X



◆忍◆ニンジャスレイヤー総合 #162◆殺◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f6a-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 13:27:46.16ID:c4e0+FIv0


凄い小説!痛快な展開!近未来都市ネオサイタマでニンジャがアクションし、殺し合う。
B.ボンド&P.モーゼズ作、サイバーパンクニンジャ活劇小説「ニンジャスレイヤー」。
今フォローし、リアルタイム投稿の活劇をツイッター読書する新生活を開始せよ。

物理書籍版も第1部「ネオサイタマ炎上」全4巻、および第2部「キョート殺伐都市」全8巻、好評発売中!
第3部「不滅のニンジャソウル」は第1巻〜第8巻発売中!

決断的コミカライズも同時進行中だ。
「チャンピオンRED」では重厚&濃密の余湖裕輝版が。
web連載「水曜日のシリウス」では熱き血潮の関根光太郎版が。
さらに、完結した「月刊B's-LOG」のグッドルッキングガイ重点さおとめあげは版も。
貴方の心をアンブッシュし、殺す。イヤーッ!!

さらに「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」がいろいろな動画サイトで全話配信中!ニンジャが動いたり…動かなかったりする!

前スレ
◆忍◆ニンジャスレイヤー総合 #161◆殺◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1520940932/


◆お願い◆スレ立ての際、1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を付け加えてください◆します◆

■ニンジャスレイヤーTwitterアカウント
 https://twitter.com/NJSLYR
■ニンジャスレイヤープラス(第4部連載分の加筆修正や設定資料集、人気キャラクターのスピンオフなど)
 https://diehardtales.com/m/m8b7abd213437
■ネオサイタマ電脳IRC空間(公式ファンサイト。用語解説や世界観研究、キャラ紹介など)
 http://ninjaheads.hatenablog.jp/
■ニンジャスレイヤー @ wiki(バックナンバーを作中の時系列順に掲載)
 http://wikiwiki.jp/njslyr/
■ニンジャスレイヤー「はじめての皆さんへ」
 http://togetter.com/li/73867
■よくある質問
 http://wikiwiki.jp/njslyr/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

関連スレ
■各出張所 ※ネタバレには奥ゆかしく配慮しよう

■強さ議論スレ
【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#10
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1469984747/

■辛くなった時は
ニンジャスレイヤーについて愚痴るスレ30
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1493645264/

■次スレは>>970、不可能なら順延。
■ヘッズならば常に奥ゆかしくあれ。ニュービーにゃ優しくオープンにね!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0469この名無しがすごい! (ワッチョイ cb8a-NmSA)
垢版 |
2018/05/11(金) 08:18:11.23ID:+Kz6lvFv0
ソウカイヤとザイバツ乗り越えた後だと普通に強いニンジャなだけだとまず勝てないしな
アマクダリは大局的には終始優位だったけどニンジャスレイヤー個人にはほんの数人以外波状攻撃による削り以上の事はできなかったし
0471この名無しがすごい! (スッップ Sd43-jZvZ)
垢版 |
2018/05/11(金) 08:52:07.55ID:smvqELKvd
>>468
圧倒的に強かったけど無敵ではあるまい
爆発四散寸前まで追い詰められた事もあったし
相手の組織力に対抗しきれず逃げ回る事も珍しくはなかったからな

その辺の自身の力を正確に把握した上での戦術・戦略や状況判断の的確さこそがフジキドの強さだから
ナラク抜けてカラテが弱体化したこと自体はフジキドの不安要因にはなりにくいなぁと
0478この名無しがすごい! (スププ Sd43-4G7+)
垢版 |
2018/05/11(金) 12:14:01.57ID:icb/an9hd
アイアンアトラスは第四部だからこそできるエピだな
これが第一部だと無慈悲なソウカイニンジャ、第三部だと無慈悲なアマクダリ秩序の影が常にちらついて、読者もアイアンアトラスの大暴れを素直に楽しめない
0481この名無しがすごい! (スププ Sd43-4G7+)
垢版 |
2018/05/11(金) 12:26:03.54ID:icb/an9hd
アイアンアトラス特別編ではストリートを狙う外様のなんか悪いニンジャを相手にちょっぴりシリアス展開になり、アイアンアトラスとタランテラが一時共闘する熱い展開ぜ!
0485この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-IDsG)
垢版 |
2018/05/11(金) 15:03:58.94ID:eH/EMWlcd
>>479
他の敵と対集団戦してる時に急に
「見つけたぞアイアンアトラス=サン!」タランテラ出現!アイアンアトラスの全方位ラリアット!「イヤーッ!」「グワーッ!」
だけであと一切触れらない、これが毎エピソードン挟まれる、みたいな
0491この名無しがすごい! (ワッチョイ 6355-GHAF)
垢版 |
2018/05/11(金) 21:27:34.09ID:HMNBuJXv0
一方話題にもなれず黒橙と対峙したまま通信ブラックアウトしたアウクシリア
情報もなく爆発四散したらAUX繋がりでオーディオケーブルでも包んであげとくか
0497この名無しがすごい! (スププ Sd43-4G7+)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:59:30.19ID:dG58zxqed
危ないところだった……
古代ローマカラテを修得していなければ、ケジメやセプクなど不名誉な罰を受け、アンセスターに申し訳ないところだった……
古代ローマカラテ、獅子の構えあればこそ、不名誉な罰を免れイクサの中で死ぬことができたのだ……
0499この名無しがすごい! (ワッチョイ 237f-jZvZ)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:39:20.21ID:WFHThqD/0
マスラダは攻撃の要だし、タキが欠けても色々と大変ってのは何度かやってるから
基本的にバラバラに動いてるのにチーム感がスゴイ

