X



オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e6a-RST9)
垢版 |
2018/04/21(土) 15:55:46.42ID:A1BNCe7V0

・次スレは>>980が宣言して立てること。無理な場合は代理を指名してください。
・ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること
・sage進行推奨
・自作品を晒すときは、あらすじやタグなどに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー・コテはNG
・紹介された作品を批評するときは理由をつけること。また、他人の批評への反論も論理的かつ冷静に“作品に関して”行うこと

自晒し、またはレビュー用のテンプレ
【作品名】
【作者名】
【URL】
【長さ】長編 中編 短編
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【あらすじ・概要】 or【紹介理由・見て欲しい点・感想・注意点】

オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1522470698/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0398この名無しがすごい! (ワッチョイ d98a-zWTo)
垢版 |
2018/04/29(日) 21:00:33.40ID:kOEFZCYS0
アルベド
0400この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-R0DR)
垢版 |
2018/04/29(日) 23:07:15.87ID:eyvoQXNV0
そんなすぐに反映できないよ、多分今作者さんたちは読み込んでる最中じゃないかな

レメディオス団長は聖王女と妹が健在な平時ならあそこまでアレな人じゃないと思うんだが、誰か団長の魅力を引き出してくれる人はいないだろうか……
ラゼさんのレズ疑惑吹っ掛けるやつとか好きだったんだが
0402この名無しがすごい! (ワッチョイ d98a-zWTo)
垢版 |
2018/04/29(日) 23:15:28.49ID:kOEFZCYS0
これってうなぜか人気なんだよね
0404この名無しがすごい! (ワッチョイ d98a-zWTo)
垢版 |
2018/04/29(日) 23:41:27.88ID:kOEFZCYS0
三期やるんだよね
0405この名無しがすごい! (ワッチョイ f9ac-SD/1)
垢版 |
2018/04/30(月) 00:30:15.59ID:XSWr5EVm0
>>400
冷静な状態で相手がアンデッド・悪魔じゃなきゃ、生命の恩人にまでさすがに歯向かわない……よね
ガゼフと面識あるみたいだから出歩かない訳じゃないし、王国・帝国との交渉中に適当な人物と出逢うとか
至高の御方が複数人居て現地民と仲良くなるルートなら、面白い展開になるのかな
0406この名無しがすごい! (アウアウカー Sadd-reY+)
垢版 |
2018/04/30(月) 00:37:39.98ID:7OYqKhgOa
>>404
アニメ三期は2019夏予定

喝采せよ、までやると思われ
0412この名無しがすごい! (アウアウカー Sadd-reY+)
垢版 |
2018/04/30(月) 07:20:08.76ID:F+0iOs/ua
>>410
いわゆる体育会系脳筋バカヒロインの典型だよね

三国志の張飛とかの愛すべき?お馬鹿キャラ……オバロでは貴重なんだが…………
0416この名無しがすごい! (ワッチョイ 939f-hW0Q)
垢版 |
2018/04/30(月) 08:58:55.10ID:5z1ZPwpL0
>>410
> グルだとか、傍観してタイミング伺ってたとか色々

