらすじ】
 私、須藤サクラは部活に向かう途中で、気が付けば密林にいた。なんでどうしてとパニックになる暇すらも与えて貰えない。
 角の生えた犬が襲いかかってきた。あり得ない場所にあり得ない生物に、私は異世界だと確信する。
 意味分かんない! 責任者出てこーーいと叫んでも返ってくるのはワンワンワオ〜ンのわんこ達の声ばかり!

 体が限界を迎えた頃に、気が付けば怪我を負わされ崖から転落していた。
 死んだと覚悟を決めて、目が冷めたらピンクのナマモノが鎮座ましましされていました。
 どこかで見たことがあるような特徴フォルムは、あるジャンルの主人公である触手様です。はいさようなら。
 しかし、その触手、意外とイケメンで……
 あれあれ? あっるぇー?

 女子高生の私と触手で精神イケメンな触手モンスターが繰り広げるちょっぴり可笑しく、ちょっぴり切ないドタバタ異世界コメディ。

 あなたも一本触手をいっとく?
【ジャンル】
 ハイファンタジー
【キーワード】
 残酷な描写あり 異世界転移  ほのぼの 非モテ 寧ろヒモ手 JK 勘違い エロはないと思う エロゲ 人と怪物 女子高生 実はメス 残酷描写少なめ 触手
【指摘観点】
 読みたいと思えるか? 面白そうと思えるか?
【備考】
 今日投稿したてホヤホヤです。
 早めに訂正できる部分は訂正した方が傷は浅いと思い、晒させていただきました。
 ほのぼのて最終目標は現実世界帰ること。触手は擬人化しません。
0605この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fe4-sule)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:07:32.65ID:57N7q7b40
細かい点はともかく、女性主人公と触手の組み合わせでで非エロは…
正直作品の99%パワーをカロリーオフ状態なので、どこが売りになるのか読者としては不安になるような
削除・ノクターン送りにならないようにぎりぎりのエロを求めていくなら大いに期待されると思います
なので、非エロの触手がどう面白く転がすのかをタイトルとあらすじで提示しておかないと、かなり苦戦が予想されると思います
漫画なら絵面だけで面白いんですけどね…
0606この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f98-LRs/)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:13:39.69ID:2+mdWNOu0
>>605
うーーん。エロですか。
正直、エロは嫌いなんですよね……エロ書きたいならノクタに行けと思うタイプなんで……
売りは本来、女子高生と触手ってエロの定番で、逆にほのぼのするっていう、ギャップですかね?
非エロでどのように面白く……うーん。ギャップをあらすじで書くのは、ムツカシス……
0607この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp3b-av5d)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:07:12.78ID:Ag+tiQxOp
面白そうではあるけど、自分的には書籍なら買う、Web小説なら読まないかな
なんか終始テンション高くて読むのにパワー使いそうだし
読むなら「よし、読むぞ!」ってくらいの気力が無いと読めそうも無い
作品がテンション高めだとしても、あらすじはもっとアッサリしてて欲しいかな

関係ないけどこのあらすじ読んでて何故かロボット妹を思い出した
0608この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f98-LRs/)
垢版 |
2018/07/05(木) 21:20:04.56ID:2+mdWNOu0
テンションですか。
確かにライトさを出そうとして、高め高めに書いてました。
もう少し、抑えて雰囲気が出るようにしたいとおもいます。

ありがとうございました。
これにて締めたいと思います!
0609この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b3-sule)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:26:11.58ID:9Bjko5uv0
>>606
その題材でエロ嫌いなのはありえないくらいもったいないと思う
「エロも書けるけどわざと制限してコメディやってる」のか、「エロは書きたくないし書けないからそれ以外だけ書いてる」のかは如実に作品に出る

後者はやっぱり選択肢の幅が狭くなっちゃうし、なんというか……『おままごと』的になっちゃう
触手を嫌いな人が触手ネタをアレンジして書くっていうのは、和食の嫌いなフレンチシェフが「オレがくだらん和食をアレンジして最高のフレンチにしてやるぜ」みたいなもんだろう
たとえほぼ同じストーリーラインをやるにしても、元ネタへの愛がある上でやった方がなんであれ面白くなることは多い

