X



講談社ラノベ文庫新人賞34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 00:27:22.75ID:DZFAeFIo
講談社が2011年12月にライトノベルの新レーベル「講談社ラノベ文庫」を創刊しました。
それに合わせた新人賞、及びチャレンジカップを対象にしたスレです。
次スレは>>970が立てましょう。

前スレ
講談社ラノベ文庫新人賞33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1517753201/
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 22:22:52.03ID:MQWRpswt
今シゲタはくそ忙しいんだから時間かかって当たり前だろ
めんどくせえ奴だな
0520この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 23:19:47.32ID:yHkNO01v
さすがに出てきた。ごめんなさい。
ほんとにここに出てる疑問は質問箱に来ないな……

>>518
それっていつ頃?
3月の分まで検索かけながら延々遡ったけど来てないよ。
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 23:36:21.57ID:mEgSFXeD
もし質問スルーしてたとしてもそれは全然構わないが
誰とは言わないが、プロットとかの返信を毎回忘れるのだけは何とかしてくれ
忘れてたすみませんも5回越えると流石にイライラするぞ
こっちは忙しい中早く書いて出してんだ。最低限、遅れますなり確認の連絡は入れてくれ
時間ないなら時間ないでそう言ってくれたら納得するから
何も言わずに放置するのはマジでやめてくれ
0522この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 23:38:03.89ID:m1ahBz8r
>>520
すみません。
こっちがミスって送れてなかったのかもしれません。
お手数おかけしました。
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 23:50:29.58ID:yHkNO01v
>>521
誰の話?
もしそんな話があるとしたら、多分送信先のメアド間違ってます。でなきゃ他所行ったほうがいいです。取引の基本は信頼ですもの。
悲しいけど自分の身は自分で守るしかないですよ。

>>522
来ました。明日の昼過ぎくらいに回答します!
0525この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 23:53:53.29ID:7Deg2A3Z
今回の応募数増えてたけどどんな感じ?
次回応募しようかと思うけどレーベル盛り上がりそうなのか気になってるよ

シゲタになりきって回答してくだしあ
0526この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 23:59:58.72ID:yHkNO01v
>>525
ちょっと今月いっぱいは担当案件込み入ってて下読みあんまできてないの。申し訳ないです。
雑感だけど全体的にけっこう面白そうだとは思ってます。
0528この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 00:03:09.20ID:KeKyGfku
本人来てても質問は質問箱に投げた方がいいか。
電撃や富士見比べて人気作が出ないし、本屋にも置いてなかったりする講ラは、何が他社に比べて弱いのか? とか。
0529この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 00:04:26.90ID:6eM/nEvW
他人に期待しすぎじゃない……
勝手に書いて、勝手に出せばいいじゃん
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 00:15:17.02ID:KeKyGfku
本人確認できないここで答えてもらっても仕方ないし、あとで質問箱に投げるよ。
0531この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 00:15:22.70ID:0345euLt
>>528
答えるよ。たとえがっかりさせるとしてもちゃんと答えるのが誠意だと思って仕事してるから。これで結果がちゃんと出てたらいいんだけど…
まぁ、弊社はラノベが売れなくても潰れない会社だってとこに闇があると思う。これぶっちゃけめの回答ね。明日は違うこと言うよ。
こういうの嫌だったら俺以外にいくらでも夢見させてくれる人いるからそっち行ってください。それもちゃんと信念のある正しい対応だと思ってます。
0532この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 00:26:32.61ID:6HI/2+Tl
上のレス見ると担当付きってめんどくさそうだな
相手が不義理して連絡し忘れとかしても
こっちは怒っちゃダメなんだろ?
言いなりにしかないなら地獄だし
そんな扱いなら担当制度なんて廃止したらいいのにっては思うな
他レーベルでもやってるのMFくらいだよな
なぜそんな制度設けてるんだろうか
忙しくなるし編集側にもメリットなさそうなんだが
0533この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 00:36:21.65ID:KeKyGfku
>>531
本人かどうかわからないが、返答ありがとう。
これまであんまり質問思いつかなかったので出してなかったが、あとで改めて質問箱の方で出しておきます。