この辺は直感というよりも、気に入らない状況になってるのは全部嫌いな連中のせいだ的な思考だと思うけど
邪推が結果的にあってただけで、頼れる勘とやらがひらめいたわけじゃないだろう
0417この名無しがすごい! (ワントンキン MMd3-kOUo)
垢版 |
2018/04/30(月) 09:16:34.82ID:4kr7k7qPM
>>416
そういうのコミで直感じゃないかな
戦況やそれぞれの立ち位置、アインズ様の白々しい演技に対して何かしら違和感を感じ取ったんだろう
そもそも彼らの常識的に人類の敵であるアンデッドの言動を疑うのは当たり前のことだし
あの状況でマッチポンプを疑ってるのがレメディオス一人ってのが逆に異常だよ
力の差がありすぎて証拠は掴めないだろうけどこいつらもしかして…とすら考えないのは作者の都合なんだろうな
0419この名無しがすごい! (ワッチョイ 939f-hW0Q)
垢版 |
2018/04/30(月) 09:45:53.10ID:5z1ZPwpL0
魔導国へ頼る流れを作ったイビルアイもグルって言ってたけどこれは的外れだよね
というか本当に直感で見抜いてたなら、一時的にお前の剣になってやるからヤルダバオトを一緒にやるぞ!みたいなことは言わないでしょ
0421この名無しがすごい! (ワッチョイ f9ac-SD/1)
垢版 |
2018/04/30(月) 10:17:32.45ID:XSWr5EVm0
ラキュースも直感的に神殿に行ったらしいし
天の啓示的な示唆というか、賢者タイムにふと思い返す感じで閃きが起きる
でも正解を教えてくれる訳でもないから、整合性も無いし説得力も無いレベルなんじゃないかな
0422この名無しがすごい! (ワッチョイ d1ab-XFY1)
垢版 |
2018/04/30(月) 10:37:45.99ID:VoWQWIeD0
個人的に今回だけでなく、幕間を補完するようなタイプのSS増えてほしいなあ
特に魔導国内政モノ
まああんまりお気に入りとか評価とか感想こなさそうだから作者的には不味いジャンルだろうけど
0423この名無しがすごい! (ワッチョイ 93a4-luqG)
垢版 |
2018/04/30(月) 10:44:55.60ID:NWhPhKgB0
>>419
発売前の考察でもあったけど、その辺の誘導担当として
副団長が人間のまま裏切ってるんじゃないかって説がある

魔導国で宿屋の外でネイアとアインズが出会った時に
ネイアが使いを命じられたとアインズが決めつけてすれ違いが起こった点
本来はそうやって誰か外に出す脚本だったんじゃないかと
団長がネイアに切れたせいで予定が狂っただけで
そしてネイアを外に出したのは副団長

くがねちゃんの事だからそういう真相があってもあえて描かず隠してる可能性はありうる
最後にヤルダバオトが副団長の事を使えるって言ってたことも気になる

兄王と副団長に状況を誘導され続けてたなら、そりゃ誰もアインズを疑えない
0424この名無しがすごい! (ワッチョイ f9ac-SD/1)
垢版 |
2018/04/30(月) 11:35:35.80ID:XSWr5EVm0
副団長は裏切ってる説でも良いし、潜めるキャラで独り言・会話を回収して誘導してるだけでも良いよね
現実主義な上で、より良い未来を目指して行くタイプだから妥当性を押しつけても良いし、人参として届きそうな範囲の理想をぶら下げても良
0425この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp0d-R4bY)
垢版 |
2018/04/30(月) 13:24:37.40ID:PJGTMBNnp
>>422
とりあえず、ナザリックの資産を増やせるよう
現地の鉱物だと採掘量が頭うちになるので>>300の言うようにアンデットで農業やらせて換金したらどれだけ稼げるか計算してみた

育てるのは小麦にして1kg200〜300円で
中世で1ヘクタール(以下ha)あたり100sの種籾で300sを収穫していたが
魔法なんかで1haあたり100sの種籾で平均3トンと現代並に収穫できるとすると

1haあたり40、60万円の小麦ができる
1km2=100haだから4千万円〜6千万円

シャルティアの蘇生費用50兆円を稼ごうとするなら必要になる土地の面積は
50兆円→125万km2(南アフリカ大陸に匹敵)〜83.3万km2、小麦の量にして3.75億トン
ちなみに2016年で世界の小麦生産量1位の中国の収穫量が1.32億トン
多分億単位のアンデットが必要になるな
0427この名無しがすごい! (ワッチョイ b3eb-2ADd)
垢版 |
2018/04/30(月) 13:59:21.72ID:W/OkeRaE0
穀物→経験値→魔力→金属→貨幣