とはいいつつも、まぁもちろん書くのは自由なんだけどね
あらすじに関しては、犬のくだりいらないかもうちょっと変えられる気がする
ただのモンスター描写をあらすじに入れる必要性は薄いから

あと、「鎮座ましましされている」じゃなくて「鎮座ましましている」が正しい表現ね
0611この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-lZgE)
垢版 |
2018/07/08(日) 18:46:21.44ID:ZQ1gMql7d
ご相談、アドバイスお待ちしております
0612この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b3-XLk7)
垢版 |
2018/07/08(日) 21:45:38.94ID:GfxvZrQi0
【タイトル】
奴隷って人権を奪われた謂わば世界から追放された存在だよね。
それ絶対チート持ちじゃん? その才能を平民だが野望のある俺に使ってくれ 
〜守銭奴な俺と有能な奴隷がお金を稼ぐ! 成り上がり伝説(レジェンド)〜

【あらすじ】
 これはまだ人の命が軽んじられ、人身売買が公認で行われる世界。
そんな世界で生きる金細工職人の俺には野望がある!
莫大な金を手に入れることで名声を得て、そして貴族なんかよりも強い支配力で
世界が平和になるような新しい秩序を作り出す。 そのためには、まずは稼がなきゃ……。
 そう思っている矢先に有能な奴隷少女と出会い、俺は金を得たり失ったりしながらも
夢の実現を目指す!

【ジャンル】
ローファンタジー
【キーワード】
ギャンブル 確率論 数学 論理的思考 くさそう くさい 奴隷少女 成り上がり
プレゼンテーション 推理 金融 銀行業 歴史 実用知識 チート能力 = 思考力
【指摘観点】
私が経験してきたことや面白かったことを、主に現実で役立つ確率論や、
お金とは何かを物語に乗せて伝えたい。
このタイトルとあらすじで見てみようと思えるか。何卒、ご教示願います。

【備考】
この作品はまだ投稿してはいないです。
タイトルは限度文字数100字に読者に興味を持ってもらえるようタイトルを考えました。
皆様の意見も参考にしたく晒します。
キーワードって何個まで入れられるか調べても分からなかったので沢山いれさせて頂きました。

すみませんがよろしくお願いします!
0613この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f08-rubz)
垢版 |
2018/07/08(日) 21:56:18.74ID:HCe0PBb80
【タイトル】 【残り物で無双?】5番目に召喚された勇者は、死霊にこき使われる死霊使いだった。

【あらすじ】最強の古代竜を生贄に召喚された5人の日本人。その5番目に召喚された
主人公は、生まれながらの霊媒体質であった。
そんな彼が召喚された異世界での適正職は「死霊使い」。
不吉だという理由で召喚主である帝国の王子によって追放された彼は、元の世界に戻る方法を探して旅に出る。
なお、彼の背後には生贄にされた古代竜の死霊が憑いていた。
幽霊嫌いのレイジは古代竜に振り回され、更に旅の同行者(99.9%アンデット)が増える中、
彼は次第にアンデットたちとの絆を深めていくのであった。

【ジャンル】異世界転移ハイファン

【キーワード】アンデット祭り 最強ドラゴン ネクロマンサー
 
【指摘観点】タイトルあらすじでクリックしたくなるかどうか

【備考】ざまぁ展開はかなり後のほうになるかと。
他の勇者は全員優しい人たちです(主人公より10歳以上年上)
優しい人たちに支えられてボク頑張ってます的な

ご意見よろしくお願いします
0615この名無しがすごい! (アウアウウー Sa0b-UVFs)
垢版 |
2018/07/08(日) 22:48:50.91ID:EM3xLhp5a
>>612
タイトルはサブタイトルだけでいいかも。
「守銭奴な俺と有能な奴隷がお金を稼ぐ! 成り上がり伝説〈レジェンド〉」
だけの方がずっと素晴らしくなると思うの。