今回応募してる作品が面白いと言われてるといいなぁ。
ってか、一次の段階で下読みだけでなく編集の人も読んでるのか? どの辺も質問しておこう。
0534この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 00:38:38.69ID:O0bty4NF
>>521 >>523
「忘れてたすみません」というやりとりが五回以上できてるとしたらメアドは合ってそうだね……
0535この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 00:42:52.33ID:povRfXoT
ぶっちゃけ担当付いたやつが受賞に繋がってるかって言ったら微妙なとこだもんな
過去の賞を考えると担当付きってかなりの人数になるはずだろ
ペンネーム変えてたら知らんが担当付いて受賞に繋がったやつってそんなに多くない
担当とのやり取りで現実見てあきらめるやつばっかりなんだろう
本気でやる気のあるやつはきっと2次通過せずに落ちてるに違いない俺含めて……
0536この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 00:46:34.01ID:6HI/2+Tl
あれ、ここ結構担当付きいる?
俺も担当付いた時は良かったけど
ごめん忙しくて×3みたいなので延期に次ぐ延期された時はもういいやって辞めちゃったな
昔の話だけどね、今もそんな感じなのかなここは
0537この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 00:48:03.30ID:0345euLt
>>532
怒っていいしそれが正しいの。
商取引なんだから不義理しないのが大前提なんだって。それで不義理されたら見限った方がいいよ。
担当付き謳ってない新人賞でも二次通過レベルはほぼ全員担当つくんよ。

>>533
また明日ね。今日はちょっと疲れた。

>>534
そうね。見限った方がいい。これは間違いなく不義理だね。

DMとかでこっそり具体的な状況教えてくれたら手の打ちようがないか考えます。


っていうなりすましだから。適度にご自身で解釈してください。
0538この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 00:49:18.35ID:6HI/2+Tl
ちなみに俺の時はシゲタさんはまだいなかったから他の人ということで
ただMFの方もそうだけど、どうもキャパオーバーな気がするんだよな
編集が悪いんじゃなくてそもそも無謀なんじゃないかって思うわ
少数の編集部でこれはキツいと思うわ
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 00:51:08.90ID:KeKyGfku
>>537
返答を急ぐ類ではないので後日と言うことで。
ただ、ここで書いたのよりえげつない質問になると思います。
0540この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 01:05:31.41ID:0345euLt
>>539
ばっちこい。飛ばされない程度にがんばります(日和った)。

寝るわ。明日はあんま予定ないから一次読みます。回答遅くなったらごめん。
おやすー
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 06:59:45.69ID:8LR68fbz
児童殺害犯の勝田州彦も小林遼もアニメラノベオタクだった


オタクは犯罪者集団


断固、取り締まるべき
漫画村もぶっつぶした安部ちゃんの手腕に期待
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 09:32:35.62ID:ExSdlIdg
担当付きって言っても結局は賞レースの敗者だもんな
伸び代がある敗者には価値があるかもしれないけど、100%の実力を出しきった上での敗者はどうにもならない
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 17:23:52.27ID:ALoDHzMV
営業して回る人員足りてないけど人件費高いからいま以上は無理。か。
廃刊の危機がないってのは本当か? と思うが、講談社だと売り上げなくても他社と対抗する必要があるんだろうな。
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 17:38:15.62ID:Xj/X8OFm
バイト雇えばいいじゃん

まぁすぐ思い付くようなネタはすでにシゲタが試してスルーされて暗黒面落ちてるから無理なんだろうな
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/01(金) 13:01:36.75ID:BAu1Z4TO
俺もそろそろ担当の音信不通に切れそうだけどな
上と同じ奴なのか、はたまた別の奴なのかは分からないが
基本的にここ、ホウレンソウはないと思った方がいいぞ
丁寧なのは最初の数ヶ月だけだ
すぐ馬脚を現す
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/01(金) 15:40:48.75ID:EH0ef5qr
結構人数いるし、運が良ければ一次で編集に読まれるのか。

シゲタ◇講談社ラノベ文庫 @shigetayuu
2018/06/01 14:43:50
今回の下読みは13人で、うち6人が編集です。
違反作品全部引き受けてるのもありますが、僕が一番読む本数多いです。
二次と三次は全部編集で、最終で特別審査員の先生方にご意見伺います。
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/01(金) 15:46:06.10ID:LrU5keIU
比率は流石に半分じゃないだろうけどそれなりの確率で見られてるわけか
チンチンミニマイズだな
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/01(金) 17:01:12.16ID:e9bvAGDu
なんか栗田ダメな感じなのか?
とにかく返信遅い系の人は嫌だな
こればかりはこっちではどうしようもないだろうし
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/03(日) 19:06:18.19ID:rY7mkWQT
198がまた炎上騒ぎ起こしてるんだな
早めに縁を切っといて正解だったな甲羅
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/03(日) 19:25:00.63ID:7exu8z0z
忘れ去られるくらいなら暴れるスタイルなんだろうね