穀物生産して家畜(経験値)育成
経験値をもとに魔術師(魔力)育成
ひたすら道具創造で金属生産してエクスチェンジボックスに放り込む

ファンタジー力学を間に挟んでごまかそう
0429この名無しがすごい! (ワッチョイ 2106-z2pY)
垢版 |
2018/04/30(月) 21:40:15.16ID:B5HaSX3O0
最低でもナザリックの維持費用を定期的にユグドラシル金貨で支払わないといかん
どれ位の金額かは不明
もし維持費用分の小麦変換金貨を稼ぐ為に>>425の面積必要となったらナザリックでも大陸に動くだろうな
弱体モモンガさんでズーラーノーンが話したようにギルド拠点の維持費を稼ぐ為に大陸征服しなきゃならなくなったらナザリックはどうすんだろ
0430この名無しがすごい! (ワッチョイ 9359-c97c)
垢版 |
2018/04/30(月) 21:44:32.33ID:Adi/nBwR0
ナザリックはユグドラシル金貨だけで地球41個分にあたる820万トンもあって
書籍のシャルティアの蘇生費用が1万トン、現代価格で50兆円あるから維持費がなくなるのなんて
原作中はないだろうな
0433この名無しがすごい! (ワッチョイ 9359-c97c)
垢版 |
2018/04/30(月) 22:14:27.20ID:Adi/nBwR0
>>431
ユグドラシルのプレイヤーが転移世界に定期的に来る限り、ナザリック勢の天下がいつまでも続くわけがないだろ
原作だってPvP+Nみたいにいつかは強者と遭遇して滅ぼされるよ
ナザリックの維持費以前に先にアインズ様たちが滅びるだろ
0434この名無しがすごい! (ワッチョイ 2be8-DQc6)
垢版 |
2018/04/30(月) 22:17:55.88ID:dlbfcRvS0
ナザリックの面々はどうやって宇宙開発をするのだろうか
現実同様すっからかんな宇宙だったらわずかな資源を採りにいく為に相当な資源を使いそう
いくら本人達が永久不滅の存在とはいえ、最終的には太陽の寿命を何とかしなくてはいけないしなぁ
恒星に時間停止の魔法とか掛けられるのか?
0444この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-iTGn)
垢版 |
2018/05/01(火) 10:23:06.91ID:b/pfjyyvd
>>433
少なくとも数百年以上安泰で
その間、代用品の開発、戦力強化してるから

定期的に来る強者程度では資源にされて終わるよ
0446この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-iTGn)
垢版 |
2018/05/01(火) 10:48:24.10ID:b/pfjyyvd
>>445
脅威になるレベルは上位ギルドまるごと転移ぐらいで単独で情報アドバンテージ無しなら
脅威にならんよ

王座のトラップだけでレベル100パーティー複数壊滅させる規模で

フル装備ワールドチャンピオンでさえ
同レベル帯の近接複数できついからナザリック全体ではその程度だよ
0447この名無しがすごい! (ワッチョイ b3eb-2ADd)
垢版 |
2018/05/01(火) 11:09:21.72ID:s2FLxUFX0
ドイツ語のあれってタイトル見た感じ
100年経ってナザリックの執着なくなったモモンガ様のIFなのかな
あらすじの"治してはいけない傷もある。"はナザリックが遅れて転移で
やべーことになる展開を指してるんじゃないかと更新再開を楽しみにしてる
0449この名無しがすごい! (ワッチョイ 9359-fqyz)
垢版 |
2018/05/01(火) 11:14:27.00ID:b1nPlVP+0
>>447
遅れてナザリックは確実に転移して来るよ。
アルベドの設定弄ってないからビッチ状態というフラグもあるし。
確実にナザリックと敵対展開だろうな。

>>446
PVPNのたっちさんは数百年現地にいたからフル装備でもないのに
ナザリック勢を墳墓ごと皆殺しにに出来るぐらい強いんだよな。
マジ続きが楽しみだわ。
0450この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-iTGn)
垢版 |
2018/05/01(火) 11:40:15.04ID:b/pfjyyvd
>>449
読んでないがどうやって限界突破してるの?

異世界で限界突破できる事象はツアーの指輪ぐらいで技だと限界があるから

レベル100×30人程度は軽く殲滅できる
ナザリックに勝てると思わないんだが
0452この名無しがすごい! (ワッチョイ 9359-fqyz)
垢版 |
2018/05/01(火) 11:47:47.52ID:b1nPlVP+0
>>450
読めばいいじゃん。
一応原作から矛盾がないような設定にするみたいだぞ。
過去編もやるみたいだし面白いからマジでおすすめ。
ちなみに装備は引退時にあげてるから本当にフル装備ではない。

