冒頭がぶっちぎりで難しいよ
まず話のどの部分をスタートに持ってくるかって完全にセンスだし(そこから先はドミノ倒しみたいにラストまで理詰めで行ける)
セットアップは情報を与えつつ読者の興味も惹かなきゃいけない
自分の頭の中で既に出来上がってる話を、読者に情報として与えていくってホントに難しい(与える順番ミスるとその時点で即詰み)
尚且つセットアップは出来る限り短くしなきゃいけないとかどんな無理ゲーだよ

反対にセットアップさえ抜けたら後は比較的楽なんだけどな、どんなシーンもその一個前のシーンが前提になってるから迷いようがないし
中盤から書くのがキツくなる人は、多分冒頭で何かしらの失敗してるんだと思うぞ、冒頭ミスると連鎖的に全部駄目になるからな

まあ最終に残ったこともない雑魚ワナビの戯言だけども