はだしのゲンのコラを通報してるらしい
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/03(日) 20:26:05.23ID:dI0kminB
幾谷って「編集がクソだから俺は駄目だった!」とわめいていたけど、
あの性格なら例え編集が聖人君子でも遅かれ早かれ自分から炎上してたと思う
0558この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/03(日) 20:46:40.16ID:Zdc2g5ar
文章力も内容もゴミと言われたアーマードール、ちゃんとよめばそれなりなんだよな
暴れたりしなければ名前変えたりして作家生命続いたかもしれないのに
病気なんだろうな
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/03(日) 21:45:35.98ID:bdNDwsL1
編集に捨てられたって捨てられるようなレベルの小説しか書けないからじゃないん?
ラノベも書きつつ日本ホラー大賞とかsfコンテストで賞とったら編集も見直すだろうに
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 11:14:40.28ID:VKasik9U
198の童貞がダメでビッチや奴隷はアリなのはおかしいって主張は少し共感できたけどね

何を言うかじゃなくて誰が言うかってこういうことなんだなって思ったおもいで
0561この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 20:22:49.92ID:TdiXapM9
応募数から考えたら無茶苦茶多いよな。

シゲタ◇講談社ラノベ文庫 @shigetayuu
2018/06/04 18:40:34
ページ数と体裁の違反がほとんどです。
いま外なんで体感なんですが、50本くらいだと思います。

#peing #質問箱 https://t.co/FSiVN7ACrD https://t.co/IUryrEXWQK 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 20:58:28.19ID:fX5JdsIv
一次落ちでシート貰えないところばかり送ってると規約違反だったことに気付けもしないからなぁ
0564この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 21:00:23.52ID:M8eqsL5o
GAが言ってたけど規約のページ数が守られていない物がとにかく多いと
内容もうちの路線から外れたものが多くどこか他の一般系の賞の使い回しだろうと
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 21:02:50.28ID:fFgbJxSr
内容以前に受賞のチャンス逃してるのが50本も?
そういやページ数の勘違いしてるのをよく見掛けるけど、それにしても多すぎるなあ
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 21:07:50.18ID:pde5a5oE
体裁の違反って、紙応募の話かな?
それともあらすじつけてないとか?
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 21:26:24.27ID:TdiXapM9
体裁つったら文字数や行数、あとは枚数だろうね。
あらすじだったら体裁じゃなくて、原稿の不備とかって言葉を使うんでないかな。