シャルティアの完全武装本気攻撃何回食らってもノーダメで
さらにシャルティア一撃で殺せるぐらい強い。
0453この名無しがすごい! (ワッチョイ 9359-fqyz)
垢版 |
2018/05/01(火) 11:51:24.40ID:b1nPlVP+0
>>451
一応装備は漆黒聖典とカイレ皆殺しにして回収したけど
それにブチギレたたっちさんが単独でナザリックのNPC皆殺しにして
それが終わったらナザリックも破壊するらしい。
たっちさん好きだから続き楽しみだわ。
0456この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-iTGn)
垢版 |
2018/05/01(火) 11:54:49.93ID:b/pfjyyvd
>>452
既に強さに矛盾してる件について

敵対もので一方的なのは読む気にならん
0458この名無しがすごい! (ワッチョイ d1ab-XFY1)
垢版 |
2018/05/01(火) 12:03:34.20ID:RR9/bVUj0
PPNは蹂躙したいって結論アリキで無理矢理設定つけたのを作者信者が矛盾してない!って力説してる臭さがなあ
あれならオリ主がワールドアイテム持って蹂躙してるほうが個人的にマシ

別にナザリックマンセーじゃないからナザリック滅亡モノも読むけど
自分としてはPPNとか破滅とかよりは旅の演者みたいのが雰囲気あって好きだなあ
別にナザリック破滅見たいとしても原作キャラに対するアンチヘイトとか見たくないんだよなあ
俺ガイルじゃないんだから
0459この名無しがすごい! (ワンミングク MMd3-kOUo)
垢版 |
2018/05/01(火) 12:17:04.07ID:KXaMo51HM
わけわからん連中が脈略なく急に現れて弱肉強食を根拠にやりたい放題に弱者を蹂躙するのが原作
アインズ様も俺らだって強者が現れたら蹂躙されるだから必死なんだって何度もボヤいてるし
ある意味で原作のテーマそのまんまなんだよな
0460この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp0d-R0DR)
垢版 |
2018/05/01(火) 12:19:32.63ID:cihibEAFp
ナザリックを負かしたい一念で作られた作品はモモンガ様と守護者とプレアデス以外の出番がないのが最大の御都合主義

平均レベルが八十を超える二百体とか金で増やせる高レベル傭兵モンスターとか、原作で外出時守護者の護衛についてる七十五レベルモンスター×五とか
シャルティア洗脳以前の遭遇戦なら兎も角戦いが始まった後まで何故か供回りも無く前線に出張ってくるモモンガ様と守護者とか頭おかしい

作戦は立てない監視も付けない後詰めはいない逃げもしない、そんで何故か負けるナザリック
0462この名無しがすごい! (アウアウカー Sadd-/d8h)
垢版 |
2018/05/01(火) 12:32:12.06ID:U2I13HxQa
基本的にナザリックムカつくからぶっ殺したろww臭がしたらとりあえずブラバで1〜5文章力によってつけて終わりやわ
上で言ってる人も居るけどキャラや原作に対するアンチヘイトとかファンフィクションの範疇だと思わんからなあ

ナザリック滅亡させたいなら原作で言ってるような、伝言でミスって壊滅とか見てみたい
0463この名無しがすごい! (ワッチョイ b904-Zq87)
垢版 |
2018/05/01(火) 12:53:51.01ID:g0hhYllR0
ナザリック勢もアインズ様は色々考えてるけど、結局は異世界蹂躙してるだけだしねぇ。
PPNのたっちさんみたいに、元がいい人なら現地民の味方するのが普通なんじゃないか。

最近更新がないGMもナザリックに敵対しそうだけどどうなるんだろうなあれ
ワールドエネミーがシャルティア殺してたから対立は避けられなそうだけど。
0464この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-iTGn)
垢版 |
2018/05/01(火) 13:04:26.60ID:8jJeG0tKd
>>463
人が良いモモンガさんでアレやから
たっちさんも同族意識ないだろうし
人間の味方とは限らんよ
0465この名無しがすごい! (ワッチョイ 71b3-c97c)
垢版 |
2018/05/01(火) 13:06:48.05ID:nlrNZCeM0
ナザリックボコられる展開って嫌いな人多いよなぁよくわからんが
でも同じナザリックがボコられる展開の旅の演者みたいな作品はハメでもこのスレでも絶賛されるんだよな
旅の演者は俺も好きだし、結局は文章力なのかね
0466この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-iTGn)
垢版 |
2018/05/01(火) 13:07:50.49ID:8jJeG0tKd
>>461
最初からバカなキャラはいるが
原作で話の都合で突然バカにされたキャラは居ないやろ
0467この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-iTGn)
垢版 |
2018/05/01(火) 13:18:53.42ID:8jJeG0tKd
>>465
不評なのは蹂躙前提の圧倒的チートキャラ
の実質オリ主投入してるからだと思う。

