>>745

■タイトル。

 失礼ながらブラバというより読みたいと思えなかったです……。
 その理由はチート能力にまったく魅力がないからです。
 
 主人公のチート能力紹介系タイトルって、その力自体に興味をそそられないと読む気しないんですよね。


■作品が散らかっている。

 ここからは率直な意見です。

 何がやりたいのか分からないです。
 異能紹介系タイトルなのに作中ではまったく重要じゃなさそうなのはいかがなものかと。
 コードギアスで「ギアス」が、デスノートで「デスノート」が物語にあんまり関与しないような失態です。

 そもそも「絶対服従」と「波動攻撃」は関連性が薄い気がします。
 とくに前者は言霊使いの力なのに、波動攻撃はそこまで言霊の力か?という印象。
 なぜセットにしたのか、そもそも波動攻撃は必要なのか、魔法や武器でよくないか、そのどっちつかず感も、作品が散らかってるように見えます。
 また異世界にやってきて、その後の背景も一切説明なく、大会に参加して美女をゲットしたいというのはよく分からない。

 何か一本、物語の背骨になるようなものが欲しいです。
 転スラだってチートしたり人になったり村を開拓したり魔王になったりダンジョン経営したり世界救ったりと色んなことをやりましたが、
「転生してスライムになった主人公が活躍する」
 という背骨があります。
 だから物語が散らからないのです。

 この小説の背骨は何ですか?
 もしあるのならば、それをあらすじで紹介してください。


■主人公の動機が見えないので興味が持てない。

何の主人公の背景も描かれず。
「武闘会にでる。勝ったら物にできるランキング1位の女に惚れたから」
と言われて何がなにやらです。

こういうのは前置きとして、
「この異世界に転移したときに俺を救ってくれた恩人のお姉さんが、なんと武闘会の優勝商品に!?」
という背景があるから読者も主人公の大会参戦に納得するし主人公を応援したくなるし何より物語になるわけです。