前に使用するソフトで変わっちゃう程度の多少の前後は気にしてないし見てないと言ってたけど、多少の範囲を逸脱したのが1割強もあるのかね。
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 21:33:47.88ID:pde5a5oE
でもさ、WEB応募だったら文字数も行数も関係なくて、ページ数だろ?
わざわざページ数と別に言ってるって事は、なにかあるのかなと思ってさ。
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 21:36:15.99ID:c2W155VY
「日本語になっていれば一次は通る」が都市伝説になった代わりに
「規約を守っていれば一次は通る」がまことしやかにささやかれる時代の到来か
0570この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 21:44:02.19ID:werCj1yN
そういえば前にフリーのワープロソフト使ったら指定した行数にならず慌てて直したことがあったな。
0571この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 21:50:00.59ID:TdiXapM9
講ラだと応募はテキストだけじゃなく、ワードや一太郎も使えるからね。体裁の問題もあるだろ。
ワードの設定で、行送りが変になる程度の話なのか、それとも1行増やしてページ数ごまかしてる奴がいるのか。
勘違いや見直し不足で間違った程度ならいいけれど、故意に違反してる人が多いのかな?
0572この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 22:41:06.54ID:rpUgYtuZ
他のスレみてるとそもそも設定の仕方をわかってないやつが多い気がする
テキストであげればそっちで勝手にやってくれるでしょみたいやつを見かけることがある
なろうとかで上げてた作品をキリのいいところで適当に手直しして送ってるんじゃないだろうか
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 23:17:03.34ID:JP1Z68Gx
甲羅だしね
「よし、俺は甲羅受賞のために作品を書くぞ!」なんてやつどれだけいるよ
もしかしたらゼロかもしれない、使い回しだよこんなところ
別に落ちてもいいという気持ちで適当に送ってるやつばかり
だから規定も見ていないだろうしその程度の場所だと編集者は胸に刻むべき
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 23:17:47.57ID:fX5JdsIv
ナギ先生ロリコンなんだろうなぁ
ロウきゅーぶが大好きでぱすてるぴんくのイラストレーターも自分で指名したらしいし
二次だけならいいけど現実では興味持つなよ
0575この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/05(火) 00:55:53.01ID:jeXcXOtD
何はともあれルールは守らないとだな
俺も間違えてないか不安になってきた
0576この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/05(火) 01:10:27.47ID:ustGvzJT
甲羅の体裁微妙にわかりにくいからな
おれも今回フォーマット落としてそれにテキスト移したらページ越えて慌てて削ったし
150だと思って油断したら微妙に行数がよそより少ない
0577この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/05(火) 01:23:26.60ID:TfdXn2Le
ただでさえ他と比べて競争率低いうえに50本もライバルが消えてラッキー!と思ったら
自分も規定違反をしていたなんてことにならないように。
0578この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/05(火) 02:03:50.80ID:ujiwSxwW
体裁の違反はフォーマット使えば回避できることなのにと思うけど
応募要項をよく読まずに他社のフォーマットのまんまで使いまわしを送りつける人が意外と多いのかな
0579この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/05(火) 09:53:03.99ID:7Pg91Xyh
>>578
そんな感じでテキトーにやってる人は結局本気とか使いまわしとか関係なく落ちそうだよなぁ
0580この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/05(火) 16:30:28.37ID:arJymdrn
なにげに第一回大賞の澄守さんがここの生え抜きエースになりつつあるよね
0581この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/05(火) 16:37:42.47ID:D5QKRudB
しかし他の受賞者は全員消息不明という
他社で書いてるのもいないしみんな使い捨てなのか?
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/05(火) 16:50:54.43ID:u9faKmo7
澄守さんは諦めなければ甲羅はずっと面倒見てくれるってTwitterで言ってたな
それが編集部の意向なのか担当の栗田さんの意向なのかは知らんが
澄守さんは売れてなくてもずっと本だしてたし
消えた人は筆折っただけなんじゃ?
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/05(火) 19:47:13.33ID:SMFblKeO
198、ゲンコラをNPOに通報して垢凍結&炎上祭りになっとる
何やってんだあいつ
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/05(火) 21:06:42.74ID:/RQxA/FZ
売れないって言っても
大賞でも数字でない講談社で数字出るくらいに売れてるからな
売り上げがわかるだけでここじゃエースで期待されるさ
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/05(火) 21:18:43.90ID:zzqATWOc
期待はされてないと思う
何作だしても当たらないんだから
それでもそういう古株にはレーベルの賑やかしの役目がある
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/05(火) 21:27:56.54ID:aQj2fnBP
消えていった人たちは筆折らざるをえなかったんだろうなあ
書いても金にならないんじゃきついだろ
あとはスレに出てたように編集が外れだとまともな連絡取れないんだろうし
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/06(水) 17:42:20.28ID:nGjIYalZ
軽微な違反をするとシゲタ氏に呼んでもらえるらしいぞ! いや、違反するなよって話だが。
ひどい違反はやっぱり弾かれるのね。

質問投げた人だけど、質問箱でお礼を言うわけにいかないのでここで。返答ありがとうございます。
ここは滅多に見てないかも知れないが。

シゲタ◇講談社ラノベ文庫 @shigetayuu
2018/06/06 16:57:47
いいえ。厳密に全違反を入れた数です。今回は55本でした。内訳は言いません。大変だからです。
数枚不足・超過や書式違反、あらすじ不備等の軽微な違反は一次選考で僕が全部預かって目を通します。良かったら二次から審査に入れてしまいます。

#peing #質問箱 https://t.co/qh08awivKI https://t.co/3EsOgzvVXB
Peingさんから
https://twitter.com/shigetayuu/status/1004271118968999938 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/06(水) 18:25:49.90ID:kSnF976g
それは前から言ってた
ぶっちゃけそれでわざと違反したやついるだろ
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/06(水) 19:04:16.87ID:ESkosOpq
シゲタに読んでもらえるのと顔も名前も知らず部外者で責任もない下読みに読まれるのとは
やっぱ違う気がするね。
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/06(水) 21:17:21.44ID:a9eHUxK4
DAYS NEOというのがなんなのか知らなかったのでぐぐってみた