理由はいくつかある。

1、わかりやすい。
2、「成り上がり」という読者の好きなもの(ニーズ)と、「お金を稼ぐ」という作品の内容(企画の核)がすぐに伝わる。
3、読者に押すべきは「奴隷少女とお金を稼いで伝説級の成り上がりをする」ところだから。
4、奴隷に対する作者の見解は作品内でやるべき。
5、主人公とヒロインがどんなものか伝わるから。
6、奴隷、もっといえば奴隷少女というのは男性読者へのご褒美だから。
7、盛りすぎ。


■3、4の補足。

間違ってたらごめんなさい。

おそらく作者さんは「奴隷」に対して独自の見解があるんじゃないでしょうか?
それはキーワードである論理的思考、プレゼンテーション、歴史などといったところへ繋がってるはず。

それがアナタのやりたいことであり、己のセンスで味だと思っているんじゃないだろうか?
だから企画の趣旨、もしくは他の作品との差別化された部分を読者に伝えたかったのでは?

「こんなやり方(センス)でお金を稼ぎますよ〜」
「奴隷というのは実はですね〜」
というのを匂わせたかったように感じた。

だけど、それはよろしくない。
理由は2つ。

一つは、そのセンスの部分を押すのなら、それを全面に押し出したタイトルを真剣に練るべきだから。
今のタイトルは「なんとなく適当に盛ってみました!」といった茶目っ気だ。

もう一つは、タイトルは読者のものだからだ。
膨大な数が投稿されるサイトでは「タイトルだけが読者の手がかり」なんだと思うの。
ならば、アナタのやりたいことじゃなくって、読者のためのタイトルを考え抜くべき。
アナタのやりたい物語(中身)を手にとってもらうためにも。


まとめると、
「奴隷少女とお金を稼いで成り上がるぜ!」
というあたりで、読者のことを想いながらタイトルを練って、作者のセンスは作品内でやってみてはいかがでしょうか?ってことで!

もちろん作者さんがやりたいことをやるというスタンスでいくならばその限りではございません。
0616この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b3-sule)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:04:17.74ID:pwaQ88kJ0
>>612
資本主義モノか、いいね好きだしいつか書きたい題材でもあった
もし実際に銀行職かなんかだった人が書くなら(あるいは単に好きなら)知識も豊富だろうし、人気出る可能性は大いにあると思う、俺も読みたい
完全な歴史モノじゃなく魔法世界にすれば書籍化まで狙える気もするけど、書き慣れてないなら逆効果かもしんないのでそこは自由で

とはいえタイトルとあらすじは修正の余地はかなりあるかな
タイトルは無駄に長すぎるので半分以下の長さに縮めていい
チート、奴隷、守銭奴(資本主義?)、野望の四つのメイン要素以外は削っていい
伝説にレジェンドってルビ振るのはクソダサいから普通にレジェンドって書けばいい

あらすじに足りない要素は
「具体的にどの程度の年代なのか、どんな世界観なのか(本格歴史ものなら書くべき、逆にIF歴史や歴史モノ風非ファンタジー異世界ならそう書くべき)」
「奴隷がどんな境遇でどんなチートを持ってるか(単なる思考力をチートって書くのはウケが悪いけど、せめてちゃんと明示するべき)」
「主人公の野望の明確性(新世界秩序を作る、なら夢を叶えるだの金を稼ぐだのブレさせずに新世界の王に俺はなるとかそんな感じで統一するべき)」
「物語がどういう風に展開されていくか(金を得たり失ったりしながら、では何の魅力も伝わらないので敵や脅威となる対象を曖昧でもいいから出すといい)」
とかかな

キーワードはごちゃごちゃになってるので、少なくともネタ枠のくさそうくさいはいらないしプレゼンテーションも微妙、推理も探偵モノみたいだからいらない
他はまぁ必要ならそのままでもいいとは思う