ちょっと前までマスラダとコトブキが音信不通になってて、シトカでやっと合流できたばっかだってのに
0501この名無しがすごい! (ワッチョイ 052b-znll)
垢版 |
2018/05/12(土) 12:30:30.95ID:LiFbSzYP0
チームマスラダは等身大っつーか
こいつら3人で行けるか!?勝てるか!?みたいにハラハラする部分があるけど
フジキドナンシーだと「勝ったな」としか思えない
0502この名無しがすごい! (ワッチョイ 6355-GHAF)
垢版 |
2018/05/12(土) 18:17:12.71ID:OCJyDiL50
フジキドとナンシーは単品でも戦士として完成されておりニンジャ握力でも潰せない矢が二本も束ねて実際強い

マスラダチームは単品駄目だがパズルのピースめいてお互いを補い合うシナジーがある
束ねても潰される三本の矢でも立方体的に組み合わせるとどこから握られようと矢が刺さるのだ!
0503この名無しがすごい! (スププ Sd43-vxxB)
垢版 |
2018/05/12(土) 19:29:32.62ID:T7htCiBcd
マスラダ一人だと遠からず焼き切れる
コトブキ一人だと一月持たずにスクラップ不可避
タキ一人だと…ダメダメなりに割となんとかなりそう
もしかして意外とタキ=サン優秀…?
0505この名無しがすごい! (スププ Sd43-4G7+)
垢版 |
2018/05/12(土) 19:40:54.27ID:dG58zxqed
タキは直接的暴力に曝されない限り割と強いんだよな
ストリングベンド拷問とピザタキ襲撃案件の時はかなりヤバかった
スケベは……相手が悪かったのでノーカン
0513この名無しがすごい! (ワッチョイ 85b3-Z8ek)
垢版 |
2018/05/14(月) 17:01:23.15ID:+joL2/1T0
いや、おれには分かるぞ
逆噴射氏は逆噴射総一朗というアヴァターを形成するに必要なファクターとしての誤字脱字を適切に配置しているのだ
彼の文章が完璧に校正されてみろ
誰も彼をメキシコの真の男とは思うまい
しかし誤字の量と質をマネジメントするのは高等テクニックであり初歩的なところでつまずいてるヤツら向けのアドバイスではないからああ言っているのだ
0515この名無しがすごい! (スププ Sd43-4G7+)
垢版 |
2018/05/14(月) 20:45:48.42ID:D3/Pwq9Rd
誤字脱字とかを逆噴射イコンだと思ってこぞって上手く真似ようとする未熟者達に、逆噴射を模倣しても逆噴射にすらなれないので、もっと上を目指せと暗に示しているのだ
逆噴射=センセイは真の男なので、手取り足取りはしないし突き放したりもする……だが、その言葉に隠された真意は核心をついて後に続く者らを導くのだ
0518この名無しがすごい! (ワッチョイ a5ce-9rmp)
垢版 |
2018/05/14(月) 23:21:34.35ID:xy07Szil0
逆噴射構文、真似する人増えたし、斯く言う自分も何回か試して見たことあるけど、どうやっても原典のようには行かんよな
あれ何なんだろうね、具体的にどこら辺が違うのか分かんないけどオリジナルとは違うなぁ〜っていう感じが読んでて伝わってくる
0519この名無しがすごい! (スププ Sd43-4G7+)
垢版 |
2018/05/14(月) 23:39:58.48ID:D3/Pwq9Rd
本家逆噴射は誤字脱字のタイミング読めんからなぁ
基礎となる凄まじい圧のなんか情熱とかを秘めてて、コロナが良い具合に回って、あともう一つ二つぐらい要素がありそう
0523この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-kZ8r)
垢版 |
2018/05/15(火) 01:03:02.30ID:CX5Owlvfa
正直今までNRSの事がイマイチピンと来なかったが
>>521=サンが提示してくれた怪文書を見て
リアルで「アイエエエエエ…。」となった。
つまりこうだ、タキシード・カメン=サンはニンジャ。
0524この名無しがすごい! (ワッチョイ 05f7-bFqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 01:25:14.06ID:BZ5LQJ2T0
逆噴射構文はちょっとやそっとじゃエミュできそうにないので
「おれ」「あほ」「あとでどうなったかこっそり教えてくれ」「メキシコのつよい男になれ」などの
エッセンスを取り入れただけの無推敲文章を作って満足している
0536この名無しがすごい! (JP 0H4b-GHAF)
垢版 |
2018/05/15(火) 19:36:01.66ID:hCVSBk28H
カラテミサイルは放ったら全自動追尾だからラオモト・カンが最初から全力だったらカラテミサイルの嵐の中回避地点先読みしたテレキネシスナンバン・カロウシ投擲かカネシバリ=ジツが飛んでくるのか
0543この名無しがすごい! (ワッチョイ b5c3-k37M)
垢版 |
2018/05/15(火) 20:35:36.24ID:iUT2YY1D0
まあでも主戦型が王子戦法だけあって逆境に脆い印象は否めない
キョート城で懐に潜り込まれた時、モータルめいてアイエエエみたいな悲鳴あげてなかったっけ?
0545この名無しがすごい! (アウーイモ MM89-0Nqy)
垢版 |
2018/05/15(火) 20:59:33.72ID:SEJyGQe1M
パガ=サンのカラテミサイルがマガジン数が使い切れないくらいあるマルチシーカー
聖ラオモトのカラテミサイルが追尾式で装弾数が十数発しかない連射式ギガ☆ノト榴弾砲
という想定だ

