>>587
あの話の、作者による感想返しを、丁寧に読んでみ。
主人公の一人称ゆえの視点と原作の地の文の齟齬に関し、言及している。
つまり、「信用出来ない語り手」的描写は、作者も意図的に書いている。
ダーシャの……を、長い事認識出来なかった件ほどには、判り易くは無いけどな。

・エリヤがトリュの査問会に協力したことがバレて失脚する、と言う奴に「全銀河で査問会の存在を知る者は一七名しかいないからまず漏れない」と説明しても「エリヤは信頼できない語り手だから断定できない!」とか言われた

一般的に言って、秘密てのは洩れるものだよ。
ヤンがバラす可能性だって有るだろ。
抗命? そうだね。そんな事するヤンは、ケシカランからクビにしないとね。

>>596
大軍は、順次、現場要員を交代可能って事だから、上手に運用すれば普通に回復力で有利だ。
原作の回廊の戦いでも、シヴァ会戦でも、停戦時のヤン艦隊は疲労困憊でボロボロだったし。