全体を通して、こういうのは「どういう作品なのか」「どういう需要に応えているのか」を明確化させないと逆に誰にも響かなくなる
堅苦しい文章に変えろってことでは全然ないけど、テンプレ異世界ファンタジーにちょっと味付けしました、
ぐらいの印象しか与えないのはどっちの読者も逃すからもったいない、ちゃんと歴史系経済モノだって明確に主張しないとダメ
0617この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b3-uGhU)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:19:24.88ID:GfxvZrQi0
>>615
> タイトルはサブタイトルだけでいいかも。
> 「守銭奴な俺と有能な奴隷がお金を稼ぐ! 成り上がり伝説〈レジェンド〉」
> だけの方がずっと素晴らしくなると思うの。

わかりやすい理由も交えて感想くださりありがとうございます。7の盛りすぎに関しても気付いてくださって嬉しい

> ■3、4の補足。
>
> 間違ってたらごめんなさい。

全く間違えておりません。この少ない情報量からそこまで推論、洞察されるとは安楽椅子探偵ですか…。
ここまでバレていると逆に嬉しくなります。

古代ギリシャでは奴隷に対して酷いことをしていたイメージよりも、使用人や雇用主の資本として考えられており
知識を持つ者は先生だったり、貴族の秘書として使われていたそうです。
そこから着想を得て、もしも著名な哲学者や数学者のフォロワーが奴隷になったらという物語を考えていました。

> まとめると、
> 「奴隷少女とお金を稼いで成り上がるぜ!」
> というあたりで、読者のことを想いながらタイトルを練って、作者のセンスは作品内でやってみてはいかがでしょうか?ってことで!
>
> もちろん作者さんがやりたいことをやるというスタンスでいくならばその限りではございません。

タイトルは読者のもの。それを頭に入れながら既存のタイトルを改稿したいと思います。
投稿前にここまで客観視できる方に見てもらえて良かった。ありがとうございます。
0618この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fe4-sule)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:22:59.77ID:7FjQoZkX0
>>612正直に言うと、そこまでこねくり回さず「マネー論と確率論で異世界無双」くらいのシンプルな方が受けると思いましたね
ズバッとストレートに出して欲しい。マネーも確率もパワーあるワードだと思いますので
追放とか奴隷とかのなろう定番ワードを盛り込みたかった意欲は分かりますが……逆に作者さんの一番語りたい所を隠してしまっているような印象を受けます
タイトルあらすじよりも指摘観点に書いた文章のほうが刺激的でした
0619この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fe4-sule)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:34:01.91ID:7FjQoZkX0
>>613>タイトルああらすじでクリックしたくなるか
残念ながら、もう一歩だと思いました
タイトルに追放のワードが無い点(匂いはある)、死霊にこき使われるだけで面白い匂いのするワードが無い点
この2つの弱点でまずタイトルスルー率が高くなると予想します
無双の後にクエスチョンマークがついているのもかなり残念臭が漂ってきますね
残り物が何を指しているのかも初見の読者候補にはピンと来ない事でしょう

あらすじも…元の世界に戻るというのは読者にとって何一つ面白くありません
主人公の心情としてはそうなのでしょうが、読者は主人公が異世界から戻りたがる気持ちに共感はしてくれないからです
幽霊嫌い、振り回されと、主人公にとって何一つ良い事が書かれていません
最後の行でいきなり脈絡無く絆が深まるとはありますが…
備考で初めてざまぁがある事が分かる状態です(一応匂いはする)
ざまぁ要素がどう発揮されるのか、誰にざまぁするのかを明確に書きましょう
というか、そのくらいしか楽しい要素が無いような…
0620この名無しがすごい! (アウアウウー Sa0b-UVFs)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:34:30.68ID:EM3xLhp5a
>>613
> 【指摘観点】タイトルあらすじでクリックしたくなるかどうか
残念ながらならないかと。