どっちにしてもやべえとわかることですね
0548この名無しがすごい! (ワッチョイ a5ce-9rmp)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:13:55.87ID:Owli676P0
むしろカラテストームぶっぱしてそこから即充填完了とかいよいよ壊れ性能になってしまう

にしてもグランドマスターって本当に強かったよな…連載2,3年目の敵だけど、8年目に入った今でも「グラマス級」なんて言葉が使われたりするあたりほんま
0549この名無しがすごい! (JP 0H4b-GHAF)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:15:46.32ID:hCVSBk28H
>>546
なにが怖いって誰かがギンカクを知っていて何らかの目的をもってあんなナラク召喚装置を世界各地に設置してること
そしてボンモがさり気なくそれを公開したってこと
0554この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b46-yBh5)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:44:13.57ID:oD2Csuq80
>>553
オスモウスレ案件だけどそこまでじゃないんじゃないかな
師父最大の強みは自分優位な状況とそれを使い潰すフーリンカザンなんで、
割と環境というか周囲の状況依存な部分はあると思う
0558この名無しがすごい! (スププ Sd43-vxxB)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:54:53.14ID:19n7rZPfd
ナラク覚醒を見た瞬間に何のためらいも無く限界ギリギリのセルフバリキを支えるのが師父の強さよね
その辺のサンシタがバリキ・ジツを与えられたところでメイレインよろしく周りの人を適当に爆弾にして爆弾が尽きたら手立て無しになって終わるだろう
0560この名無しがすごい! (ワッチョイ b5c3-k37M)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:22:58.78ID:iUT2YY1D0
グラマス最強は実際イグゾーションだと思う
何と言ってもニンジャスレイヤー相手に二戦して二勝したのはイグゾーション唯一人
実績を重んじる日本に置いてこれは無視出来ない要素であると言わざるを得ない
0561この名無しがすごい! (ワッチョイ f560-eGuf)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:40:16.02ID:DcBII8Jf0
>>554
グワーッ!スレチグワーッ!
ゴメンナサイ・・・ケジメします。グワーッ!ケジメグワーッ!

バリキ爆弾の飽和攻撃で爆殺はあくまでも常套手段デスネー
そのバリキ・ジツをフル活用る環境を構築してしまうフーリンカザンそのものがあまりにも凶悪ですしおすし
更にバリキ爆弾封じたところでカラテのワザマエも実際ヤバイデスネー


>>559
なるほどー、なるほどー
0563この名無しがすごい! (ワッチョイ a5ce-9rmp)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:47:11.49ID:Owli676P0
イグゾーションは、精神性というか風格というか、そういうのが強さの貫禄を加速させてるよなあと
純粋な戦闘能力でいえばヴィジランスを除いて優劣つけ難いというかフーリンカザン次第というか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況