>>819どこかのスレでそんなのやりたいって言ってたのは見たし、やりたい事は分かります
が、それは受けないだろう、と思いますしテーマとしてキャッチーさにも欠けていると思います

なぜか
勇者パーティーの強さの基準がない上に、勇者側視点で語られるからです
これがドラクエ3のレベルカンストパーティーが、とか銘打ってあれば読者は興味津々です
読者側に強さの基準や勇者達の戦闘組み立てがイメージされますからね
でもそれは二次創作、なろうでは無理な話です
逆に地球側視点で勇者達に無双したりするのも読者の興味を掻き立てます
警察組織や自衛隊の長所なんかがイメージできますからね
でも、ふんわりと最強、しかわからない作者さんの異世界人に無双させるのは読者側に取っ掛かりが無さすぎて難しいでしょう
さくしゃのぼくがかんがえたさいきょうぱーてぃー
これを真面目に観賞させられるのは読者にとって拷問です
コメディやギャグとして描くのはアリなんですがね……
勇者側に上で書いたような基準が一発で分かる強さ表示がタイトルあらすじで無い限りは、作品として読まれるのは難しいでしょう
作者都合で勇者達は覚醒・強化し放題ですから勝負もバトルも盛り上がりに欠ける事が予想されます
まあ勇者達をゴジラ同然の怪物として描くならパニック災害ものミリものとして楽しみようはありますが……作者がそこを意識して描けるか、そんなものがやりたいのか、という問題が
せめてFATEみたいに、過去の実在人物や伝説英雄をファンタジー武装させたものでないと、見向きもされないのではないか、と不安になります