タイトルだけでは、
「主人公は不幸な目にあって苦労するのか……」
という感情になります。
それは「読みたくないな」という感情になるということです。

タイトルやあらすじでクリックしたくなる。
そんなとき読者はどんな「状態」だと思われますか?
私は、「感情」がプラスに動いた、という状態だと思います。

その感情が「読む理由」になるから手に取る、つまりクリックするわけです。
これは+の感情でなければなりません。

失礼ながら今のタイトルでは読者をマイナス気分にさせるだけです。
ですが、あらすじには超がつくほど光ってるところがあります。

それは「古代竜の死霊が憑いた」という部分です。
あとはアンデッド祭りというネタや同行者99%アンデットという点はコメディっぽくていい。
ココ、絶対読者大好きですから!

なぜその読者の感情がプラスに動くところをタイトルやあらすじの主役にしないのでしょうか?
とっても、とーーーーーーっても損してます。

「古代竜の死霊?なにその最強チート!見てみたい!」
「死霊系ヒロインがいるのかー。どんなかなー」
って思わされたので強い言葉でいってしまいました。

これが感情を動かされるということです。
クリックしたくなるということです。

なろう系は読者を「気持ちよくさせる」というベクトルで進化していますよね。
一昔まえの漫画やラノベの多くは主人公は苦労してひどい目にあっての連続でした。
その苦労のあとに、ちょっとだけ報われるだけでした。
根性主義、努力主義、昭和の美学が幅を利かせていました。

なろうでは違います。
「最強」「スローライフ」「追放」「チーレム」が大人気。
これは読者がプラスの感情になれるからです。

あ、追放は違うじゃないか、と思うかもしれません。
ですが、あれは最初のストレスを与えますが、
「実は主人公は凄い人間で」「それを分かってくれる奴らに囲まれていて」「主人公は凄いと持ち上げられる」
といった読者の感情をプラスにしてくれるのが分かってるから読めるのです。
ずっとストレスを与えられる報われない小説だったらだれも読みませんよね?
だって感情がマイナスにさせられるのが分かっているから……。

そんなわけで、クリックさせたいならプラスの感情に導いてください。
読者の大好きな無双に「?」をつけないで!
もう全力で読者を喜ばせにきてください!

あと「残り物」という無双にケチがつくようなマネはよろしくないかと。
「残り物」や「5番目に召喚された」というのも、せっかくのチートに水をさしています。
特別感、希少性がありませんから……。
もちろんコメディー路線ならぜんぜんOKですが、それでもタイトルでマイナス感情にさせることはありません。

そういったお笑いは小説の中でやればいいのですから。
タイトルは読者のために、という意識でやるのがオススメです。
0621この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b3-uGhU)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:47:54.85ID:GfxvZrQi0
>>616

> 資本主義モノか、いいね好きだしいつか書きたい題材でもあった
> もし実際に銀行職かなんかだった人が書くなら(あるいは単に好きなら)知識も豊富だろうし、人気出る可能性は大いにあると思う、俺も読みたい
> 完全な歴史モノじゃなく魔法世界にすれば書籍化まで狙える気もするけど、書き慣れてないなら逆効果かもしんないのでそこは自由で

見てくださって、ご意見と感想までくださいまして本当にありがとうございます。
ごめんなさい。銀行業についてはそういう話題が好きなだけで専門知識は乏しいです…。
ローファンにしたのも、歴史モノとして書けるほどの知識が無いのが主な理由でした。
その時代ではあり得ない知識が出てるからほぼ魔法みたいなの=ローファンという中途半端なジャンル付でございます

> とはいえタイトルとあらすじは修正の余地はかなりあるかな
> タイトルは無駄に長すぎるので半分以下の長さに縮めていい
> チート、奴隷、守銭奴(資本主義?)、野望の四つのメイン要素以外は削っていい
> 伝説にレジェンドってルビ振るのはクソダサいから普通にレジェンドって書けばいい

ルビでレジェンドはクソダサいてマジですか?(´・ω・`)
タイトルについては満場一致で盛り込みすぎということなので再考させていただきますぅ!