どう考えても編集者は仕事をさせられすぎではないだろうかとかわいそうに思えてきた
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/07(木) 00:19:14.70ID:1GhlfdfF
シゲタ編集は作家のツイッターとか見ないって言ってたけど、HJの騒動見てると
多少は見た方がいいんじゃね? と思えてくるな。
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/07(木) 00:56:27.38ID:fSwPzUb5
DAYS NEOのスレ見に行ったらここで見るような編集への不満があふれていて
どこも同じなんだなあと思いましたまる
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/07(木) 01:09:51.50ID:VdqzNiPk
アニメ化の際には人や時間を使ってもチェックしておいた方がいいかも、とも言ってるからね。
今回の騒ぎはアニメ化がなければ1作家の不適切発言による炎上騒ぎで終わったことだし、アニメになるってときにはチェックするんだろう。
ってか、講ラはコミカライズはそこそこあっても、アニメ化は何作ある? って感じだね。
0599この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/07(木) 01:17:41.41ID:VdqzNiPk
確か数分のアニメにはなってただろ!
1回→2回の凄まじい零落はアニメのこともあったね、思えば。
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/07(木) 01:21:11.20ID:DHDvjy2O
なんか切なくなるな
そこでミスったのが終わりの始まりっていうか
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/07(木) 08:17:36.77ID:aAeqpHrD
そりゃあのアニメ化じゃインチキレーベルって印象つくわな

PV作成とかにしておけば良かったのに
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/07(木) 09:21:19.14ID:0Tt6gLas
多分本当にアニメ化の計画はあったと思うよ、進撃バブルで金持ってたし、枠も確保してたんじゃないかな。
が、当時の編集長が言ってたとおりレベルが低かったから、枠は竹井に譲ってPVにしたんじゃね?
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/07(木) 10:04:36.77ID:4EPFBJfy
内情はその通りかもね
でも周りからみたらインチキにしか映らない

レベル低いなら受賞無しにすべきだった
無理矢理中身が伴わない大賞出してつじつまあわせのアニメ化なんて長期的には誰も得しない
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/07(木) 19:56:42.00ID:RAMg1NH1
第一回は1000作あったんだから、どうにかアニメ化できるレベルの作品が1作くらいはあっただろうけどなあ
こんな体たらくの今とは違って本命送った人もいただろうし
それか設定面白そうなの選んで魔改造すれば良かったのに
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/07(木) 21:24:55.69ID:DHDvjy2O
絶対大賞出せって圧力もあったのかもしれんね
某世界的なピアノコンクールでも1位出さないとスポンサー降りるとか、上層部からの圧力とかあって
審査員やる気なくなっちゃった話あったし
変に金かけたり一位に特典つけると、それを絶対活かさなくちゃ、みたいな縛りできて自縄自縛に陥るからねぇ
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/08(金) 17:28:40.98ID:OQ4Oc3IU
秘策なんだから当然といえば当然なんだけど想像もつかないな
消費者視点で「ああ、これのことだったのか!」とわかるような策なんだろうか
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/08(金) 18:10:22.28ID:z1qjAjsc
コミカライズで宣伝じゃないのか?
まさかラノベ雑誌を新しく作るんじゃないよな…月刊ラノベマガジンとか
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/08(金) 18:51:24.18ID:a48NQYLj
まぁ、受賞もしていない私が心配することでもないのだが
機構がうまく回っていなかったってのがどういうことか気になるな
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/08(金) 20:00:46.38ID:Lo12XzQU
>>616
シゲタ◇講談社ラノベ文庫 @shigetayuu
2018/06/08 01:13:39
今のところ、ざっくり6月末一次発表、7月末二次発表、8月半ばに三次発表、9月ごろ最終発表のつもりで動いています。
最終に残った時点で担当がつくのでその連絡がありますが、発表前か発表後か、電話かメールかは担当次第ですから4分の1は本当です。

#peing #質問箱 https://t.co/GXHll9L6kx https://t.co/AEarAPmteu
Peingさんから
https://twitter.com/shigetayuu/status/1004758295066730496 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/08(金) 20:06:08.51ID:fa5ZAWAI
>>615
確か各部署の連携が良くないとずっと言ってた
86がバカ売れしてる事についての回答で連携さえ取れたら甲羅だってできらぁ!と
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況