>>550
これは作品外の問題となりまして、人格攻撃に思えたら申し訳ないのですが
あなたのレスから、大変誠実で丁寧なコミュニケーションを普段からなさっていることと存じます
それが小説にも出ておりまして、非常に丁寧なんです。丁寧すぎる。家電の説明書みたいに。丁寧なのに知りたいことは書いてないんです。
読者が読みたいのは物語なので、変な話ですが物語さえしっかりしてれば文章はどうでもいいんです
ためしに、本屋さんにある子供向けのアニメ絵本などを読んでみてください。ジブリでもディズニーでも。映画一本分が、おそらく5000文字にも足りない文章と挿絵だけに省略されてますよね。
これが劇場アニメと絵本の違いです。
短くても絵本の対象読者はこれで満足するんです。
映画の対象視聴者は2時間くらいの映画を見て楽しむ。同じ物語でも見せ方が違う

物語として面白いものが書けるかどうかは、わたしにはわかりません。わかるならわたしは売れっ子作家になってます
でも、あなたが伝えたい物語を伝える方法が一つあります
読者が読んでくれる文章にすることです
絵本のレベルまで必要な要素をいちも削ぎ落としてみましょう
そして一つの要素に対して、多くの飾りをつけないようにしましょう

すみません、なんだか、丁寧で真面目な人に弱いんです