> あらすじに足りない要素は
> 「具体的にどの程度の年代なのか、どんな世界観なのか(本格歴史ものなら書くべき、逆にIF歴史や歴史モノ風非ファンタジー異世界ならそう書くべき)」
> 「奴隷がどんな境遇でどんなチートを持ってるか(単なる思考力をチートって書くのはウケが悪いけど、せめてちゃんと明示するべき)」
> 「主人公の野望の明確性(新世界秩序を作る、なら夢を叶えるだの金を稼ぐだのブレさせずに新世界の王に俺はなるとかそんな感じで統一するべき)」
> 「物語がどういう風に展開されていくか(金を得たり失ったりしながら、では何の魅力も伝わらないので敵や脅威となる対象を曖昧でもいいから出すといい)」
> とかかな

年代を入れて本格歴史にするほど時代考証できてはいなかったので、
歴史モノ風非ファンタジーを思わせる言葉を入れたいと思います。
たしかに新世界秩序については物語の後半に闇落ちした主人公に考えつかせようと思っておりました。
しかしNWOは結局はマッチポンプによる支配の側面が強く優しくないので、
そこは日本国憲法3章25条のような明快で優しい決まりでオチをつける予定でした。
とにかくブレがないような表現に統一したほうが良さそうですね、訂正致します!
物語がどういう展開をしていくか、ですね。これはすぐには思い付けないので検討します。
基本的には元奴隷の有能ちゃんが考えて、主人公が実践。トライアンドエラーの繰り返しを考えていました。

> キーワードはごちゃごちゃになってるので、少なくともネタ枠のくさそうくさいはいらないしプレゼンテーションも微妙、推理も探偵モノみたいだからいらない
> 他はまぁ必要ならそのままでもいいとは思う

くさそうな女の子が好きなのはただの性癖なのださくじょします。
それでも町は廻っているのような、主役は変わらず一話ごとにジャンルを変える作風に憧れていたので、
僕が好きな推理モノも一話だけ入れてるんです。キーワードに無いとビックリするかなと思っていたのですが
そこは構わないものですかね。
プレゼンは消しても良さそうです。

> 全体を通して、こういうのは「どういう作品なのか」「どういう需要に応えているのか」を明確化させないと逆に誰にも響かなくなる
> 堅苦しい文章に変えろってことでは全然ないけど、テンプレ異世界ファンタジーにちょっと味付けしました、
> ぐらいの印象しか与えないのはどっちの読者も逃すからもったいない、ちゃんと歴史系経済モノだって明確に主張しないとダメ

承知しました。テンプレ異世界ファンタジーは想像力が乏しく書けないので、
まずはどのニーズに答えるかを再考します。

私の拙い記載を読み込んでからの返答なのだとひしひしと感じます。ご意見参考になります。
ありがとうございました。
0622この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b3-sule)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:50:17.72ID:pwaQ88kJ0
>>613
タイトルはなろうでのウケの悪さ最悪レベル、あらすじは読み辛いし内容も惹かれない、キーワードには転生転移とかそういうのもちゃんと増やすべき

まずタイトルに【】を使うのは5chとかまとめの影響受けすぎ、残り物とかこき使われるとかマイナスのワード入れすぎ感もある
設定としても5番目なのは……まぁ八男とかもあるから不可能ではないにしても、他が全員いい人だと主人公の存在意義がわからなくなる
それに文体もただの一文になってるから、タイトルらしく『残り物無双〜5番目に召喚された勇者の僕は、死霊にこき使われる死霊使いでした〜』みたいに変えた方がいい

あらすじは箇条書きみたいに全然躍動感も感情も入ってない文体なのが特によくない
それに古代竜が憑いて相棒になるのは作品のメイン要素のはずなのに、オマケみたいに書いてあるのは文章構成として酷い

まぁ何よりもまず、もっと躍動感のある文章書けるようにしよう
本編も全部この淡々としたつまんなそうな文体で書かれてるかと思うと、内容以前の問題としてうんざりしてクリックしたくなくなるから
0623この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b3-sule)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:55:33.79ID:pwaQ88kJ0
>>621
めっちゃ真面目だなぁ、好感持っちゃうわ
以下はアドバイスとかじゃなくただの感想というか雑談なのでスルーしてくれていいです