結局、たっちさんのも皮かぶった
オリ主だろうから評価低いのは残党やね
0469この名無しがすごい! (ワッチョイ 219f-q2Eo)
垢版 |
2018/05/01(火) 13:40:39.46ID:Vbk4xKfX0
さらに言えばやめろってギルメンに言われたら即やめるらしいな
この辺は感想返しだから「書籍だと明言されてないよね?」
って押し通すこともできなくはないが
0472この名無しがすごい! (ワッチョイ 212d-23pz)
垢版 |
2018/05/01(火) 14:02:00.15ID:2axPeI7G0
>>470
全員居たら派閥も生まれるしゲームとは違って些細な喧嘩からマジ戦争になる可能性もあるしな
二人きりだったらモモンガさんが相手のイエスマン的存在になるので問題ないだろうけど
0477この名無しがすごい! (ワッチョイ f92e-vl7r)
垢版 |
2018/05/01(火) 17:46:54.19ID:cTau8GQL0
旅の演者は微妙
0481この名無しがすごい! (ワッチョイ d19e-c97c)
垢版 |
2018/05/01(火) 18:43:06.44ID:BasdIwiu0
活火山の流れ星みたいに、異世界ではゲームシステムに縛られてる範囲が違うから
ワールド相手でも場合によってはどうにかなる(むしろ弱体化する)っていう見方もある。場合によれば
0482この名無しがすごい! (アウアウカー Sadd-u6cG)
垢版 |
2018/05/01(火) 18:59:07.06ID:Nwib2ZOZa
ワールドエネミーじゃなくても100lvのパーティーで戦うのが前提のイベントボスが出てきても魔導国側は苦戦しそうな気がする

ナザリック内から全戦力を投入するわけにもいかないから、基本はモモンガ+守護者で戦いそうだし
0486この名無しがすごい! (ワッチョイ 93b8-l0Sy)
垢版 |
2018/05/01(火) 20:20:55.67ID:sB84gooI0
ゲームのボスは課金アイテムありきな強さっぽいからなあ
そうじゃないと使ったら弱すぎるになるし

魔導国に未攻略のハイレベルダンジョンが出現
理由は不明だが内部から高レベルモンスターが無限わきし始め魔導国に溢れ出す
仕方なく調査を始めてみると未攻略時のナザリックのような同時攻略型だった…

みたいな感じで守護者たちが単品ずつで死闘になるようなのこねーかなー
0487この名無しがすごい! (ワッチョイ 899d-XMtE)
垢版 |
2018/05/01(火) 20:37:36.56ID:Ie0dH1JS0
某所のチラ裏で某SA○とのクロスでザ・シードでユグドラシルが作られてる設定の話を読んだ
ちなみにタイトルからはデスマとのクロスかと思った
最近その作品とのクロスってあんまり見ないな
前は青薔薇でユージ○がでるのとかY.A○iのキャラが乗り移るのとかあった気がするんだが
0488この名無しがすごい! (ワッチョイ 2106-z2pY)
垢版 |
2018/05/01(火) 20:54:08.29ID:nAfnEl5a0
>>479
しかも転移世界でもフレンドリーファイア有効になってるからユグドラシル時代の戦術が制限される
前衛が敵と戦ってる時に後衛が範囲攻撃を敵と味方にぶっ放して敵だけにダメージ与える方法が使えない
0490この名無しがすごい! (ワッチョイ 2106-z2pY)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:09:56.89ID:nAfnEl5a0
転移世界でフレンドリーファイアが有効になったのがワールドアイテムによるシステム改変とするならば、
使った奴は敵に比べて少数(ソロプレイヤー?)か、範囲攻撃使わない前衛職の集団だった可能性がある
0491この名無しがすごい! (ワッチョイ d35d-L93G)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:36:23.48ID:7+DxXinu0
自衛隊のやついいな。モモンガが現代の日本でテレビに出たりするシーンとかあると嬉しい
モモンガが司会のお昼の番組にジルクニフがゲストで出て「髪切った?」って聞かれたり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況