>>569
>ループ物の構造的な問題が関係していそうです
ループ、、、?
そう見えているのであればもうこれは完全に筆力不足です
時系列変更してるせいでそう見えたのでしょうか
差し支えなければどこでそう思ったのか
教えて頂ければ幸いです

>さらに言えば読者はロボットアニメを
>見慣れているとは限らないことに注意が必要です
面白いロボアニメとんと見ないですからねえ
感情移入に関しては技量不足な点もありますが、それとは別に
個人的に感情移入は自分より劣った相手にはできないものではないかと考えています
ボッチに感情移入できるのは
ボッチか人間関係はこなせるがひとりでいたいタイプで、
引きこもりに感情移入できるのは引きこもりか会社辞めて引きこもりたい人間かと。
特に思春期は謎の万能感を持つので、
エヴァの話しでもあったような「シンジもっと頑張れ」みたいに思うものです
ターゲッティングとしてボッチなどに照準合わせるのはわかるんですが、
ボッチの場合、少子化の影響で大体年100万程度、そのうち男性相手では50万、
クラス30人としてひとりかふたりと考えると年間2万人が購買層として供給されます
毎年戦隊ものでロボが使われている以上、
収益の立っているボッチよりロボの方が潜在需要はあると思っています
とか想っているような人間なので、下手に売れてるものに合わせても
スクールカースト下位の気持ちとかわからんので無理っぽです
当時からヲタでしたがあの当時にスクールカーストなんてあったかなーって意味です
リア充だったつもりはないですw


>背景設定があるのは分かるし、作者はみんな自分の設定が好きですが
>新人賞は同じ規定で競争するので「いっぱい隠れた背景設定があって〜」
>といっても通用せず、過不足なく上手く書いた人が勝ち上がっていきます
そうですよねえ
それで勝ち上がった後、好きなものを執筆できる権が得られるのであればやりたいですね
編集さんの好みに合うものを書く場合は受託開発に近いので
執筆費を固定でもらって一定以上売れたらグロスで利益給入るなら考えますw
プロの企画が通りそうな安定ジャンルに新人が未熟な技量で参入しても勝てないので、
新人賞というプロの企画より編集部の支出の多い場こそが
好き勝手やりやすく、だからこそメガヒットが出るんじゃないかと考えています

自分は内部に入ったことのない業界に対しては前例主義なので
新人賞デビュー作家の動向は調べていますが
デビュー作>キワモノでデビューして安定ジャンルへの移行>安定ジャンルデビューからの安定ジャンル
というシリーズ売上推移を見ているとどうしても安定ジャンルに挑戦できません
売れ線ジャンルが書くのも読むのも苦手という現実ももちろんありますがw

色々と反論をしてしまいましたが、
目指していた方向性が自分の筆力ではまったく伝わっていないと
再認識できましたので、勉強になりました!

ご精読ありがとうございます!
これからも精進いたします!