>>元奴隷の有能ちゃんが考えて、主人公が実践
へぇ意外だな、逆かと思ってた……最初は頭脳系主人公とファンタジー的チート魔法の奴隷ちゃんの話かと思ったし
俺の印象は奴隷貿易全盛の大航海時代に東インド会社的なアレで成り上がるのかと思ったから、
古代ギリシャ的な奴隷のイメージの優秀な奴隷っていうのは予想外、だけどやっぱ読んでみたいな
知識量に関しては、初心者でも挑戦できるのがなろうなんだし気にしなくていいと思う、応援してるぜがんばって
0624この名無しがすごい! (アウアウウー Sa0b-UVFs)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:05:36.44ID:7tS7il0ja
>>621
>>616さんのおっしゃった

> 誰にも響かなくなる

という点は超重要ですよね。
分かっているけど失念しまうことも多い。


自分は「大多数のなろう読者」をイメージして、
サブタイトルの「「守銭奴な俺と有能な奴隷がお金を稼ぐ! 成り上がり伝説〈レジェンド〉」を推していくべきなどと言いました。

が、>>616さんのような、
「資本主義モノ? いいね。こーいうの好き」
といってくれる、もっと的を絞った読者層を想定するのも大切ですよね。

とくに経済や歴史といった人を選ぶ題材なら尚更。
人を選ぶということは、選んだ(もしくは選ばれた)人には、とっても刺さるわけで。
大多数に向けて個性を薄めるよりも、ときに尖ってしまった方がいいときのほうも多い。

そちらの尖った路線で、特定の読者を狙いうちするなら、自分がいってしまった大衆寄りのタイトルはやめた方がいいでしょうね。
0625この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b3-uGhU)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:08:55.04ID:8gKWsHf40
>>618

> 正直に言うと、そこまでこねくり回さず「マネー論と確率論で異世界無双」くらいのシンプルな方が受けると思いましたね
> ズバッとストレートに出して欲しい。マネーも確率もパワーあるワードだと思いますので
> 追放とか奴隷とかのなろう定番ワードを盛り込みたかった意欲は分かりますが……逆に作者さんの一番語りたい所を隠してしまっているような印象を受けます

ご指摘ありがとうございます。
なるほど、シンプルに力のある言葉を差し込んだほうが目に止まる…たしかに。ホームレス中学生とか思わず手に取るもん。
本音を言うとタイトルのつけ方が全くわからずに流行りに乗ってしまっておりました。言葉選びと短縮化に尽力します!

> タイトルあらすじよりも指摘観点に書いた文章のほうが刺激的でした

今見ると変な日本語になってました。すみません。
その言葉は素直に嬉しいですー!

お目通し頂きまして本当にありがとうございました。
0626この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b3-uGhU)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:35:00.22ID:8gKWsHf40
>>623
雑談大好き。いっぱいしよ?

ローファンというジャンルと、タイトルにチートとか入れちゃうと齟齬が産まれる。間違いなく僕の落ち度です。
しかしこれを知れたのは大きい。レスの最後に書いて下さった言葉に勇気を貰いました。
恐れずにジャンルは歴史にしたいと思います。

> 俺の印象は奴隷貿易全盛の大航海時代に東インド会社的なアレで成り上がるのかと思ったから、
> 古代ギリシャ的な奴隷のイメージの優秀な奴隷っていうのは予想外、だけどやっぱ読んでみたいな

17世紀頃の奴隷商船で成り上がるのはファンタジー要素強めても叩かれそうです…!
ネットで見た奴隷がギチギチに詰められた船の見取り図は笑えない。
個人的には奴隷は働いた自分の給金で自分を買い戻せる。程度の古代ローマの労働環境が人間臭くて好きです。
…全部がそうではないと思いますが。
ちなみにコロッセオで剣奴をしていた人は戦い勝ち抜いて得たお金で自分を買い戻しても、
まだ剣奴を続けるくらい熱狂的な戦人もいたそうです(この小説が読みたい)

> 知識量に関しては、初心者でも挑戦できるのがなろうなんだし気にしなくていいと思う、応援してるぜがんばって

嬉しい言葉です。本当にありがとうございました。
0627この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b3-uGhU)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:51:17.66ID:8gKWsHf40
>>624
はじめに書いてくれたあなたの意見も僕にはとても響きましたよー。
どちらかというと僕としては、自分の中でためになったことをより多くの人に伝えたいという気持ちもあるため
大衆寄りタイトルでも良いのかな、とは思ってます。なおかつメインの要素は盛り込んでシンプルに…1日では考えつきそうにありません!

たくさんの考え方に触れさせて頂いて勉強になりました。
3時間経ちキリもいいので締めさせて頂きます。
お答えくださったみなさま、本当にありがとうございました!
0628613 (ワッチョイ 7f08-rubz)
垢版 |
2018/07/09(月) 09:16:58.41ID:kylDR7y00
>>619
>>620
>>622

ご意見ありがとうございます。
残り物に関してはレス投降後にしまったと思いました
情報書き忘れでもあったので
生贄にしたドラゴンの血肉を取り込んでそれぞれの勇者がパワーアップされるのですが
5番目の主人公は残り物=全部を取り込んだということで実質最強というオチ付きです
でもそこ書かなきゃダメですよね

投稿する際にはプラス要素をしっかり前面に出して考え直そうと思います
0629この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b3-GobN)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:15:54.24ID:SffEOKSt0
晒し大丈夫ですか?
0631629 (ワッチョイ 47b3-GobN)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:17:10.74ID:SffEOKSt0
(タイトル)文房具で強くなる少女の物語〜ただし私は能力をうまくコントロールできません〜
(あらすじ)20年ほど前、世界中の一部の6歳になった子供たちがおかしな力を持った。彼らはのちに『能力者』と呼ばれるようになり、その後も6歳になるとおかしな能力に目覚める子供たちが増えていった。

 
0632この名無しがすごい! (ワッチョイ bf43-UVFs)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:20:32.03ID:LPoElvz10
>>631
文房具で強くなる という説明が必要な要素について、あらすじで一切説明されてないのでもう少しあらすじ書いてほしい
能力者って何? コントロール不能になる能力って何?
0633629 (ワッチョイ 47b3-GobN)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:21:10.96ID:SffEOKSt0
(あらすじ続き)さてこの物語の主人公、豆田夏奈(まめだかな)は港町大鈴町(おおすずちょう)に住む中学2年生だ。
0635629 (ワッチョイ 47b3-GobN)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:22:59.75ID:SffEOKSt0
さらに続き
そんな彼女だがある悩みがある。それは自分の能力をうまく抑えられないこと。大抵の能力者はどんなに遅くとも10歳で自分の能力をコントロールできるようになる。
0636629 (ワッチョイ 47b3-GobN)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:23:32.35ID:SffEOKSt0
しかし夏奈はもう13歳(もうすぐ14歳になる)というのに自分の感情とともに能力を暴発させてしまう。それが彼女の悩みであった。

――これはそんな彼女が様々な大冒険を乗り越え成長していく物語である。
0637629 (ワッチョイ 47b3-GobN)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:24:21.83ID:SffEOKSt0
登録必須キーワード
R15 残酷な描写あり
キーワード
青春 異能力バトル 冒険 文房具少女 モンスター 急展開注意 女主人公 現代異能 シリアス 友情 鉛筆が槍 消しゴムが爆弾 中学生 チート 最強ではない
0639629 (ワッチョイ 47b3-GobN)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:27:27.40ID:SffEOKSt0
指摘観点 あらすじ、タイトルを見て読もうと思うかどうか。 あらすじの文がおかしくないか。

一気に投稿できなくて連投になってしまいました。すいません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況